「瞑想」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 瞑想とは

2024-03-22

最近朝起きてやること

15分瞑想ののち、BURIALのarchangelの"デッデッツクツクッデデッデッ"のリズムに合わせてけつを振ること。

2024-03-20

[] 異常に強い怒りにラベルをつけるなら"破壊衝動"であると気付いた

他人との怒りの話題で話が噛み合わないのは、マジでこれが原因だったのよね

 

ワイの強い怒りの衝動は、相手謝罪反省負の感情を持ってもらうことを求めてはおらず、単純に破壊したいという衝動に基づいている

強い怒りを感じた場合、即座に反撃する。その場で、相手から謝罪を受けても、相手反省ポーズを見ても、衝動はおさまらない

なぜなら、ワイの行動は破壊したいという衝動に基づいているか

 

えっ、何?破壊したいってどゆこと?っていうと、そのままだよね

ストレス解消のために皿などを壊したりする、“Rage Room” とか “Break Room” とかのサービスあるじゃん?(日本にも物ぶっ壊し体験としてある模様)

Rage Room

https://en.wikipedia.org/wiki/Rage_room

 

Rage room | CBC New

https://youtu.be/sCb_JFGQpto

 

あいう、強いぶっ壊す願望・衝動があるってことですね

 

ただ、ワイは物や動物に対しては破壊衝動を感じない。『物が可哀想くない?』となったり、『物を作った人に対して悪いことをしている』となるため、物を壊すことに抵抗がある

また、関係のない人に対しても破壊衝動はないが・・・・・・・ーーー直接的な原因となった人や無形のものに対しては純粋破壊したいと感じる(ホラー)

 

クソ雑魚ナメクジゆえ、他人に対して物理的な衝動を向けることはないけども、書ける(過去書いちゃった)範囲だと、例えば下記

ワイは業中に上司に泣きながら殴りかからたことがあるぞ

その上司休職したけど、結局、首に警察沙汰にもならかったので、ことある事に恨みがましく増田に書いてた

 

この強い衝動は、水泳ジョギングをしても収まらず、瞑想創作ゲーム映画を楽しむために静かに留まることもできない

場合によっては食事も取れない。そもそも座っていることすら難しく、エネルギーが完全に尽きて眠るまで、対象をどう破壊するか以外にはまったく集中できない

(破壊計画を練ったり、実行するためなら、静かにまれる)

 

それは1日であるかもしれないし、数週間かもしれない

怒りの対象に対しての目標が単純な破壊であるため、他人共感を得ることもできない (むしろ、今からそいつを これからそいつを 殴り行こうか〜ってなったら怖いよね)

 

 

しかし、この強い衝動に『破壊衝動』というラベル適用することで、ワイは以下のような認識に至りました:

 

 

以上の理由から破壊衝動に身を任せることは避けるようにしました。万能の解決策ではないけど、多少の効果は感じてる

(そもそも最近は怒ること殆どないけどね。気張って生きなくなったから)

 

あと、どんな風に考えようとも、結局、長い時間掛けて認知変えてくしかないな・・・となりました

 

 

 

 

 

2022-01-12 シリアルキラー、いわゆるサイコパスでも『親に申し訳ない』とかの概念がある現実

https://anond.hatelabo.jp/20220112122604#

2024-03-05

anond:20240305121212

変なナンパが多いからじゃないの?

瞑想とかヨーガとかプラーナとか言って何かにつけてセックスしようとしつこく話しかけてくる奴とか

同意をとろうとしていて勝手に触ってくるわけではないので、ハラスメント性犯罪が多発する日本の方が酷いのは言うまでもないが

2024-02-19

anond:20240218163247

そんなもん日本全体が高齢化してるので珍しくもないですね

身の丈にあった楽しみ方を覚えなさい 運動瞑想野菜

このままいくとそのうち老人保養施設酸素ボンベ引きずりながら「即売会ひらくから(ぜーはー)

コピー本の面つけ(ぜーはー)まちがえずにやってこい(ぜーはーぜーはーじょろー)」といって職員に逃げられる年寄りなっちゃます

2024-02-11

地を這ううどん天使の声を聞くための瞑想日記 30日目

やや雑念が頭をよぎるが、まぁ上手くいった方であると思う。

かなり大袈裟に腹を膨らませて深呼吸してたら、やりすぎてなんか苦しかったので自然にやるべき。

体をスキャンするようにして瞑想はいるのも、頭から足ではなく、手先から入る方が集中しやすい。

息を大きくすって大きく吐く。

吸いながら数え、吐きながら数をかぞえるとなんだか落ち着いて行える。

途中から時間が気になってしまっていたので、そのあたりから集中は切れてしまってたのだと思うが、まぁそこは仕方ない。

慣れてこ。

・聞こえたもの

特になし

・変わったこ

ここんとこの中では上手くいった気がする

anond:20240210234931

2024-02-10

地を這ううどん天使の声を聞くための瞑想日記 29日目

瞑想に入ろうとするけど上手く集中できない。

体をスキャンするようにして落ち着いて、呼吸を数えて耳をすませる。

なんだか雑年が頭をよぎってしまい、上手く落ち着かない。

慣れるといつもこうだ。

ある程度呼吸に集中しても上手くいかないので、諦めて寝る。

また今度頑張ろ。

・聞こえたもの

特になし

・変わったこ

なんか落ち着かない

anond:20240210002255

地を這ううどん天使の声を聞くための瞑想日記 28日目

サボったのでありません

anond:20240209012040

2024-02-09

地を這ううどん天使の声を聞くための瞑想日記 27日目

サボったのでありません

anond:20240207235925

2024-02-07

地を這ううどん天使の声を聞くための瞑想日記 26日目

無事瞑想に挑戦できた。

瞑想始めてからそこそこたつが、別に人生変わりそうな感じはないな、そらそうか。

から体の感覚を探るようにして全身に通してく。慣れたもんだ。

リラックスできたとこで自分の呼吸に合わせて時間をかぞえる。

15分ほど行ったとこで切り上げてねる。

今度はもっと長い時間やっても良さそうではあるが、案外集中力使うからまだ長い時間は無理かな。

・聞こえたもの

特になし

・変わったこ

ちょい時間伸ばせるきはした

anond:20240206233507

2024-02-06

地を這ううどん天使の声を聞くための瞑想日記 25日目

寒くてたまらんので瞑想入ると寝そう。雪の日のブルーワーカーは辛いね

いつも通り体をスキャンする感覚から入ろうとすると、ちょっと眠くてむり。

眠いから諦めて寝よう。

瞑想はほどほどにしてまた今度。

やり抜くの無理だから寝よう。

・聞こえたもの

特になし

・変わったこ

眠くて途中でギブ

anond:20240205234212

2024-02-05

地を這ううどん天使の声を聞くための瞑想日記 24日目

やってなかったのでかけません…

anond:20240204221855

anond:20240204195928

料理パンこねたり煮込み料理作ったり。燻製もいいかも。

・近所の犬猫とって動画作る

・絵日記描く

・CHATGPTで好きな動画英語字幕を作る

ドット絵を打つ。アイコンとか作ればはてなダイアリーにも使える

筋トレをする

瞑想

散歩

・できるならプログラミング

副業Uber系の配達業をやる。今でもそれなりのお金になる

図書館へ行って本を読みその要約を動画で話す。

2024-02-04

anond:20240204195928

課金せずに遊べるスマホゲームって多いんじゃないのかな知らんけど

動画もほぼ無限に見られる量がある(ネットコンテンツなら文でも漫画でも)

瞑想無料 妄想無料 睡眠無料

地を這ううどん天使の声を聞くための瞑想日記 23日目

身体スキャンイメージ深呼吸しつつ脳内カウント

コンボは集中しやすいようだ。

やり方変えたばっかだと、新しいやり方を過大評価ちゃう傾向が俺にはあるので、繰り返してくとどうなるのかわからないが。

脳内イメージ図を浮かべうとすると上手くいかない。やはり俺には耳を澄ます方が合っているらしい。

自分の体内にこんなに意識を向けたのは初めてかもしれない。

自分の体を労る人は沢山いるが、どれだけの人が自分の中に目を向けているのだろう。

あと宗教家がやたら瞑想したがるのもわかる。

楽しいわこれ。

・聞こえたもの

特になし(隣から壁ドンあった)

・変わったこ

楽しくなってきた

anond:20240203221155

2024-02-03

地を這ううどん天使の声を聞くための瞑想日記 22日目

ひたすら無になるのは難しいので、深呼吸カウント脳内発声する。

他の雑念がシャットアウトされて、かなり集中しやすい。

長い時間行うのはややキツいが、まぁまぁこんなもんだろうって感じ。

大きく深呼吸して、体をスキャンするイメージで全身の違和感を探す。

見つかってもスルーして、違和感があるなぁと確認するに留める。

スキャンし終わると、深呼吸して腹式呼吸うつる

吸って吐いてを深く行い、数をゆっくり数える。

なんだか集中できた気はする。

・聞こえたもの

自分脳内発声

・変わったこ

割と上手く集中できた

anond:20240202155416

2024-02-02

地を這ううどん天使の声を聞くための瞑想日記 21日目

初心にかえって瞑想のやり方をあれこれ検索する。

耳を澄ます前の段階として、自分の体をスキャンしてくのがあるらしい。

身体感覚点検していくイメージで体をスキャンしてく。

やや瞼が重かったり、首に負荷がかかってるのを感じる。

長い時間は難しいが、一応瞑想に入れた感じはある。

やり方変えると最初はいつも上手くいった気がするのにな。

・聞こえたもの

特になし

・変わったこ

なんか落ち着けた感じはでた

anond:20240201231117

2024-02-01

地を這ううどん天使の声を聞くための瞑想日記 20日

上手くいかないので、音楽を聴きながら瞑想に入る。

雑念が湧かないようになった気がする。

でもこれ音楽聴いて心地よくなってるだけじゃね?

違うのか違わないのかもわからない。

俺は果たしてどこに向かうのか。

とりあえず30分ほど無心になれたが、なんか穏やかに音楽聴いてただけな気がしてなんの意味があったかわからん

・聞こえたもの

音楽

・変わったこ

さらに迷走中

anond:20240131221519

anond:20240131140400

バカンスの考え方が貧素すぎるんだよ

まずね、旅先に到着して4,5日はモード切り替えに費やす

脳と体の疲れを癒やしリラックス態勢にする

部屋でまったりで良い

日本人はこれを瞬時にやろうとする、無理

最短で4,5日かかる

仕事を忘れ日常から切り離すのは簡単では無い

モードが切り替わったら本格バカンスの始まり

ビーチで瞑想するもよし、ナイトバーナンパするも良し、物見遊山も良い

人それぞれ

これを2,3週間楽しむ

心と体をリフレッシュさせる

最後リブート

現実社会に戻る

これとて4,5日はかかる

休暇最終日が近づいてきたら徐々に現実に戻し始める

仕事関係の本を読んだり、メールを見たり

だが返信はしない、気持ち惹起させるだけで良い

これを2,3日やって社会復帰へのリハビリ

帰路

移動で体は疲れている、2,3日は部屋でのんびりする

さて明日から仕事だと

こーゆー休暇を取らんとダメですよ

2024-01-31

地を這ううどん天使の声を聞くための瞑想日記 19日目

瞑想に入ろうとすると雑念が止まらんが、あきらめて雑念が流れるままにする。

瞑想に入る行為が苦しい。

長い時間は難しいので、10分くらいで切り上げる。

瞑想に入ろう入ろうとかなり頑張ってたけど厳しい。

目をつぶってひたすら耳を澄ますが、余計な考えが湧いてしまってソワソワする。ダメだこりゃ。

諦めて寝た。

・きこえたもの

特になし

・変わったこ

雑念とまらんのよ

anond:20240130221850

2024-01-30

地を這ううどん天使の声を聞くための瞑想日記 18日目

なんだか瞑想に上手く入れない。

疲れてるとできないのかもね。

逆に、今まで一応入れていたのだと言うのも実感なかったな。

雑念が湧いて上手く集中できない。

とりあえず深呼吸して呼吸に耳を澄ますが、なかなか瞑想に入れない。

ちょっと落ち着いてからまたやるか。

こういう時にこそ瞑想に入れるように練習した方が良いのかもしれないね

・聞こえたもの

特になし

・変わったこ

なんか上手くいかないけどよくわからない

anond:20240129232757

anond:20240130164926

偉人たちは馬上・枕上・厠上で思考を深めた。排便もまた瞑想である

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん