「焼成」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 焼成とは

2024-05-13

山崎パン工場アルバイト歴8年が選ぶ歴代好きなライン作業30選

  1. トーストが焼けるまでの間、単に温度監視するだけの仕事
  2. パン生地丸め機械の横で、ずっと生地がうまく丸まるかを見守る仕事
  3. フランスパン焼成オーブンの前で温度計を見つめているだけの仕事
  4. ドーナツ砂糖が均一にかかっているかを一つ一つ確認する仕事
  5. パンラップ機械が止まらないように、ラップを補充するだけの仕事
  6. パンの袋詰めラインで袋が詰まらないように見張る仕事
  7. ベーグル製造ラインを通る際、形が崩れないように見守る仕事
  8. パンスライスが均等かを確認し、異常があれば取り除く仕事
  9. クロワッサンが十分にバターを含んでいるかをチェックする仕事
  10. パンの焼き色が均一かどうかを監視する仕事
  11. ぱんのサイズが規格に合っているかを一つ一つチェックする仕事
  12. ピザ生地機械によって均等に伸ばされているか監視する仕事
  13. ハンバーガーパンの種類によって袋に入れるラベルを切り替える仕事
  14. パン生地機械にくっつかないように、潤滑油を定期的に塗る仕事
  15. チョコレートパンチョコが十分かどうかを確認する仕事
  16. ジャムパンジャムの量をチェックする仕事
  17. パンの冷却ラインパンが適切に冷やされているか確認する仕事
  18. パン発酵具合を定時にチェックする仕事
  19. 成形後のパンラインから落ちないように調整する仕事
  20. 焼きたてのパンを箱に詰める前に、温度が適切に下がっているか確認する仕事
  21. クリームパンクリーム注入後の形状を整える仕事
  22. パンの包装後に空気が入っていないか確認する仕事
  23. パン具材が適切に配置されているか検査する仕事
  24. パン製造ラインスピード監視し、必要に応じて調整する仕事
  25. パンが焼きあがるたびに、オーブンのドアを開け閉めする仕事
  26. パン製造機のメンテナンススケジュール管理する仕事
  27. 一定時間ごとにパン製造ラインの清掃を行う仕事
  28. パンの種類に応じて配送トラックへの積み込みを手伝う仕事
  29. パン製造工程で使う原材料在庫監視する仕事
  30. パン製造ラインで発生した廃棄物を処理する仕事

2024-03-25

anond:20240324212711

とは言え家電販売員果たしてパーセント普段

自分で下ごしらえした肉をローストして

自分で捏ねた生地焼成してるかと考えると

(扱う家電は他にも山ほどある)

結局は「違いをわかってる販売員」も

いかがでしたかブログ相当のことしか言えないだろうけどな

2023-07-08

anond:20230707144742

Youtube関西(主に神戸?)のパン屋さんの仕込みから焼成して販売されるところまでを見られるチャンネルがあったからずっと見てたの思い出した

動画だけじゃ実際の味はわからないし他所と比べてレベルが高いのかとかは全然からないけど美味しそうだったパン食べたい

2023-04-20

anond:20230420122529

実際、赤玉土火山灰が元の粘土なので、徐々に崩れてきます

使いづらくなったら交換するものなのです。

硬質赤玉土や、焼成赤玉土といって、崩れにくく加工したものも売ってます

2022-05-23

世界トヨタはかつて食器作りをしていた

トヨタ自動車日本で有名な自動車メーカーであることは言うまでもないことだが、その前身食器メーカーであったことはあまり知られていない。

豊田市愛知県北部位置しており、瀬戸市岐阜県多治見市と隣接している。

瀬戸市日本六古窯の一つである瀬戸焼で有名であり、東日本では陶磁器全般瀬戸物と呼ぶほどに広く流通していた。

多治見市もまた陶磁器名産地であり、アニメ化もされた「やくならマグカップも」の舞台と言えば説明が早いだろう。

豊田市瀬戸市を中心とした猿投地区古代から窯業が盛んであり、日本の三大古窯の一つである猿投窯跡群を形成していた。

今でこそ豊田市に窯業のイメージはあまりないが、トヨタ自動車製造事業化する以前は、瀬戸市多治見市と同じく窯業を主産業とする町であった。

窯業は縄文時代縄文土器から存在する生活に不可欠な産業で、時代と共に需要は大きくなっていき、明治維新によってさらに窯業製品需要は大きくなる。

西洋建築の勃興による煉瓦(れんが)の需要石油製品化学薬品を保存する甕(かめ)の需要送電線を支える碍子(がいし)の需要である

しかしながら、瀬戸焼はこうした需要に応えることはできなかった。

愛知県内で、最新の窯業技術産業を担ったのは常滑焼だった。

常滑焼もまた日本六古窯の一つだが、愛知県知多半島位置する常滑市伊勢湾に面しているので、海運で日本各地の需要を支えることができたからだ。

一方で、瀬戸常滑に対抗しようと流通力を強化するために鉄道を敷設したが(後の名鉄瀬戸線)時すでに遅く、近代産業から撤退して食器作りを中心とした伝統産業へと回帰していった。

常滑では明治時代伊奈製陶が創業して、INAXLIXIL企業名を変えながら国内の窯業で高いシェアを誇っている。

トイレや洗面器ではTOTOに次いで国内シェア2位で、タイルについては国内どころか世界で1位のシェアである

一方で瀬戸からはそのような大企業は生まれていないことから愛知県内の窯業で近代産業を担ったのは常滑ということが理解できるだろう。

ここでようやくトヨタの話になるが、明治時代豊田市存在しておらず、その前身である挙母町でも近代産業を支えるほどの陶磁器製品生産することはなかった。

そんな時代に、豊田佐吉挙母町で陶工長男として生まれた。

佐吉小学校卒業後に家業食器作りの修行をするが、父が伝統製法固執して経営が伸び悩んでいることに苦心していた。

18歳のころ、家業を立て直す唯一の道は最新技術を学ぶことと考え、東京方面出奔する。

その折で、東京上野で開催していた内国勧業博覧会を何度も見て、最新の窯業技術を目に焼き付けた。

そして東京から帰郷し、当時最新鋭の台車トンネル窯を製造した。

それ以前の窯は、製品を人力で運び入れてから予熱・焼成・冷却の全工程を何日もかけて行った後に、人力で運び出す必要のある代物だった。

種類にもよるが陶磁器焼成に1000~1400℃まで加温する必要がある一方で、人力で搬出入する際はもちろん窯の中に入れる温度まで下げなければならない。

これでは、温度の大幅な上下必要なので時間がかかるだけでなく熱効率も悪い。

一方で台車トンネル窯なら、製品を乗せた台車をレールに沿って動かすので、人が窯の中に入って搬入出する必要はない。

窯は温度分布のついたトンネル状の部屋になっており、台車トンネルを進行することで自動的かつ連続的に予熱・焼成・冷却ができるので、温度管理も簡易だ。

この台車トンネル窯により食器自動的大量生産できるようになったので、佐吉豊田自動食器株式会社設立することとなった。

会社設立後の経営右肩上がりだったそうだが、明治から大正へと年号が変わる頃には製品輸送に悩まされることになった。

歴史的挙母町の物資輸送矢作川の船運が担っており、豊田自動食器食器工場製造した食器類も例外ではなかった。

しかし、知多半島方面への用水供給目的とした愛知用水の開発により、矢作川の水量が減り船運が困難になった。

食器生産量は増える一方で矢作川の船便は縮小していき、代替としての馬車や人力車輸送にも限界があった。

それでも、当時は三河鉄道の敷設中であり(後の名鉄三河線)、開通によって挙母から国鉄刈谷駅鉄道輸送可能となるのは決まっていた。

しかし、それまで待ちきれない佐吉の息子の喜一郎は、自動車を独自製造して食器自動輸送することを考えた。

喜一郎は食器販売の滞りで需要の無くなった台車トンネル窯を分解して自動車部品にした。

そして、窯の燃焼ガスを動力台車運転する機構を応用して、台車に燃焼機関を乗せることで自動車の製造成功した。

さらに、食器自動輸送するだけでなく、自動車を製造販売することにも思い至った。

それだけでなく、喜一郎は将来自動車が大量生産されることを予測して、食器台車に乗せて連続的に生産するように、自動車も台車に乗せて連続的に生産する仕組みを考案した。

これが現在自動生産で主流となっている、ライン生産方式である

このようにして豊田自動食器に設けた自動製作部門分離独立したのが現在トヨタ自動車株式会社であることは、もはや説明するまでも無いだろう。

なお、食器工場第二次世界大戦空襲によって焼失し、喜一郎の経営判断により食器製造部門は切り捨てて自動生産へと舵を切ったので、豊田自動食器株式会社現存していない。

話は少しそれるが、トヨタ自動車前身豊田自動織機である、という誤記ネット上でよく見かける。

もちろん正しくは豊田自動食器なのだが、「食器」と「織機」で読みが同じなので誤変換してしまうのだろう。

それだけならまだいいが、トヨタミシン製造していたというヨタ話(トヨタだけに)も一緒に流布していることもある。

豊田市挙母町)で窯業が盛んだったことは地理的にも考古学上でも明らかなのに、なぜそのような勘違いをしてしまうのだろうか。

仮にトヨタミシン製造していたとして、それがどう自動車製造に繋がるのか、理解に苦しむばかりである

2022-04-17

anond:20220417005335

主要な3つの材料は石や砂など身近なものからできているので、加工するコストはありますが原価は非常に安いです。

■ ガラスリサイクル出来る

 地方自治体リサイクルサイトには、「ガラス100%リサイクルできる」と書いてあるところがほとんどです。だからといって限りなくリサイクル可能という訳ではなく、ガラスリサイクルにも限度があるということです。リサイクルが出来なくなれば、他の物と一緒に混ぜて利用されます

 ガラスリサイクルという言葉には、次の二つが含まれています

①  リサイクル

 一度だけ使って、そのままで再使用しないもの。細かく砕いて再度ガラスに作り変えるもの。回収されたガラス瓶は空き瓶を細かく砕きたもの(カレット)となってガラス工場に戻され再度ガラス瓶が作られます

 何度でも作り直すことが出来るわけではなく、幾度かすれば、ガラス以外の材料として利用されます。例えば、道路カラー舗装材料焼成たいる、グラスウールと呼ばれる断熱材など。

→ 特殊な形状の酒の瓶、調味料の瓶、飲料の瓶(リユース体制が整っているもの以外)

②  リユース瓶(リターナブル瓶)

 そのままの形で、同じ製品となって利用されるもの。これらは人が飲んだ後、製造元の工場に戻され洗浄、消毒などを経てもう一度、中身が詰められて売られるわけです。瓶に傷や欠けがあるものは使われません。

 従って、何度か繰り返すと汚れが落ちなかったり、瓶が欠けたりして使えなくなるわけですね。そういう欠陥がなければ、何度でも利用できますが、それにも限度がありますリユース出来る回数はすべての瓶で平均で9回程度です。使えなくなったものは、リサイクル瓶と同様に処理されます

なるほど

2021-11-16

買ってきた食パンが濡れていて心配になる

近所の個人経営パン屋が美味しくて時々買ってるんだけど、昨日買った食パンが濡れてた。食パンの底の部分がぐしょっと。

恐らく、冷まさないまま袋に入れたから蒸れたんだろうな。

ただそんなイージーミスするか?と思ってパンを取り出したら、食パンを切り損ねて、もう一度切った後があった。

多分あれだ、慣れないバイトの人が切るの失敗したけどそのまま袋に入れたんだろうな。

焼き立てだし切りにくかったのもあるだろう。

ただこれはやはり店長指導が甘いんだろうなって思う。

俺も少しパン屋で働いてたからそう思う。

あと、レジ打ちの人もちょっと愛想が悪かったり、パンを並べるのに集中しすぎてお客さんの邪魔をしてたり、そんなこともしばしばあった。

パンは美味しいのにもったいない

しか最近食パンクオリティにもちょっと疑問が。

食パンに穴が空いてたことがあった。

食パンに穴が空く原因はミキシングとか醗酵とか成形とか焼成とか色々原因はあるんだが、穴が空くのはよくないし、それを売ってしまうのもよくない。

どうしちゃったんだろう。小麦粉の値上がりで経営がいっぱいいっぱいなんだろうか。そんなことまで考えてしまう。

一応パン屋が入ってるテナント総合受付に問い合わせフォームみたいなものがあるようなので、次何かあったら伝えてみようと思う。味は美味しいんで応援はしてるんだが。

2021-08-14

anond:20210813202215

炭素彗星を捕まえたり、土星衛星タイタン天王星まで足を延ばせばメタンから確保できそう

水:こちらも彗星とっつかまえるか、木星衛星にあるか。木星放射線帯との兼ね合いで重水しか取れないかもしれないが。月面にもイオンの形であるとかないとか

鉄:火星には豊富にあるが、ほかにはないかもしれない。そもそもその星で水があった歴史がないと地球上で利用されているような金属鉱石採取できない可能

シリコン:多分太陽系で一番普遍的存在する金属かも?単結晶つくるのは大変そうだけど

イオウ:金星木星衛星イオしかいかも。イオから噴出した溶岩を浴びた衛星採取したほうが経済性があるやもしれないけど

つーか炭素と水以外碌な資源太陽系になさそうだから地球近辺では金属で作ってたモバイルスーツとか全部セラミックでつくるほかなかったりしねーかな。セラミックなら細かく砕いた適当な岩石を太陽の熱で焼成したらなんとかなりそうだし。でも火星以遠だと太陽光も頼りないか戦争とか無理じゃね?

2021-06-06

anond:20210606114955

情報どうもです!みつかりました

新潟大、世界最小エネルギーで水の電気分解成功

宇都宮

2021年6月2日 17:54

Tweet

リスト

世界高水準の酸素発生電極との過電圧比較。赤が今回開発した電極

 新潟大学自然科学系による研究グループは、超低過電圧で水を分解する高活性酸素発生触媒を開発し、世界最小のエネルギーで水を電解することに成功したと発表した。

 化石燃料に代わる新たなエネルギー源の1つとして水素が期待される中で、水の電気分解による水素生成技術研究も進められている。しかし、電気分解を行なうための電解質水溶液である水電解セルでは、理論電圧である1.23Vに加えて、酸素発生電極と水素発生電極への過電圧必要で、前者は現状では300mV程度と高いのが課題だった。

 研究グループでは、多孔性ニッケル基板とチオ尿素をともに焼成すると、窒化炭素に包まれた硫化ニッケルナノワイヤーが同基板上に析出することを発見酸素発生電極として利用することで、32mVの超低過電圧での水の電解に成功した。

 分析によれば、硫化ニッケルナノワイヤーと電解質水溶液の界面に、触媒活性サイトとなるニッケル酸化物層が形成され、基板から効率的電子輸送が行なえたことが要因だとしており、高水準な電極と比べても大幅に低い電圧での電解が可能だという。

 同グループでは、今回の結果が高効率水素生成技術の実現につながるとしており、今後はこの水電解セル太陽電池による、実用的な太陽光水素生成システムの開発を目指すとしている。

編集部おすすめ記事

2021-05-04

クロワッサンクロワッサンクロワッサン

食べるほうのクロワッサンかと思ったら雑誌の方か

クロワッサンベーカリーのが美味しいのは当然なんだが、

大きめの業務食材スーパーに行くと冷凍クロワッサンが売られているのだ。

袋入り、一個110円換算ぐらいでそんなに安くない。

ベーカリーで200円クロワッサンを買うよりは安いが、安さと引き換えにバター分が少なかったり解凍焼成が自宅では面倒というリスクがある。

しかも腹に溜まらない。クロワッサンコスパが悪い食べ物だ。味と触感重視で食べ応えがない。

腹いっぱいクロワッサンを食べたい、というのは万民の願いではないだろうか。

そこで、おすすめココスの朝バイキングですよ。

ちょうどGW期間は毎日祝日扱い、朝7時から10時までの三時間ココスバイキングゴールデンタイム

980円ぐらいでミニクロワッサンチョコパン食べ放題

ミニクロワッサンは甘くてお菓子みたい。

さくさくさくさくさく、パイの実みたいに食べ続けても次々に補充される。

天国だ。

大食いの俺は15個は食べられる。

ミニクロワッサンを売ってる駅構内量り売りのが、そりゃあ旨いものだが、残数を気にせずに食べられるのが良いのだ。

緊急事態宣言下で食べに行けないが、落ち着いたら食べに行く。必ずだ。

2021-03-11

焼成不良が混じっててフレーバーが磯臭かった発売当初のおっとっとが食べたい

いまのおっとっとはァ!「違う」んだよォ!

2021-02-12

生食パン450円材料が豪華だった

生クリームに練乳に無塩バターに湯種とか低温焼成でじっくり焼き上げたものだったと初めて知った

100円パン2斤分の太さだから、えーっと大体2.2倍の値段か

どうりで美味しいわけだ

焼かないでも今日も美味い

はむはむはむはむ

2020-06-14

クソデカ日曜日

鼓膜が5億回破れるほど爆音アラームで目玉を宇宙にぶっ飛ばしながら起床するも、世界の始まりの日にインダス川の如く飲み続けた酒が細胞の端々まで残りまくっており百度寝する。

3500万個のプレゼントを秒で貰ったような餓鬼共の爆音爆笑で65535時間ぶりに目が覚めると既に昼前で輪廻転生するほど後悔する。

一生寝転がったまま中国大陸のようにデカスマホを開き、第一宇宙速度でタイムラインを遡る。

この世全ての称賛と神々の寵愛を一身に受けたクソおちゃっぴぃな猫にいいねを56億回つけたところで腹と背中対消滅しそうに引き合うほどの空腹を第六感で検知する。

ベッドからマッハで抜け出してゲリラ豪雨トイレへブチ撒けた矢先に銀河創世期以来洗濯物を溜めていたことに気がつき、マリアナ海溝どころではない深さからぶっこ抜いて片っ端から分子レベル螺旋回転させる。

絶対零度冷蔵庫から野菜ジュース(無果汁)を取り出してゴジラ並みの肺活量で無限に飲み干す。

その辺(M78星雲)あたりに転がっていた棒状の小麦粉焼成物を胃袋にテレポーテーションし、卓上型電脳機神を超導して三千世界の彼方でオンエアされたアニメドライアイで眼が粉末になるまで見る。

汚布どもの禊が終焉を迎えたところでドチャクソ大瀑布が降りに降りまくりちらかしており魔神が目覚めそうになるも、灼熱地獄を顕現させH2Oを根絶することで0.01mmだけ耐える。

まれる前から読み進めていた記録媒体を魂を燃やしながら紐解いてみるも、量子力学観点から全く中身が観測できない。

無量大数ページ読み進めたところでゼウス並みの英断を下し、その日人類が思い出すまで休憩をとる。

デーモンコア並みの不注意で意識を爆散させていたことに気がつくと世界が終わったような灼熱の空模様が馬鹿みたいに迫ってくる。

地球生物の英知を結集させた結果、生命スープを2000t飲み干し最強に落ち着く。

1ミクロンの染みもないミルクパズルのような一日が爆速で過ぎていくことを血肉が干からびるほど嘆きながらも無線電脳遊戯ミッションスタートさせこの世の全てを手に入れたお嬢様王になりたくる。

夜の帳が世界の裏側まで降りたのをアカシックレコードから確認し、飽和文明の前線基地にカチこむ。

太陽どころではない質量を獲得することで禁じられた果実の3000倍の背徳感を味わう。

全ての宇宙過去未来の全ての魔女を生まれる前に消し去った時並みの幸福を感じた刹那秒後、五臓六腑コロニー落としに陥る。

ほぼ炭化するほど灼熱の風呂に末代まで浸かるが、剤がビッグバン以前レベルに皆無であることを遍く細胞が思い出し、ToDoとして大脳新皮質エクスカリバーで不可逆的に刻み込む。

量子論的に入れ子構造を取りうる可能世界に形而上の不安を鬼感じながらも永眠する。

並行世界の星々が超新星爆発したように眼が冴え渡っているためYoutubeを時の果てまで見る。

そして伝説へ…

2020-04-30

anond:20200430124323

石斧はインターネットから抽出したエーテルで錬成する。

炎上により生じた熱を用いて焼成することで切れ味が増すのだ。覚えておくように。

2019-05-25

らくがき

なるべく多くの人間に影響力を持ち、実際には存在しないインターネット世論誘導した上でどこまで現実に影響を及ぼせるのか?

まえがき

 増田やSyamuなどインターネット汚物国会にまで持ち込まれるようになり、アラブの春の後始末すらまだ終わっていない現代社会において、SNS上での衆愚扇動安全保障上のリスクになることは自明であり、かつてアカサボタージュまり働かない労働者によって生産性を下げる攻撃という概念を持っていたように、インターネット上にフェイクないしある方向に誘導する情報を撒き散らすことによってインターネット利便性を下げる攻撃世論誘導する攻撃という概念が生まれている。

 白人至上主義を煽るアメリカ大統領戦や嫌韓感情を煽る自民党への囲い込みなどに実際に実用されているがここではご家庭で簡単に始める衆愚扇動のやり方と大規模な攻撃への発展アイデアを紹介したりしなかったりする

ネット扇動の現状と課題

 従来の方法としては専門の業者に依頼することやインターネット有象無象に依頼することなどが挙げられる(例 クラウドワークス文字流れる動画を作るように依頼する、自民党ネットサポーターズクラブ、火消し業者ネットに強い弁護士)これらはいずれも金銭がかかり、また効果に疑問点がある。これらを発展させたものが前述の大統領選や囲い込みであり、方法としてはカルトの手口を併用したものである(この手口は非常に洗練されており、インターネットサロンプログラミング塾など様々な場面で活用されている)。これらには社会的弱者を狙い、参加への誘因として憎悪を使い集団への帰属感を与えた上で孤立させるという倫理的に悪影響がある手法を用いるうえ参加者一人ひとりの質に問題があるため二次拡散に期待できず(せいぜい彼らの狭い交友範囲内で、それもこの手法過程で消える)頭数のみが重要場合しか価値がない→集金、選挙など 金を絞れればいい=生存していればいい ひらがな候補者名がかければいい=初等教育を受けていればいい ために汎用性に欠けてしまう。

有効解決策と方針

 これらの従来の扇動方法の弱点を解決するためには、ターゲットとして

 ・一般ユーザー 友人とのやり取りや好きな話題を話すアカウントを持つ(複数場合もある) /実際の世論形成を担う

 ・パワーユーザー ツイ廃など依存症的な人々 POSTの大半を占める /扇動内容の二次拡散を担う

 ・文盲 三語文が読めない感情的な人らまたはお気持ちの人 (神が絶対でそれとの距離は個々人で差はないという論理が起点となっている平等主義相対主義しか働かない近代的理性は相性が悪くて、平等の完全な実現に伴って相対評価の理性から絶対評価のお気持ち時代になるためお気持ち勢は増える) /社会多数派 頭数や実弾はここから湧く

 ・インフルエンサー ダークウェブで買った人は含まない /ネットおもちゃ

 ・扇動者 /同業者 単純に人手が増える

を含める必要がある。

 またゴール地点として「予め設定した枠の中でしか議論をしなくなる」ということを設定する。

  成功例:中国政府言論統制自国への批判は許すが自国への行動は許さない。体制の揺るがない範囲での体制批判許可している。また人民海外メディアアクセスする必要があるという発想をそもそも持っていない。

 では何をするべきか?前提としてダークウェブウェブよりウェブウェブのほうが断絶していることに注意する必要がある。通常のおおよそ全ユーザーに到達するウェブコンテンツとしてはネットニュースがある(これは各サイトサービス配信またはキュレーション//死ね//という形で再配布するため)この分野ではオールドメディアが依然強く、また権威つけあるいは盲従するためのハードルを下げる手段として有力である。 これに載るためには犯罪者自然風物になるという方法もあるが扇動コントロールが難しく、再現性が低い。また扇動者が現実露出する必要があり、リスキーである。それでは有名人になった上で何かをする芸能人枠かネット意見なるもの枠を取ることが現実的であろう。虚像芸能人成功例としてゆるキャラやVirtualBeing、初音ミク等などがあるがこれらは地域PR手段とかロール、インターネット集合知のためのキャンバスといった色合いが強く(VBはよくわかんない、ごめんね)自分からアクの強い意見を発信したり誘導を仕込むことには向いていない。これは各政党ゆるキャラ名前を私が知らないことからもわかる。

 SNSインターネット世論などという汚泥のレンガみたいな概念焼成してオールドメディアに取り上げてもらいそれがネットニュースで配信されることで(インターネット蝗が多ければi.e.よく燃えていればPVPRが上がる、この点でももともとの火力は大事)各層に浸透、一定割合が仕込みの終わったSNSでよくわからんことをよくわからんままに自分意見として話し合ってくれれば成功というのが筋が良さそうだ。

 これのモデルケースが「幼稚園落ちた日本死ね」ではないか扇動者がいたかどうか知らないがこれは可燃性の高い話題が溜まった憎悪を焼き固めてこれを拾ったオールドメディア国会まで打ち出したという構図に見える。 (三次元物体視点の違いで違う形に見えるのでここに対する批判は致命的なもの以外許して)

実践SNS

 一般的なアカウントの肥大化のさせ方どうりにやればいい

 ポイントとしては

   弱小、個人アカウントにはDMを多用し優しくする,マシュマロ等利用する

   可燃性は最終的に的にする場合以外下げる

   話題にはのる

   TLがサーカスであることを理解する

 ここで文章自動生成とかを使うと戦略兵器になる 普段ネット定形構文のおもしろネタトレンドへの言及をしつつ誘導イベント祭りの発生時に扇動 数で勝負できる

実践フェイサイト

 しらない 詳しい人かい

思考囲い

 周りのすべてが一定の枠組みの中の視点しか持っていなければ一般人は前提を疑わないために容易に思考を囲い込むことができる。現実での多数派を囲えれば十分世論は枠にはめられるので一般ユーザアクセスしうる範囲だけ誘導できればいい。実践としては検索結果一ページ目とSNSトレンドSNS上の各知的社会階層からそれぞれ賢そうに見える人らで十分だ。あとは勝手拡散していく。

 検索結果一ページ目はフェイサイトやらまとめサイトやらで埋めればいいのではないですかね ある健康食品だったたかサプリメントだったかWikipediaから解説サイト体験談などなど全部フェイクのサイトたくさん用意しててすごいと思ったみんなも真似しよう わかりやすいのはヨーグルト関係、腸内細菌とかまともに調べられなくて困っちゃうわー

 SNSトレンドにはわかりやす正義とわかりやす攻撃手段を作って喧嘩させれば良い まずツッコミどころのわかりやすい的を作ってそいつに暴れさせて、その後適度にわかやす武器を配れば勝手に燃やしてくれる 異常者が全面に出るように小さなコミュニティを的にするのが合理的(異常者を演じる、あるいは操作する際に少ない人数で大きな割合を占めることができる また支援者絶対数が少ないため横槍が入りにくい)この過程視野を狭め議論の枠組みを狭めることができる

 SNSの賢そうな人らには「売出し中でフォロワーを増やしたいと思っているアカウント」に見えるアカウントを用意する(このアカウントは誘導したい方向と逆かあるいはジャンル違いのアカウントにする。一般的なフォロワーを増やす過程で前者なら過激な方向へ誘導しつつ意図的意見に穴を開けておき、後者なら誘導したい方向へ偏らせるか誘導方向と逆の方へ過激発言をそれぞれ不利益の無い程度に行っておく)

 過激アカウントかつ誘導方向と逆向きであれば失礼な発言から無理筋議論へと持って行き自分フォロワーないしファンネルを焼いてもらい、その後改心宣言か狂犬として噛み付いて回る 

 温和なアカウントかつ誘導方向であれば話しかけてフォロバしてもらうそれ以降は穏健な交流を行い人の流動性を高める 最終的にはこのジャンルならこの人というポジション確立する(彼らの思考の外部委託先となる)

 以上3つが達成できればあとは何もしなくても世論形成される。

 これらの行為普段からインターネット上で盛んに行なわれているためそれぞれが少しずつ意図する方向に向かうよう仕込むのが一番楽だろう。具体的にはその誘導に囚われることで何かしらの利益他人に与える仕組みを考える。例えばある特定意見偏向したサイトを作ると儲かると特定意見SNS上で発信すると気持ちいいといった誘因を作ればいい。うまくいっているのが婚活とか恒心とか

まとめ

 飽きた 

みんなやってることだな! 文章にするとおもしろいな!

2019-04-27

DBスペシャリスト2019/4/21@芝浦工大付属高校

FEAPPMSTSCSMAUSADBと来ました。

■午前2

イウエイイ エ(✕)ウイアイ アアイイ(✕)エ ウウウ(✕)ウ(✕)エ エエエエ(✕)ウ(✕)

  10遅刻したらやばかった。過去問少なかったかな。

  全問正解は目指さなくなったので、今回対策時間を大幅に削った。

以下、(主)=主キー、(外)=外部キー

■午後1

<大問1>

設問1

 (1)a:種目分類コード(外)、b:主催者番号(外)、c:種目コード(外)、d:大会番号(主)、e:会員番号(主)、f:参加人数、g:入金済フラグ

 (2)以下リレーションシップを追加。12本。

    ・種目分類→種目        ・種目→エントリ枠        ・主催者大会

    ・大会エントリ枠       ・大会大会運営サービス     ・大会大会アイテム

    ・大会→参加申込み       ・運営サービス大会運営サービス ・アイテム大会アイテム

    ・会員→会員ポイント      ・会員→参加申し込み       ・エントリ枠→参加申込み

設問2   

 募集期間の: 前中後後後後

 参加申込数: ー未下超超達

  抽選日の: 前前前前当

設問3

 (1) ①「抽選エントリ枠」に、属性「後続エントリ枠」を追加する。

   ②「エントリ枠」から「種目コード」を削除する。

   ③種目内エントリ枠(大会番号(主)、種目コード(主)、種目内エントリコード(主)、種目内エントリ名)

 (2) 会員ポイント(会員番号(主)、年月日(主)、付与ポイントポイント有効期限、ポイント残高)

<大問3>

設問1

 (1)ア:P3、イ:P6、ウ:P8       (簡単すぎる。。。)

 (2)エ:P7、オ:P7、カ:P2       (簡単すぎる。。。)

設問2

 (1)a:子品番、b:親品番

 (2)P2:2、P3:1、P4:2        (謎。2,5,2や0,5,2でも正解じゃない?)

設問3

 (1)c:親品番、d:子品番

 (2)親品番、子品番            (多分間違い。主キー索引そのまんまだし。)

設問4

 (1)単体部品だと後続処理を割愛できるから

 (2)P1とP2永久ループ処理になる。

 (3)P2とP4。               (わからん。テキトー。)

 (4)レベルごとにまとめて実行する。    (全くわからん。完全テキトー時間ギリギリ。)

■午後2

<大問2>(ホテルパン焼成とかなかなか書かない単語を書いた。)

説明

 (1)以下リレーションシップを追加。11本。

    ・製造部門→<排他的サブタイプ>→焼成部門、成型部門Mix部門

    ・品目→<排他的サブタイプ>→調達品目、内製品

    ・品目→<包含サブタイプ>→貯蔵品

    ・貯蔵品目→<排他的サブタイプ>→原材料外注成型材料

    ・調達品目→<排他的サブタイプ>→原材料外注成型材料

    ・成型品目→<排他的サブタイプ>→内製成型材料外注成型材料

    ・品目→成型材料レシピ   (こんな隙間通す線追加ってある?)

    ・原材料生地材料レシピ

    ・製品→内製成型材料

    ・製品-内製成型材料(1:1) (これ不要な感じする。ミスってそう。)

    ・内製成型材料外注成型材料(1:1)

 (2)以下リレーションシップを追加。7本。

    ・供給明細→焼成実績供給引当

    ・成型材料製造依頼→焼成実績

    ・焼成実績→焼成実績供給引当

    ・補充要求→<排他的サブタイプ>→生地材料補充要求調達品目補充要求

    ・補充要求Mix実績

    ・注文→納品

    ・調達品目補充要求-納品明細(1:1)

 (3) a:要求焼成部門(外)、内製限定フラグ

   b:調達内製区分、貯蔵区分

   c:代替外注成型材料(外)、製品品目コード(外)

   d:焼成用内製成型材料(外)、

   e:生地レシピコード(主)、原材料品目コード(外)、使用

   f:成型材料レシピコード(主)、品目コード

   g:焼成実績製造番号(主)、供給番号(主)、供給明細番号(主)、引当数量

   h:成形材料製造依頼番号(外)、

   i:補充要求番号(主)、[補充要求年月日]、時間

   j:補充要求番号(主)、補充要求明細番号(主)、注文番号(外)、[補充要求年月日]

   k:補充要求番号(外)、補充要求明細番号(外)

説明

 (1) ①12,14が不要

   ②成型材料製造依頼書、焼成指示書    (わからん。)

   ③21は、本完成型部門がF、新館焼成部門がT、成型材料が◯、成型材料製造依頼書、成型実績表

 (2)以下リレーションシップを追加。4本。

    ・焼成指示→成型材料製造依頼

    ・成型材料製造依頼→焼成実績

    ・焼成実績→焼成指示要求引当

    ・焼成指示要求引当→要求明細

 (3)

   l:製造番号(主)、要求番号(主)       (わからん。不足してる気がする。。)

   m:焼成番号(外)

   n:成型材料製造依頼番号(外)

以上

2019-01-05

anond:20190105074045

実際問題としては人間身体は意外と頑丈だし人体分泌物や構成物なんて焼成できる温度で焼けばだいたいなんとかなるんだけどな

その理屈を許すとよだれダァーの真っ黒お手々がパン練ってキレイキレイになりましたー的なダメ障碍者パンイメージを強化する羽目になるぞ

「焼くから大丈夫とかではなく衛生には人並み(以上)に気を付けてます」と言わないといかん、平気だし買ってるという人に報いるためにも

anond:20190104132451

めっちゃ売れてんな!


で、元増田煽り感覚抜きにすると

こんなもんだろうか

自分お金払って買うかどうかというのも大きいみたいね

あと、管理者管理が行き届いていないのではないかという疑惑食品工場と違い、衛生問題が発覚しても廃業改善がされないようなパターンではないのかという疑念


ねんどあそびの延長として作らせている授産施設(あ、今こう言わないんだっけ)がある…いや、あっただと思いたい、のが効いてるのだろうか

実際問題としては人間身体は意外と頑丈だし人体分泌物や構成物なんて焼成できる温度で焼けばだいたいなんとかなるんだけどな(我々は屋台で飛び交う唾やフケで死んだりはしない)。それ言っちゃう台無しだよね

現場とりまとめて参加する人選り分けて衛生に気を配ってる担当管理の人はお疲れ様です本当

2018-09-26

[]ヤマザキ スナックスティック

まずい

サモサパサパサで申し訳程度の甘み

というか味が焼成前の生地そのまんまって感じで焼いたパンの味じゃねえわ

ヤマザキからまずいんだよなこれ

チョコチップスティックパンならマシになるか?

あっちはもうちょっとパン硬めで味もそれなりだった気がするんだけど

2017-06-28

[]

世間をお騒がせなさっている愛知県瀬戸市出身有名人と言えば?

そう、開運!なんでも鑑定団曜変天目茶碗鑑定結果をご「批判」なさった

陶芸家長江惣吉氏ですわね!

現代に曜変を復活させようと親子二代にわたって研究を続けられている

長江惣吉氏の企画展瀬戸市美術館で開かれていたので拝見してきましたわ。

長江惣吉氏は自ら福建省の建窯を視察されて、現地の陶土と釉薬作品を作られています

曜変の秘密焼成中に蛍石を窯の中に入れて、特殊酸化雰囲気

焼き物晒すことにあったとパネル説明されていました。

まり化学組成CaF2の蛍石からフッ素が出てきて反応するのでしょうけど、

そのために窯が激しく痛みそうですわ。

貴重な窯の使い捨て覚悟した贅沢な焼き方だったのでしょうか。

世の瓦には塩を釉薬に使っているものもあるので、

ハロゲンに耐える方法があるのかもしれません。

入れる蛍石の量にもよるのでしょうね。

展示はほとんど同じ素材からまったく雰囲気の異なる作品が生まれていて

とても刺激的でした。

ただし、現れた効果を兎の毛にたとえた金色銀色の器は日常的に使うには

落ち着きがない感じもします。

外側はしっとりと落ち着いた黒で、内側に変化のあらわれた曜変が

実用性でもやはり一番でしょうね。

それこそ日常的に使うには貴重すぎますけれど……おほほ。

なお瀬戸ミュージアムの外壁に、藤井四段連勝記録更新中の横断幕が掛かっていましたの。

連勝数を書かないことで、交換する手間をさけた愛知県民らしい

気持ち的にどうかと思われる合理性が感じられましたわ。

前回の瀬戸市美術館探訪記録ですわ

https://anond.hatelabo.jp/20170326233844

2016-11-29

[]月面舗装、あるいは目地材を巡るボロボロ

月面と地球を往復する資材運搬機について、やはり砂漠から飛び立つよりは舗装された路面から飛び立つ方がエネルギーも格段に少なくて済む。

そうするとより大きな機体を用いることができ、物資運搬のコストも下がる。

そう言ったわけで月面コンクリート舗装研究が始まった。

月面産の『ルナセメント』の生産にはそもそも原材料収集から焼成まで様々な困難が予想され、今だ構想の段階に留めるが、地球セメントに月の砂を細骨材として混ぜた『ルナモルタル』、さらに粗骨材まで加えた『ルナコンクリート』は既に実験が行われ、一定の結果を出している。

粗骨材の強度と打設後の養生困難こそ若干気になるものの、潰しの結果ではどうにか普通コンクリート基準強度に近い値は確認できている。

あとはいかに分厚く打設するかの問題で、必要なら鉄筋メッシュなどで補強を行うのみだ。

ルナコンクリート』と地球上のコンクリートではワーカビリティに月とスッポンの差がある。

 もちろん、月面がスッポン地球の方が月だ。

生産コスト面ではひっくり返って、月面が月になる。それでも、技術として施工可能である

ただし、それはコンクリートを打設するだけならの話しだ。

月面に比べたら気温差がほぼないに等しい地球上でさえ、コンクリート連続打設には目地を必要とする。

熱膨張と収縮に対応するため、地球では10メートル以内に一箇所の目地挿入が望ましいが、温度差が数百度に達する月面では目地間隔を3メートル程度に設定する。

しかし、そもそも目地の素材についての選定が困難を極めた。

通常、地球で使うエラスタイトなどの弾性樹脂類は温度差、紫外線劣化が激しく、短い期間で意味を成さなくなる。

ある程度の耐性を備え、十分な弾性を備えた物質が並べられた。

石綿環境への耐性こそ強いものの、弾性が不足した。

鉛は昼間の融解での現況回復を期待されたが、昼夜を繰り返すうちにひずみが大きくなる。

その他、油粘土などの様々な案が出され、実験が繰り返されたが、どれも月面の環境に早々に用をなさなくなった。

過去の事例に倣って木質の板材などが試され、他の物質よりいくらかいい結果が出たが、低温時に衝撃を加えられると破砕される弱点を露呈した。通常の車両走行程度ならともかく、資材運搬機の離発着にはとうてい耐えられない。

結局、月面離発着施設については建設が見送られ、二本のレールと電気を使って飛ばす、俗に言うレールガンが次案として検討されることになり、科学者達が大幅に増員されることとなった。

あおりを受けて月面の土木屋達は大幅に人数の削減を受けることとなり、地球へと帰っていった。

(結局、レールガン構想は数年後に頓挫し、月面基地第一である宇宙での人類生存のための技術確立についても大幅に停滞することになる。その為、当時の基地司令官は長く無能代名詞的に扱われることとなった)

2016-07-17

[]

土岐市美濃陶磁歴史館の美濃桃山陶のデザイン展に行ってきましたわ。

茶道お嬢鯖として当然の嗜みですものね。

瀬戸茶碗とされるものが、向付の転用であることを学習しました。

最初から茶碗として作られた黄瀬戸はないか、珍しいようですわ。

そもそも向付とは食卓の向こう側に付けるお皿の意味らしいですわ。

向こうケツではありませんわ。

わたくしもいろいろ美術館を回って瀬戸黒と織部黒の見分けが付くようになってきましたわ。

瀬戸黒は利休おじさまキリッという感じで、

織部黒は織部へんなおじさまゲヒヒッという感じですわ。

志野茶碗のサバサバした良さも分かってきましたけど、

さすがに歪みなく歪んだ破損した器にはゲヒ様の狂気に近いものを感じましたわ。

(破損は焼成の失敗でしょうけど)

2016-05-17

[]

白い犬とワルツをを読んだ。高校生の頃背伸びして挑戦した挙句、読みにくいと思ってほんの十数ページで諦めてしまった作品時間が経ってから読むことができて本当に良かった。読書もついたのかと思うと感慨深くもある。

文庫本のあらすじと解説には大人童話大人メルヘンと言った言葉が出ていたけれど、個人的には真摯に老いというものと向き合った小説だなって思った。老人特有頑迷さや、年老いた父親を思うがゆえにすれ違ってしま子どもたちとの関係など、もどかしくもどこか清々しい描写表現されていて心地の良い小説になっていた。

主人公の老人サムの家近くに住んでいる娘のケイトキャリーがいい。父親心配なあまり明後日の方向に思考が向かってしまって、その顛末コミカルに描かれている。現実生活だったら、二人の娘の言動空気を重くさせる過剰な心配心に違いないんだけど、それを感じさせないところに作者の手腕とあたたか家族への思いがあるように思う。

また長く主人公の家庭で仕事をしていたニーリー存在面白い。学がなく迷信深くて精神的にも不安定な老婆なんだけど、彼女純粋精神もまた描かれているのが素敵だった。それぞれが家庭を持ちしっかり子どもを育てている親たちなのに、ニーリーの前に集まると子どもたちに戻ってしまう展開も微笑ましかった。これまた現実にあれば、事と次第によっては殺意さえ覚えかねない厄介人ではあるんだろうけど、柔らかく書ききっているところがすごいと思う。

そして何よりもタイトルにもなっている白い犬が可愛らしい。人目につかず、他の犬からも吠えられないか幽霊とまで言われてしまう子なんだけど、控えめで臆病で主人公である老人サムにだけ心を許しているところが本当にいじらしく描かれてて良かった。立ち上がって歩行器に前脚をかける場面が何度かあるんだけど(タイトルの通りワルツを踊るような感じ)その風景想像すると思わず頬がゆるんでしまう。犬好きにはたまらない内容でした。

老いると家族秘密を作ることも、自由に行動することも難しくなる。互いに心配しているからこそ雁字搦めになってしまう苦悩が辛かった。実際身近に(自分のことだけじゃなくて)老いというものを感じたことがある人や、老いというものを一度でも真正から考えたことがある人には突き刺さると思う。何もかもできなくなっていくけれど、出来る限り自分で成し遂げたい。自分がいてもいいことを、自分自身証明したい。そんな年寄りの願いが表現されていたように思う。

また寂しさについても考えを改める切っ掛けをもらえた。知り合いも毎年のように死んでいいってしまって、同窓会に出てこられる人も両手で数えられるほどになってしまって、家族には心配迷惑をかけてしまうし、自分では何にもできなくなってしまう。この作品で老人が感じる寂しさってのに初めてクリア共感できた気がした。

後半部分でキリスト教引用しながら素朴な善のあり方を描いていたのも印象的だった。ハワード一家はとてもいい家族だと思う。

最後のほうで自然と涙が出てしまった。華美ではないけど愛おしい物語でした。


それはそうと、アメリカってビスケット生地から焼いて食べるのね。もう焼成してあるビスケットをもう一度温めなおしているもんだと勘違いしていた。アホだなあ。

2012-10-04

http://anond.hatelabo.jp/20121004170051

いや別に、山パンだろうと木村屋だろうと、OEMであるならばレシピは本来はOEM出す側つまりモスバーガー側が指定するわけだから

どっちでもかわらんよ。

OEMってのは製造委託から本来味を決めるのはバーガー屋。

あとコンビニの100円パンは純粋コストかけられないから似たようになるだけで、バーガー側が高いバーガー作るのに良いパンがほしいと思えば作ろうと思えば作れるって話。

 

あと添加物ってのは 塩も砂糖添加物だが 臭素酸カリウム のことを言っているのだろうが

現状は 臭素酸カリウム は 添加物 というのとは微妙に違う。 正しくは 触媒だろうね。

http://jccu.coop/food-safety/qa/qa01_03.html#q01

うした報告を踏まえつつ、一方でパンを焼成する過程で熱により分解が進むということも考慮し、1982年には日本での使用基準が「パン以外への使用を禁止。小麦粉に対して30ppm*1以下で使用し、かつ最終食品に残留しないこと」と改正され、現在に至っています

熱処理して全量を分解して 残留させない。というのが前提。

忌避するのは個人の自由だけど、合法。 クレームをつけるのであれば、商品に臭素酸カリウム が残留していることを証明しないといけない。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん