「液状化」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 液状化とは

2021-10-09

どぶろくにごり酒清酒米焼酎

どぶろくうまい

米の味も香りも濃厚だし、何よりも舌ざわりが米でねっとりとしているのがいい。

通常の米飯が持つコメパワーを100コメだとすると、おかゆは150コメ甘酒200コメって感じだな。

水分を多く含みねっとり感のあるおかゆコメパワーが5割増しの150コメであり、液状化して発酵パワーも加わった甘酒は2倍の200コメだ。

どぶろくさらアルコールパワーも含んでいるから、少なめに見積もっても300コメってところだな。500コメや1000コメと評してもおかしくない。

甘酒を飲んで、これにアルコールが入ってればいいのになあと感じることがあるが、どぶろくはまさしくそ欲望を叶えてくれる。

にごり酒もまあまあうまいが、どぶろくにはかなわないな。

清酒に対して、コメ吟醸香ガーだの、奥深くて甘い味わいガーだの、アリゲーターガーだの言う奴がいるが、ちゃんちゃらおかしいぜ。だって清酒は、せっかくのコメ成分を濾し取っているじゃん。コメパワーはせいぜい20コメってところだな。

米焼酎をありがたがっている奴はもっとアホや。蒸留してアルコール分を高めたせいでコメの味も香りほとんどしないじゃん。コメパワーたったの5コメのザコや。しかも、コメパワーを犠牲にしてまでアルコール度数を高めているのに、飲む際には水割りにしてアルコール度数を下げてやがる。もはや意味分からんアルコール接種したいだけなら、大五郎とかストゼロとか飲んでろ。

2021-10-04

メイトーなめらかプリン

メイトーなめらかプリンを食べる時、もはやあれをプリンと思って食べてない

あれは生クリームの喉越しを良くしたやつだ

から良く食べてたが、家を出てからそんなに食べなくなって最近はご無沙汰だった

久しぶりに食べたら液状化がかなり進んでいる感じがして、よりプリンから離れた食感になっててよかった

きっと生クリームをそのまま食べる機会を常に伺っている社員メイトー入社して商品開発に良き方向転換を加えたのだろう

これからまた食べる機会が増えそう〜うめ〜

2021-08-26

唐辛子ミキサーにかけて液状化したものぶっかけるだけでもそれなりに強そう

2021-03-12

私は被災していないんですけど、

 うちの会社は未だに朝礼があるし、その上5分間スピーチ的なものもある。

 昨日のスピーチ担当は、後輩だった。彼女は、今日は3月11日ですね、と前置きをして、震災の話をします、と口火を切った。私は10年前はもう働いていて、この会社被災したんだよな、とか、帰宅難民になって会社夜明かししたな、とか、情報錯綜していたから、山形大学にいた妹が心配で胸が張り裂けそうだったな、だとか、そんなことを思い出していた。

 彼女は、私は実は被災していないんですけど、と言った。

「私はその時イギリス留学していて、日本時間12日の日に震災について知りました。ものすごく驚きました。イギリスでもニュースで繰り返し地震映像が流れていました。日本はすごいことになっているのに、私は普通に大学に行っているのが不思議で、でも日本にいたらあの中にいたんだなと思ったら怖くて。同級生がそんな私を慰めてくれました。絆を感じました」

 彼女は可愛らしい声で、五分間そんな話をしていた。あまり温度差に、私はギョッとしてしまった。

 私の会社東京にあって、朝礼に出ていた人たちはみんな被災者だ。東京震度5津波被害はなし。それでも、主任の家は千葉にあって最寄駅が液状化したと言っていたし、私たち計画停電の中で、震えながら仕事をした。私は家に帰って、蝋燭に火をつけて生活していた。そういう思い出がまだ生々しく残る中で、被災していない彼女が「地震を遠くで見て怖かった覚えがある」と平気で話しているのを、私は呆然としてみていた。

「今でも、あの日のことは忘れられません」

 彼女はいい話をしたかのような顔をして、話をまとめた。いつもはスピーチ後に、おざなりではあるが拍手が起きるのに、誰も拍手しなかった。部長が困った顔で、

「まあ、うん。みんな2時46分になったら黙祷よろしくね」

とだけ言った。彼女は神妙な面持ちで、こっくり頷いていた。

2021-02-16

anond:20210216144139

現金優位なケースは存在するのでキャッシュレス派も現金は持ち歩きましょう」

結局災害時にどれだけ現金が強いかってのはかなり地域差があると思う

殆ど液状化もなくちょっとした停電で住んだ地域から道路も何もかもボロボロになった地域からいっぱいあるよね

そこんとこ整理しないと

整理しなくても「キャッシュレス決済は動かないけど手持ちの現金で最低限必要ものは買えた」という被災ケースは確実にある(あった)んだから

キャッシュレス派でも1~2万ぐらいは現金で持っておきましょうね~」で終了だし実際ほとんどの人がそうしているだろ

地域差が大きい問題を一括りにしないで実例経験談をそれぞれあげよう、って話じゃない?聞きかじったことじゃなく

 

現金優位なケースは存在するのでキャッシュレス派も現金は持ち歩きましょう」に対して「地域差が大きい問題なので一括りにできない」と主張するということは、

現金優位なケースが存在しない地域存在する」か「キャッシュレス100%の方が優位になり得る地域存在する」かのどちらかを主張すると言うことになります

どちらも存在しない、もしくは無視できる規模であるなら、地域を問わず一括りで「現金優位なケースは存在するのでキャッシュレス派も現金は持ち歩きましょう」の結論でよいはずなので。

anond:20210216134209

なんか枝葉の話しかしてなくない?結局災害時にどれだけ現金が強いかってのはかなり地域差があると思う

殆ど液状化もなくちょっとした停電で住んだ地域から道路も何もかもボロボロになった地域からいっぱいあるよね

そこんとこ整理しないと

2021-01-27

anond:20210126230304

・安い肉(というか普通は売ってない肉)は雄の成獣のお肉なので非常に強い獣臭があるよ

よく動物園とかうんこがおちてる牧場臭いにたとえられる

雌・未成熟はにおいがなくやわらかくおいしいのでよく高級フランス料理は子羊の~~とか子牛の~~という料理をつくる

 

・また普通に売っている若い雌の肉であっても

羊などは脂に毛糸のような臭いがする まあ毛糸が羊の臭いがするともいえる

牛はバター香り鶏肉は卵の香りがある

魚も神経じめして血抜きしていないと血のにおいがまわる(苦いような臭い

どれも動物固有の臭いがある

 

・古い肉はすっぱくさい

いくところまでいくと弾力をうしない、推した指がずぶずぶと沈み、わりばしでつかもうとしても液状化し、トイレに流すしかなくなる

2021-01-25

大阪市内で家が買えない

そろそろ家を買おうと思って調べてたけど大阪市内って断層が多すぎてどこもかしこも最低震度5だと知って詰んでる


上町断層系 西側震度6 それ以外震度7

生駒断層系 西側震度5 それ以外震度6

有馬高槻構造系 北側一部震度6 南側震度4 それ以外震度5

中央構造線 東淀川平野の縦ライン震度6 それ以外震度5

南海トラフ 全部震度6


西側がマシかと思いきや西側液状化がかなり起きやすいらしい。


大阪市内の人どうやって家決めてんの?

壊れる前提で地震保証を高くしてるとか???

買えないと言うか住むのも怖いわ

2021-01-19

anond:20210119094033

そこまでナイーブなら何で戸建て住宅という逃げも隠れもできない負債をもったのかよくわからない

その分だと不動産の基礎すらあまり理解していないんじゃない?

自分は家を買うときは、広さ、駅から距離、値段、間取りばかりを気にしてそこまで細かいことは気にしなかった


アパートとかならそれでいいよ。引っ越せるし。だけど戸建てでそのくらいしか見ないなら、ナイーブ通り越してる。自分ナイーブと思ってるなら論理武装しよう。未来予測回避しよう。

不動産関係の本を読めばわかるけど、もはや不動産屋に騙される時代じゃないからね

いや騙される以前の問題かも



これはマジで理解しないと。周辺環境なんて序盤も序盤。漫画で言うなら主人公名前性別を覚えるようなものからね。

ハザードとかみるのは当たり前。過去の水害や地震液状化も重ねてみるべき。ハザード安心感ではなく将来売るときに困るんだよ。もしも液状化で傾いたら最悪引っ越さなきゃいけないし、家や土地も売れなくなる。俺の近所には真新しい戸建てが建ってるけど、3ヶ月で300万以上下げても6棟のうち1つしか売れてない。直ぐ目の前にブロック塀が傾いた家があるからだろうな。

土地によっては元々ため池とかで地盤がグズグズってケースもある。

中学校とかは防音処理でなんとかいけるけど、問題学校に近いと言うだけで子供友達連れてくるケース。これは回避不能

クルマ道路に関しては仕方ないと思う。住んでみないとわからない部分だから。でも交通量はクルマ運転している人ならまず理解しておかないと駄目な部分なので、休みを使ってでも朝夕の出勤ラッシュ時の様子は抑えるべき。あと歩道が狭くて事故が多いとかもみるべきだよね。

時々あるけど計画道路で家を持って行かれることもある。

https://suumo.jp/journal/2016/06/06/112325/

まあクルマ道路関係は見るべき所が多過ぎだけど。

いまさらこんなこといってもだけど家を買うなら知識ないと詰む。正直、元増田にある奴はどれも定番のものばかり。全部回避しろとは言わないけど自分が将来どういったことで困りそうかくらいは想像しないと。正直、もう家を売ってしまって賃貸にしよう

2021-01-13

人類もっと集中して住むべきって考えと、もっと分散して住むべきって考えが交互に訪れるんだよなあ。

大規模雪害除雪業者が回らないってニュースを見たら、もう少し集中して住んでいれば除雪する範囲も狭くていいのになあって思うし、津波とか雪害とか豪雨災害とかを考慮すると日本可住地域はもっと狭いのではとか思う。

でも、地震津波液状化かにめちゃくちゃ脆弱東京にあれだけの人口が集中してるのはリスクマネジメント的にめちゃくちゃ愚策ではとか思うし、なんていうか難しいよね。

東京一極集中を脱却して中規模の地方都市が沢山出来ればいいのかなとも思うけど、農業林業水産業治水・治山とかを考えると田舎にも人が住んでる必要があるし、その人たちの為のインフラを整える人も田舎必要なわけで。

なんか考えれば考えるほど難しいよね。

2020-12-16

天狗

駐車場からすごく天狗匂いがする。

大学時代夏休み実家に帰る機会があって、帰る前に電化製品コンセントを片っ端から引っこ抜いて実家に帰ったら、夏休み終わりに液状化したキャベツ冷蔵庫から出てきたことがあった。天狗匂いはその時の匂いに近い。

明治時代維新政府教育制度を整備したのは、人材を平均化するのが近代的な軍隊を作るのに都合が良かったという側面もあると思う。

から天狗近代化するにつれて都市部ではあまり目撃されないようになり、その一部はサンフランシスコ寿司バー経営するようになった。

そのいわゆる「パルプフィクション」ってのは紙の質のことを指してる。あまり良い品質とは言えないパルプ紙で出版されていたのでパルプフィクション日本風に言えばカストリ雑誌

天狗ルーツもここにある。ようするにすべては繋がっているってこと。

2020-10-12

[]2020年10月11日日曜日増田

時間記事文字数文字数平均文字数中央値
00610167997275.4148
01674137016203.3148
02724181666250.9148
03579148997257.3102
04677168179248.4148
0523893415392.5204
068835609404.6127
079746689481.3507
0814754696372.1152
0920037715188.6142
1013342034316.058
1110512650120.555
1210916915155.231
132111259859.738
144183443382.444
1538939239100.994
1647955743116.4117
1750465266129.5119
1848758606120.3116
19742104591141.0135.5
20643130491202.9124
21744166370223.6135
221251372149297.5148
23930289801311.6145
1日111792472865221.2135

本日の急増単語 ()内の数字単語が含まれ記事

キヲショ(7), Stream(11), Portugal(7), c/w(5), amazonaws(5), submitted(5), Denmark(3), diamonds(3), フードバンク(4), Nederland(3), 代理出産(11), 学術(23), 推薦(15), スパム(41), 不妊(10), vs(14), 任意(5), ヴィーガン(7), 加(5), 機関(9), amazon(5), 会議(21), 学者(10), 医学部(7), 5分(8), 学問(8), ロック(6), 増し(6), -2(11), 反(11), ソース(15), 超える(9), 違法(9), 産ん(9), ちんぽ(9), 肉(14), 非モテ(12)

頻出トラックバック先 ()内の数字は被トラックバック件数

我が家は超富裕層らしいので /20201010200743(25), ■賞味期限切れの米とか /20201010214053(20), ■【追記あり独身男が婚活中に男性不妊検査を受けに行って絶望した話 /20201011123332(15), ■【追記あり音楽情報の共有サービスを作ったので使ってみてほしい /20201011122807(15), ■もうamazon使うのやめたほうがいいよ /20201011203900(11), ■男は軽い気持ち告白なんかすんなよ /20201011185728(10), ■ちゃんと歳取る長寿作品って無いの? /20201010202334(10), ■焼肉は一人で行くのが至高 /20201010093025(10), ■ /20201011125938(10), ■5分以内にトラバつかなかったら死のうと思う /20201011005644(10), ■産後生活がもう限界 /20201010223042(9), ■ハンコ屋だけど、なんで俺たちをそんなに憎むんだ? /20201011110817(9), ■Gotoトラベルで初めて泊まった宿に見覚えがあった。 /20201004212347(8), ■夫を液状化させたい。 /20201011034123(8), ■栃木県ってしょっぼいよなぁ /20201010222624(7), ■「ゲイに掘られれば」とロリコン叩きの矛盾 /20201010133059(7), ■日本人ヤンキーが好き /20201011111654(5), ■anond20201011100745 /20201011100955(5), ■肉嫌いのヴィーガン /20201011113843(5), ■お前たちの匿名が剥ぎ取られればいい /20201011153522(5), ■少子化対策の抜本的打開策は、代理出産だ。 /20201011100745(5), ■鎌あるじゃん /20201011121357(5)

2020-10-11

anond:20201011034123

てっきり浴槽で夫を液状化する計画が書かれてるのかと思ってビビった

夫を液状化させたい。

今思うことを書き散らすのでまとまりのない話になると思うことを予め記す。

自分アラフォー無職 is 専業主婦。夫はアラフィフ転勤族管理職結婚をしてもう十年近くなる。

最後セックスしたのはいつだっただろうか。ごく最近になって自分アセクシャルだったのかもしれないと考えることはあるし実際に子供はいない。加齢の所為にしたらそんなものかとも思う。

少子高齢社会は色々議論になるが自分にとっては縁の無い話だと感じている。心の何処かでまだ受精すらしていない子供に夫を奪われるのが嫌だなとはたまに思う。出産をはじめ養育費やら諸経費などを払える財力もないか無難選択をしてきた。行政支援には期待もしていない。

閑話休題

私は軽度のADHD気質特に忘れ物等の不注意や多動性、危機管理不足の傾向が強い。スマホや鍵や財布の紛失もよくあるし、注意不足や飽き性でもある。気付かないうちに怪我をしている事も多くて幼少期から生傷が絶えない子供だった。骨折脱臼も捻挫も肉離れ経験したし様々な整骨院整形外科にお世話になってきた。

話が飛躍している気がするが、この経験を活かせないかとはずっと前から考えていた。

夫は趣味ジョギングをするような体育会系毎日遅くに帰ってきては動画を眺めて寝落ちている。時たま首や肩のコリ、脚の張りがつらいと口にする。彼の話を聞く限り、思い当たる節は山の様にある。

私にはその根本的な原因を取り除く事はできない。だけどもしも夫が少しでも楽に不快感なく体を動かせるなら、私はきっととても嬉しいだろう。

三陰交や風池といったすごく簡単知識と、自分が散々怪我をした時に対処してもらった方法を糧にして、夫にマッサージをする事が最近日課だ。

素人が闇雲に叩いたり押したりましてや関節をポキポキ鳴らすなどは恐ろしくてできない。筋膜リリースなども仕組みがよくわからない。

幼い頃の肩たたき券のように僅かな知識と手探りで寝る前の夫を揉みほぐす。足先から頭までツボ押しをしながらほぐすといつの間にか2時間以上経過している事も多々ある。

揉み返しがないような力加減と、皮膚が傷まないようにハンドタオルごしに揉むこと、それから最後には水を少し飲んでもらうことだけは一応意識している。

「痛い、そこが気持ちいい、もっと強く揉んでほしい」夫はそういった自己主張がきちんとできる人だからなんだか二人三脚をしているようで少しだけ楽しい

最近、夫は体をほぐしている最中寝落ちる頻度が増えた気がする。そういう時は翌朝に「なんだか少し楽になってる」と言われるからとても嬉しい。

自分自身が不注意で怪我を繰り返し施術を受けた経験の真似事であり、資格も何も持ってはいない。それでも夫をサポートできているのかなと思うとやり甲斐は感じる。ポキポキ鳴らすのは流石に怖くてできないけれど、ガチガチの肩や腰が少しずつ和らいで温かくなっていくとホッとする。

まだまだ鍼灸按摩整体ストレッチも全てに於いて知識に乏しいけれども、マッサージにくわえて解剖学勉強も始めた。

から疲れた時は遠慮なく頼ってほしい。2時間くらいで指が疲れてくるけれど、そこは何かしらの工夫次第だと思っている。指を鍛えたりとか。

これからもっと歳を重ねれば肩や腰以外にも不調は出てくるだろう。疲労も抜けにくくなるだろう。精神的につらいことは今だって抱えているかもしれない。私に話さないだけで。

お互い口下手だからすれ違う事も多いけれども、夫の健康疲労回復に少しでも貢献できるのであれば、それは私にとってとても誇らしく心から嬉しいことだから

夫よ、いつもありがとう

仰向けで首を擦っている時に寝落ちる夫の寝顔を見るたびに私はもっともっと勉強をして自分の体でも何度も試したうえで、金属のように固まった体を液状化させられるよう自分なりに努めていきたいとよく考えている。所詮肩たたき券と同レベルかもしれないが疲れた時は頼っておくれ。あなたが元気なことがどんなコンビニスイーツよりも私の心を穏やかにするんだ。

追記 2020-10-11 23:02】

半分寝ながら書き散らしたものにこれほど反応を戴けるとは思っていませんでした。読んでくれてありがとうございます

タイトルに関しては完全に無自覚でした。夫は前屈や柔軟が苦手なので、猫の如く液状化したら怪我予防になるのではという気持ちでした。一度タイトルなしで投稿してしまい、咄嗟に書き足した結果です。

・惚気か

惚気です。マッサージ後だったのでつい。

アセクシャル

厳密にはわかりません。ただブコメの「性や子供は欲しくないんだね」の言葉ものすごい勢いで首を縦に振りました。男女というよりパートナーという気持ちです(でも力仕事はよくお願いします)

・入浴

夫はものすごい長湯なのでなるべくその後にマッサージしています。(スマホを持ち込んでいるので1時間以上出てこないときもあります

スポーツ

たまに誘われるのですが私があまりにも運動が苦手すぎて断ることが多いです。だけど、今度夫に誘われたら公園までお散歩してみようかなと思いました。ありがとう

還元

夫が私をマッサージしてくれる事はあまりないですが、お腹が痛い時に温めてくれたりします。ブコメの「心を許した相手に触れてもらう心地よさ」、そのとおりだと思います

それ以外だと色々デザートを買ってくれる事やフィットボクシングをしている時のフォームの指摘などがありますお金以外にも本当に既にいっぱいあります

解剖学専門学校

夫が揉んでほしいという部位を調べて、骨の形や名称、関連する筋肉名称、その周囲のツボの効能、怪しい病気可能性などをノートに書いて何度も読んでいますそれから先に自分の体で試してから夫に行います。どこを押すと何処が伸縮するとか。でもこのあたりは我ながら手探りすぎると今思いました。一度考え直してみます

たれぱんだ、猫

好きです。ゆるっとしてていいよね。

マッサージ機器

教えてくれてありがとうストレッチや柔軟の補助の時もあるので調べてみて良さそうなら相談の上で考えてみます

・骨抜き

おそらく胃袋は奪えていると思うのですが、骨を抜くにはまだまだかかりそうです。夫が私よりも先に火葬されたら絶対にやってやろうと思います

・瓶詰め、ドロドロ

この休日は夫と一緒に金木犀シロップ漬けと生姜シロップ漬けを作りました。私にはこっちの方が向いていそうです。

タイトル勘違いされた方、期待させてしまった方、ごめんなさい。眠かったです。

追記 2020-10-11 23:57】

大事なことを追記し忘れていました。

幸せに」って言ってくれた方々、ありがとうございます!がんばります

2020-05-23

体液貯めて1ヶ月が経過

毎日継ぎだして1ヶ月。

黄色く変色して液状化

予想に反して臭いは少なくなってきている。

最初の1,2週間が一番臭かった。

これから夏なので楽しみである

2020-04-30

貯液5日目

だんだん液状化して臭いが増してきた。

まさに鼻をつんざくような酸っぱい感じ。

これに毎晩継ぎ足し補充。

厨房の頃の経験では1ヶ月くらいすると赤褐色になって凄まじい臭いになることは分かっている。

今回は記録更新したい。

2020-04-09

anond:20200409181402

俺凍結能力使い(準一級)だけど液状化はカモだぞ

8人くらい狩ったわ 立ってるだけで勝てるって言っても過言ではない

2020-03-29

年収が高い方が商品の陳列棚の奥から取るらしい

年収800万なのに卑しいなぁと思ってたけど僕だけじゃないらしい。

ヨーグルトとか賞味期限浅いと液状化してるからね。

これもある種のリテラシーなんだろう。

2020-01-04

anond:20200104211245

多分、頭金の内訳だしてるから元増田側と嫁側で出す金額差が気になるって話なのかなーって思うけど。


ボーナスとか金利とか考えないで、単純計算するなら定年まで30年として30年ローンで1年130万程、月にしたら11万程返済するって流れだよね。

ボーナスとか多目に入れるとかなら月8~9万くらいまで抑えらるかんじか??そんで9000万のマンションなら都心利便性がいいって条件だと思うし、そんな場所に月8~9万で賃貸で借りるって考えたらいいのかも?とも思う。

都心なら、住むのやめても貸したり売ったり出来るんじゃ?とも思う。

私はそこまで長く住めないや飽きそうって思ってしまうけど。

ただなー、地震とかの災害は気を付けた方がいいよー。友達、家をたてたけど東日本の時にほんの一丁行ったところが液状化したっていうし。(一丁先が高級住宅地友達はそこを買おうとしたけど親に反対されて、現在場所に変えたら被災免れた)

私も一昨年のブラックアウトの時、停電と断水で6階まで水運ぶの大変だったし。

2019-12-02

映画会社「助けて!ターミネーター新作が大コケしちゃった!何で!?」僕「はぁ…」

ターミネーターって1と2が直撃世代付近で見た人にとっては特別面白かったっただけで、シリーズとしてのブランドはとっくに失墜しているんだよな。

T2成功に味をしめて面白くない続編やスピンオフを乱発してきた結果「ターミネーターは3以降面白くない」という認識世界共通にまで貶めた自業自得の結末

ターミネーターの新作と聞いて心躍る人間より「どうせ今回もつまらないんだろ?」と思う方が圧倒的に多かったことが興行収入に現れている。

そもそも見る側をバカにしすぎだろ。ジェームズ・キャメロンリンダ・ハミルトンに泣きついて「今までのは嘘。今回が正統続編!だから見て」ってなんだよ。仏の顔も三度までと言うがT3,T4,新起動とは何だったのかってなるわ。

実際に見て評価しろという意見は御尤だけど、新作ターミネーターのためにわざわざ映画館に行ってチケット代払って120分座って見てやるかって気分に全くならない。せいぜいテレビ放送してたら見てやるかって程度。直撃世代T2が大好きな自分ですらとっくに興味を失っている。

そして非直撃世代ならなおさら興味を持てないだろう。無骨サイボーグ自我を持つのも、体が液状化するCGも、美しさと強さを兼ね備えた女性ヒロイン像も、AI暴走して人類に反抗してくるからタイムトラベルして阻止しようって展開も散々他のフィクションで見たわってなる。

AKIRA今見てもすごさが分からない現象(そのAKIRAも新作やるって…)

思い入れのない非直撃世代から見たらT1もT2も「古典的名作」「当時の水準で見たら凄かった映画」「そもそも名前は知ってるけど見たこと無い」で、さらにT3以降の悪印象も重なりわざわざ見に行かない。

直撃世代からは見放され、非直撃世代からは見向きもされない。このワード個人的に嫌いだけど「オワコン」という表現が適切だわ。

そのオワコンにしがみついて成功を夢見てる20世紀フォックスも、過去のヒットが忘れられないシュワルツネッガーも醜い。ロッキーランボーを復活させたスタローンライバル心を感じてるのかもしれないけど、シュワはとっくに旬が過ぎた過去の人って印象しかない。ラストスタンドを見た限りではまだまだ現役気取ってるようだけど。

もう戻ってこなくていいから。ターミネーターしか無い人なのにそのターミネーターすらコケてるんだから世話ない。ターミネーターを演じるのは今回が最後らしいけど(本当か?)

2019-09-30

1185年の出来事

平氏軍が屋島の戦いに敗れ、海路西へ逃れる。

4月25日(元暦2年3月24日) - 壇ノ浦の戦い平氏一門が滅亡、安徳天皇が入水。

源義経の勝報が鎌倉頼朝に届く。

5月1日中央アメリカ - 大西洋 - 中央アジアにかけて日食発生(1185年5月1日日食)。

無断任官の東国武士24頼朝により処罰される。

源頼朝の命により土佐坊昌俊義経を襲撃するも失敗、後白河法皇より源義経頼朝追討の院宣を賜る。源頼朝大軍を発する。

源義経追討の院宣出る。源義経大物浦より船出し消息を絶つ。

7月18日(元暦2年6月20日)(玉葉巻四二など多数から)、

8月6日(元暦2年7月9日)(吾妻鏡巻四など多数から)、京都一帯に大地震(文治地震)。御所建物危険視され、園庭に幄を設けて御所とした。地割れが走り、液状化によって水吹き出す[1]。

9月8日(寿永2年8月20日) - 第82代後鳥羽天皇即位(-1198年)

源広綱駿河守に就く。

源頼朝守護地頭を設置。

島津忠久島津荘の下司識に就く。

九州鎮西奉行が設置される。

鎌倉幕府が成立した年とされる(ただし、どの出来事をもって鎌倉幕府の成立とみなすかの解釈差異があるため、1180年、1183年、1185年、1190年、1192年と諸説ある。詳細は鎌倉幕府を参照)。

https://ja.wikipedia.org/wiki/1185%E5%B9%B4

イベント起こり過ぎでは?

2019-09-05

もうあの地震から1年か

地震というより停電の方が辛かったな

揺れはしたんだけど家も部屋のものが散らかったけど倒壊もしてないし液状化もしてない場所だったんで

被害停電してマンションの水が出なくなって携帯使えない状態なのと、

自分の家の中のがものが倒れてぐちゃぐちゃなくらいだった。

ぐちゃぐちゃになった割に倒れた棚の下敷きになって

延長コードコンセントが曲がったくらいなのと皿が2枚割れた程度なんで

震度5もあったはずなのに被害少ないなって思ってたよ。

水出ないの辛かった。

あと情報無いのつらかった。

テレビ電気がないので見れない。

携帯の充電はあるのに電波ないんでネット情報みれない。(電話機能は使えた)

ラジオ電池無かった。

人が集まると情報収集するからそういうときデマは広いやすいんだけど

ネットテレビラジオも見れない聴けないんで精査ができなかったよ

あの時「断水するってデマ」が流れたんだけど

デマでもなんでも伝えておこう!備えよう!みたいな空気だった。

近所の人(戸建て)は水は止まってない、でもうち(マンション)は水止まってる

って状態だったから戸建ての人は、隣が止まってるからうちも止まるんじゃ?って

信じても仕方がない状態だったよ

(実際は停電が原因、電気が復帰してもポンプ空気が入ってて送水できなくて1日待ったけど)


私は途中で水も電気も使える友達の家に避難してたけど

そこで出してもらったラーメン食べながら、

もしかして被災してる?

って思ったくらい当事者意識薄かった。だって家も身体も無事だったしね。

2019-07-11

さよならかっぱ寿司

近所のかっぱ寿司が閉店する。

理由は定かではないが、おそらく売上が減ったのだろう。

ここ数年、街にはスシローや魚米が進出してきた。どちらも何度か足を運んだが、いつでも客でごった返している状態で、対してかっぱ寿司連休中を除けば閑散としていることが少なくなかった。

俺は数年前までかっぱ寿司が大嫌いだった。詐欺同然の代替魚ばかりで、しかも鮮度も悪い。サイドメニューの品揃えやボリューム感もお粗末。

低所得者層に漬け込んで、安かろう不味かろうの寿司もどきを食わせるこの企業を最低だとも思っていた。

それを変えたのは、たった一尾の赤えびだ。

数年前、先輩に「かっぱ寿司に行こう」と誘われて、内心ものすごく嫌だったが、仕方無しについていった。

そこで先輩が何度も赤えびを注文するので、俺は「そんなに美味いんですか?」と聞いたら、先輩はこう言った。

最近かっぱ寿司は変わったんだよ。昔のイメージ払拭しようと頑張ってるんじゃないかな。まあ一つ食べてみろよ」

俺はかっぱ寿司企業努力よりも先輩の味覚を少し疑ったが、言われた通り赤えびを食べて、驚いた。

美味かったのである

言うまでもなく冷凍もの海老解凍して提供していることは分かるが、大振りかつ肉厚で、歯ごたえもよく、臭みもない。俺の歯と舌の上でコリコリッと身が弾け、ほのか甲殻類の甘みが広がった。

俺は本当に驚いた。

それからしばらくして実家に帰った時、家族にその感動やかっぱ寿司企業努力を熱く語ったが、家族眉唾と言わんばかりに、まるで取り合ってくれなかった。

「それこそうちの近所のかっぱ寿司、あそこは初めて食べに行った時は本当にひどかった。もう二度と行きたくない」と両親は苦々しく話した。

俺と同様、やはり家族もまた以前のかっぱ寿司の劣悪なイメージが頭から離れないようだった。

そんな家族も、その後『ガイアの夜明け』のかっぱ寿司特集テレビで見た途端、汚名をそそごう悪戦苦闘するかっぱ寿司社員の姿を目の当たりにしたおかげか、手のひらを返すように行こうと言い出し、ついに一家そろってあの近所のかっぱ寿司入店する日を迎えた。

家族が口々に笑顔で「かっぱ寿司、変わったね」と言うのを見て、俺はなぜか少しだけ誇らしい気持ちになったくらいだ。

家族は全員寿司が大好きで、昔から様々な寿司を食べている。今や全国に名を轟かせた有名店にも昔から通っていたし、築地や都会の回らない高級寿司屋にも何度も行っている。寿司に関しては一家言持っているその家族が、かっぱ寿司を褒めた。

そうして俺たちは一月に一回はかっぱ寿司に通うようになり、毎回様々な品を食べる内に、かっぱ寿司のいいところにいくつも気付いていった。それはたとえば、

茶碗蒸しの完成度の高さ

これは今でも驚く。しっかりとダシが香る甘味の効いた茶碗蒸しは他の回転寿司屋とは比べ物にならない。地元割烹でさえこレベルの味を食べさせてくれるところはまずない。ただ、何故か期間限定のものより通常の茶碗蒸しに限っての話だ。

揚げ物がシンプルに美味い

揚げ物はいつもからりと揚がり、香ばしいトランス脂肪酸の嫌な苦味もまったくない。フライヤーマニュアル整備や油の交換頻度に起因しているのだろう。断トツの美味さを誇った上穴子天ぷら寿司インパクト勝負大海フライ握りがメニューから消えたのは本当に悔やまれる。

ラーメンの安定感

すべての回転寿司屋において、かっぱ寿司麺類に勝てる店はない。俺はあまり麺類は食べなかったが、家族は貝の塩白湯ラーメンを毎回頼み、そのたび褒めていた。時々ぼんやりした味付けの混ぜそばで迷走したりもしたが、基本的には満足のいくような作りになっていた。何より時流に乗って何度も様々なコラボをして、気軽に有名店の味を楽しめるようにしたこと賞賛に値する。かっぱ寿司全体では一幻のえびラーメンが一番人気だったらしいが、俺はにぼしラーメンこそ最も美味かったと思う。

サイドメニューの充実ぶり

ツナを原料とした面白い風味が癖になるツナゲット、肉厚で濃厚なハンバーグ最近だとハワイアンキャンペーンガーリックシュリンプなど、商品開発部門の遊び心とこだわりが感じられる。唐揚げフライドポテトなどの定番も、万人受けするように余計な個性を出さない控えめさがあって好感が持てる。ただたこ焼きは誰も食べなくていい。

デザートの満足感

はじめこそド定番ケーキなんちゃってパフェぐらいしかラインナップは無かったものの、ある時を境にスウィーツが急速に良くなった。中でも販売終了した杏仁豆腐フロマージュ特に忘れがたい。かっぱ寿司は大体素晴らしい商品が消えてゆく。なおプリンに関してだけは、近所の店舗がだめなのか、そういうコンセプトなのかは知らないが、まったく固まらずどろどろと液状化しているのが今でも許せない。

といったようなことだ。寿司ネタに関してはあえて自分の舌で確かめてくれと言うしかない。

ただ、世間がそんなかっぱ寿司よりもスシローや魚米やくら寿司に流れていくことは仕方ないだろうという諦めもある。何故かと言えば、かっぱ寿司は今までのイメージの悪さだけではなく、純粋にやり方がとにかく下手くそなのである

まずは店作り。かっぱ改革が始まってからできた店はともかく、既存店舗は妙に清潔感に欠ける。これはおそらく蛍光灯インテリアの配色がそうさせているんだろう。

内BGMもそうだ。お得さを無意識に感じさせる心理効果を狙ってなのか、スーパー流れるようなJ-POPのクソクソフュージョンアレンジが常に流れていたりするところは正直毎回疲れる。

CMもひどい。「かっぱが変わる」みたいな内容の頃のCMはまだよかったが、最近は聞いているだけでイライラする歌付きの脳みそ空っぽCMに変わって呆れた。

接客は口調だけ丁寧な典型的な感じで特に不満は無いが、もう少しホールの人たちの労働意欲が増すような環境とか制服を作った方がいい。

後は注文端末。液晶パネルが高い位置に固定されているため、注文していると異常なほど腕や肩が痛くなるのは致命的。これは親や年寄り世代には辛いだろう。

低所得者層学生家族層をターゲットにしているのだとしても、せっかく採算度外視で質の高いネタ提供する方向に舵を切ったのならば、もっと落ち着いた居心地のいい店舗作りをすべきだったのではないか

愛おしいほどに残念さも際立つ。それがかっぱ寿司なのだ

しかしそれでも、週末は必ず激混みする地元スシローや魚米に比べれば、かっぱ寿司満足度は群を抜いている。

スシローは注文品も一緒に回ってくるシステムのせいで他のアホ客の勘違いで取られたりするし、赤えび茶碗蒸しも、かっぱ寿司ほどの感動はない。

魚米は麺類の不味さが全企業トップクラスだ。パスタ明太釜玉うどんはもはや悪夢えんがわが食べたくて仕方ない時にえんがわ軍艦を食べに行くお店だと思ってる。

それでも実家の近所のかっぱ寿司は閉店する。他のかっぱ寿司は車で20分近くはかかるので、家族かっぱ寿司に通う頻度は激減するだろう。

昔はあんなに毛嫌いしていたが、生まれ変わろうと努力し始めたかっぱ寿司にすっかり惚れ込み、応援したい気持ちもあって、何度も通った。

今後はあの赤えび茶碗蒸しがなかなか食べられないのかと思うと切ない。

過去問題があった人間企業に対してどこまでも冷たくなる気持ちは分からないでもない。だが、過ちを反省し、顧客の満足のために試行錯誤し奮闘努力している人間たちが確かに存在している訳だ。

これを読んでもし少しでも興味が湧いたら、俺たち家族の分までかっぱ寿司に行って欲しい。

さよなら、近所のかっぱ寿司。次はもっとたくさんの人に愛されてくれ。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん