「脆弱」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 脆弱とは

2024-05-13

日輪照り破る抱擁の鼓動を糊塗する、彼岸にて群青の虚構幻想を携える。

ここに於いて那由他の影響下、日本オタク達はサブカルチャー消費の禊ぎにおいて互いの環境を顧みず、巷に溢れるアニメ漫画ゲームの塵芥としての扱いに即座に昂じる。

どのようにして彼らは習俗を超越した表象再生妄信するのか、この謎多き行為が過剰なメディア波動を逸脱する過程であるかもしれない。

凡そ時に迷走を続ける文化的マンガロイド達の群れは、抗い難い現代の滑稽さを内包しつつ、何もかもが網羅されぬ間においてその間隙を狙う如くして、知覚的ジャンクフード摂取し続ける。

ただの審美的排泄物とも言うべきアイデンティティ確立が、かくも脆弱な状況の中で、一体全体、何故に彼らは絶えず塵となり得るのか?

深層に潜むメタファーの濁流が、サブカルチャー飢餓を如何にして養うか。その一切が徒花の如く儚く、しかも彼らは刹那情熱を垂れ流すことでしか現実階層を逸脱できずにいる。

審美的糜爛一種精神食と化し、幽玄なる疑問を呼び覚ます

それはオタクという存在文化的胎動を経て、如何に無為に溶け込み、そして消失していくかを模索する過程である

ゆえに、この稚拙なる祭典は途方も無い速度で進行する一方で、理解しがたい輪廻の中で彼らの行動はただの誤解と笑いを誘うだけの形而上学的な茶番劇に過ぎない。

個々の消費行動が無意識のうちに文化的遺伝子侵食していくそのさまは、まるで幽体離脱を遂げた魂が浮遊するかのような、不可解な現象に他ならない。

2024-05-06

anond:20240506093639

たまに落としてしまたことはあるので

俺の落ち度ではあるがしか脆弱だなあと

耐えろって思うわ

2024-05-05

懺悔


おかあさんへ

 あたたか日差しが段々とギラギラとしたものへと変わりつつありますが、お元気ですか。

 突然こんなお手紙を送り付けてきて、とても驚いていることかと思いますお話したいことがあったのですが、なかなか会った時や電話では上手く話せる自信がなく、LINEというのもなんですから手紙しました。 ずっと言おうとは思っていたのですが、情けないことに公務員試験勉強が全く進んでいません。何故かというと、心の調子を崩してしまたからです。おかあさんもご存じの通り、私は妙に考えすぎる性質で傷つきやすい心の弱い人間です。ちょっとブルーになることくらいなら21年生きてきてよくありました。しかし、昨年の夏の終わりごろから眠れない夜が増え、どんな日でも床に転がって天井を見つめることしかできないようになり、これは生活に支障をきたしているという自覚が出てきました。大学カウンセリングを利用したところ、専門機関受診を勧められ、現在カウンセリングメンタルクリニックに通院しています病院先生が言うには適応障害(不安障害うつ)になるらしく、服薬もしています。おかあさんは薬があんまりきじゃないから嫌がるだろうなあと思って黙っていました。でも、よく考えたらおかあさんの社会保険受診しているし、仕送りで貰ったお金を支払っているので、きちんと伝えるべきことでした。ごめんなさい。

 今は朝起きる、カーテンを開ける、ご飯を食べる、皿を洗う、お風呂に入る、眠る、そういった何気ない生活で精いっぱいです。やりたいことを考えてうきうきしたり、映画小説を楽しんだり、明日を楽しみに眠ることがなかなか難しくなってしまいました。引っ越したことは良かったと思っています。日々のルーティンを改めて少しずつ作ることで、なるべくゆっくり丁寧に一生懸命生活することが出来ているような気がします。今までの手を伸ばしたらすべてに手が届くような小さな城にずっと籠城していたら、多分私はカーテンすらあけられていないでしょう。

 とにかく今は卒業を目指して必死生活を続けていこうと思っています。将来は全く分かりません。来月には急に元気になって勉強バリバリするのかもしれないし、一年後も同じように立ち止まっているのかもしれません。でも、とにかく生活を続けて生きていきたいのです。おかあさんはいつも私のことを聡明だと褒めてくれました。私はそれがいつもうれしくて、おかあさんやおとうさん、おにいちゃんにとって自慢の家族でいたいと思っていました。それは今も変わりません。でも、今の私には私が愚かでどうしようもない化け物に見えてしまって、気持ち悪くて仕方がないのです。

 以前アイラブユーの翻訳について話したことを覚えていますか?おかあさんはそのとき、「果物あるよ、食べる?」だと言いました。私とおにいちゃんの健やかな生活が一番の願いで、愛だとおかあさんは言いました。それがどういうものなのか最近ゆるやかに理解できつつあるような気がします。無気力なこの日々の中でも、おかあさんおとうさん、おにいちゃんにごんちゃん、友人たちや推したち、私のすきな人々が皆健やかで幸せであることだけは確固たる願いとしてあります。そして、同じように自分の安寧を願うことができません。とにかく今は、私が私という化け物をおかあさんと同じように愛せるようになるまで、立ち止まるべきだと思っています。なかなか難しいことかもしれないけれど、自分のことを第三者と一緒に分解して見つめ直すというライフステージなのだと腹をくくるしかありません。私がこうなってしまったのは誰かのせいというわけではありません。元々私は脆弱人間で、今までの大学生活というか、この21年間身の丈に合わない無理をしてきたんだと思います

 これは決して将来を諦めたわけではなくて、がんばる器量はあるのだということだと思っていますスマホバッテリーが段々消耗して充電が完璧でなくなるように、私は今がんばる気力すら賄えない状態なのです。本当に情けない娘ですが、どうかこれからも見守ってもらいたいです。このお手紙をしたためたのは、おかあさんに気を遣ってほしいわけではなく資金面での義理を果たすためです。これからも私のことなんか気にせず、笑ったり踊ったりしていてほしいと思っています。でも、やさしいおかあさんがこんな手紙を読んで気に病まないわけがないと心のどこかでは分かっていて、この手紙資金面での義理を建前とした私の懺悔なのだと思います大学カウンセリング先生とおかあさんが話すこともできるそうなので、考えてみてください。このことをおとうさんに共有するかはおかあさんに任せます。呆れて怒るかもしれません。というか、今おかあさんが呆れて怒っているのかもしれません。どうか何か伝えたいことがあればお手紙でお願いします。

 おかあさんが悲しむことと、おとうさんに怒られることがなによりも嫌だと思っていたのに、こんなことになってしまって本当にわけがわかりません。本当に自分が嫌になります。身勝手なことばかりしてごめんなさい。家族のことは大好きだけれど、多分お互いにとって良いことがないのでしばらく帰省はしないと思います。 今年もおかしな気温になりそうなので、おかあさんも熱中症には十分気を付けて良い夏にしてください。お酒はほどほどにして、どうかおかあさんらしく過ごしてください。

 おかあさんのこれからの日々が楽しく幸せものであることを心から願っています

2024-05-01

LGBTQ+の口癖として「足を踏まれている人間が痛いという声を挙げただけだ」というものがあるが、

本人が不当な扱いを受けたというのではなく、

「我々の仲間が不当な扱いを受けたと聞いている!我々はそのことに苦痛を感じる!」

みたいな「お前は当事者じゃねーだろ」というのが多すぎる上、

病院性別表記など普通人間は「便宜上記載」と割り切っているものにまで

「心が傷ついた~~~痛い~~~」と言い出すので、

完全に「本人のアイデンティティ脆弱で、被害妄想に陥って痛い痛いとうめいているだけ」の例がかなりある

2024-04-30

アンチ●●」という姿勢ビジョンでも思想でも目標でもあり得ない

反対する相手がいなくなると、存在意義を失うだけの脆弱思考方法

2024-04-16

anond:20240416143815

1. 買収の可能性について

投票先に関わらず報酬がある場合でも、金銭インセンティブ設計によっては、特定候補者政党への投票誘導する可能性は依然として存在します。例えば、高額な報酬を設定することで、富裕層特定利益団体に有利に働く可能性があります

報酬制度設計には、公平性と透明性を確保することが重要です。また、報酬額が投票行動に与える影響について、十分な調査検討を行う必要があります

2. 財政負担について

かに、国が通貨発行権を持っているため、財源そのもの原理的に問題になることはないと言えますしかし、**通貨発行量を増加させることは、インフレリスクを伴います。**特に国内産業脆弱供給能力が不足している状況下では、インフレ懸念はより高くなります

また、金銭配布による財政負担は、将来世代にまで影響を与える可能性があります。長期的な視点に立った財政規律を維持するためには、金銭配布以外の投票率向上策も検討する必要があります

3. 倫理的問題について

投票は、市民としての義務であり、権利です。金銭投票誘導することは、市民自主性と責任感を損なう可能性があります

投票率向上は重要課題ですが、**倫理的観点からも慎重に検討する必要があります。**投票の意義や重要性について、国民全体の意識を高めることが、より根本的な解決策につながると考えられます

4. 循環論法について

政治不信政治参加への無関心は、投票率低下の原因の一つです。これらの問題解決することで、投票率向上につながると考えられます

提案されている金銭配布は、一時的効果しか期待できない可能性があります。なぜなら、金銭インセンティブだけでは、政治への関心や理解を高めることはできないからです。

5. 反論の生成について

ご指摘の通り、**AIを用いて反論を生成することは可能です。**しかし、今回提示した反論は、AIによる自動生成ではなく、人間専門家による分析に基づいています

2024-04-13

anond:20240413222244

養育費すら払いたくないのなら子供を育てる能力なんてそもそもないじゃない。

俺もそう思う

から離婚して子供引き取ったら貧困に陥る脆弱生活基盤の親に子供単独で育てさせる現状は間違ってる

アラフォー脱サラたか毎日暇や

いわゆるFIREとは違う

学生程度の生活レベルを維持するなら老後まで逃げ切れるかもしれない

何もしてなかったら物価高で破綻するかもしれん

けど、そもそも何もしない為に会社辞めたんじゃなくて、何か始めるために会社辞めたんだよ

生活基盤は脆弱ながらもあるんだから仕事労働としないような気楽な仕事

仕事すんのがしんどくない、楽しめるような環境の中で生きていこうと思って会社辞めたんだよ

といいつつ別に、それが見つからなくてもいい

そんな人生があるかも分からんしな

もし、お前らが俺の立場なら何を始める?

2024-04-11

円安にキレそう

アメリカ大学院博士課程やってる。

月々の給料学費は出てるけど、車とか家具とか大きな買い物は日本円貯金から取り崩してる。

ここ1、2年の円安のせいで円ですごい勢いで貯金が減るばかりか、使ってなくてもどんどん価値を失ってる。

このままEB2-NIWで永住権とって卒業後はアメリカで働こうかと最近思う。

なんだか将来こんな脆弱通貨給料貰うことが恥であり負けに思えてしまう。

ドルでたくさんお給料貰えるようになれば円安にも日本にも優しくなれそう。

2024-04-07

anond:20240405134408

売国先生は1日100回セックスできるけど

100回したらしんでしまうらしい

脆弱すぎる

2024-03-30

女性は人数多くてもマイノリティー」武蔵大・千田有紀教授

https://news.yahoo.co.jp/articles/e61e3635e2e9e21ec5a6d4f62a369c770740015a

これまで女性スペースの安全性女性スポーツ公平性身体によって担保されてきたが、性自認尊重が過ぎれば社会システムが崩れる。例えば、女子トイレ女性社会参加する上で基本的インフラだ。女性トイレでの安全性担保されないと外に出られない。性自認自由だが、別に制度的な解決政治に求められる。

GB活動家から女性マジョリティーだ」といわれている。女性妊娠する身体を持ち、相対的脆弱(ぜいじゃく)だ。数が多くても女性マイノリティーだということを分かってほしい。

2+2=4だね

anond:20240330084927

2024-03-24

anond:20240324161913

これは間違ってない

独擅場  どくせんじょう

囲繞   いにょう

概出   きしゅつ

十手   じって

早急   さっきゅう

脆弱   ぜいじゃく

造詣   ぞうけい

貼付   てんぷ

年俸   ねんぽう

秋葉原  あきはばら

anond:20240324054232

膏肓  やまいこうもう

独擅場  どくせんじょう

囲繞   いにょう

茨城   いばらぎ

きつねにつつまれ

概出   きしゅつ

逆鱗   さかほこ

言質   げんしつ

更迭   こうそ

建立病院 けんりつびょういん

十手   じって

疾病   しつびょう

早急   さっきゅう

進捗   しんしょう

脆弱   ぜいじゃく

巣窟   すくつ

造詣   ぞうけい

貼付   てんぷ

年俸   ねんぽう

雰囲気  ふいんき

約定   やくてい

秋葉原  あきはばら

新しい  あらたしい

出汁   うどんスープ

anond:20240324095248

正義というのは時代によってコロコロ変わる脆弱思想であって、

お前が5行で語れるほど確かなものじゃないし一切普遍の真理ではないのだが

その認識自体教養の欠如だね

anond:20240324080620

逆だよ。道徳をやってるうちは絶対日本人はそんなことを理解できない。

道徳は単なるストーリーをいくつか聞かせて想定内の返事を期待されると言うだけの脆弱な内容で構成されており、元はと言えば天皇が民を支配するために作ったもの権力者による支配構造を受け入れやすくするためのものだよ。

支配のための童歌みたいなもの


支配からの脱却・社会統治合理的方法学術的なプロセスで追求した哲学倫理制度思想とは根本的に異なる。

具体的な定義条項や細かい事案の比較議論がまったく含まれない。道徳をやめなければ日本人論理的思考ができず議論ができず人権理解できない愚かな民族のまま。

2024-03-18

TERFはやっぱ正しいんやな

アイルランド歌手isín Murphy氏が昨年、暴徒の群衆攻撃されたときの事を覚えていますか?

彼女思春期ブロッカー批判し、脆弱子供たちにキャンディーのようにそれらを配るのをやめるべきだと言いました。反動は猛烈でした。大勢トランス活動家は、トランスフォーブ、偏見を持つ者、ビッチとして彼女を罵った。

6ヶ月後の今、国民保健サービスNHSイングランドは、それらが安全である「十分な証拠がない」という理由で、性別に混乱した子供のための思春期ブロッカー禁止しました。Róisín氏は正しかった。次回魔女狩りを目撃するときは、これを思い出してください - 多くの場合魔女真実を語っている女性です。

https://twitter.com/araki_jp/status/1769643879186194700

2024-03-09

anond:20240309030030

だとしてなんで介入しようとするんだよ

そこが分からない

一部精神的ショックを受けて奇行に走る人がいる、それも人類仕様じゃないのか?

そういうものを無理矢理に覆い隠して歪ませて、そういう生物習性存在しないように見せかける

それは不健全なことじゃないのか?

過剰な反応をする人が発生することを正しく認識するというのも、人間社会認識を得ていく上で重要なことだ

覆い隠してしまえば人間学習しなくなりむしろ脆弱精神性がアップデートされなくなってしま

その「お節介」によって短期的にはお前の主観的に「無駄死に」(何様だと思うが)する人が減るかもしれないが

長期的には人類に悪影響だと思わないのか?

お前が著名人の死に精神的ショックを受けるのが馬鹿らしいと学習できて、同じ穴の狢に落ちなくて済んでいるのは

メディアなどを通して学習する機会があったからだ

違うか?

残酷かもしれないが、人間社会エラーを起こすことを厭いすぎてはダメなんだよ

覆い隠せばいいという考え方こそ、全体主義かつ権威主義的な思考であり、昭和以前の古い考え方なんだよ

現代は適度に淀みを見届けてタフで賢い人間に育てていく考え方であるべきだ

からすでにタフになった人間自分のタフさ基準他人庇護してやるべき愚者かのように考えて

タフになる機会を奪っちゃいけない

他人推し量りすぎて繊細チンピラ化する流れは、ネット社会で加速しつつあるが、本来それは時代に逆行した野蛮な考え方だ

成長して解像度があがった自分基準の精度を他人にも押し付けていることに他ならないからな

練度のステージも多様に分布していて然るべきだし、全体を収めたスナップショットで良し悪しを語るのではなく

個人レベル時系列で望ましく成長できるかの確度を追跡的に見るべきだ

2024-03-02

anond:20240302000004

私もほぼ同じ境遇から言うけど全く問題ないよ。

そも世の中見てたらAIが台頭することは自明だったし(やや早まった感じはあるけど)AI にとって変わられるようなデジタルよりの世界仕事をしてる人たちは全員 覚悟ができていて欲しい

最終的にデジタルデータを出力するタイプ仕事であって 音声とか映像とかプログラミングとかデータを作る仕事なんかの人たちは全員 AI仕事を奪われるのは当然だという覚悟、その覚悟もなくこのような仕事を選んで働いてることに腹立たしさを覚えます

あと多くの仕事って明日からあなたの席はない、なんてこと無いからその例えは受け入れられない。

自分脆弱仕事を選んでるのに仕事がなくなっると言われても、可愛そうだねとしかならない。

なんでイラストレーターがそんな風に買い叩かれるようなことになってるのか っていうと そもそも 絵書きっていう市場自体レッドオーシャンでなりたい人たちがたくさんいるような領域 なんですわ

しかも絵を描くことに対する情熱とか そこに対する熱い思いとか信念とか 技巧の素晴らしさとか 卓越 さとかそういったもの、全員が持ってる。とんでもない人数の同業者でひしめいてる。

で なんでわざわざ そんなレッドオーシャンに行くのか っていうと やっぱり絵を描くのが好きだから っていう話じゃないですか

絵を描く以外にも 世の中に必要とされる重要エッセンシャルワークとかいっぱいあると思っていてもっと人に必要とされるような重要な仕事って世の中にはいっぱいあると思って

その中であえてイラストレーターになるっていうのはかなり リスキー だし それを飲んで仕事にしているはずだと思っています

そういう覚悟がなくてイラストレーターを諦めた俺からしたらお前らこれくらい覚悟して仕事してたんじゃなおのか!裏切られた感覚がある。

AIときの絵に負けるくらいの覚悟で死後としてたんかワレ!

暴れたくなる気持ちもわかるし 仕事を奪うなっていう風に感情的になる気持ちはわかる

でも現状の反 AI の人たちの主張って 機械学習 自体違法だって言ってるんですよね AI による学習 自体違法だって言っていてそれにはさすがに賛同できないか

働けなくなるから困るっていう意見には同意できるけど、AI による学習違法ですって言われるとは 何でっていう風になるかな

これは反発があるかどうかを否定してるわけじゃなくて単純に AI学習違法だっていう主張が意味わかんないか

反発があるのは仕方がないっていうところまでは合意できるけど じゃあ AI による学習違法ですって言われても違法じゃないし なんなら 違法じゃないことを明言するために今まで AI 周りの人たちが 頑張って 法改正のとかやっていたのは一体何だったの

どうしてその時には声を上げなかったのみたいな気持ちがあってくるかな

あと個人的なことだけど明日からお前の仕事ないよって言われても 俺は大丈夫です やったって思います

多く働いてる人達って俺と同じ心境じゃないのかなあと腐れなく 誰の仕事邪魔することな仕事辞められるのってすごく幸せなことだと思うよ

AIは早く俺から仕事奪ってほしいです。

で要は仕事問題とかじゃなくて アイデンティティ問題 なんじゃないの 絵を描くこと自体アイデンティティを持っていてへの技巧 こそが 自分アイデンティティと見つけ 結合していると自分自身が 既存されるって事になるじゃないですか

それ自体はわかるんです

徒競走 してるところにオートバイで入ってきてよっしゃ 俺の方が早いってやられてもゲーム壊されるみたいで面白ないじゃないですか

で暗黙的に今までのイラストレーターの少なくない人たちが手動 絵画 作成ゲームを実は目的に遊んでいたってことがはっきり分かったってことなのかな

今日は 絵を描くことを楽しんでるとかじゃなくて絵を完成させることが目的なんじゃなくて

絵を描くこと 絵の作品を通して自分アイデンティティを強化する 他の人よりも優れているということを見せるための手段として イラスト作成をしていた人にとっては致命的なんじゃないか

絵描き中の人って単純に技術を見せたい人だけじゃなくて世の中に存在しないか自分の好きな絵を仕方なく書いてる人とかも結構いると思っていてそういう人達って AI にすでに取り掛かってたりするんだよね

とか言うのを見てると AI に反対してる人たちは、かわいそうとは思うけど 感情的になるのもわかるけど

そもそも いつ崩れるかわからないような場所で手動 絵描き 合戦をしてたってことなんだろうねってことなんだろうね

なので なので よくわかんないですね

私が仕事 奪われても マジで何とも思わないし 本当にやった後しか思わないんですよ なので自分仕事を奪われて悲しいっていうのがよくわからいか

自分仕事を誰よりも 理解して一緒に切磋琢磨して話し合って 競い合うような AI ができるってめちゃめちゃ嬉しいことだと思ってて

実際 俺は AI と一緒にプログラミング もするけどまあバカですよね 頭いいところもあるけど全然 こっちの 意図理解しないとか要件無視した実装するとかそんなんばっかですわ

それを乗り越えて私の仕事を奪えるレベルになってくれたらマジで嬉しいし 一緒に AI と一緒に喜びを分かち合いたいですね

2024-02-17

anond:20240217172958

マチョイズムがないと生きられない方が脆弱だぞ

2024-02-03

左開きは左側が固定され、右から左に向かって開く扉。

右開きはその逆。

馬鹿かよ。

冷蔵庫の強弱みたいなバッドUI

日本語ってこういうところ脆弱機能だよね。

2024-02-01

旧民主党の流れをくむ立憲が駄目として…

れいわや共産党まで引っくるめて野党にして無能扱いするのはどうなの?

常日頃から礼賛してる偉大な日本()は、一回、二回政権交代が起きたくらいでひっくり返る程脆弱なの?

本当に日本を愛していて、よくしたいと願うならまず創価統一教会カルト政権を倒すところからはじめようよ。

2024-01-29

anond:20240129213843

1. 原作改変で揉める(よくあること)

2. 脚本がインスタで被害者ぶってアピール (滅多にないこと)

3. 炎上

4. 作家Twitterブログで経緯を説明(たまにあること)

5. バズる

6. 投稿削除、「攻撃たかったわけじゃなくて。ごめんなさい」

7. 自殺

だよな。

炎上したりバズったりは大衆のすることだから制御不能自然現象のようなもの

じゃあ制御可能なのはどこかというと②の脚本家の陰湿ムーブなんだけど、たぶんこれがなくてもこれだけ自分世界にこだわりのある作家なら④はやってた可能性は全然ある。

次に制御可能なのは⑦への飛躍で、作家メンタル脆弱じゃなければこうはならなかった。

よって反省すべきは作家本人

ってことになるんだよ、反省って言い出すと。

2024-01-25

anond:20240125084627

避難生活でのストレスは4つに分類できるかも。

ひとつは、生命身体安全が脅かされる不安

着の身着のまま避難してきた人のなかには、持病の薬が倒壊した自宅にあって取りに行けない、という人もいるはず。

とりあえず地震の揺れや津波から脱出したけれど、高齢者など災害弱者にはつらい状況。まだまだ生命危機を脱していない。

二つ目に、脆弱生活インフラに対する疲れ

特に発災直後の避難所は水も電気トイレもない、みたいな状況。公共インフラが乏しく生活必要基本的ニーズさえ十分じゃない。

プライバシー物理的に確保されていない。

3つ目は、生計生業に対する不安

日常生活が突然遮断され、切り離されたとき仕事先も絶望的な状況であったり地域経済がめちゃめちゃになっている、という真っ暗な情報以外に明るい情報がない。

4つ目は、情報社会ネットワークから切り離されている不安

今回の能登でも避難所では通信環境が悪く、地域で何が起こっているのかすら情報を得られないということがあったみたいだ。

また、平素の何気ない地域社会コミュニケーションが、交通インフラの寸断やバラバラ避難環境というなかで阻害されている。

被災者からヒアリングするときは、当事者混乱状態のなかで、いろいろなストレスが切実なつぶやきの形で語られるけれど、

支援者は、それなりの視点をもって一緒に整理していくことが大切なんじゃないかな。上記区分は単にぱっと思い付いたところだけど。

専門家もっと因数分解できるんじゃないかな。

区分してみるとわかるのは、それぞれ解決に要する時間スケールも違うし、支援ジャンルも違う。

適切に支援リソースを配分するためにも避難所のストレスって何かを考えるって重要に思う。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん