「生クリーム」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 生クリームとは

2024-01-31

ヤニカスが石を投げられない喫茶店

anond:20240130212217の続き。

ちょっとタバコ吸って来ます

 って言うから、白い目で見られるのではないだろうか?

ちょっとハートに火を着けて来るよ」

 ってイケボで言えば、何かこう得も言われぬダンディズムみたいのが溢れて許される感ある気がしない?

 と、言う訳で実際に言ってみたら職場の子から「〇〇さんのハートはいつもシケってますねぇ」って笑顔で言われました。

 

 

 ……とてもつらい。

 

 

 どうやら溢れて居たのは加齢臭だったみたいです。

 まあ、そんな話はさて置きヤニカスが店内でバンバン煙草ふかしてokなお店の続きを紹介しますね。

 

神田 神田珈琲

 神田からだったら、どこから出ても5分以内には着けるんじゃないでしょうか?

 駅の高架下にあるこじんまりとした喫茶店です。

 2階があり、1階は禁煙で2階は喫煙となっていますのでヤニカス以外でも安心

 と思いきや入口すぐが吹き抜けで、2階へ続く奥の螺旋階段にも特に覆いとかないのでカンペキ分煙が出来てるかと言われると……

 多分できてる、うん、大丈夫大丈夫

 お店側が分煙だって言ってるんだから分煙なんです。

 細かい事を気にする人はヤニカス大手を振って入れるお店に入っちゃダメですよ?

 

 そんな神田珈琲店の店内はニス塗りの木材が机や壁になっているお洒落空間

 更にお洒落ポスターとか貼ってあってお洒落です。

 ……ごめんね、おじさんなのでお洒落ワードセンスとかないのよ。

 店内BGMはヒットした洋楽中心でしょうか。(行くと毎回Bruno Marsのrunaway babyが流れてる気がします)

 

 さてメニューですが、ここのマスターさんはかなりコーヒーに拘っているようです。

 ホンジュラスキューバブルーマウンテンなど様々な種類のコーヒーメニューに並んでいます

 が、極端に酸っぱくなければokというコーヒー小学生レベルな私の舌。

 ブレンドが550円でおかわり自由という誘惑には勝てないのですよ。

 ここのコーヒーは酸味が少しありますが、嫌な感じの酸っぱさではないので好きな感じです。

 後、冬の店内は物凄く暖かいというか暑さを感じるレベルなので真冬にも関わらずアイスコーヒーを頼んでも全く問題がありません。

 アイスコーヒーは「でかアイスコーヒー」がおすすめ

 通常の2.5倍くらいあるグラスに並々と注がれたのが出て来ます

 ガムシロップミルク結構な量が付いてきますので、食後にそいつらを残ったコーヒーにインして簡易デザート、みたいな味変も可能

  

 次に食事メニュー

 パン系だけで麺類ご飯物はありません。

ピザトースト

 厚切りのトーストチーズトマトサラミピーマンマッシュルームが載ったものが四つ切りで提供されます

 私の考えるピザトーストといえばベーコンでなくサラミ

 これだけで笑顔が溢れるレベルですが、かなり厚切りにされたパンは表面カリカリで内側はもっちもち。

 食べごたえもあり、少食な人なら半分で充分なレベルの量があると感じます

 昨今あまり見られなくなったサラミ載ったピザトースト食いたいなって人には自信を持っておすすめ出来ますね。

 貴方ピザトースト欲を完全に満たしてくれるでしょう。

シナモントースト

 これも厚切りのトーストの表面にシナモンたっぷり

 生クリームが一緒に提供されますので、お好みで塗りたくって頂きます

 シナモン香り生クリームなんて不味くなりようがありません。

 暖かいケーキみたいな印象があります

 こちらもパンがかなり厚切りなので一枚でお腹いっぱいになりますね。

ハムトースト:

 ハムだけでなく割と多めなレタスが一緒に挟まれています

 ハムにはマスターマヨが塗られており、ピリ辛

 上記トースト系と比べるとパンは薄切りですが、お洒落トーストって多分こんな感じって言うイメージまんまのヤツが出て来ます

 これはピザトーストかに比べると量的には胃に優しいので、デザートとかまで行きたい人はこちらがいいかもしれません。

 

ケーキ

 たまに変わる3種類くらいのケーキから選べるようです。

 おじさんの面倒くさい乙女心邪魔して頼めていませんが、人の注文したのを見る限り美味しそう。

 特に抹茶ケーキ……

 ケーキとか大好きだけど、汚いおじさんが笑顔ケーキ食ってたらキモいというのは理解しているので頼めません。

 おじさんの乙女心はフクザツなのです。

 

アイス

 こちらも3種類から2種類選んで提供されるようです。

 ……が、冬の店内は店側の思い遣りによる灼熱パラダイス

 出て来て直ぐに食べないと簡単アイスクリームソースみたいになりますね多分。

かき氷

 なんと、冬でも頼めます

 冬にガンガン効かせた暖房の中で冷たいものを喰らうのは、とても貴族的ですよね。

 こちら通常サイズミニサイズがあるのですが、通常はクソデカで初めてラーメン二郎ラーメン見た時並の衝撃を受けました。

 しかし、こんなに要らないとか思ってはいけません。

 お店側の思い遣りですから黙って完食するのがマナーです。

 これを最初に頼んだ時、店内の暖かさに負けて一緒にアイスコーヒーも注文してしまっており、めちゃくちゃ暖房の効いた店内で寒さに震えるという中々出来ない体験しました。

 気休めに煙草で暖を取りながら「これが遭難か……」と遠い目をしていたという、ちょっぴり切ない思い出です。

 健常者はちゃんメニューを見て、ミニかき氷とおかわり自由ブレンドコーヒーセットを頼みましょう。

 ミニでも普通の店で出て来るレベルの大きさはあります

 

その他:

 レジ脇でコーヒー豆が安く売られています

 100gパックの豆が週替りで並ぶようなのでコーヒー好きな方はお土産に買って帰るのもいいのではないでしょうか。

 

 

 さて、今回はこんな感じで終わりますね。

 ここまで読んで頂きましてありがとうございます

 もう1個おすすめのお店がありますので、書いた時にもし見掛けたら読んで頂けると嬉しいです。

 

追記

続きを書きました。

anond:20240201220158

2024-01-22

anond:20240122194314

カスタードだけじゃなくて生クリームも入ってるやつじゃないとやだー!

アメリカンドッグってホットケーキミックスだし

生クリームとかチョコ普通にパフェになるよな

うつきだし持ち運びもできる

かわいくねーからクレープでいい?

ぶりぶりざえもんでも食っとけ

2024-01-18

アラフィフ。中高年の高年の方。

SNSでバズったりコンビニの新商品で目にするものがだいたい、おいしそうじゃなくて病気になりそうな原因にしか見えなくなってきた。

痛風、高血圧糖尿病脳卒中心臓病、がん。どれかの原因。

タピオカ流行ろうとマリトッツォが流行ろうと動じることはない。そもそももう脂肪たっぷり生クリームを多量には食べられない。

肉、揚げ物。昔は勢いをつけて食べられたが、今はもう胸焼けしそうで消化できる自信がない。たくさんの米、食べたいけど、なぁ。

いつまでだったかな、そういうのがおいしそうに見えたのは・・・

お酒は強くないけど飲むのは好きだけど、もう量は昔みたいには飲めない。

逆に美味しそうな魚介類野菜にひかれるようになった。

色のいい、味の濃い、よく太陽を浴びてそうな野菜。どれだけ食べてもつらくなることはなさそう。

新鮮な魚介類。それも、たくさんは食べられないけど美味しいものを少し。

コンビニ年寄り向けの新商品を出してくれないかなぁ。新鮮な野菜と魚介を蒸すだけでいいんだが・・・

2024-01-14

anond:20240114094912

ハマらないですね。より正確にはハマる以前に想定した仕上がりにならない

スポンジケーキとか1回も成功したことない。時間お金かけて市販品よりも不味いものが出来上がるとかほんと地獄

料理・粉料理はとにかくほんと難しいので得意な人はもっとドヤっていいぞ

 

お菓子は技じゃなくて糖分で殴る系のお手軽なら作るかなぁ

もちろん料理スキル低すぎるので自分で考えたレシピではなく他人様がいろいろ考えてくれたレシピ

 

異常に手先が不器用で異常にすっとろくてマルチタスク苦手でも作れて、味とコスト的な面でも納得できたレシピはこれ

 

ガトーショコラ

 

  1. 生クリームチョコレート200gを混ぜて溶かす。
  2. 溶き卵2個を入れ混ぜる
  3. 薄力粉 大さじ1(ホットケーキミックスなどでも良い)をふるい入れて混ぜる
  4. 焼く

 

 

タルトタタン
  1. 好きなようにリンゴを煮込む
  2. ホットケーキミックス薄力粉100gにバター50g入れて、卵を入れて、ドロドロになるまで混ぜる
  3. 型にドロドロになった生地を入れてその上に煮詰めたリンゴを並べる
  4. 焼く

結局カスタード生クリームが好きすぎるという問題解決しないとダイエットも何もないんだよな

2024-01-13

anond:20240113212025

わたしの母もケーキ作りが趣味で、わたし物心ついた頃には美味しいケーキを作ってくれるようになっていたけれど、それを横目に父は遠い目で、結婚したばっかりの頃に作ってくれたケーキは、本当にひどくてなあ…ってよく言ってたよ。身の危険を感じて、オーブンハンドミキサーと各種道具は高くてちゃんとしたやつをプレゼントしたらしい。

あとは、生クリームが辛いならクッキーパウンドケーキ誘導かなあ

2024-01-03

AI絵かどうかすぐわかる

AI絵はすごく精密で極彩色で一目でズカンとくる

そしてそれだけ

テーマや伝えたいものフェチズムがない

まりインパクトだけ

生クリームな汚されたパンケーキと同じ

純粋に不味くて汚い

2023-12-29

anond:20231229003308

なんならウエハースケーキの骨組み作って

生クリーム打ち込んだらええ

SRCは強度が命

2023-12-26

高島屋ケーキの件

個人的にも冷凍ケーキは何度か注文したことあるし、家でもよくケーキ作ったりするずぶの素人からみた雑感。

冷凍ケーキって結構ガッチガチで届くし、冷蔵庫解凍するのも結構時間がかかるものなのよね。

凍ってる生クリームって外箱に当たったってかけることはあってもべちゃっとはならないのよ。

から崩れたケーキを見る限り、あれじゃデパ地下でかってかえってきて途中でころんだとき状態なわけで、

凍ってるとはとても思えないわけなのよ。


まぁ動かないように形を固定できない形状なのも痛いんだけど、それ以前にあれは冷凍ケーキじゃなくて生ケーキ配送だよねって感じがする。


oem製造元のホームページを見る限り、2023年に「通信販売デパート高速道路等の、冷凍ケーキチーズケーキアップルパイスイートポテト等の洋菓子需要の拡大に伴い、安全・品管基準を向上と製造部門の増産体制設備投資実施。」って書いてあるのをみると、ははーんこれはーって感じしない?


まぁ100%推測だけど、多分みんな同じことを思うのではないでしょうか。

そうですね、IT界隈でもよるある営業むちゃ数字を取ってくるタイプのやつ。

設備投資は往々にしてちゃんパフォーマンスを発揮するまでにも結構時間はかかるし、設備はあっても造り手は雇用しなくちゃ増えないし、ちゃんとした技術がある人だったらすでに他所で働いているからかなり早い段階からコストをかけて採用してトレーニングしなくちゃならない。

生クリームをあれだけ波打たせながらデコレーションするのはそりゃまぁもちろん素人ができるものではないのよ。

無事なケーキをみてもいちごがやっぱり少ないから、材料調達の時点で苦戦していることもわかる。

せめて中は2段でいちごを挟むんじゃなくて、一段はジャムにするとかにしちゃっても良かったのではないかと思うくらい。


まぁ何かっつったら、3000個配送できるように工場設備投資はしたけど、生産ライン計画軌道に乗らず、凍らせる時間も足りず、強引に作って発送した結果、、、、

みたいな?

もちろん経営者として、設備投資した分は今年から回収しないと厳しいのもわかる。だから多分ケーキの台数ではない。

しかしたら通常であれば生産ライン計画割れすることはないが、12月インフルエンザコロナが社内で流行してしまったのかもしれない。

製菓工場なんだからクリスマスに合わせてなんて生産能力の200%〜300%発揮させるのは当たり前の世界だし、クリスマスは待ってはくれない。

1ミスで全部が崩壊するシビアオペレーションが元々要求されるのが製菓業界のクリスマス

でもまぁ、今回は1/3がクレームっていうんだから、事前計画の時点で無理があったのかもしれないけどね。

まぁ知らん。わからん

ただまぁ、工場では想像を絶するデスマーチだったんだろうなって思う。

からあんまりネガティブ言葉で責める気も起きない。

そりゃお客さんは気の毒だけどさ。


まぁクリスマスケーキなんて一年で一番美味しくないケーキなんだから、25日の夜にセブンで買うくらいでちょうどいいのよー。

っていうか自分で作ったらええで。びっくりするくらい美味しいから。見た目は悪いけど。

2023-12-22

生クリーム納豆

生クリーム納豆は相性が良く、ふにゃっとした食感がアクセントになります生クリーム納豆を使ったレシピには、次のようなものがあります。

  1. えのきだけと納豆生クリームパスタ
  2. とろとろ納豆オムレツ
  3. とろふわ納豆チーズオムレツ
  4. ふわっと生クリーム納豆ペンネ
  5. ふわトロ納豆オムレツ

また、パンケーキの上にカットしたいちごと一緒に添えるという食べ方も紹介されています。

生クリーム納豆コーヒーゼリーを組み合わせた納豆コーヒーゼリーサンドも、病みつきになる味と評されています

2023-12-13

パンケーキ食べてる

今日有給

なんかフワフワのパンケーキ2枚

生クリームかかかっててバニラアイスが乗ってる

からストロベリーソースがだらーとかかってる

パンケーキ暖かいのでバニラアイスが溶けかかってる

こりゃうまいですわ

2023-12-05

レトロサブカルメジャーリメイクでげんなりする

後ろ暗いサブカル雰囲気はそのまま根が明るくいい話でリメイクされて良い方向で話題になっているのでがっかりする。

ていうかゲ謎なんだけど。

あとビックリメンなんだけど。

これが令和って言われるなら仕方ないんだけど。

完全に女性向けの二次創作って感じ。

それが好きなお若い方が楽しんでるならオールファンの嘆きなんか野暮なのはわかってるけど好きだったおせんべいに生クリームを挟まれたような違和感を感じる…。

いやそれがオイシイってんならいいんだけどさ…

もとの作品リスペクトはあるんだろうけど、リメイクでも続編でもなく、やっぱり二次創作って感じがする。

老舗の煎餅屋を孫娘が継いてくれたら味をしっちゃかめっちゃかにされて若い子には人気の店になってよかったねとは思うけど先代の味が恋しいし寂しいよ。

2023-11-19

anond:20231118223332

逆にポテンシャルが高すぎて調理に向かない食品もある気がする。

例えばシャインマスカット

結局そのまま食べるのが美味い。

ケーキにされると生クリームの油分が足を引っ張る。ゼリーに入れられても今ひとつ

2023-10-20

中年男性休日

年のせいで朝5時に目が覚める。眠いけど二度寝出来ないかスマホを見ながら6時まで待つ。

朝食の鮭をグリルで焼きながらゴミ出し。

子供を起こして朝食を食べさせる。

妻と子が居なくなってから玄関の掃き掃除風呂換気扇掃除資源ごみ段ボールを出しに行く。

10時にイオンモール今日からUFOキャッチャーに並ぶずっと真夜中でいいのにのマスコットを獲りに行く。

1000円でとれなかったらメルカリで買おうと思ってたけど、結局1700円でゲット。

ショルダーバッグを物色。いいのがあったけど、アマゾンでも売っててポイントがたまってたかアマゾンポチる

ヴィドフランスミニクロワッサンアップルカスタード買う。

帰って明日の朝食用牛肉こんにゃく炒め作る。そのおかずと納豆冷凍ご飯で昼食。おやつパン食べる。

昼寝。

息子帰宅。息子と学童にいる娘を迎えに行く。

かかりつけの医者子供インフル予防接種子供たちの学校は4クラス学級閉鎖中ですごい混んでる。

息子11歳でようやく一人で注射。去年は俺が抱っこ。

二人分6000円。2回目の予約する。

妻は飲み会子供回転ずしで夕食。

息子、寿司を1回床に落とす。終盤で箸を反対にしてることに気付く。ガトーショコラをうまく食べれなくて、2回も手を生クリームまみれにする。

帰ってドジっ子属性の息子を懸念しながら増田

2023-10-18

スゴイいいこと思い付いたんだけど

鯛焼きって餡子が中身って相場が決まってるけど

カスタードクリームチョコレート

おかず鯛焼きナポリタンとかハンバーグとか挟んで焼いたら

結構人気出るんじゃない?

あとフルーツクレープみたいなそんなフルーツクレープ鯛焼き生クリームたっぷりのやつ!

鯛焼きの中身ってもっと自由にできるんじゃね?って思ってしまった。

これなら竹下通りで大流行りになるんじゃない?

鯛焼き一周して中身の食材がオシャレで勝負!みたいな!

鯛焼きの中身を餡子以外にしたら若い人にもまた鯛焼きブームくると思う!

2023-10-15

生クリームってなぜ生っていうの?

製造工程で加熱殺菌はされてるし、

「種類別 クリーム(乳成分を含む)」

って印刷されてる。

生クリームという名前から理解不能なのに、生クリームが入ってるから生ドラとかもう意味がわからない。

名前を残すなら生じゃなくクリームのほうだろ。

最近じゃ生食パンとか生コッペとかいうのも同じ理屈らしい。

生八ツ橋みたいに焼いてないパンなんかとか思ってしまう。

2023-10-14

もう誰もキャラメルを食べていない

コンビニに売ってない

甘いし、固いし、ハイチューやグミに取って代わられている

歯の詰め物も取れがち

味も同じようなものばかり

子供キャラメルといえばキャラメルコーンを思い出す始末

サイコロキャラメル北海道しか売ってない

そもそもキャラメルってなんだ?

それは砂糖バター生クリームなどを煮詰めて作るソフトキャンディ

もう森永くらいしか作ってないのでは?

あと生キャラメルくらいか

これだけ書いても、「キャラメル食べたくなってきた!」とならないのが悲しいところ

そりゃカロリー高ければ美味しく作れるよって話

砂糖いっぱい入れたり、

バターたくさん使ったり、

生クリーム入れたり、

小麦粉たくさん使ったり、

油で揚げたり、

そりゃ美味しいよ

でも太るんだよ!!

健康にも悪いし!!

美味しさを優先しすぎてカロリー健康が置き去りにされてることが多い

から俺は基本的自分で作るようにしてる

売ってるものカロリーが高いか

あとTwitterのバズレシピ系も大抵カロリーが高い

ごま油使ったり揚げたりマヨネーズ入れまくったり

食べても太らない人がうらやましい!

2023-10-10

バター作りにハマった子どもたち

少し前に牧場バター作り体験をしてから子ども3人が全員バター作りにハマってしまった。

毎日毎朝、クリームを振ってバターを作り、パンに塗って食べている。

最初は良い学びになるかと思って始めたことだったが、まさか毎日食べたがるとは思わなかった。

子どもたちは楽しそうだけど、いつもより早起きしないといけなくてしんどいし、生クリーム代も高くて破産してしまいそう。

早く飽きてくれ。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん