「自殺者」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 自殺者とは

2008-09-19

http://anond.hatelabo.jp/20080919160725

あなたの旦那さんは、

とりあえず、「当たり前に分かるとか言うけどさ、世の中みんな貴方みたいだったらデブニートアル中ギャンブル依存自己破産者もうつ病患者自殺者もいないと思うよ。

そういうのがいるって事は貴方じゃないような人間が多数派って事じゃん?だからあんまり当たり前の事じゃないと思う。」と私の自慢の腹の肉を揺らしながら言ってみたら、旦那は笑っていた。

こういうことを、きちんと、いえる奥さんもって本当に果報者だな。

ライフハック(笑)

最近はてブをよく見るようになった。

ホッテントリに挙がっているライフハック的な記事で仕事に関連しそうなものを旦那にいくつか勧めてみたら

「こんな当たり前の事書いて人気記事になるんだ。へーw」

「こういう事って普通仕事してれば当たり前に分かる事だと思うんだけど。みんなどんだけ頭使わないで生きてんの?人から言ってもらわなきゃこの程度の事も考えられないの?」

「読む価値なし。真新しい事は何も書いてない。」

…うわあ。ナチュラル上から目線だー!

「生活の中で筋トレは可能」と断言して普段から筋肉に負荷のかかるように動いて生活しているような人だったけど、脳にも負荷をかけて生きてるんだなあ。

ハウツー本説明書も全然読まなくて、必要な事は全て自らの実体験で獲得しているみたいだし。

これがマッチョ恐ろしい子…。

とりあえず、「当たり前に分かるとか言うけどさ、世の中みんな貴方みたいだったらデブニートアル中ギャンブル依存自己破産者もうつ病患者自殺者もいないと思うよ。

そういうのがいるって事は貴方じゃないような人間が多数派って事じゃん?だからあんまり当たり前の事じゃないと思う。」と私の自慢の腹の肉を揺らしながら言ってみたら、旦那は笑っていた。

2008-09-11

http://anond.hatelabo.jp/20080911053547

そういうことだね

自殺はよくない!とかいうわりに

実はそんな真剣に自殺をくいとめたいわけじゃない

まあ実際問題血税が……って以前に、それを悪用するやつがいるかもとかなんとかそういう問題もでてくるけどとりあえずそれはおいておくとして、純粋にかけた金が本当に苦しんでいる自殺者のもとへいくと仮定しても、払いたくは無いのだろうね

払いたくはないから「自殺はよくない!」と金も労力もかからん言葉無責任にポイと言っておく。「とにかくよくないんだ」「自殺だけはだめだ」ってあわよくばその程度の言葉でなんとか回避してくれないかなー、金つかいたくねーし、言葉だと安上がりだし、これで回避してくれりゃ楽チンチン!……ってことだ

でもそれが悪いといいたいんじゃない

ある意味当然だし

ただそんな自分に自覚的でないままに、口だけいっちょまえに簡単に「自殺なんてよくない!」とか言ってる奴は個人的には嫌いさ

2008-09-07

http://anond.hatelabo.jp/20080907125641

90年代後半以降の格差問題を考える上で、社民党(旧社会党)の罪を過小評価してはいけない。

デフレ不況の大きな要因である日銀の独立を、今でも功績として誇っているからね。

消費税増税既定路線化したのも村山政権での出来事だし。

弱者の味方面をしながら、その経済への無理解から就職氷河期世代やリストラ中高年、

さらには自殺者の激増を招いた。まあ党本部の職員に労働問題訴訟沙汰起こされているような

人達でもあるから、大手マスコミと同様にどこまで弱者のことを本気で心配していたのかわからないけど。

もちろん当時連立を組んでいた自民党の罪も当然ながら大きい。

たとえば、現在総裁選で名乗りを上げている与謝野馨は、90年代後半の不況二番底をもたらした

政策決定の中心人物でもある。今「あたたかい改革」などと嘯いているけど、彼自身は幾つかの

インタビューで、当時の消費税5%増税を後悔していないと宣っている。

本音では国民生活のことなんか頭にないんだね。財政帳尻合わせをしたいだけ。

言っとくけど民主党支持者でも共産党支持者でもないよ。彼ら首脳部の経済への無理解も社民党とどっこいだから。

公明党はどうせ政権与党金魚の糞がせいぜいだろうし。

2008-08-18

http://anond.hatelabo.jp/20080816210108

2chで見つけた。
50年後のブラック国家ランキング

殿堂  日本w(年金医療制度破綻経済植民地化、自殺者餓死世界最多、地球の癌)

SSS モルティブ ツバル地球温暖化により国土が水没)

SS  チベット東トルキスタン 台湾中国による民族浄化完了)

S   UAE カタール バーレーン サウジアラビア ブルネイ イラン(全て石油枯渇のため衰退)

―――――消滅国家の壁―――――

AAA シエラレオネ平均寿命世界最低) コンゴ リベリア ソマリア(無政府状態、リアル北斗の拳

AA  スーダン(虐殺) パレスチナ イラク ハイチ  西サハラ

A   南アフリカ レバノン アフガニスタン 東ティモール

―――――破綻国家の壁―――――

BBB コロンビアゲリラ政府軍に怯える日々) ジンバブエ トルクメニスタン独裁年金給付停止)

    ミャンマー コソボ

BB  シリア パキスタン ネパール

B   ボリビア ラオス インドネシアイスラム過激派) モルドバ 北ソマリア  リビア

―――――政情不安の壁―――――

CCC ペルー エクアドル パラグアイ キューバ(貧しいけど、マターリ) フィリピン カンボジア 

    アルバニア ボスニア・ヘルツェゴビナ ボツワナ

CC  ベネズエラ モンゴル ベラルーシ エジプト チュニジア

    モロッコ

C   ウルグアイ アルゼンチン コスタリカ中米優等生) ポルトガル

    タイ ブラジル メキシコ(治安が悪い、貧富の差有り過ぎ)

―――――準先進国の壁―――――

DDD ロシア暗殺) チリ マレーシア マカオ 

DD  アメリカ(治安が悪い、貧富の差) イスラエルテロ

D   スペイン イタリア シンガポール 香港

―――――先進国の壁―――――

EEE ドイツフランス失業率高い)

EE  イギリス階級社会) バチカン市国  サンマリノ

E+   カナダ オーストラリア スイス インドGDP世界第二位、IT強国)

E-   北欧諸国 ルクセンブルク モーリシャス 中国GDP世界第一位) モナコ

―――――楽園の壁―――――

F   統一大朝鮮GDP一人当たり世界最大、科学技術先進国地上の楽園) 

2008-08-07

http://anond.hatelabo.jp/20080807093535

増田は業務だよ。んで増田に反応している最終弁当ブログも業務だよ。目的?わけがわからなくすることだよ。事実あいまいにするんだ。なんでかっていうと事実がひどすぎて、直視したら自殺者出まくるから。

2008-08-03

http://anond.hatelabo.jp/20080803091337

年間3万人の自殺者

日本人平均寿命を80歳と仮定する

0歳??80歳までの日本人が均等に存在するとする

日本人人口を12000万人と仮定する

一歳あたり150万人

年間一歳あたり3万人÷80が自殺

全員が80歳まで生きたとすると

年間世代別自殺者数×80年(累計)

一歳あたり3万人が自殺により死亡

3万人/150万人=2%

2%=同世代の50人に1人が自殺

これをもっとひらたく計算すると年間3万×80年=累計240万

240÷12000=2%

2008-07-27

狂気犯罪と集団遺伝学

胎児??幼児期の死亡率がどのくらいあるのかと、狂気犯罪者とか自殺者とか精神病とかアレルギーとかの割合とを比較してみたい。

こういうことを言うと差別主義だとかいわれるけど、

一部の社会問題が遺伝的にどこかが通常以上にダメ人間が、その部分を医療社会がかばいきれなくなったときに、起こっているという例があってもいいと思うんだ。

そういう目で見てみると、中国のように遺伝的な淘汰圧が強くかかりなおかつ繁殖力の高い地域から、一般人では太刀打ちできないほど病気環境汚染に強い、超人類が誕生しても良いと思う。そして次の世紀を生き残れる人間がいるとすれば、「超人類」か、従来型人類だけど、機械で周りの環境をなんとか変えられる大金持ちかの二者択一になるだろう。当然、後者がいつまでお金があるかにもよるのだが・・・

ジャレット・ダイアモンドの「鉄・病原菌・銃」がお勧め

2008-07-23

エホバの証人と、いわゆる二世と、背教者と。

#追記

#このエントリの続編というか、まとめ(このブログで言いたかったコト)書きました: http://anond.hatelabo.jp/20080724004506

#おまけ: http://anond.hatelabo.jp/20080723230708


エホバの証人・・・家に時々やってくるアレ学校格闘技とかあると見学してる人。クリスマスとか参加しない、年賀状を送ってこない人。略称JW

二世・・・二代目。親が信者で生まれながらにして家庭がエホバの証人だったり、途中からそうなったり。片親二世てのもある。

背教者・・・アンチ。元エホバの証人だったり、親族がそうって人も少なく無い。二世の人もおる。この日記のスポット

自分はもうすぐ辞めようと思ってる現役なんだけど。二世だし、生まれた時からこの世界だった。

まぁそのあたりは自分史は今回はどうでもよくて、そういや、俺みたいに辞めようって人はどんな感じなのかな?とググってみた。

結論からいうと、エホバの証人は、組織(統治体と言う)の指示によりネットで、宗教関係などに手を出してはいかんとある。

だからJWとわざわざ公言して日記してる人は信者の中でもあんまり熱心じゃない人がデフォルト(立場は関係ない。)。

で、どっちかつうと元信者、アンチJW=JWからは背教者と言われる人、のサイトが多い訳。

だから、要は辞めようか辞めまいかっていうグダグダな人はほとんど居なくて、もう辞めちゃった人か、アンチサイトしか出てこないんだよね。

それは知ってたので、どうせ辞める次いでだしなといわゆるJWから背教者と呼ばれる方達の内容ってのぞざざっと見てみた。

ざざっと、とは言っても16時間ぐらいぶっ通しで今朝4時半までやってたんで、それなりには、見た。

で、今から現役として、なるべく一般の方にも解りやすい形で雑感を書こうと思う。

元JW、幽霊部員状態のJW、バリバリなJW・・・は1秒でこの日記を読まないと思うのでグダグダなJW、

あとはJWはせいぜい輸血しない人?ぐらいの認識の方達がここにトラバなりで意見とかくれるを期待したい。

要は自分の本音が外部からどう見えるのか、興味あるもんで。

まず、前提条件。JWは宗教においては基本的に素直な人とのみ話しなさいという方針がある。

つまり、議論するな、討論するな、宗教論争は避けろ、自分の信仰=信念のほうが解りやすい?を試してはいけない、とお達しがある。

これはどーゆー事かというと、JWの聖書おかしいよ!訳が変!とか、JWの教祖会長っていうんだけどね)は

女好きでヤリまくりだったっていう証拠があるんだぞ!おまいらおかしくね?みたいな話には、

見ざる・聞かざる・去る、が鉄則ってことなんだ。

だから、創価学会の方には申し訳ないのだけど、心行くまでJWとしては自分も討論したことがない。

すること自体が、JWのアイデンティティー違反なっちまっていたからだ。(ずっと昔の話。俺の親友の一人は学会員だった。いい奴だったよ)

えーと、だから、背教者さんってものすごく熱くサイトでJWの矛盾を列挙されたりしてるのだけど、

実はあまりJW側には影響が無かったりする。

JWを良く知っている元二世の背教者さんなら尚更。

吠えても相手は聞かないんだから、討論なんて成立せんのだ。

聞きにくるのは放っておいてもJW辞めるような奴だ。相手にしても物足りないと思う。

「そうだそうだ」っていう同調者としては嬉しいだろうけど、説得とか、引き込んだって感覚は味わえんはず。

だから、自分などは親と言い合いなど全くしない。

眠たそうな目で、空に舞う羽のように、のらりくらりとしてやりすごす。

長老(牧師みたいな人)とかに突っ込んだ質問されても、強く反応しない。

聞いてるのだか、聞いてないんだか、みたいな。。。

何せ、腹を割って話そうとすれば上記の通り、一定レベルの濃さになるとシャットアウトする

脊髄反射的な対応が始まるので、ロックな気持ちで「こう思うんだぜ」と言うのが無駄なのだ。

聞かないんだもの。

だから、自分は辞めるための理由などもJWにはいちいち説明せんことに決めた。

説明しても聞かないだろう。

でも、元信者の背教者さんほど、すげー熱くJW批判されとるってのが解った。

何とか、ココがおかしいよ現役!おまいらこれ変じゃね!とか一生懸命なのね。

聞く訳ないのに。雑魚(辞めかかってる人間)のトドメの演説にはええだろうけど

あんたらの目的(大抵のサイトに趣旨とかで公言してある)は現役を辞めさせることだろ。

引退間際の老兵を相手にしてもなーって自分は思うのだ。

で、まぁ、何でじゃあこんなに必死なんだろ?って考えてみた。

少しずつ解ったのだけど、元JWでも未だに心のどこかにJWって人が多いらしい。

で、ある人はそうした葛藤が苦しくて、過剰反応し、一生懸命、間違っているところを

声高々に言うっぽい。

もう少し解りやすい例で言うと。

振った女のことを、毎日mixiに、あいつはあんな所がダメだったとか、

あの女とつきあう奴は馬鹿。とか、そんな日記ばかり書いているマイミクいたら、どうする?

まだ未練あるんだろうなー、プププって思うだろ?

そんな気持ちになった。

JWの矛盾を立証するために聖書の隅々をあれこれ指摘してる人、

組織はてなで言えば、信者=ユーザー株式会社はてな組織)の教理の矛盾点を

がーっと連載している人。

まぁ、初めて背教者サイト見たけど、「何だ、こんなもんか」ってがっかりだった。

別に、クドクド書かなくてもいいんじゃね?

元JWだけど今はフツーに楽しく暮らしてるよって、ブログプロフにちょろっと書くぐらいで

リア充日記を書く方が現役JWにはよほどダメージがある。

JWでは北風と太陽を、具体化したような信者になるので、

正面切っての攻撃(批判、いや指摘)にはかなり固い。

どれぐらい固いかって、ドイツホロコースト(そんなの無かった論はまた今度にしようや)にも

抵抗しとったし、ソビエト連邦時代、KGBにカルト認定されても地下活動を辞めず

結局、ソビエト崩壊時には、一気に信者であることを公言した人が続々出たって話もある。

でも、JWはびっくりするぐらいの弱点がある。

それは日常のささやかな事。

JWを知らない人のためにざっと組織が良く無いって上げてる点を列挙しとく。

ちなみに一般ピーポーへの解りやすさ重視なんで、ちといい加減。最近行ってないしな。

破門になるもの

 ・結婚前のエッチ

 ・選挙活動、他宗教の活動参加

 ・輸血

 ・タバコ麻薬

 ・組織や教理、聖書への組織が推奨する以上の研究矛盾点の指摘にこだわること(背教者認定)

 ・長老組織からの指示にあからさまに反対し続けること(背教者認定)

イエローカード、場合によっては制裁(会衆=協会での行動制限、発言制限など)

 ・異性と二人で歩いた(ボディタッチは死)

  合コンなんてとんでもない!女友達も結構監視が厳しいことがある

 ・ちなみにデートしてもいいのは結婚前提の時のみ

  若い男女間の携帯メールデート同然という扱いでNG(でも実際は横行しとる。そりゃそうじゃろ)

 ・会衆=協会を、数回サボった(地域差あり、バカンスのためにお休みしたとかだと結構危ない)

 ・暴力的な音楽ゲーム映画などが好きと噂される

  流行を追いかけてると噂されるのもあんまよくない

 ・スポーツ観戦に熱心だとやばい。サポーターになるなんてのは危険行為。

 ・奉仕(家にやってくるアレです)をサボりがち

 ・おにゃのこ場合、私服でも下着がチラ見えするような服とか、谷間の見える服はまずい

 ・男の子も、髪型が耳かくれてツンツンヘアピアスみたいなのはまずい

 ・宗教活動時は、男はスーツおにゃのこは、ノスタルジックワンピースとか。

推奨されること

 ・エホバという神に使える=新世界聖書組織の本に精通する=そこに書いてあることを適用する

 ・会衆=協会で、より責任のある立場に任命される模範的な人となること(禁欲的生活+熱心な宗教活動)

 ・仲間の信者に親切で気遣いを示すこと、地域住民にも優しくあること

 ・聖書研究すること。ただ、聖書を学術的に研究したり、JWが発行している新世界聖書以外の聖書

  熱心に用いて研究するのは危険視される。組織が発行している本と新世界聖書をセットで研究するとOK

 ・宗教イベント(新しい会衆を建設する、とか)にボランティア(無償)で積極的に参加すること

他にもあるけど、まぁこんな感じ。

つまり、短いスカートはいてたりとか、若いおにゃのこ男の子が、協会の隅っこで

最近どうよ?とかメールやり取りを頻繁に行っていると、即笛が鳴るのですな。

ああ、自分も何度鳴らされたことか、畜生

もっとも、イエローカードのものって明確な基準はない。

個人の良心次第です、でも他人の良心に配慮しようねってのが組織の基本スタンス

だから、地域格差がすごい。

短いスカートでもおとがめ受けず、フツーの女子高生やってる子もいれば、

三つ編みモッサリスカートに分厚い牛乳瓶の底メガネっていう子もいる。

この地域差は、会衆の空気=会衆の長老(その町にある協会の牧師)の基準が結構、大きい影響力を持つ。

なぜって、長老に「おまえ、いい気になるなよー」って言われると、「長老には従いましょう」という

基本原則があるので、悔い改め=行動と考え方(実際に考え方変える人は少ないかもじゃが)改正しないといかん。

そうしないと、上述の通り、長老組織聖書=神の取り決め=神に任命された人、なので、

要は反逆者=アンチ=背教者認定・・・まではないくことは滅多にないけど、何らかの制裁を食らう。

例えば今迄、会衆の寄付会計係だったけど、明日からはもうしなくていいよ=お前は謹慎だよって言われたり。

(例は極端な書き方してます。どういうもんかは説明面倒なんで入信して確かめれw)

まぁ、だからね、派手な人は叩かれやすい。

もっともJWは地域変種が熱帯魚のプレコなんて目じゃないぐらいすごくて、

例えば、国によっては家々に訪問するの禁止、だけど広場で雑誌を持って立っておいて

声を掛けられたらその人に宗教活動するのOKってところもある。

そういう国の信者と、日本のようにピンポンまくりな信者は、根底は同じでもやはり差があるのだ。

だから、派手なのが叩かれるって書いたけど、派手って行っても、普通の人からすると

高校生デビューぐらいの可愛いもんだと思ってもらえればいいと思う。

山田優の格好を真似たら、スカート短い!服がぴったりしてて胸が強調されてけしからん!

そんな格好してはいかん!って怒られる。そんな感じなのだ。

実際、JWの若手にはこの制限が大変不評でこれはもはや伝統的なものとなりつつある。

もうね、毎年、わざわざ雑誌に「こんな格好するんじゃないよ」っていうようなテーマ

記事が特集で発行されるぐらい恒例なのだ。

だから、JWの信者てのは、町中で手を繋いでるカップルとか、奇麗な格好したOLに

いいなぁ・・・って目で見てる。

もう一つ言うと、熱心なJWであればあるほど、世俗の仕事=宗教外の仕事=つまりフツーの仕事よりも

宗教活動に重点を置く生活を取るよう努力する。

これは、なぜか?理由が長くなるが、これ抜きではJWがまったく理解できないので説明する。ただしすっ飛ばして。

JWには宇宙論争という大きなテーマがある。

これは、アダムとイブに蛇(を操っていた悪魔)が禁断の実を食べさせた時のこと。

人間は神なしでも自分たちで正しい判断、自治できるはずです、その実を食べたらそれができるよ。

って言ったという経緯があるのね。

それまで人類史上つうか人類以外に聖書世界知的生命体は神と天使(JW的には、み使い と言う)、

悪魔しか出てこないのよ。宇宙人は居ない設定らしい。

で、この蛇がそそのかした時の言葉は、宇宙始まって以来、初めて

神が神たる主権を持つことが正当か?という問題提起になったということらしい。

で、それを証明するためには、問題提起者である悪魔サタンと、それに同調したこと(実を食べたから)

になる人類が自治をし、やっぱり駄目でした☆

神しか、人類そして宇宙を支配できませんってでしたっていう証拠を作らないといけない。

今の世の中はその証拠作りの期間である・・・という世界観なのだ。

JW的な解釈(自分は他の宗派は知らんし)では、聖書はこれがメインテーマ

つまり、今の世がなぜこうなのか=神が介入していないのか、これかは神はどのように

宇宙主権の正当性を立証し、復権し、人間人間を支配してもうまくいかんから

人間支配権は神に戻し、神が支配する世界人類繁栄しよーぜっていうことになっている。

それが、JWが言う「希望」であり「楽園」ってやつね。

楽園実現の過程で不老不死とか死者復活とかいうイベントも起きる予定とのこと。

ちなみに、神が人間悪魔サタンに、そろそろ支配権を返せって言う時、

悪魔サタンは嫌じゃとダダこねるらしい(予言

それが、ハルマゲドン人類史上最悪の天変地異(疫病、地震)/人災戦争飢餓)/死が

横行するイベントとなるらしい(黙示録、JW的には啓示の書という聖書の最後のセクションの話はこれが中心)。

さて、ハルマゲドンを通過し、楽園で生きたい!って思った人への

参加条件は下記の二つ

・JWの存在(の話)、つまり聖書の内容を知らないまま死ぬ

  →神かサタンか選択権が無かったので復活する権利が得られる。

   死ぬのは老衰でも自殺でも事故でもハルマゲドンの巻き添えでもOK

  (ただし、ハルマゲドンが近づくとJWの宣伝はいよいよ派手になり

   知らなかったは許されなくなる可能性大とのこと)

   復活後、JWから聖書を教えてもらえる。

   その時、神か?サタンか?の二択が選べるので神を選ぶと合格→楽園行き

   ちなみに、JWが発足する100年前以前の人は

   絶対に選びようがなかったので全員復活が内定済みとのこと。

   例:織田信長ナポレオン

・JWの信者になる

  →神の側を選んだのでハルマゲドン通過。

   で、復活してくる人達に、聖書を教えることになる。

   ただし、ハルマゲドン通過後、復活者達と一緒にみんなで

   最後の試練、神かサタンかを調べられる最終確認試験があるらしい

   めでたく通過すれば→楽園行き

ちなみに、次の人は楽園いけない可能性が高いが明確な基準が

聖書にもないので不明とのこと

・JWの自殺者

  →輸血と同様、命を粗末にってことで背教者か!と思われるが

   精神患者の救済はされるべきだろって解釈

ただ、どこまで復活するかとかあやふやで実は

教理が何度かアップデートされた。

面倒なのでおいかけてない、最近は解釈違うかもしれん。

で、何の話だっけ。。。

ああ、そうそう。

だから、JWってのはこう考えるんだよ。

今の世の中の不条理、神はいるのか!?と考えて絶望している人に

神が支配する世界が来るよって教えてあげなくては!!と。

そして、どうせ滅びる世の中。

この世で成功して何になろうか、とも考える。

だから、熱心な信者であればあるほど、宗教活動を頑張る。

生活水準をギリギリに落とし、一人でも多くの人に、今の支配権は神にあらず!

神の側を歩もう!と呼びかけなければ!ってね。

でも、非JW的には、聖書を知らなければどうせ復活ルールが適用されて

復活後に神か?サタンか?と教えてもらええて選択権もあるんだから、全然オッケーじゃん

今の世は世で楽しめばよくね?って思うはず。

でも、今の世で成功する=神の側ではない、なぜなら今の支配者、サタン社会に適用しているから。

というルールが発動したり、自分だけ真実を知っておいて他人に教えないのは冷酷です。

そういう人は神の側ではありませんっていうルールもあるので、そうする訳にはいかんのだ。

結果、歯を食いしばってででも、質素な生活で地味な服で、ギリギリの収入で生活して

毎日のように家々の戸口を叩くというJWの信者が形成されるのです。

でも、宗教心で自制しているのであって、別にエッチが嫌いな人間など

心的トラウマでもない限り本能的に普通の人間は大好きだし、

エロい格好で男から注目されまくって、ちやほやされたいのが女心。

あと、バリバリ働いて金持って、女の子から注目されたいし

車とかPCとかの機械ものいじって男脳の欲求を満たしたいのが男心。

別にJWは精神異常者じゃない。だから、本音はみなそうだよ。変人もおるだろうけど。

でも、そういうのをやったことがないし、毎日それをやるのは恐ろしいこと、

みたいな教育を受けて育ったいわゆる二世のJWってのは、やりたいけど、どうやればいいのか解らんし

逆に、やってみたところで、心の奥底で、これはいけないことなんだ・・・って葛藤するのね。

だから、元JWで今は信者でもないのに、聖書の解釈にこだわる人=背教者が出るんだと思う。

要は聖書は聖典ではなくただの本なんだ、気にしなくていいはずなんだっていい聞かせたいのだろう。

そもそも、二世は自分が知る限り、聖書の解釈にこだわる奴が多い。

多分あれって、聖書=自分の根本、みたいな精神構造になっているから、

自己肯定のために重要なのだろう。

普通の人で言う、髪型を気にするようなものだと思う。

ちなみに、この流れは90年代から現代に至るまでのメインの流れで、

昔(〜80年代)は聖書の解釈をめぐって離脱する人が多かった模様。

JWはその歴史の上で、1914年を筆頭に、何度かハルマゲドン到来を

年数指定で確定宣言しちゃったことがある。

でも、実際のところ、それって、ツインタワーに飛行機が突っ込む前、

俺の彼女が送ってきたメール送信時刻が11時11分だった。

これはツインタワーだ。きっと、俺の彼女は特殊な予知能力があったんだ。

みたいなぐらい、アホな解釈である。

つまり、こじつけって奴ね。

彼女と目が合った!あいつは俺に気がある!フヒヒ!と同じ。

まぁ、それでJWは何度か大コケしてる。

で、3回目か4回目ぐらいのハズレで、いい加減、リスクおかして

折角集めた信者減らすまいって話になったのかは知らないけど(JWらしく神託としておきますか)、

1970年代後半からはハルマゲドン到来日ってのは不明ですって言うようになった。

でも、1回目(1914年)の頃はまだ信者少なかったけど、

1970年代(いつか忘れたよ、どうでもいいし)の最後のハルマゲドン到来予定年が

発表された時は信者は大いに盛り上がった、つうか、発狂したらしい。

(自分の親に言わせれば熱心になった、らしい。)

で、家財とかさー、もう手放す人もおったらしいよ。

だって来年、今の日本政府が終わります。日本円も無価値になりますって言われたら

みんなだってそれが本当になるって信じていたら痛いことやるだろ?

で、来なかった。

それで、責任とってくれと恨んだ人もいるし、どうしても諦めれなくて自分なりに

ハルマゲドン来年を計算しなおす人も出てきた。

当然、それに迎合する人も出る。

そりゃ、いつ来るか解らないより来るのが解った方が嬉しいもんな。計画立てれるし。

で、そういう人が目にあまるので、背教者としてバッサリ切り離す・・・ってことも昔はあったそうだ。

で、当たり前の話なんだけど、

大きな台風が来るって解っていれば、家族持ちのパパーやママーなら

家族を守ろうと必死になるじゃんね?

そのために、言う事聞かない子がおったらしかるよね?

もうすぐ風速50メートル台風来るって発表あったのに

外で遊んでくるって家を出ようとする子供がいたら、どうする・・・?

何が何でも守ろうと、叱り飛ばしてでも、行かせまいとするだろ?命にかかわるもんな?

そういう、心境を、JWの親達は抱いていた。過去形なのは後述する。

昔は、ハルマゲドンを通過できる人の条件(設定)が今より厳しかった。

詳しくは忘れたけど。

だから、1970年のハルマゲドン到来が外れた後も、その余韻が残ってるから

JWの親は必死に子供達を、JWの信者にさせようと必死に悲しいことに親心で厳しく指導した。

1日でも早く聖書信仰を抱くと誓ってくれ、神の側につくと宣言してくれと。

ちなみに、JWではバプテスマという、儀式をうけると、明確に神の側についたと見なされる。

それまでは、どっちつかずの奴っていう評価を受ける。

ただ、バプテスマって大変なのよ。

奉仕(他の家に訪問)していて、集会(協会)で聖書朗読講義(割当という)を開催できる能力を身に付けた上で、

かつ、バプテスマを受けたいと長老(牧師)に言うと、試験がある。

教理の理解度を試す試験で今はかなり簡単になったが昔は難しかった。(自分は1度で余裕だったけどな。嬉しくない。)

不合格して、もう少し時間をおいてみましょうってなると、親も子もしょんぼり。

まぁそんな世界なのだよ。

だから、70年代のハルマゲドンは外れたけど、近いうちにくるはず!と

信じている親達は、80年代〜90年代は特に、服装から友人関係から仕事まで、びっくりするぐらい

子供スパルタ教育した奴が多かった。

進学を認めない。宗教活動しなさい。

あの子は信者ではないから口を仲良くしてはいけません。

みたいな感じにね。


で、一時的に信者は増えた。

が、二世の子供達は考える。

どう考えても、これ、カルトじゃね?って。

でも、もう、生活の根底から友好関係や読み物すら制限を受けて育った子は、

カルトって思えないんだよね。

違和感は感じる。

どうも、自分の家はおかしい。

学校の友達らは楽しそう。

でも何で自分はこんなにつまんない気持ちになるんだろう・・・?

だから、90年代の後半は特に、JWの二世が離脱しまくるという非常事態が起きた。

自分の在籍していた昔の会衆を例すると、

90年代前半・・・集会に来てた10代の子達:18人ぐらい

99年・・・3人、うち二人は辞める寸前

こんな光景日本のあちこちで起こっていた。

会衆の中で行状の模範者として求められる、長老という任にいる家族の子だって

大勢が、JWをうまく否定できないけれどもかといってもう限界だと感じながら

ある者は無理矢理、停学処分になる行動を起こして破門される道を選んだり、

数少ない非JWの友達を頼って家出した奴もいた。

当然、子供がそんなことをしているのに、子供を神の道に!なんて

口が裂けても他の信者に堂々と言うことなんてできない。(言ってた奴も多いがな!)

多くの長老がバタバタと辞めていくという騒動も起きた。

で、今、ネットで声を大にしてJWは偽りの教理だ!と言う元二世の人って

上記のような流れで離脱した、もしくはそういう人を目の当たりにした人が結構多いのよ。

で、かわいそうだけど、一見今はうまく社会復帰しているように見えるけど、

JWスマイルなどと言われる、無意識笑顔を作る癖が抜けないキモい奴だったり、

好きな奴とSEXしても(結婚していても)罪悪感に悩む子がいたりもする。

それはなぜかって、教え方なんだよなあ。

エホバの証人だけが正しい宗教です。

てのと、聖書は神の言葉です。

ってのはもう何度も何度も子供は叩き込まれる。

会社でさ、我が社が業界トップです。うちの会社以外はみんなクズゴミです。

って言われたら、はあ?って思うよね?

その上で、例えばバイト経験がなく新入社員だった場合、我が社より良い待遇はないぞ。

君のような無能者は我が社ぐらいでしか居場所はないんだって言われたらどうする?

普通なら死ね!って思うだろうけど、上記の条件は

他の会社を一切知らない人っていう前提がある。

結構な人は、不安な気持ちで、今の会社にしがみつこうとか、自分は後が無いんだって思うんじゃないかな。

JWが唱える、この宗教だけが正しいのです、神の言葉は絶対です。

ってのも、そういう子供だましな論法だけど、日本語話せるようになる前から

そんな話を聞かされて育ったら、そういうのを冷静に判断できると思う?

ぐだぐだ書いたけど、要は、背教者が声高く、ああやって教理やJWの組織

そもそも、元いた、もはやどーでもいいはずの宗教にこだわっているのって、

それほど深いダメージを与えているからなんだろうなぁと。

まぁ、それを自覚した上で、他の現役JWを救いたいって必死な人も結構いるようだ。

ただ、ちょっと書いたように、一番JWを動揺させるのは、リア充だ。

元JWであることにこだわった姿勢を見せれば「ほれみろ、本当は気になるんだろ、戻りたいんだろ」

って思われるだけで逆効果

自然体で自由なスタンスで、普通に生きるって楽しいよ。

ってにっこり笑顔で生きていればいいと思う。

そうすれば、あれ?何で自分は?あんな風に思えないのかな?って思う現役が増えると思うんだ。

それから、昔の親は必死だった。過去形なのは後述するって書いたけど。

今は、黄昏の時かは知らないけど、割り切ったJWが急激に増えてる。

終わりこねーよ、どーせってマジで言ってしまうような信者も増えた。

そもそも、親も、お疲れモードだったり、聖書は正しいと思うけど、私を育てた親のやり方はおかしいと思う!

という3世を育児中の二世の親も増えている。

聖書は基盤で、間違っていたのは自分の親っていう解釈ね。

で、最近は、バランス、極端なのはいけませんねーってのが組織レベルで言われ始めてる。

今回、未だに70年代のJWをテーマに、JWはこんな組織だ!って声を高々に書いている背教者に

「もう情報古くね?今の現役はそんなに熱心じゃないっすよ」みたいなメールをしたんだけど

「そうなんだよね・・・今のあの軟化はなんだろ・・・」と、はりあいがないのか、しょんぼりされとった。

まぁ、情熱を向ける対象がなくなるってのはつまんないよね。

そんな訳で、21世紀のJWは歴史まれにみるヌルいJWになってる。

今なら昔のように弾圧受けたら速攻崩壊するんじゃないだろーかって

もうすぐ他人事になるけど、ちょっと心配だったりする。

原理主義的ではなくなったことにより、昔より、過激な形でJWを辞める二世は減った。

代わりに、自然消滅する二世がすごく増えてる。

気が向いたらまた戻るよーみたいな人も少なくないかも。

続き

http://anond.hatelabo.jp/20080723032424

2008-07-21

老人介護について考えていたら、ちょっとアイデアっぽいのが浮かんだので書いてみます。

日本における自殺者が、平成10年で突然急増しその後下がらない理由。

http://anond.hatelabo.jp/20080720064005

エントリを書いたものです。

あのあと、

高齢者自殺理由で健康問題がいちばん多いってのは、きっと身体が不自由になったときに介護してくれるひとがいない人が死んじゃうからなんだろうな。もし介護してくれる家族がいたとしても、『家族に迷惑はかけられない』って死ぬひとも多いだろうな。」

介護問題が解決すれば、自殺率が下がるんじゃね?」

という思考を経て、老人介護について考えていたら、ちょっとアイデアっぽいのが浮かんだので書いてみます。

アイデアの名前は、

『一定期間介護仕事をしたら、入所できる老人ホーム』。

概要:

介護者は基本的に全員60歳以上。給料をもらって(←重要介護を行う。

●一定期間働いたら、自動的に入所者の資格を得る。すぐに入所してもいいし、しなくてもいい。

身体の調子のいい間は家族と過ごして、調子が悪くなったら入所、でもOK。

●一定期間に満たなくても、途中で健康状態が悪化した場合、入所できる。

●入所できるのは介護者を経験したひとのみ

期待できそうな効果:

●人数が足りないといわれている介護職の数が確保できそう。

●60歳以上のひとに仕事を作ることができそう。

●「介護してくれる人がいないひと」になりそうなひとは、ここで働いておけば大丈夫

●「家族に迷惑をかけたくないひと」も、元気なあいだに働いておけば安心。

●入所者はみんな介護者を経験しているので、よく介護施設で見られる(らしい)「横柄な要介護者」が少なそう。

●うまくいけば高齢者自殺率が減ってくれるかも。

●あわよくば50代の自殺者も少し減ってくれないかな。

その他:

給料をもらうことが大事な理由は二つ。一つは雇用創出。もう一つは、男性介護者のため。

●仮に男性介護者をボランティアで雇っても、大半の人はえらそうにするだけで、きっと役にたたない。

●きちんと給料を支払うことで、そのぶんしっかり働いてもらう。

●当方男性です。

Re:自殺数の男女差

http://anond.hatelabo.jp/20080720110001

女性自殺が心疾患(心不全)として処理されているという話だけど、

女性の死因に心疾患が多いのは、

1.女性の方が男性よりも長生きな事

2.心疾患は圧倒的に高齢者に多い

という2点で説明出来るんじゃないかな。

70歳未満ではどの世代でも「男性の心疾患の死亡者数>女性の心疾患の死亡者数」になっているはず。

そもそも男性の方が自殺者が多いのは日本だけの現象というわけでもない。

2008-07-20

自殺数の男女差

日本自殺者数について、男性のそれは女性の3倍とかよく言うけどさ。

日本の男女の27死因別死亡数の年次推移グラフhttp://www.tokyo-eiken.go.jp/SAGE/trends.pdf)を見てみると、大抵の死因では男性の方が死亡数が多いにも関わらず「心不全」は女性の方が多いんだよね。

グラフだと正確な数字が分かりにくいから数字で見ると、


全部がそうだとはもちろん言わないけれど、「心不全」っていうのは自殺みたいな外聞の悪い死因の時にそう記載されることが多い死因でしょ。特に女性の場合は自殺したという事実が隠蔽される場合が多いんじゃないかと思って(自殺するのにとる手段としても薬物が多いみたいだから首吊り飛び降りに比べて偽装しやすいと思う)、実際は自殺の男女比はそこまで差があるわけじゃないんじゃないかなーとふと思った。

実際うちの親戚で女性が2人程薬物自殺してるんだけど両方とも表向きは「心不全」ってことになってるんだよね。知り合いの男性で2人ほど自殺した人知ってるけどそっちは飛び降り首吊りで、「自殺」になってる。そのことからなんとなくそんな仮説を考えてたんだけど、実際にデータを見てみたので文章にしてみた。

http://anond.hatelabo.jp/20080720064005

日本における自殺者が、平成10年で突然急増しその後下がらない理由。

http://b.hatena.ne.jp/entry/http://ameblo.jp/kokkoippan/entry-10117667277.html

ブクマコメントを読んで。

http://www.t-pec.co.jp/mental/2002-08-4.htm

確かに、リンク先のグラフを見ると分かる通り、平成10年日本における自殺者の数は急増し3万人を突破、その後下がらずに高い水準を維持しています。

気になったので考えてたら、結論らしいものが見えたので書いてみます。

今回僕が考えた『日本における自殺者が、平成10年で突然急増しその後下がらない理由』は、

平成10年あたりに急増した大量にリストラされた50代の団塊の世代が、前倒しで自殺したから。その後、本当は高齢化の推移と比例するはずだったものが相殺された』

です。

結論に至るまでの経緯は以下。

前提1:

日本自殺者を年代別に見ると、一番多いのは60代

前提2:

日本自殺の原因で最も多いのは「健康問題」

前提3:

健康問題を理由に自殺をするのは、50代と60代が大半

前提123から、

仮説1:

日本自殺者は、高齢者健康問題が原因のものが一番多いから、高齢者の数が増えるのに比例して増加する』

しかし、実際に高齢化の推移と自殺者数の推移を比べてみても、いまいち一致しない。

http://www8.cao.go.jp/kourei/whitepaper/w-2005/gaiyou/html/Hg111000.html

高齢化の推移

http://www.t-pec.co.jp/mental/2002-08-4.htm

自殺者数推移

ここで、高齢者自殺率の推移を見てみる。

http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/2760.html

↑これによると、日本では、年金制度、高齢者福祉の充実していくことで、高齢者自殺率は劇的に改善していったようである。

以上のことから、

前提4:

高齢者自殺率は減少傾向にあった

前提1234から、

仮定2:

高齢化社会で増えるはずの自殺率は、高齢者自殺率の減少によって相殺されていた』

また、仮定2から、

仮定3:

年金制度、高齢者福祉が整ったタイミング(=高齢者自殺率の減少が収まったタイミング)で、自殺者数の伸び率は急増する』

ここで、推測。

推測1:

多分この「タイミング」が、95年ぐらいだった

推測2:

本当はそこから、高齢化の推移と比例して自殺者が増えていくはずだった

しかし1997年平成9年)。

http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/3080.html

失業率が急上昇。

失業率の上昇原因は大型倒産リストラ

推測3:

このときリストラにあったのは、当時50代の団塊の世代

再び、年齢別自殺率。

http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/2760.html

↑95年から99年の間に、自殺率は全年齢問わず増加しているが、特に伸び率の高いのは、50代。

http://www.t-pec.co.jp/mental/2002-08-4.htm

職業自殺者数の推移(上から二つめのグラフ)を見ると、平成9年から10年にかけて、無職者の自殺者数が急増している。

また、同じページの自殺者数の年度推移をグラフ見ると、平成9年から10年にかけての自殺者の大半は、男性であることが読み取れる。

推測123から、

結論1:

『97年に自殺者が大量に増加したのは、当時50代の団塊の世代がまとめてリストラされて、経済的に困窮したから』

結論1を言い換えると、

『将来高齢者となる団塊の世代が先に自殺してしまった』

そのため、

結論2:

日本自殺者数は95年ごろから高齢化の推移と比例して増えていくはずだったが、97年の団塊の世代が、前倒しで自殺したために、相殺された』

よって、

結論:

日本における自殺者が、平成10年で突然急増しその後下がらない理由』は、

平成10年あたりに急増した大量にリストラされた50代の団塊の世代が、前倒しで自殺したから。その後、本当は高齢化の推移と比例するはずだったものが相殺された』

2008-07-07

http://anond.hatelabo.jp/20080707103509

ありがとうございます、レス感謝いたします!!

なるほど、国からしたら迷惑だと言うことですね、それも理由としてはかなり的を射ていると思いますね。

でも、それならば国が自殺者を減らすための努力を行っていそうなはずですけれども年々自殺件数は増えてますね。その努力というのが警察ネット上での自殺予告者に対して止めようとしていることなのですかね。一年間で72件の自殺を阻止したらしい。http://www.yomiuri.co.jp/net/news/20080214nt09.htm

同様にしてニートダメと言うことであれば、働いていない、かつ今後働く気もなさそうなニート(一生を通じての生産性が低い、または無い)が自殺したところであまり問題は無いのでしょうか?

2008-07-03

http://anond.hatelabo.jp/20080703193856

可動柵

えと、私の経験による主観なんですが、あの柵すごく意味あります。

健康な人の中には「乗り越えればいいじゃん。無意味ww」って思う人もいるかもしれないけど、襲ってきた自殺衝動をわずかに冷静にさせる力があります。

都営とか最近できた私鉄とかは柵がちゃんとあっていい。

私が酷かった時期は、意味不明衝動を少しでも抑えるため、ホームの一番後ろに立ってた。

あの柵があるかないかでどれだけ自殺者が減るかの統計データってあるのかな?

http://anond.hatelabo.jp/20080703192821

案1/増田が本を出す

参考↓

http://q.hatena.ne.jp/1147356672

案2/増田自殺者遺族に関係するNPO法人に参加→幹部クラスまで昇進して各地で講演会

案3/まとめサイト作る。SEO対策はきっちりしとけ。

案4/ケータイ小説を書く。うまくすればドラマ化してネットやらない層にも一気に広まるかもな。

案5/やるおに増田の気持ちを代弁させて2のvipスレ立てる。今流行りのやるおが●●ようですシリーズな。


一番成功確立が高そうなのは案5かなー。

うまいこと作らないと埋もれる可能性あるけど。今乱立してるっぽいし。もうそろそろ流行も廃れ始めてくるころだし。

まあ現状、リスカまとめサイトにとりあげられてるくらいになってるから、今がタイミング的にはいいんじゃないかな。

でも難しいと思うぞ。

自殺は止められない、それが本当だったとしても、

止めたかった、って思う人間がいるかぎり、「止められたかもしれない」って悩むもんだ。

大切な人を亡くすってのはそういうもんだろ。

友達の友達が死んだよ。その自殺した子が友達だった俺の友達の憔悴ぶりは見てられなかった。

誰かがそいつを救おうと思って何か言っても、まるきり届かなかった。

放置して好きにさせとくのが一番楽そうに見えたな。

http://anond.hatelabo.jp/20080703192821

電車への飛び込みに関して言えば、山手線では事故防止に可動柵の設置を進めている。

http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2008060402014906.html

まあ柵を乗り越えたらアウトだけど、柵があるだけでも文字通り自殺の壁にはなりうるんじゃないかな。

とか、うつへの正確な知識と対処法がひろまることで、うつによる自殺者が減るってのは十分ありうる話だと思う。

2008-06-30

http://anond.hatelabo.jp/20080630001119

初めまして、メンヘラです。w

最近、休んでるおかげで調子いいです。

すみません、私の話はどうでもいいですね。私の体験から、推測できるお話を。って言っても、大したことは言えないです。

病院連れて行け、っておっしゃってる方がいらっしゃいましたが。まずはこれです。

病院連れて行って薬もらいましょう。薬はけっこう効くことがあります。効かないこともありますが。

止めて欲しいかどうかですが、これはわかりません。人によるでしょう。私は別に止めて欲しくありませんでした。

で、こんな役に立たない意見を言いたくて書き込みしたんじゃないんです。

もし、万が一、その方が自殺をしてしまったとしても、止められなかったご自分を責めないでください。

自殺衝動」って言葉があるように、あれは本当に「衝動」で襲ってくるものなんです。医者であれ友人であれ止められるものではありません。

追記:また自殺を本気で検討する時期は、思考・視野も極端に狭くなってます。正直論理では止まりません。

最悪なことに自分ではあまりそのことに気づきません。正確に言うと「自分がおかしいことには気づいているが、どの程度酷いのかの認識がけた外れに甘い」状態です。

自殺の止め方は結局わかりませんでしたが、自殺者の救いがたさだけはわかりました。だから他の方にも知っておいて欲しかったので書きました。

2008-06-22

死刑制度なんて正直言ってどうでもいいんじゃないかな。

http://www.lifelink.or.jp/hp/statistics.html

日本自殺者数は、1997年の2万4391人から、1998年には3万2863人へと急増し、高止まりした状態が続いています。

平成17年における自殺者数は、3万2552人(警察庁統計)であり、交通事故死者数(平成17年6871人)の約5倍となっています。

これは、1日あたり90人近くが自殺している計算になります。約16分に1人、日本のどこかで誰かが命を絶っていることになり、毎年、

市町村が毎年消えていっている計算になるのです。

さらに、自殺未遂者は、少なくともその10倍はいると言われています。このことを考えると、自殺者自殺を考えている人は身近にいる

はずで、自殺の問題は他人事ではありません。

これに比べたら死刑になるような凶悪犯罪を犯して捕まった犯罪者なんて自業自得なんだから、

どうなろうと知ったことではないですよ。

死刑執行?日本国は直接手を下さずとも年間3万人↑を社会的に抹殺しておりますw

2008-06-19

自殺者3万人超えだってさ。

http://www.asahi.com/national/update/0619/TKY200806190066.html

十年連続だってのにたいして話題にもならないのは、死にたい奴が勝手に死んだって思われてるからなんだろうなあ。

うつ病の俺の場合は、「死にたい」とか「死んだ方がマシ」とかよりは

「死なざるを得ない」方向に追い込まれていく、ということ。

今何かつらいことがある、というよりは、これからどんどんつらくなっていくとしか考えられない状態。

現時点で生きている実感も無いし、誰も生きているって認めてくれないし。

ちなみに現時点では、病が進んでるのか回復してるのかわからんが

「死ぬのもめんどくさい」状態。なんもやる気無し。

3年くらい前は毎朝、駅のホームで、通過する急行電車に飛び込もうと思ってたが、

今は失業中なので駅に行かない。そもそも外出するのがめんどくさい。

ふと思ったんだけど、自殺予告して通報された場合、誰がどうやって対応するんだろ。

あ、俺は自殺する予定ないよ。生きてるのもめんどくさいけど、死ぬのもめんどくさいから。痛いし苦しいし。

2008-06-17

http://anond.hatelabo.jp/20080617222211

うーん、東京うつ病患者が少なすぎるなー。

潜伏うつ病患者数は相当数だと思われるね。

ちなみに相関云々という人がいたけど。

相関は、疑似相関もあるので、なんとも言えないなぁ。

自殺者が多いとうつ病患者が多いってだけで

うつ病自殺者というパスは相関では引けないし。。。

http://anond.hatelabo.jp/20080617213925

でもやっぱり美人は多いよ、秋田

そういや北欧諸国も自殺者が多いんだよなー。

貧困な国だとみんな生きることに必死で、自殺するって発想自体あんまりなさそうだな。

とりあえず食うことに困らなくなって、生きるのに飽きてきたら、やることはひとつだ。

Re: http://anond.hatelabo.jp/20080617172439

増田だが、自殺率を計算して降順に並べ替えてみた

単位は%

人口ソース

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%83%BD%E9%81%93%E5%BA%9C%E7%9C%8C%E3%81%AE%E4%BA%BA%E5%8F%A3%E4%B8%80%E8%A6%A7

から持ってきた

計算方法はシンプル

(自殺者数/人口)*100

1秋田県0.034658232
2宮崎県0.031830202
3青森県0.029861593
4島根県0.029105217
5岩手県0.029096696
6新潟県0.028913431
7高知県0.028133246
8鹿児島県0.027436423
9福島県0.026109124
10愛媛県0.025139254
11山形県0.024833157
12山口県0.024789374
13鳥取県0.024713855
14栃木県0.024349699
15群馬県0.024159554
16北海道0.024114053
17宮城県0.023898396
18茨城県0.023764522
19熊本県0.023559556
20和歌山県0.023357698
21山梨県0.023289178
22大阪府0.023182462
23大分県0.023065724
24福岡県0.022855441
25長崎県0.022723738
26佐賀県0.022506873
27広島県0.022212474
28富山県0.022130223
29兵庫県0.022091518
30沖縄県0.021384008
31香川県0.021239581
32京都府0.020811906
33東京都0.020722456
34埼玉県0.020627504
35長野県0.020582765
36石川県0.020017138
37岡山県0.019978989
38福井県0.019961319
39岐阜県0.019930783
40静岡県0.019907938
41千葉県0.019698954
42滋賀県0.019632801
43神奈川県0.019144797
44徳島県0.019012956
45愛知県0.018154419
46三重県0.017995186
47奈良県0.016463025

率でみるとまた結構印象が変わるな。

計算間違えてたらすまん

追記

http://anond.hatelabo.jp/20080617213437

を参照して間違えていたデータを訂正

昨年一年間、“ある原因”で死んだ日本人の人数

 

「ある原因」とは何か。

 

都道府県人数
北海道1357
青森県429
岩手県403
宮城県564
秋田県397
山形県302
福島県546
茨城県707
栃木県491
群馬県489
埼玉県1455
千葉県1193
東京都2605
新潟県703
富山県246
石川県235
福井県164
山梨県206
長野県452
岐阜県420
静岡県755
愛知県1317
三重県338
滋賀県271
京都府551
大阪府2044
兵庫県1235
奈良県234
和歌山県242
鳥取県150
島根県216
岡山県391
広島県369
山口県370
徳島県154
香川県215
愛媛県369
高知県224
福岡県1154
佐賀県195
長崎県339
熊本県434
大分県279
宮崎県367
鹿児島県481
沖縄県291
外国4
不詳241
合計28542

 

 

 

 

正解:自殺

 

 

平成20年5月22日自殺対策推進会議(第3回)資料2

平成19年都道府県自殺者数(総数)人口動態統計月報(概数)保管表

http://www8.cao.go.jp/jisatsutaisaku/suisin/k_3/pdf/s2.pdf

http://www8.cao.go.jp/jisatsutaisaku/suisin/k_3/index.html

 

一般の人が念頭に置くべき自殺統計の前提。

※この統計は、あくまでも自殺の既遂者の人数であって、自殺未遂者の数ではない。

※この統計は、死亡動機が自殺であることが明確であるケースのみ統計として処理されている。たとえば、遺書が無い、入水自殺などで自殺事故か不明な場合など、自殺の可能性があっても自殺かどうかわからないケースでは自殺統計に含まれない。

※この統計には自殺未遂になってその後長期(1ヶ月以上)にわたって治療したが治療甲斐なく病院で死んだようなケースは自殺統計に含まれない。(自殺未遂者の死亡の多くは病死・事故死に分類される)

※この統計は、死亡が確認されているケースのみ処理されており、遺書があっても行方不明など死亡を確認できないケースは自殺統計に含まれない。

※以上の統計処理から、統計上の自殺者数は実際の自殺者数よりも少ないと推定される。

警察自殺の可能性を認識していても、なんらかの理由で病死として統計処理をすることがある、との情報がある。たとえば、過労・働きすぎをきっかけとする自殺の場合、自殺と判断すると労働災害保険の支給実績ができてしまうため、それを望まない厚生労働省筋が圧力をかけて病死にしてしまうなどの処理がなされる事例がある。

 

Re:ある集団の過去十年間の年齢別自殺者数の推移

率を出して日本人全体の率と比較しないと、数値だけ出されても多いのか少ないのかわからん。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん