「滑舌」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 滑舌とは

2024-01-30

いち福本信行作品ファンによる実写化感想

基本全部好きというのは前提で

・天

話が結構端折られてるし主人公キャラが変わってるのに一番好き。ぶっちゃけキャストが発表された時はなんだこれと思ってしまった。特に赤木しげる(吉田栄作)のビジュアルは酷いと思った。でも実際見てみたらめちゃくちゃよかった。色気やべえ。

でんでん曽我すぎる。ほっしゃん無駄に似てて爆笑した。話は色々端折りすぎだけどまあ仕方ない。

カイジ

普通に好き。カイジ実写化映画というより藤原カイジ映画という認識ではあるけど。1作目以外は特にそんな感じ。

キャストみんな良い。なぜ登場人物が一部女性化するのかはわからないが天海祐希世界観に馴染みすぎていて逆に違和感すらあって好き。

アカギ(1995)

雰囲気めちゃくちゃ良い。アカギ棒読み感が逆にアカギらしいし目の演技が良すぎた。世代じゃないから分からなかったけどキャスト豪華なんだな。みんなかっこいい。

アカギ(2015)

コスプレとしてのクオリティが高すぎて逆に不自然である本郷奏多。鷲巣は賛否両論あったっぽいけど自分にはハマった。

素人意見なんだけどカメラワークやら演出やら音楽やら全体的に微妙な気がして少し残念だった。

銀と金(1993)

ちょこちょこクオリティが酷いからこそ好き。銀さんカツラすぎるカツラとか絶妙滑舌の悪さとかVシネマ特有女性が出てくる原作殺しのシーンとか謎BGMとか。

じんわりダサいのにかっこいいところがめちゃくちゃかっこいいの福本作品ぽくて良い。

銀と金(2017)

嫌いではないけどなんかもどかしかった。一番チープ。

リリーフランキー銀さん銀さんぽくないけど好き。池松壮亮自体は好きだし福本作品には雰囲気合ってるんだけど森田としてはヒョロすぎるしちょっと合ってなくて可哀想な気がした。

他の役者たちのいい意味での胡散臭さが福本作品ぽくて好きだった。

福本実写化あるあるの謎女性化の中でも一番酷かった気がする。臼田あさ美自体は好きなのに。

40年目の気付き

自分の声は無理して出してるように聞こえると妻に教えてもらっておどろいてる。

発声で咽喉を意識してみたら確かに変な力が入ってることに気づいた。特に咽喉の上奥辺り。

本来は低い声だったのか。

力がちゃんと抜けるようになったら滑舌が悪いのも解消するかも。

2024-01-26

兄がハシダアンチでうざい

明日結婚式の人 おめでとう増田です

うちの兄がさぁ 大音量でハシダの動画毎日のように観るんよ。んでそれはいいんだけど

観るたびに悪口言いまくるんよ。最初の方はさ、美味しくない店紹介すんなとかだったけど

最近ネタが尽きたんか「手と比較するな」とか

滑舌が終わってる」とか悪口もてきとーになってるんにゃ。あのな、ひとつ言わせてもらうけど

虚しくないん?お前が批判してる奴はお前が手にできなかった全てを駆使して動画を作っとるんやで。大体滑舌はまだ良い方じゃんかハシダ

かにハシダだってウザイとこあるかもしれんが

わざわざ観て、悪口言わんといてや

あんた、夏にハシダの動画に影響されて高いめんつゆ買ってきただろが(料理できないのにねw)

2024-01-02

好きなYouTuber発音が変だった

字幕のみのショート動画メインで喋らないチャンネルかと思ってたけど、ラジオ動画が上がってたから見てみたら、めっちゃ発音が気になった。

「き」の発音特に変で、なんか詰まったような話し方だった。側音化構音というやつ?


それ見るまで、めちゃくちゃ特徴的な字の書き方とか文章とか、動画の感じとかすごく好きだったのになんか魔法がさめたみたいになってしまった。


喋りの専門家がやってるわけじゃないから当たり前だけど、YouTuberって結構滑舌悪い人が多い気がする。滑舌悪くていじめられたことあるから滑舌悪い人が苦手なんだよ〜〜〜〜。

すごく好きだったのにな〜〜〜見なきゃよかった。

2023-12-27

私は恋人の前でいつも軽く喘いでいるのかもしれない。

仕事の一環でインタビューを行うことがある。

なので、自分の声を音声で聞き返すのは慣れっこだ。

 

仕事に就いた当初は「自分の声を聞く」という行為に絶えられない恥ずかしさがあったけれど、今ではもう慣れっこだ。

噛んでいようが、やっちまった発言をしていようが、笑い声が「ドュヘヘヘヘ」だろうが、受け入れて淡々と聞くことができる。

 

ただひとつ、絶えられない自分の音声がある。

 

恋人と話しているときの声だ。

舌っ足らずのわけわからん声質で「きゃわーーーん」みたいな話し方をしている。

オマエハダレダ

 

仕事で聞く自分の声はもちろんビジネスモードだ。

でも、どちらかというと和やかな雰囲気雑談みたいなことが多く、日常の会話に近い状態で話している。

恐らく、家族や友人と話しているときもこんなもんじゃないだろうか。

 

が、恋人がふとRECした動画に入る私の声。これだけは許せない。

かに私は舌が短いさ。

シミケンさんが紹介していた男をトリコにする系エロステクは「舌がまるで届かない」という理由実践を断念せざるを得なかったし。

滑舌が悪いのは認める。

 

しかし、その話し方はなんだ?ワントーン高くて、子どもみたいなテヘヘな話し方でキメエ。いくつだと思ってんだ?

自分恋人のやり取りが入ったビデオなどを見ていると、「おいこら、甘ったれたこと言ってんじゃねえぞ」という気持ちになる。

 

きもいので、ときどき意識して低い声で話しかけたりしてみる。

恋人に「オレだってこんな低い声だせるんだぜ」「こんな甘ったれた声だけじゃないんだぜ」とアピールするためだ。

 

しかし、なぜかうまくいかない。相変わらずビデオの声はクソキモイ。きゃわーーーん。

  

「なんで恋人にこんな話し方してるんだ?そういうキャラじゃないやろ?」と悶々と考えた結果、

ある夜にふと「え、私って日常生活でも喘いでるのかな?」という仮定に辿り着いたのだ。

かに女性なのでエロス時間はワントーンもツートーンも高い声が出るさ。人間だもの

 

私って、もしかしてあの声と地続きで恋人と話してんのかな?

日常でも常時軽く喘いでんのか?あ?そういうこと?きもちわるっ!!!!!!!!!!!!!!

 

でもまあ、なんか恋人は私のことこの話し方がノーマルだと思ってるっぽいし(出会った当初兼付き合う前は違ったと思うけど)まあ…まあ…いいか???

 

二度と恋人と話している私のREC音声は聞きたくないけどね☆きゃわわーーーん!

2023-12-25

M-1芸人は少しくらい攻略してほしい

レギュレーション

容姿ディスはかなりマイナス

一定層に敵を作るようなのは高難度(成功した例外も居る)

 

攻略

・手数は重要、ひと笑いだけではダメ

・単純なツッコミではだめ、ボケで笑わせツッコミで笑わせる必要がある(想像ツッコミを上回る)

 あるいは笑い飯のようにボケ密度を2倍にするとか、中川家ノンスタイルのようにワンアクションに笑いを2,3個入れる必要がある

歌ネタなど、1つのフリが長いものは避ける、笑いのタイパを考える(自ずと早口滑舌、わかりやすさ、展開の速さは必要になる)

・動きで笑わせるタイプ(コントに近い)は賛否分かれる、否は必ず出るのでそれで差が出てしま

時間は目一杯使って少しオーバーするくらいでも良い

・最終決戦は笑いより完成度を見られがち、点数じゃないから、「今年はこいつだな」って感じで決まる

・最終決戦は割りと運ゲーも入るから審査賛否が出る)、むしろ確実に3位までに入るべき

最初のつかみは時間もったいない歴代優勝者あんまやってない

 

素人でも見てたらこういう傾向あるのくらいわかる

皆薄々わかってるから外れてるとみんな「あー」ってなる、その時点で素直に楽しめない

 

あるいは諦めてアピールの場にするのも手だけど

 

たぶん笑いポイントの数かぞえたら再現性ありそうだよね

 

____

 

第一回の中川家みたら審査マジで笑ってなくて怖かった

やっぱ普段笑ってるのってある程度わざとなんだな

てか今田の嘘くさい笑い方どうにかならんのw

 

別にお笑いオタクではない、M-1半分しか見てないくら

ただ何回もみてりゃ傾向は見えるでしょ皆、なのにのんびりやってる人はどう言うつもりなんだろと思ってしまうし

やっぱM-1には密度の高い笑いを求めてしまうよ、それか特別に独特か

審査員が多様性を保とうとしてるのは何となくわかる、似たコンビ連続して勝たないイメージ

 

レギュレーション冗談だよ…

2023-12-19

[]水曜日のダウンタウン すべり1グランプリ

はてぶでばずってたから2週間ぶんみた

tverで。

M1グランプリとかはまったく見る気にならないしお笑い全然興味ないけど

思ったのは、面白さの基準は人それぞれだけど、

まらないって感覚は割と同じなのかなって

いやまあ細かく言えばそれをおもろいって思う人もいるのはわかってるけど

程度の問題

おもしろいって基準のばらけ方より、つまらないの基準あんまばらけないんじゃないかって

あと思ったのは、芸歴15年以上のおっさんしか出てなかったこともあって、滑舌がすげー悪い人おおいなっていう

もちろん滑舌いい人もいたけどよしもととかの人だったし

発声練習とかしないんだろうな

大きな声でしゃべり機会自体あんまなさそうだし

ウーバーバイトとかやってるとかいってたし

お笑いは何いってるかわかってからそこがスタートだなって

百歩譲ってなにいってるかわからんやついても、ピンじゃだめだなって

それにしてもtverは便利だなあ1.75倍速で見れるから

そこまでしてなんで2倍はさせてくれんのやと思うけど

テロップがほぼ標準装備のテレビ番組バラエティだと倍速安定だわマジで

2023-12-14

気になったこ

毎日、「お前は無能だ」「お前のせいで家が貧乏になった」「成績が悪いから、俺たちの老後がなりたたない」と説教される

(略)

家は埼玉県

最後に「両親は死んでいる」と明かされるわけなんだが、毎日説教してる奴って誰なん? 親戚? 恋人? それともイマジナリー両親?

その「家」って何なの? 元々の持ち家に住んでんの? 親戚の家?

自立ができない。お金がない。塾の講師ができない。一度、首になったから。暗い、何を言ってるか分からない、自信がなさそう、それで生徒からの評判が悪すぎた。

かに滑舌も悪く、何を言ってるかわかりにくく、視線をまともに合わせることもできない。

生活費どうしてんの? 親の遺産

私の両親は、両方とも国家公務員だった。

母はまじめだが家事はしない。残業帰宅20時になる。父も定時で帰れることはない。

から子供の時、ずっと私は保育園で泣いていた。みんながお迎えで帰る中、私一人だけが夜遅くまで残っていた。

しかった。夜遅くの部屋で、一人、私はずっと泣いていた。それが子供の時の記憶だ。

そうですか。大変でしたね。

小学生の時の記憶はない。

なぜだろう。

しかったような、楽しくなかったような。

ただ、勉強ばかりしていたかな。

なんでここでいきなり具体性がぶっ飛ぶの?

そら「大した思い出が無い」ことはあるだろうけど「記憶が無い」って何なん?

保育園時代の延長であるなら学童保育かなんかに行ってたんだろうし家で親を待っていることもあっただろうが、それを全部ひっくるめて「勉強ばかりしていた」はちょっと雑すぎじゃね?

設定作りこむのがめんどくさくなった?

中学生の時は楽しかった。

彼氏がいたせいもある。

誰かと一緒にいる時間は楽しかった。

学校帰りに食べたカップラーメンがおいしかった。

でも、彼氏は転校していなくなった。

キスもしていない。当然、肉体関係もない。

この唐突な「セックスしてません」告白はなんなの? 本筋にまったく関係なくね?

高校受験の時、母が精神疾患んで入院した。

いつも私に罵声を浴びせかけていた。

しね、ころされろ、お前がいるから私が不幸なんだ、お前がいるから、お前がいるから。

地元のそう偏差値も高くない公立高校合格した後、母は死んだ。

退院後、すぐに自殺をした。

そのレベルだと恐らく「措置入院」してんだけど、何で退院できたの?

死に方が凄惨だったな。

自宅のリビングで、手首と首を切り、血しぶきが家中に飛び散っていた。

警察が来て、わたわたしていた。

血しぶきが飛び散るレベルは首をそうとうスッパリやらないといけないんですが、本当に飛び散っていたんでしょうか。

父は、それ以降、気が狂った。

父はうつ病になり、仕事休職したが、失踪した。

先週、失踪した父が亡くなったという連絡が警察から届いた。

川で溺れたらしい。は?

勝手に死にやがって。

知らんし。

生活費どうしてたん? お母さんの遺産? 遺族年金

私はどれだけ空虚時間を過ごしたと思ってるんだ。

誰か助けてよ。

私は、どうしたらいいんだよ。

何も分からないんだよ。

とりあえず増田釣り投稿するのをやめてみてはどうでしょうか。

anond:20231212233127

2023-12-03

美容師さんが「ゴアつく」って言う

髪の毛が「ゴワつく」じゃなく「ゴアつく」っていう

自分はその度にスプラッター映画を思い浮かべる

滑舌微妙なだけかと思っていたけど、SNSにも「ゴアつきが気になる方〜」とか書いてた

それはそれとしてとても良い方で腕もめちゃくちゃいい

それだけになんかじわじわくる

2023-11-23

anond:20231122220944

試してみたけど、音声の認識iPhoneとかグーグルのやつより悪くない?

おれ、モゴモゴと喋るやつなんだ。

だけどiPhoneメモとかリマイダ作成とか最近だとかなり小声でモゴモゴと言ってもきちんと聞き取ってくれる。

そのノリで喋ると見事に誤認識されて会話にならなかった。

まあおれの滑舌が悪いだけなんだけど。

2023-11-17

anond:20231117165816

さらに続き。

http://jiyujoho.a.la9.jp/urak23.htm

--

指摘を受けて当て逃げ加害者(容疑者)を変更しました。

2023-11-07

anond:20231107145204

学生時代に注文取る側だったことがあるけど、こういう略して注文する客大嫌い

この手合いってガラガラ声で滑舌悪かったり俯いて籠った発声したりするから聞き取れないことが多い

おしなべて客観性に欠けた馬鹿

2023-10-20

駅ビルカフェで、右手オタク女二人、左手ギャル二人に挟まれて座ってる

オタク女、滑舌が悪く一度に喋る文字数が多く喉奥から出てるようなダミ声

ギャル文字数少なくぼそっと一言二言喋っては短い相槌、突然盛り上がってキャハーみたいな引き笑いしだす

席次最悪

2023-10-16

アレクサ買ってから子供滑舌が良くなった

アレクサに話しかけるも

自分の時は聞き返される

繰り返していたので

私がボイトレ教材を読みつつ指導たから。

アレクサに聞き取ってもらえるように

頑張ろう」

声かけ楽でいいよねー

これがよ、

あなた声聞き取りにくいか

直そっか」

本人のやる気ないと意味ないやん

絶対やらないと思う。

2023-10-12

ジャニーズが嫌いって言おう

いま報道を見て(旧)ジャニーズは潰れるべき、ジャニーズメディアから降板するべき、広告塔として不適切だって言ってる奴、世界最大級の性加害だからだってそこを根拠にしているけれど、本当はそうじゃないだろう? 本当はジャニタレとそのファンが嫌いなだけだろ??

もっと言えば、仲間内じゃちょっと得意なだけでプロには全然敵わないのにダンスが得意とか言われて調子に乗っていた中居くんや、よくそんな滑舌紅白の司会やったなっていう相葉くん、結局差別意識を笑いにくるんで芸人のフリしている村上くん、歌もダンスもヘタクソなのに韓流アイドルと同じ舞台で戦ってますって顔してるSnowManやその辺の若いグループヒット曲もロクにないのに紅白出てたキスマイやらNYCboysHey!Say!JUMPSMAP解散、何が賢いのかわからないnews小山、他の男性アイドルが全く出てこないことなどなど気に食わないことがいっぱいあっただろ?

それにジャニーさんホモ疑惑は昔からあったしJr.が食われてるのも暗黙の了解であった、それでもジャニオタは構わずに好きだったのも気に食わなかった。上に述べたようにエンターテイメントとしては二流以下のくせに事務所の強さ故に推しているその姿勢も嫌いだった。

そんな鬱憤をいま晴らしてるのバレバレからな? はっきり言おうよ、ジャニーズのその全てが嫌いだから見たくないって、そうしたほうがジャニオタたちも無理筋擁護を繰り返さなくてすむし問題解決も早まるよ。

2023-10-06

siriおにぎりって言ったらおにににって表示された

滑舌良くするボイストレーニングでもしたほうがいいかもしれない

2023-09-22

滑舌の悪い司会は引退してくれ

黒柳徹子とか池上彰とかびーとたけしとか

人前で司会をしていろんな人に話を届けるという役柄で、大御所からって理由で未だに残ってるのはなんとかならんか

ビートたけしはまだ司会が本業じゃないからいいけど、徹子の部屋とかもう徹子が何言ってるか聞き取るのに神経使うから見ないし、池上彰聞き取りにくくて見なくなった

ちょっと力入れれば言ってることは理解できるがそんな脳のパワー割きたくない

あの人達自分滑舌悪いの分かってるだろうに、なんでやめようとしないの?

司会としてプライドがあったら晩節汚したくないか引退するんじゃないのか、いつまでもしがみつくなよみっともない

嫌いなわけじゃないんだ。司会が出来ない滑舌なの分かってるだろうに聞いてくれる客のことより自分の保身考えて止めないのが腹立つ

2023-09-17

[]ロストジャッジメント序盤

今5時間くらいで4章

サブクエは2つだけやった(タイムカプセルと人体模型

他のやりこみ要素とかガン無視してるから、わりと早い方だと思う

章はじまり中尾彬の前回のあらすじ読み上げが滑舌わるくてきいてらんないな・・・

前作は全部きいてたけど今回はskipすることにした

キムタクが前作より棒読みっぽくなってる気がしたけど気のせいかなー

また後半にむかってこなれていったりするのかしらかしら

よくいえばナチュラルな演技だけど、かいとうさんとか残りの前作メンバー声優で抑揚しっかりしててききとりやすいのと比べちゃうからどうしても気になる

あとキムタクの表情が前作よりもマネキンっぽい場面がおおいなって思った

セリフだけとってて顔の表情まであわせてない感じ

セリフ飛ばせるときとそうじゃないときがあるのがめんどいなー

龍が如くムービーシーンでも割と飛ばせてたのにこっちはたまにしか飛ばせない

難易度は一番簡単なやつにした

龍が如くでもそうだけどストーリーきになるのにバトルで無駄ストレスためたくないか

あとすげー強い設定なのに苦労するっていうゲーム難易度の都合に振り回されるのが嫌いだから

移動はスケボーで快適になったのはよかった

ステルスゲー部分が物陰に隠れるところとか、コインなげて気をそらすとことかが製作者の許した方法以外はNGってなってて、

ラクにはなってたけど窮屈でつまらなくなってた

こんだけ作業ゲーにするならもうなくしちゃえよって感じ

まあちゃんステルスゲーつくろうとしたら大変だし初心者向けじゃなくなるのもわかるけど

あと逆転裁判もどき証拠つきつけとかカーソルで背景をさがしてクリックポイントさがすのがうざくてめんどい

とくにクリックポイント探すのがうざい

きらきら光ってたりしたらいいのにわかんねーからなあ

道に落ちてるのもゴミくずばっかでつまらん まあ現実味あるっちゃあるけど

とりあえずメインだけすすめるかなって感じ

サブクエはいろんなジャンルの話とかミニゲームあったりして、前作より力はいってそうだけど、

他にやりたいゲームたくさんあるし本編きになるしやらないかな

クリアで貴重なもの得られるとかでもないし

なんいど 一番簡単から大丈夫だろうしね

バトルで敵ふっとばしたときに人体がぐにゃぐにゃになるのはだいぶマシになってたけどやっぱりまだじゃっかん不自然ときがある

あと山本耕史がうぜえわ

2023-09-02

近所の弁当屋

「牛スンドゥブ弁当ください」っていったらいつも「は?」みたいな顔される。

クソみたいな言いにくい商品名つけてるテメェの店が悪いんだよ俺の滑舌の悪さのせいじゃねぇよ!

脳内叫びながら「すんません、、、牛、スン、ドゥブ、弁当です」っていいなおしてる。

2023-08-19

anond:20230819134639

発声滑舌筋肉と同じで放置すると衰えるから

一生アタタタタタタタタタタタタタタタ言い続けないといけないね

2023-07-31

ガンダムエース電子版の訂正についてあれこれ

https://g-witch.net/news/detail.php?id=20824

この件、ブコメが思ったより荒れてて、雑誌制作チョットワカル身からすると気になったんで書いときます、適宜消すかも

編集憶測で書くなんてことあるの?

それらすべてが「憶測」という表現に該当するかはさておき、発言音声どおりの文言にならないのはほぼ当たり前。語順前後入れ替え、「あー、えー」などのケバ取り、「とか」「みたいな」などの口癖の除去、だらついた言い回しの整頓。録音した音声のノイズ滑舌などで正確な単語が完全確定できなくなるケース。言葉足らずだった省略部や、説明の飛躍を補ったりするケース。それとは逆に、紙面に収まらいか文字数を削る必要が出ることもある。

(余談だが、声優インタビューはやはり滑舌がよく文字起こしやす場合が多い。助かる。)

文字起こし過程で、発言趣旨微妙にずれたり、ニュアンスが抜け落ちてしまうこともある。会話するのは人間同士なので、誤解が残ってしま場合も完全回避はできない。

から誌面の形にしてからステークホルダーに見てもらい、修正要望聞き取りをする。発言者がうっかり口を滑らせているケースも、こういうタイミング修正が入る。この手の記事だと、製作委員会声優事務所はまず目を通してるだろう。

現に修正要望が出たわけだから編集側がまずいテキスト化をした」と言ってもいいけど、制作初期に多少の誤解や語弊が入るのを完全に避けるのは不可能で、致し方ない。つまり重要修正を反映できなかったところが一番まずい。原因が「修正漏れであることが明らかだから編集部に責任を負わせる形で手打ちにしたと思われる。

制作側がその表現を消したのはNGだったからでしょ? テーマに掲げたのになんでNGなの? 作中の表現も明らかにそうだったのに、他

なんらかの理由で出したくなかったのは間違いないが、その理由が「表に出るとまずいセンシティブ案件だったから」とは限らない。

情報を「いつ・どの媒体で・誰が・どのぐらいの確実さで」出す予定だったのか、あるいは出さないつもりなのかは、この一件からだけではわからない。今じゃないよね、かもしれないし、ガンダムエース以外で出したかったのかもしれないし、声優が明言する情報ではないよね、だったかもしれない。

あるいは言葉説明するのは無粋だ、映像から読み取ってほしい、なのかもしれない。だったら重要スタッフであっても、あるいは重要スタッフからこそ、「私の解釈では」の部分をぽろりと前提のように明言されてしまっては演出意図が壊れてしま可能性もあるだろう。

そもそも、実際の発言できっぱり言い切っていたかどうかも不明で、「文章にしてみたら断言しすぎの印象になっちゃったから「その表現は言い切り過ぎ」と取る方向にしただけかもしれない。

理由は様々考えられて、確定できない。「とある理由で言い切りたくない。ただし理由は言えない(説明すること自体が狙いを損ねる)」としか言えないケースは大いにある。

訂正箇所を明示すべき

広めたくない表現なんだから、再掲はしないだろう。説明不足になろうが、いま知らない人には知らないでいてもらいたい、が勝る。

同性婚を取り扱う態度として云々

そう感じる理路は理解するけど、「センシティブ発言を避けている、逃げ腰になっている」とは完全には言い切れないと思うよ

さら追記(2024/03/06)

ちゃんと明言されてよかったなあ、とか思って久しぶりに読み直したら、看過できないブコメがあったんでメモしとく。

あの文を真に受けるなら「捏造原文ママ」だから

念のため確認したんですが、編集部の発表には「捏造」という2文字存在してないはず(検索もした)。もしも「憶測」と表現してる箇所のことなら、文言脳内で錬成して「原文ママ」をつけてるってことで、それこそ捏造であり、実にまずい。あるいは「あの文」が指してる文章別にある可能性も……あるのか?

ま、そもそも原文ママ」の使い方もちょっと変で、通常は「誤字がありますがこれで原文通りです」という断り書きとして使うものです。

というわけで、今さら読み返す人のために、訂正として書き残し。確認はしつこく、ていねいに。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん