「若者」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 若者とは

2024-05-24

anond:20240524202527

ワイはとても常人共感力お互い様精神があるとは言えない人間だけど、

それでも、自分父ちゃんちゃんと同じ年齢の人には赤の他人であっても敬意を払うし、

自分父ちゃんちゃんと同じ年齢の人に酷い対応する人を見たら『なんやコイツ』ってなるで

 

それと同じように、自分子どもがいたり、姪っ子・甥っ子がいたり、それらがいなくても自分自身が社会に生かされたって思いがあれば、

子ども若者、それもなんかありそうな人には、赤の他人であっても親切にするのは一般的なのよ

から、どうしようもないおっさん・おばさんには、『人の親なのによくそういう対応が出来るな😡』って非難がなされるわけ

 

 

けどまぁ、親切するのが当たり前と言っても、本当に出来ているかはまた別の話なので、

自分の身内だけでも確実に親切にできていると断言出来るなら、それはそれで良いことじゃないでしょうか

繰り返しだけど、ワイはまずここからして怪しいからな

お見合い結婚社会だったのが自由恋愛社会になった結果

結婚社会維持のために必要なことでほぼ義務だった

子供を産むのも社会維持のために必要なことでほぼ義務だった

義務放棄たから老人ばかり多くなって働ける若者が少ない社会になった

結局ブサメンもブスも結婚して子供産まなければいけなかった

anond:20240524175814

なんでアンフェのこと若者って呼んだんですか

anond:20240524175424

フェミニストキモくないと思われてると思ってる時点で世間とずれてるんだよなあ

フェミニストに対する若者評価は、「怖くて気持ち悪い」だぞ

フェミニスト男性揶揄するときの印象と全く同じなんだよな

自分モンスターになっていることに気づいてない

anond:20240524164047

わあ、すごいリアル描写

実感があるから相手更年期かどうか気にするの?

そう思わないと男のめんつが許さないの?でも老いてるなら若者がどう考えようがお前に関係ないじゃんw

anond:20240524163335

ブリーチはまだ連載してるが?

若者話題についていくのは難しいんだねえ

anond:20240524122954

男が金の話をするのは下品じゃないのか?

加齢臭ひどいな

早く死んで若者に席を譲りなよ

anond:20240524122701

みんなで同じ流行追って同じ趣味してないと気が済まない時代を生きてた40代以上はそうだろうけど

 

そういう気持ち悪い風習自分たちだけで消費してもろて

 

職場若者は「うっざ」「だるい」とか思いながらも上司に話あわせてるだけ

若者様に話合わせてくれて接待していただいてることを忘れるな😡

老人の風習気持ち悪い

2024-05-23

いきり50歳子持ちパートおばさんって可哀想

平均年齢32歳の前の会社で50歳が数えるくらいしかいない所にいた50歳子持ちパート喫煙おばさん(子ども就職せず家に入り浸っていてその世話に苦労している)、痛かった。

基本見た目は温厚そうに対応してたけど自分より後に入ってきた人や社内で浮いてる人には他の陰湿若者に混じってチクチク言葉攻撃・いつも愚痴ばっか、同じ部署で頑張って作業している人間評価されると「あなたがいなくなった後も同じレベルを求められると困るから頑張らなくていい」と言われる・お腹が空いている時とタバコ吸いに行く前に話しかけると理不尽にいらついてる

という痛さだった。

おばさんばっかりの職場も嫌だったけど、若者の中に混じって愚痴愚痴いって同化できてると思ってるおばさんが実権握ってる職場気持ち悪かったな。

あの痛さ、説明できない。そういう光景たことある

辟易としている

JTCで偉いオジの世話係をしている。まぁ秘書的な

この会社辟易としている。でも金いいし辞める気もないし結婚もしたくない。海外に出たい気はする。

服装不文律で細かく決められている。メガネヒールのない靴禁止、服は華美なものダメ、でもスッピンなんて失礼にあたりもってのほかパンツでもいいけどジーンズチノパンカジュアルな物はダメ

体型笑顔外見仕事、めちゃくちゃ気を遣っているが仕事相手の偉いオジとその取引オジは生まれたままの汚い顔に太り散らかしてる。お前らは失礼に当たらないんか?

同僚も、毎年入ってくる新人もすごく外見整ってて性格良くて仕事ができて家が太く学歴が良く優秀。コンプラアウト感な人とか1人もいない。役職つきオジは総じてアウトだけど。なんか、人間の質が違う。優秀な若者は、オジたちに「小さくまとまっておとなしいな〜ボクたちの若い頃は()」とか言われてこき使われている。下っ端は正しく綺麗な人間しかいないのにオジは正直そんな事はない。整ってない人達はどこへ行ってしまったんだろう?私はこの社会ちょっと辟易としている。

anond:20240523162334

若者は何故そんなことを当たり前のように言うと思う?

誰も指摘しないからなんだよね

そして増田が指摘しなかったことによってそのクソガキは取引先の人間にも同じように接してしまうことだろう

めでたしめでたし

anond:20240522141140

青年誌によくそういう漫画が連載されてるもんね

憧れるんだよ漫画世代のおじさんたちは若者との年齢超えた友達関係

anond:20240523085739

中国には食事は互いに奢ったり奢られたりするものとする文化があるそうなので、大陸の影響を受けた九州特有風習というのはその通りかもしれない(見栄っ張りだからだろうという増田邪推に与するものではない)

奢り合うのは継続的関係を維持しなければできないことなので、そういう習慣の中で生きる人相手に割り勘を強要することは「また会う予定は(当分)無いから、貸し借りの関係はここで清算しよう」という意図と見なされて忌避される

なお、貧困化と思考合理化が進んだ現代中国若者の間では、そういう意図をお互いに持ってることを了解した上で割り勘で済ませることが浸透してきている

   普通に建造物内のなんかやってる若者が大量に寝ている部屋に発砲してAI計算狂わせて帰って来た。

2024-05-21

anond:20240519224755

自民党若者も老人も分け隔てなく苦しめてるもんな

それで喜んでるのはお前みたいな反日ガイジだけという

anond:20240521141656

雰囲気リベラルやってるやつは「若い層が選挙に行けば日本は変わる!老害倒せ!」みたいなこと言いがちだけど、

ツイッター相互ガチ共産党員若者は「世代間分断やめろ!老害なんて単語使うな!」という立場なので、やっぱり現場の人はよくわかってるわと思った

anond:20240520162209

中年になったら遊びを誘う側になってはいけない

遊び場を提供する側になるべき

 

・週末はソロキャンプで焚火を見ながらコーヒー飲むのが好きっていうおっさんキャンプに興味のある若者に食いつかれ案内や道具を貸し出したりしてたらキャンプサークルができた

ゲーム趣味サーバ運営までしてるおっさんサーバ運営知識を社内の研究会で発表したら隠れゲーマーがいっぱい居てゲーム仲間がいっぱいできた

仕事後の食べ歩きが趣味で社内チャットに食べ歩き情報リアルタイム投稿してたおっさん、人恋しい奴らが合流するようになった

などなどちょっと変わり種を挙げたが普通に車やバイク登山ダーツなんてのもある

孤独中年って趣味が無かったり趣味の話をオープンにしてない気がする

釣りと同じで網で魚を追い回すのではなく心静かに待つ側にならないといけない

「こども若者シェルター」ってなんだよ

なんで弱者おぢは収容しないんだよ

弱者おぢシェルターこそ必要だろ

NPOなんか胡散臭いから若年女性支援は全部行政やらせ

とずっと騒いでデマ撒き散らしてまでNPOなどの慈善団体を叩き続けていた増田朗報

子供たちに居場所ができるよ

https://www.fnn.jp/articles/-/702117

いわゆる「トーキッズ」などの子どもや若者支援するための「こども若者シェルター」について、こども家庭庁が6月にも検討会を立ち上げることがわかった。

虐待に苦しむ若者避難先「一時保護所」をめぐっては、携帯電話使用などにも制限があるため、入所を望まない若者トー横などに流れ、犯罪に巻き込まれるケースが問題となっている。

こうした問題を受け、政府は新たに「こども若者シェルター」を創設し、2024年からトーキッズ」のような家庭に居場所がない子ども若者宿泊場所などを提供する事業を始めた。

anond:20240521114333

それくらいならここまで炎上もしなかったであろうことはわかる

ただ積極的おっさん多様性を教えたいなんて若者がいないという目線が抜け落ちてるのが怖い

まり同じコミュニティでよく話す若者から得られる情報は、年上に気を遣って話している話でそもそも多様性理解にもそんなに繋がらないし、相手からは鬱陶しがられている可能性も高い

って若者からならなんとなくわかるはず

50歳の人が70歳の人と話す時の感覚と変わらないのに、と思う

それが自分がきっと30歳の時ならわかってたはずなのに怖いなと思う

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん