「焼肉」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 焼肉とは

2024-05-15

ホルモン焼肉のたれに漬込んで

フライパンで炒めて最後に追い焼肉のたれして絡めて

大盛の白米で食うのやめられないんだけどー!

近所の精肉店で豚ホルモン詰合せが100g60円くらいで売ってるのを知ってから

週2くらいで通ってるんだけど、豚ホルモンますぎる

ホルモンもっとうまいんだろうか

anond:20240515083347

生徒「(焼肉おごってもらって)ウマかった😋」

顧問「😡⚡️ああ!?じゃあウシは負けたってのか!?💢😡💢」

なにとたたかってんねんな

2024-05-14

焼肉倶楽部いちばんの豚みそランチ500円税込み時代が好きだった

熟成焼肉いちばんになってメニュー改悪されてドリンクバー別売りになって不味くなったなあ

気付いたらカルビランチになっててそれも500円じゃなくなったのがな

ゼンショーチェーンになると本当に駄目になるな

ハンバーグビッグボーイゼンショーに買収されてメニュー改悪されて不味くなって食べる気がしない

何だよカレーって何にでもカレー付ければいいってもんじゃないぞ

ゼンショーはこれだから全敗なんだ

恥を知れ恥を

2024-05-13

いつメングループから疎外感を感じている女子中高生

私はアラサーの女だが、会社辞めて暇なので記憶を頼りに書いてみようと思う。

投稿勝手がわからず、長文ですみません

該当する中高生女の子がちょうど読んでくれるだなんて思ってないけど、どこかの誰か一人の心を軽くできる可能性が、わずかでもあればね。

いつも仲良くしている3〜6人程度のグループから「なんとなく避けられている気がする」と感じた経験がある人は、全国にたくさんいるだろう。

大人になって思い返せば、「そんなこともあったな」と思い出になるだけの人がほとんどだ。

「あの経験以来、コミュ障をこじらせている」という人も少なからずいるけど。

でも中高生あなたは「大人になったらどうでもよくなるよ」と言われたところで、

「今が苦しいからなんとかしたいんじゃい(怒)」と言いたくなるよね。

止まない雨は無いとかじゃなくて、今降ってる雨がキツイだってのにな。

大人相談しても「世の中いろんな人がいるからね〜」みたいな、何の解決にもならないことしか言われないし。



私の経験は、以下の通り。

中学2年生の頃。

 修学旅行の班分けで、いつもの4人グループの班になった。

 修学旅行計画を立てている際、私の知らない話題になった。

 数日前に、私以外の3人で温泉施設に遊びに行き、アイスを買って、こぼしてしまったという爆笑エピソードがあったそうだ。

 話についていけなくなって以来、距離感を掴むことが難しくなった。

 修学旅行当日も、横一列になって並ぶ3人の後ろを、私は歩いていて、一生「友達ってなんやねん・・・」と考えていた。

高校3年生の頃。5人グループ

 文化祭が終わった後、トイレに向かう廊下にて、打ち上げ焼肉に行こうという話題に。

 ハブられたくねえ〜〜!と思った私は、必死に食らいついて「私も行きたいんだけど…」と言った。

 沈黙する4人。

 必死に「え?ダメな感じ?笑」と訴えるも、何も言わないまま、4人のうち3人がトイレに消える。

 トイレに入らなかった1人から「ごめん、〇〇(私)が入っていないLINEグループがあるんだよね…」と打ち明けられた。




グループに入れないことで、ぼっちと思われることの恐怖。

仲が良かったはずの人と、上手く付き合えないもどかしさ。

強いストレスを抱えることになった。

から知ったが、離人症という精神病を患っていた。

こじれた考えを持つようになり、自分価値がないと思い込み、常に死にたいと思っていた。

高校3年生の夏からは、大学に進学するために、予備校に通っていた。

予備校では、別の高校だけど同じ志を持つ同級生が多数いて、とても気が合った。

私は予備校の友人に、文化祭打ち上げで、ハブられたことを打ち明けた。

その友人は、「どのグループに入るとか入らないとか、気にならない」といった雰囲気でありつつも、

クラスメイトとは皆とほどよく仲良いタイプ女子だった。

グループ絡みに疲れて「私もそうなりたいから、どうすればなれるのか教えてほしい」と聞いた。

彼女の答えは「基本は独りで、たまに普通に喋るといいよ」とのことだった。

シンプルな答え。

以降、クラスのどのグループから距離を置いた。

休みは「ぼっちなんて、何も気にならない」という顔で昼食を摂り、次の授業まで自習室勉強

たまに近くの席の生徒と「課題やった?」「やってないwやばい見せてw」なんて他愛もない話をした。

それ以外は、ひたすら勉強に注力した。

なんでこんな簡単なことが、今までできなかったんだと思った。

グループ絡みでモヤモヤすることのアホらしさ。

これを意識することで、他の人とほどよい距離感の保ち方がわかるようになったから、本当に良かった。



もちろん元の関係に戻れる見込みがあるなら、その努力をした方がいい。

わざわざ友情を手放す理由なんてない。友達は大切にした方がいい。

これを読んでいるどこかのハブられ女子中高生は、

最終手段として「基本独りで、たまに普通に喋る」を試してみてほしい。

ぼっちになる。それは、今までその経験がないとかなり辛い。

寂しい。毎日が楽しくない。ハブったメンバーが憎い。みんなにどう見られるか怖い。恥ずかしい。

慣れるまでは本当に苦しい。人間関係って本当に難しい。消えたくなるくらい辛い。

でもいい距離感を掴めるようになれば苦しい気持ちから徐々に解放されていくようになる。



中学高校は脳の成長が人によって全く異なると思うんよ。(私は専門家でも何でもないですが…)

何を面白いと感じるのか?

将来どんな人になりたいのか?

何が欲しいのか?

何をされたら嬉しくて、何をされたら嫌なのか?

そういった考えが、13歳くらいまでは大体なんとなくみんな一緒なんだよね。ぼんやりしているから。

でも思春期は、感性が人によって全く違う方向へ成長していく時期だと思います

みんなが面白いと笑っているのに、あなた面白くないと感じるかも。

あなた楽しいと感じているのに、みんなは楽しくないと思っているかも。

そのギャップがなんなのかわからなくて、息苦しいと感じるかも。

それはあなたが、周りのみんなより少し大人視点を持つようになっただけだ。

あなたは着実に、自立した大人に近づいている。




ぼっち耐性がある人間になってくれよ。

大人になったらぼっち耐性あるってかなりすごい長所になるから

いきなり知らない人たちの中に放り込まれても「たまに普通に喋ること」ができる人って、会社とかだと重宝されるんだよね。

大人には教室部活も無いから、グループもない。

いずれはいつメングループ毎日会って遊ぶなんてことなくなるんだから、それを早く経験するか遅く経験するかの違いでしかないのよ。

あ、でも大学ちゃん友達作った方がいいぞ。

友達や先輩いないと重要情報を知らないまま単位取れなかったりするからな。

進学先決まったら#春から〇〇大のハッシュタグ入学前に関係作っとくのは大事です。

その辺は自分で調べてください。




あとぼっち耐性がある女、男にモテます

寂しがりな女もそれはそれで可愛らしいけど、22〜3歳くらいになってもそうだと、少し重い&イタいと感じる男性は少なからずいるぞ。

思春期に傷ついた経験があって、人付き合いに悩んだから、同じ悩みを持つ人の気持ちがわかる、孤独が怖くなくて、自立した人間

そんな、優しくて、少し変わっているあなたを、本気で幸せにしたいと愛してくれる人が、きっと現れるはずです。

恋をしろ。恋は全てを解決する場合がある。

どこかで悩んでいるあなたがいつか幸せだって言える日が来ますように。




ちなみに、卒業式の時に、「LINEグループがある」と打ち明けたその1人は謝ってきた。

打ち明けられた日以来、勉強を頑張って私はそいつよりもいい大学に進学するので「いいよ、お陰で〇〇大学に入れたし」と謎マウントを取ったのが最後の会話だ。

覚えてるかな。今でもお前のことは嫌い。

映画OUT」の感想 ネットフリックスで公開中

俺は割と原作漫画版が好きで買って読んでたんだけど、正直不満の方が多い。

SNSでは割と好評な意見が多くて今年ベストみたいな人もいてびっくりした。

 

1.品川ヒロシ節がウザい

主人公「って、かわいいのかよ!」

主人公「こんなに口が悪いのにかわいいのかよ!」

これを現実存在する人間が口に出して言うのに違和感しかない。

品川ヒロシ過去映画でも頻出するコント文法というかなんというか。

A「なんかこいつキムチ臭くね?」

B「キムチ持ってるからだよ!」

A「っていうか焼肉臭くね?」

B「焼肉屋でバイトしてるからだよ!」

A「何、焼肉キムチでいい感じの定食になってんだよ!」

こういう寒いコント風のやり取りをいきなり入れてくるので、何この場面?ってなりがち。

 

2.終わらせ方が紋切り型すぎる

今回の話は漫画第一章にあたる「爆羅漢」編を映画化したものなんだけど、

元々の話は、敵対グループの爆羅漢とのタイマン3本勝負で決着がつく。

両方のグループメンバーは見守る中、タイマンを行うことで

主人公総長丹沢の"ヤバさ"を周囲のメンバーが思い知るという構図になっていたが

映画版では相手側のアジト主人公組が乗り込み、

乱闘→乗り込んだ先でバラバラになってタイマンという形に変更されている。

これはクローズ1、2もそうだったし、ハイローもそうだったし、東リベもそうだったし、

昨今流行したあらゆるヤンキー漫画が大乱闘バラバラタイマンの構図になっており

元々の流れを変更してこっちにしちゃうのかーと残念な気持ちになった。

 

3.アクションシーンは概ね良い

うーん、これは当ててませんねぇって一目見てわかるシーンがちょちょいと出てくるのは気になったが

パッと見て頑張ってるな!って思えるアクションシーンが多いのは品川作品のいい所だと思う。

ちゃんとバエるように戦う場所も工夫されているし、こういったカジュアル近接アクションを撮らせたら

日本でも有数の監督と言えなくもないかもしれない。

実際頑張ってる監督はいっぱいいるんだけど、予算ついてアイドルも入れてこれやれるのは割と貴重。

 

4.ラップダサい

暴走族メンバーラップで紹介するパートがあるんだけど、マジでダサい

びっくりするくらいダサいから本当に一回見てみてほしい。

これに比べるとさすがにLDHが主導してただけあってハイアンドローの各チームのテーマ曲はかっこよかった。

 

あと、東リベのマイキー激似チビ金髪で長髪で喧嘩ゲキ強いけど飄々としてる総長が出てくるんだけど、

これってまぁ特攻の拓マー坊時代から系譜ではあるんだけども。

やっぱ演技させるとドラマ池袋ウエストゲートパーク窪塚洋介キング”風”でしかないなぁと思わされる。

 

総合して頑張ってつけて60点くらいの映画だったなぁって感じ。

anond:20240513074437

仮に全ての飲み代奢ってくれたとしても行くか行かないかでまだ「行ったほうが損」の気持ちが勝つ

だって最低2時間は失われるし、体調損なう

飲みに行かなかったら健康体で1人の自由余暇がそこにはあったんだ

から都心の高級焼肉とか寿司に釣られて好きでもなんでもない(むしろ嫌い?)、生理的にヤレない感じのアラフォーアラフィフおぢの誘いに乗るパパ活女子マジで凄いと思う

2024-05-11

コスパよく焼肉が食べたいんだがなかなか見つかるはずもないだろうなと思っている

ネット不特定多数に教えても店が混んで自分が入れなくなるのでなんのメリットもないので

あるのは店側から金もらってるステマ提灯持ち記事

誰でも知ってる叙々苑とか有名店かそんなのばかり

結局グーグルマップでしらみつぶしに見て行くのが一番早い気がする

2024-05-08

派遣の人と飯食いに行ったら選択肢底辺の食いもんばっかでウキウキする

インドカレーの店の前通ったときにここランチ美味いすよって言ったら「え〜〜!?インドカレー!?インドwwwwナンwwww」みたいな反応だった

金ない人って皆そう

あの人らってちょっと珍しい食べ物に対してめちゃくちゃ抵抗感じるんだよね

エスニック系の料理とかスペイン料理とか

韓国料理もだな 焼肉キムチビビンバ冷麺以外のやつ一切食べたがらない

別に珍しい食べ物じゃなくてもさ、今まで食べたことなかったもの全部だけど

稼ぎ悪い人って「食べたことないものを食べてみる」という好奇心がまるで欠けてると思う

なんでこんなに詳しく悪口言ってるのかというと俺の兄貴がそうだから

2024-05-06

googleひどい。

なんの気なしに「焼肉 脱糞」で検索したら。

どこの店で脱糞事件があったのか知りたかったわけじゃないのに。

2024-05-05

なんで今日みたいな天気のいい日にはみんなBBQしたがるんだろうな

楽しいんだけどちょっとめんどくさい

焼肉の方が楽じゃん?

まあ屋外でビール飲みながらわいわいやるのは楽しいけどね

2024-05-04

豆腐→合わせ調味料に切ったネギ豆腐豚肉を放り込んで煮るだけ

かぼちゃヨーグルトサラダ適当に切ったかぼちゃをレンチンしてつぶしてヨーグルトと塩コショウオリーブオイルを放り込んで混ぜて切った魚肉ソーセージを放り込むだけ

ほうれんそうのお浸し風→切ってレンチンして水気を切って鰹節を振るだけ

よ~し晩御飯の出来上がりだ~!

最近

野菜はだいたいレンチンすりゃいいだろって思ってきたわ

切ってレンチンしてマヨネーズドレッシング焼肉のタレでだいたい美味いわ

2024-04-30

おかきを売り込んでアメリカで一儲けできないか

炭水化物を油で揚げてるんだからドリトスとかポテチと同じじゃん

焼肉味、照り焼き味、カレー味、ガーリックライス味とか濃いめの味だったら米好きのアジア系アメリカ人取り込めると思うんだよね

誰か頑張って欲しい

2024-04-23

おっさん若い子に高い焼肉を奢る理由

高い肉を好きなだけ食える財力を手に入れた頃には、胃腸が衰えて高い肉を自分で食っても美味くないか

2024-04-22

岩下の新生姜ミュージアム基準に周辺施設を案内する

栃木駅から徒歩で来たと仮定して

市役所ってどこにあるの?

新生ミュージアムの前の道を駅の方へ歩くと、

栃木銀行と書かれた無駄デカ建物があります

そこの前の信号を渡ると長谷川枕なんとかとかい共産党ポスターが貼ってある謎の家があるので、そこから焼肉きんぐがある方へ歩きます

すると、TOBUと書かれた建物があり、そこの2階より上が市役所です

観光案内所ってどこにあるの?

さっきの手順で栃木銀行の前を渡らないで斜めの道がある迄歩いてください。すると、なんかめちゃくちゃ広い駐車場があってそこの横が観光案内所です(広い駐車場でたまにイベントやってる)

スタバある?

あります市役所を目指してれば必ずたどり着けます。斜向かい足利銀行です

うずま川ってどうやって行くの?

スタバ釣り用具屋とか洋品店とかが並んでる

商店街の方へ曲がると橋があります。そこが幸来橋で、その下を流れてるのがうずま川です

山岡家ある?

ありますしかし、かなり遠いです

ミュージアムから駅まで行く途中にTOYOTAレンタカーがあるのでそこで車を借りるか観光案内所で自転車が借りれる場所を聞いてください。

それでどちらかが入手出来たらまず中沢製麺まで直進して、そこから吉野家の方へ曲がってください。ひたすら山の方へ行けばイオンの斜向かい

山岡家があります

幸楽苑行きたい

駅とは反対の方向(高架橋があるとこ)へ行くと

TSUTAYAがあります。そこからファミマガソリンスタンドを通過して、横断歩道を渡るとヤオハンというスーパー駐車場の中に幸楽苑があります(老人がいっぱいる)

パチンコ屋ってどこにあるの?

車でTSUTAYAを超えて幸楽苑の先に橋があってその向こうにパチンコ屋があります。後は山岡家を超えてイオンまで行けば目の前にパチンコ屋があります(余談ですかその店は一度消失しています

飲み物とか買いたいんだけど

外に出て、横断歩道を渡ったとこにあるカワチに行きましょう。昨日は烏龍茶60円で売ってました。あ、ミュージアム内には飲み物自販機と見せかけた新生姜の素みたいなのを売ってる自販機があります。気をつけましょう

金を下ろしたいんだけど

TSUTAYAそばにあるファミマATMを使うか駅前セブンに行くか(すき家の隣)駅内のコンビニにあるATMを使ってください

病院に行きたいんだけど

駅の南側をまっすぐ行って、右折した先にメディカルセンターもつがという辺りで一番でかい病院があります説明がめんどくさいので自分で行き方は調べてください

後は自分がいつも世話になっているところでは

岡田皮膚科 耳鼻咽喉科とか

(駅のそばにある國學院のなんちゃらの隣)

たまのクリニックとか

ピザーラの近く、國學院女子寮の方が近いかも?)があります

電話📞 0282-22-2551

ステーキ宮に行きたいんだけど

蔵の街を横断します。さっき説明した中沢製麺のとこを左折して吉野家側を行くと反対車線にあります染谷会館の隣)

フライングガーデン爆弾ハンバーグで有名なところ)に行きたいんだけど

中沢製麺が見えたらその先を直進します。すると、かましんというスーパーが見えて来るので、左折焼肉屋の方へ)そのまままっすぐ行くとセブンの隣にフライングガーデンがあります

目の前が公園になっており、テニスコートの近く

公園に行きたいんだけど

幸来橋を左に川沿いに行くとうずま公園にたどり着きますもっと遠いところだと巾着山という山の近くに川があってそこに緑地公園という公園がありますさくら保育園の近く

割と広いです

丸亀製麺に行きたいんだけど

歩きで行くならいっそ電車に乗って(東武線新栃木駅で降りて、歩いた方が近いです

業務スーパーを探せばすぐ見つかります

やよい軒に行きたいんだけど

…かなり遠いです。業務スーパーから先に行くとキングファミリーという品揃えが良くない古着屋が反対車線にあり、そこから更に先を行くと日産販売店があり、そこの近くにあります

反対車線にヨークベニマルがあり、隣にドン・キホーテがあります

悪いことしたか自首したいんだけど

蔵の街を中沢製麺目指して歩いて行くと交番があります。駅の近くにもあります

イオンの裏に警察署があります

コメダ珈琲に行きたい

さっき行った蔵の街の交番交差点看板があり、その看板通りに行くとたどり着けます

エロい店ある?

ありません。スナックとかバーとかはあるけど

ピンサロとかソープとかは無いんですよ

サイゼリヤってどこにあるの?

イオンの二階にあります

回転寿司ある?

イオンのすぐそばスシロー

パチンコ屋を抜けて、歩道橋も抜けて、ずっと行った先にかっぱ寿司

祝町じゃない方のとりせんの駐車場内に

魚べいがあります

で、新生ミュージアムってなんか面白いものある?

宮迫TKO木下サインが飾ってあります

2024-04-19

anond:20240419100725

実体から言っておくが、行っておけ絶対に。

 

ピザデブの女が来たことも、昔オフ会したやつが刑務所に入ったこともあったけど

はっきり言って全然気にならない。

少なくとも、お前は喋ることができるだろ。焼肉食べながらでもゲーム中と同じように。それで充分だ。

中卒クソニーネトゲ廃人27歳

こんな自分にもネットの中でならよく話す相手が出来た

でも、いつかリアルで会いたいねとか焼肉行こうって言われると途端にすごく悲しい気持ちになる

ネットの中だからリアルのこと話さずに済むから仲いいだけであって、その中身がこれだと知られたらもう今までのように話してくれなくなるんだろ?

リアルの話を全くしない私の事をなんとなく察してはいるだろうと思うけど、それでもここまでとは思ってないだろう

それまでに頑張って容姿を最低限許容できるレベルにして色んな病院行って不調を直して仕事アルバイトくらいはできるようになれば良いのかもしれないが

今まで詰んだ死ねばいいやと思っていた自分にはたどり着くまでの道のりが途方もなく、登り切れる気がしない

そもそもむこうの「焼肉行こう」ってカジュアルな誘いでそこまで深刻な気持ちになる自分相手にとっては信じられないだろうな…

行く気がないなら断ればいいだけの話ではあるが、友達ご飯食べに行くことに憧れがあるから未練たらしくウジウジ考えてしま

2024-04-12

焼肉白飯わからんでもないけど、米でお腹いっぱいになるのなんかな。

ビールがいいよ。飲み放題でいくし。

anond:20240412115648

わかる。

一人で飯食ってるってことは、つまり本とか読んでるってことなんだが

これが焼肉と相性が悪い。

スマホの電書で多少マシになったが、やっぱ肉か読書かが疎かになる感じするわ。

誰かと会話でやってるなら、むしろ手元だけ動いてて丁度いいんだけどね。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん