「特撮」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 特撮とは

2024-04-11

ロボ好きの理由男性脳じゃなかったら何なの?

てっきり男の子は生まれつき論理を操る理系になる才能が強いか

幼いうちにロボットを好きになるんだと思ってた。

だけど、最新の科学によると男性脳女性脳の差なんて無いらしい。

え?

じゃあ特撮とかアニメロボットで遊んでるのは何が原因??

追記

言及欄より

特撮とかアニメが原因だと思う。

あり得ない。メディア強力効果論は否定されてる。

子供フィクションに影響されてロボット好きになったりはしない、少年マンガラッキースケベを見て女性蔑視者に育つことはないのと同様に。

男性ホルモン効果だと考えるのが妥当

思春期以前は男性ホルモンなんて出ないよ。

えぇ…

2024-04-06

anond:20240406144858

そんなに「こっちのことお姫様扱いしてくれないと」って女性たくさんいるんだ?ということはさておいて、

言いたいこと98%くらいは理解できる、ワイも婚活しない女性だけどね

"むしろ得意な女性の方が選んで男性を連れて行く方が合理的だと思うんだよな"

これ本当にそうだと思った

ただ

"これ男女逆に言うと、男が「女性ラーメン屋を選ばせたら幸楽苑とか選んだんだぜ、ありえないよな~」とか言ってるのと同じだよな。こんな文句言ってるの見たこと無ぇ~。"

これは多分こういうシチュエーション現実にはそう頻発しないし観測あんまりしないからこんな文句言ってるの見たこと無ぇ~んだと思う…

追記 ないこと自体が非均衡で今だに世間ジェンダーロールが根強いという話だったかな、そうだったら誤読してたかもごめんね…)

でも実際起こったら「やっぱり女にはラーメンがわからねえよなw」って文句って言うかほらねって感じで揶揄する人はまあそれなりに出現すると思うな

一昔前というほどでもないラーメン評論家とか女性ファンも来てる自身作品イベントで「特撮は男の趣味」みたいなこと言っちゃう監督とか女の趣味は全部彼氏の影響とか言う人結構いるから…そういう人ね

そんでこういう男性が多分「女性は姫扱いをするべきって思ってる男性」の方に親和性が高いというか出発点が一緒というか、このまとめhttps://togetter.com/li/2344575引用されてる方としてる方みたいな人なのかなって思った

(ZaikabouさんのXじゃなくてこのまとめ見たあとこの増田見て感じたことだなこれは)

こういう考え方の男女って増田の書くとおり本当にその旧いジェンダー感とかメンタリティを同根にしているよなあ…って感じるけど、

ネットで話題になるとき実際は男も女も色んな人がいるのにひとまとめに男と女に雑に分けられたり自分からわかれたりして雑な前提のまま反目しあっていがみ合う感じになるのちょっとしんどくなってしまうよね

たから見たらこういう考え方の人同士はお似合いなんだと思うけど…

婚活場合はワイもよく知らないから言えないけど、個人的にはチェーン店や安い気楽なお店を本当にいいと思ってて素朴に相手を連れて行こうとする男性は(女性でも)べつに感じいいなーと思う

はてブでは「世間知がない」「センスがない」とかさんざん言われたりこれで色々推し測れるとか言われたりしてるけど実際そういう部分もあるかもしれないけど、ワイはこれには結構反対したい気持ちがある…全部が型通りじゃないだろって)

でも「試しの場」として自分物差しで100パー自分側が選ぶ側だとして無意識相手をはじめから見下してることに気づかないままそれをやる上に、そういうの持論としてポストちゃう人って男でも女でもほんとに嫌だよなあ……

結果は同じでも相手をはかる目的としてそういうお店を扱う人と好きでそのお店を使おうという人はやっぱり別だよねって思ったけど、

一連の話題で一緒くたにされて男性女性反論材料にしたりしてるのみてうへってなったのでちょっと書いた

婚活だとまあ違う特殊文脈が生まれてそれを外側から見ると先鋭的に感じてしまうんだろうけどね…そしてそのまま一般の男女論に適用されて語られる まあワイにも関係いからいいんだけど)

ていうかそういう使い方普通にお店にも失礼だよな

女性は姫扱いをするべきって思ってる男性って結構ヤバ目な男性だと自分は思うのだけど、女性あんまり危険視しないよね”

からこの部分はべつにそんなことはない、そういう女性ばかりではないとは書いておきたい


増田の論旨とはだいぶ話が変わってしまうけどみんながDPZライターのようで素朴にチェーン店やヘンなお店を愛したり

フラット普通におもしろおかしく利用できておかし文脈付与されない世の中であるといい…とこれ関連の話題の度にワイは思ってる

そしてワイの家の近所にロイヤルホストがふたたび出店してくれたらいいのに…

なくなって久しくてあんまり行けなくて泣いてる

ワイは男でも女でもいいけどロイヤルホストの全メニュー制覇に気長に付き合ってくれる友達が欲しいわ

2024-04-05

anond:20240405110126

リスペクトがないっていうなら、最近空想科学読本の方が読者の質問淡々と答えてるだけだからまらんよ

初期の方は頻繁に話を脱線させて、単にアンタが語りたいだけやろって突っ込みたくなる文も多かったから、この人特撮アニメが本当に好きなんだなってのが読んでて伝わったわ

2024-04-04

anond:20240404233712

オタクが「特撮アニメ馬鹿にするなんて許せん💢」とキレてる一方でアラサー以下のオタクは好きな作品を取り扱ってとこぞって応募してきたというオタク世代対立象徴だと思う

現実的に考えるとこんななります」ってゲラゲラするのを作品バカにされてるという感覚で捉えないか山本弘の完全敗北

anond:20240404090439

夕方ドラマ再放送

アニメ特撮再放送

あれでテレビを見る習慣をつけた子供も多いと思うんだよ

今は相棒科捜研の女ばっかり

あとは横並びにニュースもどきワイドショー

テレビ局は自分自分の首を絞めている

2024-03-30

庵野秀明氏が企画プロデュース、『宇宙戦艦ヤマト』50周年企画

うげって感じ。庵野エヴァ特撮だけ擦り続けてればいいのに。どうせちょい役で声優として出演して信者が騒ぎ立てるんだろ。もううんざりだよ。早く消えて欲しい。

2024-03-19

妄想特撮シリーズルサンチマン(仮)」

遠い星雲からやってきたルサンチ星人は地球のある弱者男性ルサンチマンに変身する力を与えた👽🌟

ルサンチマン地球大気中で三分間だけ、強者男性と戦うことができる

強者男性社会的地位があったりもする単なる人間であり、怪獣ではない

よって、強者男性を倒すと毎回三分後に警察逮捕拘束される

モテるのも変身している三分間だけである

ルサンチマン、誰もが皆、ヒーローになれるよ~♪

概要】many screens

概要

283プロの5人組アイドルユニット放課後クライマックスガールズ」(通称「放クラ」)が出演しているラジオ番組で、数週間後に予定していたゲストが来れなくなり、その穴を埋めるため、プロデューサーは放クラの5人による古典落語死神」の生朗読劇でその穴を埋めることを企画した。

個人仕事も増え、同じ場所に集まるのも難しくなっていた放クラの5人は、オンエアの日までオンラインミーティング形式練習することにした。

オンラインミーティングは忙しい5人を再び繋げてくれた。練習後にお菓子を持ち寄って雑談したり、メンバーが出演する番組を同時視聴したりと楽しい日々を過ごした。

生放送日、放クラが披露した「死神」はSNSでも大きな話題となり、好評を博した。

死神」において死神役を演じた小宮果穂は、事務所自分宛てのハガキが届いていることに気づいた。

それは果穂より年下の幼いファンからハガキで、自分の憧れだった果穂が、死神という悪役を演じたことに対する失望の思いが書かれていた。

放クラのメンバーである園田智代子と有栖川夏葉の2人は、果穂が事務所の近くの公園にいるのに気づいた。

何をしているのかと聞かれ果穂は、猫が花壇でいたずらをしていたので注意しようとしたが、怯えて逃げてしまった。猫を怖がらせてしまった自分悪者なのだろうか。

死神も、よくない主人公を注意する役だったのに、それが悪いことだと思う人もいて、どうしたらいいのかわからなくなってしまったと言った。

大事な話だと察した智代子と夏葉は、放クラメバー全員を集めたオンラインミーティングを開催した。

果穂からハガキの内容を聞いた放クラのメンバーは、死神という演目をを演じたのは我々全員であり、果穂だけの問題ではないと伝えた。

凛世は、死神をただの悪役と決めつけることはできない、キラキラした美しい神様ではなく、意地悪で不気味な神様が罰を与えることで、主人公をただの悪者にしないという意味を担っていると語った。

主人公を演じた智代子は、主人公最後の瞬間、生きよう生きようと考えていたのではないかと言った。

夏葉はハガキをくれた子くらいの年齢では、なかなか理解し難いかもしれないと言った。

樹里は、果穂に死神をどのように演じたのか聞いた。

果穂は、動画落語家が演じる死神が魅力的で、演じてみたら皆がたくさん褒めてくれて嬉しかったが、自分を見てくれている人の気持ちまでは、考えることができていなかったと言った。

5人は、もう一度自分たちなりにアレンジした死神をやりたいと思い、プロデューサーの力を借りることにした。

5人が企画したのは、オンラインミーティング形式視聴者参加型の死神だった。

前半はラジオ版の通りだが、主人公燃えさしのろうそくに火を継げようとする時は、視聴者応援してもらい。

最後は火を継ぐのに成功するというハッピーエンドアレンジした。

配信の前、果穂はハガキの子に返事を出していた。

それは、何も分からずに死神を演じてしまたことに対する謝罪と、自分たちなりの死神に再挑戦するので観て欲しいということ。

それでも悲しませてしまったら、もっと修行するという内容だった。

人物

プロデューサー

性別男性 / 年齢:XX歳

芸能プロダクション283(ツバサプロダクションに所属

アイドルプロデュースおよびマネジメント業務を行っている。

ゲームにおいてプレイヤー操作する人物

小宮 果穂(こみや かほ)

性別女性 / 年齢:12歳 / 出身地東京都

283プロアイドルユニット放課後クライマックスガールズ」のメンバー

大人びた容姿と高い身長が特徴の女の子。何にでも興味津々で純粋な様子は、まるで子犬のよう。特撮モノが大好きでヒーローに憧れている。小学6年生。

園田 智代子(そのだ ちよこ)

性別女性 / 年齢:17歳 / 出身地千葉県

283プロアイドルユニット放課後クライマックスガールズ」のメンバー

クラスに一人はいるごく普通女の子。明るく親しみやす性格で、甘いものが大好き。名前にちなんで、チョコ好きアイドルを売りにしている。高校2年生。

西城 樹里(さいじょう じゅり)

性別女性 / 年齢:17歳 / 出身地神奈川県

283プロアイドルユニット放課後クライマックスガールズ」のメンバー

ボーイッシュクール女の子言葉遣い乱暴なので人に怖がられることが多いが、根は純情で、素直になれないタイプ高校2年生。

杜野 凛世(もりの りんぜ)

性別女性 / 年齢:16歳 / 出身地鳥取県

283プロアイドルユニット放課後クライマックスガールズ」のメンバー

落ち着いた佇まいの大和撫子。常に礼儀正しく、一歩引いて相手を立てる性格少女漫画好きという意外な趣味を持つ。高校1年生。

有栖川 夏葉(ありすがわ なつは)

性別女性 / 年齢:20歳 / 出身地愛知県

283プロアイドルユニット放課後クライマックスガールズ」のメンバー

裕福な家庭に生まれ社長令嬢。家名に誇りを持ち、自らもその肩書に恥じぬよう日々鍛錬を積んでいる。スタイルがよく、引き締まっている。大学2年生。

紹介者コメント

・様子のおかしい果穂に気づき真剣に話を聞く体勢に入る放クラがよかった

落語に疎い自分は噺を勝手に改変して大丈夫なのかと心配したが、このようなアレンジ一般的に行われていものだと知って安心した

各話リスト

話数サブタイトル
オープニング入室者
第1話おしえてやろうか?
第2話長屋onスクリーン
第3話many skies
第4話大入御礼
第5話夕やけオフライン
第6話わるい神様
エンディングあげサゲ!!!!!

関連リンク

アイドルマスターシャイニーカラーズのコミュのあらすじ紹介

google:many screens シャニマス

アイドルマスターシャイニーカラーズ(外部リンク)

アイドルマスター シャイニーカラーズ 攻略Wiki(外部リンク)

Spotifyプレイリスト(外部リンク)

2024-03-13

令和の特撮はなぜ仮面ライダーだけ失速したのか

ふしぎ

2024-03-11

anond:20240311130756

子供ができたら気をつけろよ…。

結婚と同時に足を洗ってカタギに戻った奴が子供に付き合って、

幼児アニメ特撮を見たり、ゲームをしているうちに昔の血を呼び覚まされて、

昔以上にひどいオタクとして復活してしまった例は後を絶たない…。

2024-03-04

ある日から全てが義務になった

エロゲ義務

アニメ義務

ゲーム義務

ライブコンサート義務

配信義務

課金義務

ソシャゲ義務

ラノベ義務

特撮義務

フィギュアプラモ義務

バイク義務

アニメの実況→義務

映画義務

ドール義務

アイドル義務

声優義務

ラジオ義務

オタク趣味が全て「やりたい」から「やらなきゃ」になった

「好きだからから「皆に付いていくため」「取り残されないため」になった

何より、もう気力が無い 一生を捧げられると確信が持てたのに、なんでこうなったの

なぜ映像配信では独占配信がまかり通るのか

音楽配信では「このアーティストはこの音楽配信サービスで聴けない」という状況はほとんどない(まれにある)

なのになぜ映像配信では独占配信が多いのか

困る

音楽配信なら、AppleMusicなりSpotifyなりどこかひとつ契約すればまあまず困ることはない

音楽配信解禁!と言ったらAppleMusicもSpotifyもほぼ同時だ

なのに映像配信では「ディズニープラスで独占配信!」みたいな状況が多すぎる

東映特撮FCとかDAZNとかdアニメとかみたいにジャンルを絞ってるのならまだわかる

ディズニーディズニーだけやってりゃいいのに他に手を出すな

SHOGUNもシンデュアリティノアールもそうだが

何よりスターウォーズを独占してるのが許せない

あれは全人類財産

開放しろ

「〇〇を映像化!」と聞いておっ!と期待したところで

「〜で独占配信!」とか聞くとがっかりする

音楽だったら「配信解禁!」の時点で主要なサービス配信される

なぜ映像は独占配信がまかり通るのか

不条理だ。

2024-03-03

anond:20240303102508

カーレンジャーって観たことないけどそんななの?

その頃にはもう特撮って爽やかイケメンちゃんとしたシナリオだと思ってたわ

2024-02-25

アニメ特撮批評でよく見る「話の縦軸」って何じゃ?

みんな当たり前のように使ってるけど、いまいちピンと来ない

2024-02-22

毎日新聞誤報で「君の名は。プロデューサー性犯罪者扱い

最初記事

https://pbs.twimg.com/media/GG4Ic_eboAEwq8w.png

https://mainichi.jp/articles/20240222/k00/00m/040/006000c

映画プロデューサー児童ポルノ禁止法違反容疑で逮捕 和歌山県警

2024/2/22 02:01

 SNSネット交流サービス)で知り合った女子高校生に裸の画像を送らせたとして、和歌山県警は21日、プロダクション会社経営伊藤耕一郎容疑者(52)=東京都渋谷区=を児童買春・児童ポルノ禁止法違反製造)の疑いで逮捕した。県警は他にも被害者がいるとみて調べている。

 県警によると、伊藤容疑者プロデューサーとして人気映画制作にも関わった経歴がある。

 逮捕容疑は2021年9月高校1年生で当時15歳だった長野県女子生徒が未成年であることを知りながら、裸の画像を「自撮り」するよう指示し、スマートフォンに送らせたとしている。別の児童売春事件捜査過程で関与が浮上した。

 伊藤容疑者は容疑を大筋で認めたうえで、「他の人とも同じようなやり取りをしたので、この子かどうか思い出せない」と供述しているという。

更新

裸の自撮り要求 52歳経営者を児童ポルノ禁止法違反容疑で逮捕

毎日新聞 2024/2/22 02:01(最終更新 2/22 03:07) 314文字

 SNSネット交流サービス)で知り合った女子高校生に裸の画像を送らせたとして、和歌山県警は21日、プロダクション会社経営伊藤耕一郎容疑者(52)=東京都渋谷区=を児童買春・児童ポルノ禁止法違反製造)の疑いで逮捕した。県警は他にも被害者がいるとみて調べている。

 逮捕容疑は2021年9月高校1年生で当時15歳だった長野県女子生徒が未成年であることを知りながら、裸の画像を「自撮り」するよう指示し、スマートフォンに送らせたとしている。別の児童売春事件捜査過程で関与が浮上した。

 伊藤容疑者は容疑を大筋で認めたうえで、「他の人とも同じようなやり取りをしたので、この子かどうか思い出せない」と供述しているという。

同姓同名の別人とプロデューサー混同

プロデューサーの方は会社経営者ではない

コミックス・ウェーブ・フィルム(新海アニメつくってる会社所属

写真を見るに52歳ではなく還暦はとっくにすぎてるぐらいの年齢

児童ポルノやらかした方は多分、所属タレント一名の芸能事務所やってる人かな?

そのタレント特撮主演やっており有名

ただ伊藤さんはいっぱいいるので他にも同姓同名がいそうで確定はできない

正直誤報最初見た時は「女子高生のおっぱいいじりまわす映画だしやりそう」などと思ってしまった

2024-02-18

地方仮面ライダーショーの思い出

およそ20年程前、大分八幡製鉄所にあるちょっとした広場で、仮面ライダーショーが開催されることになった。

確かカブト放送時だったと記憶している。少なくともディケイドより前の時期だったことは間違いない。

登場するライダーは、1号・V3RX・剣(※)ということで、どんなストーリーになるのか気になった当時大学生だった自分特撮好きな友人と共に会場へ向かった。

(※剣だけ記憶曖昧、もしかするといなかったかも?)

会場に到着。周囲は当然ながら親子連れが多く、自分と同年代の層はほぼいなかったはずだ。

司会のお姉さんが登場し、ショーが始まる。

どう見てもオルフェノクなのが1体と、もう1体も平成な造形の怪人が、「我らショッカー計画が云々」と語りだした。

そこへ颯爽と駆けつける1号とV3。1号の「行くぞ、風見!」という呼びかけに、「ああ、本郷!」と答えるV3。なお後のシーンでは「本郷さん」と呼んでいた。

戦闘を挟み、形勢不利と見たショッカー怪人を追って両者とも一時退場。

シーンが変わり、特徴のある足音を鳴らしながらシャドームーンが登場する。何かを語っていたと思うが記憶にない。

ここで司会のお姉さんが客席に呼び掛ける。

「大変!みんなでライダーを呼ぼう!せーの!(一瞬の間)仮面ライダーBLACK RXー!」

無言の客席。会場のメイン年齢的にRXの呼び込みは無茶だよ…と心の中でつぶやく自分

そこにRXがお姉さんの声援を受けて登場。

「信彦!もうやめてくれ!」とシャドームーンを説得するRXしかシャドームーン聞く耳を持たない

というところで、天候が悪化し、ショーは中止となった(客席・ステージともに屋根のない完全屋外ステージだった)。

20年経った今でも、あのショーの続きはどんな展開を迎える予定だったのか、ずっと気になっている。

2024-02-09

anond:20240209142425

大怪獣のあとしまつの上映直後は「怪獣映画だと思って見に言ったらギャグ映画だった」という怪獣特撮映画ファン阿鼻叫喚監督過去作品を知ってる人らの嘲笑が飛び交ってて面白かった

自分自身特撮映画としてのセオリーを全く無視している!」って一緒に行った友達と熱く語ったけど、そういうものだと知ってたら観に行ってなかっただろう

2024-01-31

anond:20240131180626

Z世代は親が特撮オタじゃなければ普通にガキの頃

超とか観てた可能性はあるんじゃね

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん