「美容室」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 美容室とは

2024-04-18

anond:20240418043240

肌の基礎ケアはどう。ニキビとか、アレルギーとかおこらないようニベアでもいいから保湿。

あと顔中の産毛を生え際までキレイにそるとか。面倒なら床屋美容室ではなく)に毎月いって顔そりサービス受ける(美容院顔剃りできないよ、法律上)。

2024-04-14

anond:20240414154208

5000円以上の美容室行って韓国系髪型にして

歯をホワイトニングして

ヒゲ脱毛して

美容皮膚科行って顔の肌を奇麗にして

GUでいいから新しい服を買って

ナンパすれば彼女できるよ頑張れ

2024-04-11

これって考え過ぎ?

美容室とか行くとさ

この美容師も俺みたいな陰キャの髪が切りたくて美容師になったわけじゃないだろうにとか考えるよな

これって考え過ぎ?

2024-04-09

髪切りたいと思いながら2年経った

近所の美容室12年同じ美容師さんに切ってもらってたんだけどその人が辞めちゃってから

どこで髪切ったらいいのかわからなくてずっと放置してる

2年も経ったらもう髪も肩甲骨くらいまで伸びてて、

こうなると逆にそんなに伸ばしてたのに切るのかと思われないか不安新規美容院を余計に探しづらい

ぶっちゃけスポーツ刈りくらいまで切りたいのに辛い

リートメントも面倒くさいし朝はビョンビョンにはねまくってるからストレートアイロンで伸ばすのも面倒

みんな新規美容院ってどうやって開拓してるのん

2024-04-04

[]

きょうも美容室の前にクロネコいた

つか入り口の横に簡易ネコハウスあったわ

そこそこ近寄っても逃げないし人なれしてた

もう美容室しまってる

ハウスいるかな、それとも出歩いてるかなって思ったら、

ハウスの中で人間みたいにふとん入って頭と両手だして寝てた!!!!!

くっそかわいい!!!!!!!!

2024-04-03

[]

通勤途中の道路沿いにある、

いつも素通りするだけの美容室

きのうときょうのあさは違った

入り口のドアの前にクロネコチャンがいる!!!!!

お行儀よく座って、でも頭はそわそわと美容室の中を覗き込むようなしぐさしてる!!!

きゃわああああああああああああああああああ

毛のツヤもいいし、からだはそこまで大きくない

まだ大人ってほどじゃなかったのか、メスだったから小さめな猫ってだけかわからない

体型はふとってない

すらりとしている

かにも出勤中で歩いてる人いっぱいいるけどそれを気にもせずに美容室の中をそわそわとずっと気にしてる!

エサ待ちかなー♪

きのうときょうは1時間も違ったのに出会えたのは運命を感じる!!!

明日もあえるかなー!!!

2024-04-02

世の中のチー牛男性モテない理由は顔ではない

電車などでパッとしない、非モテっぽい男を観察すると、顔のパーツ自体は悪くない男が多いのである。実際、垢抜けたらイケメンなんだろうな、という男は結構いる。

そもそも、彼らの問題は単純である

変な半袖のパーカーだとかのウイグル自治区で作られたヨレヨレの服を着たり、QBハウスで「前髪は眉毛にかからいくらい、サイドは耳にかからいくらいで、適当に梳いてください」などと定型的なチーチーカットを注文したりして、自ら「チー牛ファッション」に望んでなっているのだろう。

こういうとルッキズムだとかなんだとか言われるが、女性は昔から化粧をすることを求められ、垢抜けることを散々求められてきた。

ただ単純な問題だ。男性も、まともな服を買ったり、美容室に行ったり、スキンケアをしたり、ひげ脱毛をしたりと、美容お金をかければよい。

女性にだけ清潔感を求めるのは明らかに平等だろう。お前たちも美容に金をかけろ。それが男女平等だ。恋愛市場自由市場になったのだから仕方ないだろう。

彼らがモテず、自分弱者男性規定し、被害者意識を募らせるのは明らかに自己責任である

そもそも、そのような「外見」に対する努力を欠いているにも関わらず被害者意識を募らせ、フェミを叩いたところで、チー牛を救う者は現れないのだ。

顔に絶望する前に、それ以外の部分をまず磨けるだけ磨いてみろ。

まずはそこからだ。女は空から降ってこないのだから

2024-03-27

4月中にお金わずおっぱい見せてくれる女性を探しに行く

この日のために1年間ジムに通い、日焼けマシンも使い(そのために日焼けマシンがあるジムに片道1時間かけて通った)

昨日、イカツイタトゥーだらけのお兄ちゃん美容室イケてる髪型にしてもらった

服も雑誌研究して揃えて、爆サイでまぁまぁの評価を得るところまで行った

見た目だけならどう見ても田舎DQN

 

4月からクラブかにくりだして何とか1か月でお金払わなくてもおっぱい見せてくれる女性を探す

童貞卒業とか無理はいわない

とにかくお金払わなくても俺個人おっぱいを見せてくれる女性を探しに行く

2024-03-26

anond:20240325231500

強迫症やな。自分も同じ病気からわかる。

髪や体を4時間近く洗って



これがよく分からない。髪が長いと洗うのも大変だし頭が重いし日常生活でも邪魔でしょ。

自分も3年くらい美容室に行けないときがあったけど、風呂場で自分で切ってたよ。YouTubeセルフカット動画を参考にして。

男性ならバリカンさえ買ってしまえば女性よりセルフカットは楽なはず。髪を伸ばすことに「こだわり」があるの?

自分は2年近く髪も切れておらず髪が胸の長さまで伸びて



あとさ、引きこもり家族とも碌に口をきかない関係ならコロナ感染リスクいかワクチンを打つ意味まりないと思う。

これから引きこもりをやめて就職活動を始めるからワクチン接種しておこうとか、そういう理由もなさそうだし。

行動のすべてがチグハグな印象。

接種の準備を割としたのに最後最後で徒労に終わった。

ワクチン接種とかコロナウイルス感染とかどうでも良くなった。ましてや自分人生も。

全てがどうでも良くなったことを今回のミスのせいにしてるけど、今回の件に関わらず、髪すら切らず仕事もせず中卒で引きこもってる時点でもう全てがどうでも良くなってるやん。精神科には通院してんの?

2024-03-23

10年ちかく付き合って分かれた元彼女

きっちりしすぎた恋人像に当てはめられることに耐えられなくて去年別れた元彼女、かなり長く付き合ったか申し訳ないとは思ったけどいつまでも綺麗な恋人を続けるのは無理で別れた。結果長く付き合ったけど周りに無理だと言い続けて7年近くになる、それでも付き合っていたのは彼女も変わるかも、俺も変われるかも、みたいな期待がどこかにあった。

俺は恋愛結婚は繋がっていても別だと思っていて、結婚したら嫌なところをお互いに見せるのは必須なのに、元カノはいつまでも綺麗なままでいたがる。

デートの時は綺麗な格好をして、ちゃんとしたデートプランを立てて、記念日には絶対に泊まりディズニー、お互いの誕生日クリスマスにはプレゼントを送り合おう、おうちで食べるなら高い肉を買おう、あなたのためにジムに通う、あなたのために美容室に行く、だからあなたも私のために美容室に行き服屋に行ってほしい、そんなの疲れるよ。いつまでも恋人みたいにいたいなら俺は無理だよ、と言ったけどちゃんとした私で俺の隣にいたいと言う、そうじゃなくて、と、その辺の価値観噛み合わないか結婚は無理だなと感じていた。

俺が彼女に大部分を捧げられる気になれなかったってだけで俺の知り合いには彼女のためにあれこれするのが好きなやつはいる、夫婦になったやつもいる。結局俺がそんなに元カノのこと好きじゃなかったんだよな。好きだからじゃなくて単純に元カノ理想恋人を演じないと、ってやってただけで、俺のなりたい好きな人を大切にする俺ではなかった。

デートの時はきっちり!って言われてコロナ禍中のお家デートですらきっちりしなきゃいけないのが結構きたな、うん。そういえば泊まって次の日朝ごはん食べたらちゃんと着替えて!デートなんだから!って言われたこともあったな、今日はずっと家にいるのにめんどくさって思ってた。この先もし結婚したら気を抜けるタイミングなくない?と思って、別れた。元カノ仕事はしてるけど精神的に自立してるとは言えなかったし、自立してないからこそそういうテンプレートみたいなのがないといやだったのかなーって今は思う。

噂では俺と別れて相当参ってるらしいが、運命を信じてるのも、俺からしたら重たいんだわ。俺の家族だって友達だって結婚するなんて俺が言ったことないから、あー別れたのね、で終わりなのに、年月が長いからどうのって言われても困るよ。俺はそこにロマン感じてないし、少なくとも俺にとってはそうじゃなかっただけ。

2024-03-18

anond:20240318161408

流行もの大事美容室ならともかく来る客がそういうのを見てる層になるのは疲れそう

2024-03-06

行きつけの床屋さんが潰れて早1年半

小学校の時からの行きつけで他の床屋美容室を使ったことがなかった

次の店を探そう探そうと思っている間に髪が伸び

髪が伸びたことで次の店を探す気力が萎え

典型的ヤリチン寝取り男ツーブロックだった髪も今となっては

肩甲骨あたりまであるサラサラロングヘアに

周囲のみんなは何か思想があってそうしていると思い込んでいるが

純粋に初めての美容室で髪を切るのが怖いだけなんだよなぁ

リートメント代もバカにならないしもう切りたい

できることなスポーツ刈りくらいさっぱりしたいのに美容室が怖い

2024-02-27

【再掲】サービス業生産性を上げるということ

製造業ならば「同じ物をより大量に作れるようになる」「同じ生産量でより品質の高い物を作って高く売れるようになる」が生産性を高めるということだ。そこに異論はない。

一方で、サービス業ならどうなるだろう。

美容師理容師は明らかにサービス業だ。そして、個人経営美容師理容師にとっては粗利益生産であるチェーン店でもこの点はさほど変わらない。

仮に『ある日突然、日本中美容師理容師作業速度が2倍になった(出来栄えは変わらない)』と仮定しよう。

その場合、何が起きるかというと。

・「今までの半分の作業時間&待ち時間で済むなら」ということで美容室に行く頻度が増やせるようになる(元々忙しい仕事の)人はいるだろうから業界全体の売上は若干増える。

ただし、収入が同じであるなら結局は人が美容室/理髪店に行く頻度はさほど変わらないから前述の分しか増えない。

作業時間が半分になっても、お客さんが実際にいつ来てくれるかは今までと変わらないわけで、『地域唯一の美容室/理髪店』のような存在は結局のところ現在と同じ営業時間&売り上げで残る。

 『昼間来られない人を狙って夜に営業しているような店』も残るだろう。つまり、『作業速度2倍』は『生産性2倍』を意味しない。

・同じ作業を半分の人数でできるわけだから美容師理容師全体の雇用が減る方向で調整される。

おそらく、このようなバランスになると思われる。

一方で、『景気が良くなって日本人全員の収入が増え、特に貧しい層の収入が3割増えた』と仮定する。その場合に起こることは

・今まで節約のために自分の髪・子供の髪を自分で切っていた人も美容院理髪店に行くようになる。

 『節約のため、美容院で染めてもらうのではなく自分で洗髪料を買って染めてました』『節約のために美容院へ行く頻度を減らしていました』のような人も同様だ。

 結果として業界全体の売上は上がる。

・元々混雑している店の売上は変わらない(需要が増えて値上げするのでなければ)。一方で、『地域唯一の美容室/理髪店』や、そこまで行かずとも『地域の人のための美容室/理髪店。空いている時間も混んでいる時間もある』ような店の売上がいちばん増える。

・増えた需要の分はある程度美容師理容師全体の雇用を増やすことになる。

おそらく、このようになってバランスが保たれることとなる。

後者の『景気が良くなった~』では業界として特に何も変わっていなくとも勝手生産性が上がるわけである

美容師理容師というのは『AIを利用した自動調髪ロボット』でも開発されない限り他業種からの参入が難しく、ライバルはせいぜい上述したような『自分でやる』層くらいだろうから仮定するのに都合がいいわけだが、

そのような新規参入が難しい業界でなくともある程度は似たような構図になるだろう。

から、『日本サービス業生産性が悪い』などとよく言われるが、『それは本当に非効率なことをしているからなのか、それとも単に日本の景気が悪いのが原因なのか』ということを一度考えてみてほしい。

https://anond.hatelabo.jp/20240227125513

2024-02-13

40歳男性婚活リアル

2年前くらいに婚活をしていたので、その経緯を書いておく。年齢は当時のもの

プロフィール

経緯

前の結婚がクソクソクソのクソクソすぎて日々大喧嘩→やっと元嫁を叩き出して調停ののちに離婚財産分与でアホほど削られて「もう二度と結婚なんかしねえぞ」と家庭裁判所の前で誓ったものの、3ヶ月が経ち賢者タイムに入ったところで、今後ずっとひとりの人生も嫌だなと思いマッチングアプリでの婚活を開始。

 

前の嫁がかなり年下かつ精神の病で生活能力が全くなかったため、俺が12年間ひたすら嫁を支えまくりリターンはゼロという苦しい結婚生活トラウマ化、次は対等な相手と付き合いたいということで、婚活は同世代で自活している女性ターゲットを絞って活動していた。できれば「離婚の苦しみを知っている人のほうがよい」と、バツイチ希望

 

一人目に会ったのはひとつ年上の女性結婚歴はなし。やり手のOL。すごく感じのいい美人だったが、何か一緒にいて言いようのない緊張感を強いられる人だったため、三回デートして終了。当時は言語化できなかったのだが、たぶん向こうは社交的に見えてあまり人付き合いが得意な人ではなく、その緊張感が伝播していた気がする。

 

二人目に会ったのはひとつ年下の女性バツイチ。やはりOL。すごく感じのいい美人で、こちらの内心に踏み込まれても嫌な感じがせず、一緒にいて落ち着いたので交際し、半年結婚した。妻は可愛い料理も上手だし趣味も合うため、いまはめちゃくちゃ毎日が楽しくて幸せである

 

俺は特段モテる男性ではなく、童貞喪失も22歳の時だし、交際経験も現嫁含めて三人しかいない。やったこととしては婚活YouTubeを漁ってマナー勉強したことと、トレーナーをつけての10kgのダイエット(ひとりでダイエットするのは無理ゲー)、服と靴と鞄をあらかた新調、いい美容室で髪を切ってもらう(それまでは眉毛を整えることもしていなかった)、女性との会話では傾聴に徹する……あたり。「10歳年下の女性」など無茶な条件をつけずに、同世代ターゲットを絞っていたのがよかったと思う。皆さんの参考になれば。

追記

otihateten3510 なんで子供居ないんだよ話がこじれないか物語が始まらないじゃん。子あり介護ありでプロットから練り直してください。

前妻とは結婚当初からセックス拒否られ、早期に離婚希望を出していたもの寄生先を失うのが嫌だったのかクソクソクソのクソクソ理由で伸ばしに伸ばされて12年もかかってしまったのよ。俺も30代で子供しかったよ(いま不妊治療してるけど、たぶん無理だ)。親はありがたいことにまだ元気で、姉夫婦ウルトラ可愛い甥っ子と実家二世帯同居している。

2024-02-10

anond:20240210064229

面接からないレベル自分が好きじゃないガチ勢は(面接受かるレベルはただの構って)

プロの助けを得るしかないと思うの

 

自分のことがどうたら以前に、他人社会への信頼が無さすぎる

前もそう書いたら、親は信用しているって書いてたから(本当かなぁ)、親に助けを得て下記をしたいいと思うよ

いつもの仕事面接困っている増田に対して

見た目を盛っておくだけでもだいぶ違うで

https://anond.hatelabo.jp/20230628191738#

いつもの仕事面接困っている増田に対して

美容室じゃなくて理容室でもいいで

おしゃれでイケてる感じに盛ってくださいって言うといいと思う

面接受けに行くとかいうと遠慮して無難な感じにされるので言わない方がええぞ

 

髪色は黒髪アッシュブラウンくらいの方がええが、別にパーマかけてもいいしデザイン坊主でもいいぞ

ただ、マンバンヘアは職歴に自信ないなら流石にやめた方がいいと思う

見た目が盛られていると何がいいかというと、元気があって協調性があるように見える

意味不明なことに、無難で地味な格好しているよりも、

流行りっぽいおしゃれっぽい格好している方がそういう解釈されるんだなぁ

 

元気があって協調性もりもりなキャラじゃない場合は見た目盛ってそういう演出しとこう

 

あと写真は加工しとけよ。今時はPC履歴作成して写真カラープリントでいいぞ

一応、コンビニで光沢紙選べるから履歴書はそれにしよう

https://anond.hatelabo.jp/20230703081546#

2024-02-01

行きつけの床屋さんが潰れてはや17カ月

髪伸びすぎワロタ

初めての美容室とか怖くて行けない

詰んだ

床屋ジジイ復帰しろ

2024-01-31

クリスマス何してましたか

美容室行ったら「クリスマス何してましたか?」と聞かれて、何も答えられなくてかろうじて「…あ〜忘れました」と言った 最悪の気持ちになった

一般的な人なら 恋人デート とか 友達パーティー とかポジティブなことがすらすら言えるんだろうか

ここにいるみんなは何してましたか

2024-01-30

anond:20240130182108

美容室行けってよくアドバイスされるけどなかなかハードル高いよね。

俺は運よくバーで合う人が個人経営美容師で「かっこ良くしたるからこいや!」という感じで行ってた。

そういう偶然の縁の無い人はどういう感じで探したんだ?

メイク苦手な女が自分人生を語る

当然ながらn=1の隙自語。

原風景ひとつは母が洗面台で化粧をしている姿。BBクリームをペタペタ塗っている。なんで化粧をするのかわけを尋ねると「化粧をしたという事実を作るためだよ」とめんどくさそうに答えていた。BBクリーム口紅を塗った母の姿に、なるほど化粧をした姿だ、と思った。美しいとも醜いとも思わない。憧れるでも羨むでもない。それはたとえば「大人になれば働かなければならない」なのと同じように、やがて自分がせざるを得ない、めんどくさいなにか、それ以上でもそれ以下でもなかった。

そんなわけなので、身だしなみにに対してうっすら苦手意識を抱いたまま小中高と進んだ(無論、二次元オタクにもなった)。大学生になって一人暮らしを始めたが、身だしなみのレベルは依然として低かった。髪を根元から乾かすと寝ぐせがなくなる、ということさえサークルの先輩に教わるまで知らなかった(実家家族はみな、わたしのことをくせっ毛だと思っていた)。母は化粧は嫌いだが服を買うのは好きで、セールで買い込んだ服を段ボールいっぱいに詰め込んで、コメ野菜と共に仕送りしてくれた。不十分な身だしなみに、試着もしないまま買い与えられた服を身にまとうわたしは、今思えばいかにもちぐはぐだった。自分で服を買うようになったのは社会人になってからだ。余談だが、その後わたしは服を買うことにすっかり目覚め、母に似た服道楽の道を歩むことになる。

化粧っ気のないわたしの周囲には、化粧っ気のない友人が集まり心地よく過ごした。たまに接触する化粧っ気のあるひとびとは、おおむねみな優しかったが、話していると気づまりすることも多かった。オフ会でお会いした年上のお姉さんは、髪にパーマをあてたわたしを見て「それなら、せめて眉は整えた方がいいよ」と優しく言った。サークルの先輩は「このメイクポーチ(の中身)でどうやってメイクするの?」と不思議がった。今思えば、それはどれも本心から心配や優しさからのものだったが、わたしのなかの「やっぱり化粧って苦手だ」を補強するには十分だった。

その頃わたしは、十代ゆえの傲慢偏見ゆえにすっかり「化粧」そのものを敵視するに至った。化粧とは、無知不器用自分の前に立ちはだかる、理不尽に高い壁に見えていた。それを強要する(ように見えた)社会も、それに迎合する(ように見えた)化粧上手な美人も、みな嫌いで、自分を害する「なにか」に感じられていた。

就活時は化粧をしたが、化粧下地なんて知らなかったので素肌にREVLONのリキッドファンデーションを塗った。

そんな自分も少しずつ変わっていった。転機は判然としない。

大学院に進学し、尊敬できる先生や先輩、同期に出会えた、卒後も専門性を活かせる職に恵まれ、「クラスルームの隅」以外に自分の居場所を見つけられたこと。自分で服を買うようになったこと。そしてなにより、年を追うごとに性格が丸くなり、「十代ゆえの傲慢偏見から解き放たれ、化粧上手な美人を見て素直に尊敬できるようになったこと。

化粧が苦手だったが、でもそれが悔しくて、無知なりに調べては挫折してを繰り返した。独学だったのでひどく回り道をしたが、ほんの少しずつだが経験値は積みあがった。またインターネットが発達し、「周囲の人」以外からTIPSを学ぶ手段が飛躍的に増えた。コンタクトマツエクも試してみた。気になることはひととおり勉強した。

それでも、「上手」には程遠い。

あるとき、一念発起して資生堂銀座本店の「メイクアップレッスン」に申し込んだ。一時間半くらいつかって、マンツーマンメイクを教えてもらえるやつだ。理想顔面比とは、という話からまり、「あなたは少し目と目の間が離れているから、目の間隔が縮まって見えるように、このように陰影を入れましょう」などとしっかり教えて頂ける。説明理論だっており、納得できるものだった。そして完成した自分の顔を見て、「ふうん。わたし顔面ベースだと、プロ技術でもこれが『限界』か」と理解した。

そしてわたしは化粧から「降りる」ことに決めた。

化粧とはふたつの側面があると、わたしは考える。

①「己の顔面を“理想顔面比”に近づけること」。そして②「化粧した顔になること」。

①の理想顔面比は残酷なまでに「正解」が存在する。①の達成難度はそのひとの持って生まれた骨格に依存する。美容整形はそれを打破する有効手段だが、高価だ。

②は一種符丁のようなものだ。この記事は、この増田https://anond.hatelabo.jp/20240129142710

きっかけに書いたものだが、勝手想像だがその元増田筆者はおそらく自他問わず「化粧をした顔」が好き(=かわいい、という認識)なのではないかと思う。なので「化粧をしたらブスでもかわいい、ブスなんていない」という結論になるのではないかわたしは考える。対照的に、わたしは化粧をしたひとの顔を見ても「化粧をした顔だな」とは思うは、「=かわいい」とは思わない。「化粧をした顔」そのものに美を感じるのは、それは一種価値観であり、文化的ものである。ゆえに符丁、と書いた。(関係ないが、化粧っ気のない人間は、他人の化粧に鈍感だ。化粧を自らして初めて、他人の化粧を認識できる、ところがある)。

今のわたしは、眉はしっかり整える。ファンデはしないか、してもごく軽く。アイメイクはたまにする。常にマスクマスク社会万歳!)。美容室には定期的に通う。服はそれなりに気を遣う。メイクした方が似合う服、というのはぜったいにあるので、それが着られないのは少し残念ではある。

WEARでたまにファッションスナップを上げる。画像加工で顔は消す。プライバシーのあれもあるが、己の顔は別に好きではないからだ。首から下は、まあ悪くはない。

クレ・ド・ポー・ボーテの化粧品の見た目が好きだ。でもお金時間アテンションも有限だから、優先度をつけてやるしかない。わたし人生において、化粧は、優先度はあまり高くない。

以上、化粧が苦手改め、化粧が苦手なりに愛憎入り混じった女の人生語りでした。

--

【余談①】化粧の文化的側面については興味があるので、もし良い書籍を知っている人がいたら教えてください。文化史などの側面から語っているややお堅い雰囲気書籍だと嬉しい。

【余談②】メガネについて。化粧をするなら大前提として、メガネを外せ、コンタクトしろ、というのがあると思う。自分は(何言ってんだと思われそうだが)自分メガネ姿にアイデンティティを感じているが、近眼メガネ族は化粧界においては驚くほど透明化されている。自分が「化粧はだいたいでいいや」と思う理由ひとつがこれだ。

【余談③】メイクアップは嫌いではないが、スキンケアははっきり言って嫌いだ。詐欺まがいの商売が多すぎる。ひとの悩みに付け入って高いものを買わせる不健全業界だと思う(本当に人体に対し効能があるもの薬機法下では医薬品なので、そもそも医薬品ではないスキンケア商品の段階でどんぐりの背比べだろって思う)。日本皮膚科学会ホームページにある「皮膚科Q&A」だけ読んでれば十分や……まあ高いスキンケア用品つかってプラセボで良くなる可能性もあるとは思うが。

2024-01-29

https://anond.hatelabo.jp/20240129142710

下地とかBBクリーム塗った時点で息苦しい+化粧臭くて無理。

都会や人の多い場所に行くときはさすがに最低限の化粧はするけど、皮膚呼吸(人間が皮膚呼吸してるのかはしらん)できなくて息苦しいしマスクに粉とかなんかの色が付いて不快だし化粧が剥げてないか心配になるし目に粉が入るのか視界がぼやけて狭くなるし無理。

BBクリーム適当な粉→適当チーク眉毛描くやつ→化粧押さえのスプレーで終わり。

全然関係ないけどBBクリーム手で塗ると手がベタベタになるじゃん?みんなどうしてるの?化粧落としで一旦洗うの?それともスポンジで塗ってるの?

マスカラなんて絶対目に入るし、アイライナー?とか無理ゲーすぎない?痛くないの?痛いよ、涙出るよ。目の周りだけ軽いアトピーからそもそも無理だけど。

大体、土台の顔が不細工だし額が異様に広いので、メイクしようが何しようがマイナスゼロに近づくくらいでプラスになったことなんて一度もない。

手荒れやあかぎれひび割れが酷いかネイルなんてもってのほか事務職から爪なんかに構ったってすぐに割れると思う。気を遣うだけ無駄だし邪魔深爪くらい切っておいた方が楽だし、切っておかないとむずむずする。

他人不快にさせない、「うわっ汚いババアがいる気持ち悪っ」としんどい思いをさせないためだけに本当に最低限(=清潔感はまあ……あるかな……と思われるくらいのライン)のことしかできないし、どんなに気張っても最低限レベルのものしかならないしならなかった。やるだけ無駄無意味

成人式の日、大量の女子をさばくために流れ作業のようになっている美容室で、アホなおかめさんみたいな化粧を施され、髪の毛を巻き糞みたいにセットされた姿を鏡に映したときから「私はもう一生おかめウンコとして生きていくしかないんだ」と心に決めてしまいました。

未だに化粧をした顔を鏡に映す度に「おかめウンコがよおおおおクソみたいな顔しやがって化粧なんてするだけ無駄なんだよおおおおおおお!!!」と怒りと悔しさと悲しさで泣いてしまうのでもうだめです。

興味を持たないのではなく、持てない。持ったところで絶望しかないのが見えているので。

anond:20240129142710

・頭良かったんだけど顔は水星魔女でいう「狸顔」なので相手にナメられてることが多かった(地顔時)

・顔をがっちりメイクするととたんに美女女優顔になるので相手が構えてきて告白などされない(頭よくて女優顔だと、はなしかけたとたんに取って食われるとおもうらしい)

さら卒園式などでフルメイクすると実の子供に怯えられるレベル 確かに美魔女っぽさはある

仲人したとき留め袖着つけたのんホテルでフルメイクすると実の親が娘と気づかなくなった(目の前で、増田ちゃんどこ?と夫(=親からみて婿)にはなしかけてた)

 

結論メイクが映えすぎる顔も問題だなあ、ここぞというとき以外は素顔でええか~

・余談:若い時は鼻が大きすぎるとコンプレックスだったが

   メイクすると目鼻立ちがバランスとれることをおしえてもらったのでホテルとか美容室かに感謝している

   素材としていろいろ遊べる顔でコスプレもやったりしたのだが

   一時期、垂れ目だしドロップサングラスアメリカ女優みたいに掛けたらどうだろうとおもったら

   まーートムキャットみたくなって悲しくなった 今でもFB777を他人とおもえないとこある

いまはかわいがられることより暖かい部屋と体にいいご飯と一人で眠れる寝室と一人の時間が欲しいですね

家族とは十分仲が良いしこの先死ぬまで安泰とおもえると「かわいく思われたい」なんて余計な望みなんてなくなるんよ

オレが世界の中心だみたいなそんな気持ち

かわいくなりたいって他人評価世界の中心においてるじゃん もう全然どうでもいいわ

2024-01-27

anond:20240127133138

そもそもなんだが人や社会が怖い人は本人が頑張ってても余裕でその雰囲気でとるぞ

面接でトンチキな応対したから・ブランクがあるからでは無くて確実に雰囲気で落とされてるぞ

 

いや体調面で不安があるだけで人や社会が怖くはないんだよなら、頼れる人がいるなら頼れる人に金借りて下記やるといいと思う

いつもの仕事面接困っている増田に対して

見た目を盛っておくだけでもだいぶ違うで

https://anond.hatelabo.jp/20230628191738#

いつもの仕事面接困っている増田に対して

美容室じゃなくて理容室でもいいで

おしゃれでイケてる感じに盛ってくださいって言うといいと思う

面接受けに行くとかいうと遠慮して無難な感じにされるので言わない方がええぞ

 

髪色は黒髪アッシュブラウンくらいの方がええが、別にパーマかけてもいいしデザイン坊主でもいいぞ

ただ、マンバンヘアは職歴に自信ないなら流石にやめた方がいいと思う

見た目が盛られていると何がいいかというと、元気があって協調性があるように見える

意味不明なことに、無難で地味な格好しているよりも、

流行りっぽいおしゃれっぽい格好している方がそういう解釈されるんだなぁ

 

元気があって協調性もりもりなキャラじゃない場合は見た目盛ってそういう演出しとこう

 

あと写真は加工しとけよ。今時はPC履歴作成して写真カラープリントでいいぞ

一応、コンビニで光沢紙選べるから履歴書はそれにしよう

https://anond.hatelabo.jp/20230703081546#

2024-01-26

見た目白人の日本人なんだけど

たまに美容室とか飲食店でわざとカタコトの日本語話して「日本語お上手ですね〜」って言われて気持ちよくなってる

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん