「海鮮丼」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 海鮮丼とは

2023-11-29

それは酢飯なのか温かいなのかの増田酢魔のかの無いか多々赤の梨メスハレ楚(回文

おはようございます

朝の調べ物をしていたらあっと言う間にこんな時間になりまくりまくりすてぃーよね。

一所懸命なにを考えていたかというと

海鮮丼ご飯

温かかったっけ?冷たかったっけ?

それとも酢飯だったっけ?酢飯じゃなかったっけ?って。

疑問に思いだしたらだしたで大変だわ。

そこでAIよ!

ChatGPTちゃんに尋ねたら

地域性によります!って結局分からなくて、

ずばりあなたならどうする?って尋ねて追い込んだら

鯖が酢で締まらない程度の酢加減のご飯します!って

自信満々で答えるところがよく分からないわ。

結局はどうなのかしら?

はいまそう急に思った海鮮丼ご飯かいか冷たいか酢飯なのかそうじゃないのか問題が勃発して海鮮丼の旅に出たいと思うけど、

いまはそんな暇がない到底そんな時間はないわ!って思うのよね。

身近にある海鮮丼って意外と無いわよね。

結構もうあれ地域地域の魚貝類魚介類が美味しい地域特産名物アトラクション的な感じがするから

海老が完全に締められてなくご飯の上で暴れて丼から落ちても

活きが良いね!って言って

1回地面に落ちた海老大将が洗ってそのまままたその丼の器に乗せてくれるぐらいがちょうどいいぐらいの活きの良さよね!

なのでアトラクション的には1回活きの良い海老が丼の器から勢いよく地面に落ちたぐらいがちょうどいいのよ!

だけどさ

海の生き物が土の生き物だったらもしかしたら誰も好んで食べていないかも知れないと思わない?

海老が土の中に生きている生物だったら!

牡蠣が土の中に生きている生物だったら!って

そう思うとちょっと抵抗があるような気がして誰も好んで食べない率高いかも知れないわ!

でもキクラゲクラゲつってなんか海のものにどさくさに紛れて言って食べようとする気概があるぐらいだから

きっと土の中で暮らしている海老牡蠣も美味しく食べちゃうんだろうなーって思うのよ。

あと

鯛とかあの赤い魚も土の中で暮らしている生物だったら

土掘ったときに鯛が出てきたらビックリするわよね!

世界釣り上げる系のドキュメントテレビ番組で巨大カジキマグロ釣り上げるシーンを地上に置き換えて

から掘り出したカジキマグロを抱きかかえて、

でも新鮮だからピチピチとカジキマグロ抵抗ちゃうし、

捕まえている人はその泥んこまみれにもなるし、

もう海で獲ったどー!ってやるとなんかサマになる絵図らになるけど、

土の中に暮らしている魚を捕まえる確保するシーンを想像するともう格闘技なのかも知れないわ。

そうなるとなんか

ドラマチックさが

あのよく分からないクルーザーから釣り上げる優雅さもなにもないわよね!

から海の生き物は海に暮らしている方が圧倒的に美味しそうなイメージがあるから

さら急に土の中で暮らしていた

海老だとか牡蠣だとかはやっぱりちょっと食べるに抵抗がある値しないぐらいかも知れないので

海は海で良かったなーって思うのよ。

つくづく

海老牡蠣が土の中に暮らす生物じゃなくて良かったわ!って思った次第ね。

あと上手くこれ表現できなくて、

ちょっと変食変態っぽいかもしれないけど、

刺身をお醤油につけて

ご飯にワンバウンドさせたところ、

着地地点のお刺身のお醤油がついたところのご飯って超絶美味しくない?

『超絶美味しいお刺身のお醤油が着地したご飯烈伝』全5巻を一瞬で読破する勢い!

私は好きなのよね。

から

卵かけご飯専用のなにか醤油系のかける調味料が発達しているこの世の中で、

1回刺身をくぐらせた醤油

刺身定食醤油を付けたお刺身が着地したご飯になるそう言うお醤油を作ったら売れるかも知れないし美味しいかも知れないし、

少なくとも私は好んで1回ぐらいは新登場したら買うと思うわ。

もう何言ってるか言葉意味はよく分からいかも知れないけど

とにかく凄い自信なのよ!

あれ絶対美味しいと思うわ!

うふふ。


今日朝ご飯

チキンアンドタマサンドタンパク質たっぷり

最近タンパク質量をアピールしまくりまくりなくりすてぃー系のものが多くて

炭水化物多めよりタンパク質多めの方が

良い感じがするのよね。

実際食べ応えもあるし満足感も高いのよね。

なので結構1つでボリューミー。

そしてヤミー!

デトックスウォーター

ホッツ緑茶ウォーラー

いつもの急須が面倒くさいので

カップに茶葉を放り込んでお湯入れて

お茶っ葉が沈む頃を狙い定めていただくホッツ緑茶ウォーラーってところかしら。

タイミング大事よ!


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

2023-11-17

キングサーモンを使った煮魚定食提供するお店は次のとおりです。

  1. 佐藤水産レストランオールドリバー」: 旬の魚貝を使ったシーフード料理海鮮小丼など
  2. 金粂 | 住友不動産ショッピングティ - 有明ガーデン: キングサーモンを使った鮭親子丼や鯖の味噌煮など
  3. 肴処 九十: 海鮮丼やさしみ盛り合わせ定食など

また、キングサーモンの塩焼き定食や日替わり煮魚定食など、キングサーモンを使った魚定食提供するお店もあります。

2023-10-26

anond:20231009224902

アタイ(34年収400万円底辺弱者女性)の休日イベントがない日)

7:00起床(平日と同じ時間

7:30インスタTwitterの返信やコメント

8:30オンライン動画を見ながらヨガ

9:00白湯目玉焼きのせたパンを食べる

10:00ポッドキャスト英語ニュースを流しながら(英語勉強中)、洗濯掃除シャワーを浴びる

12:00梅田ランチ。大体スープストック

14:00グランフロント辺りのカフェで40分ほど英語勉強アプリしながらカフェインを補給、その後はルクアやイーレをプラプラ

16:00足が疲れてきたし雨が強くなってきたので、夜ご飯に何を食べるか考えながら阪神デパ地下

17:00北海道物産展をやっていたので奮発して海鮮丼を購入

18:00帰宅。雨で冷えたので、焼酎お湯割りを作って、家で大人しく晩酌映画を見てのんびり。

特に何もない平和で穏やかな一日が続いていく感じ。。。

最高だな私の人生

anond:20231026124721

そこでもうひと手間!

ご飯酢飯にして海鮮丼にするとあら不思議、とてもリッチなきぶん……

2023-10-03

衰退したとされる代官山10年ほど前働いていた時の思い出

https://biz-journal.jp/2023/09/post_359782.html

この記事やそのブクマ代官山の衰退が語られている。2013年ごろ、衰退が始まったとされる時期に私は

代官山で働いていた。その時の思い出を振り返りながら書いてみるので、「あーそんなのあったな」なんて共感してくれる方がいれば嬉しい。

私は当時20代で、ファッションには全く興味がなかったため、その辺りの詳しい話はできない。

私が勤務していたのは、IT中小企業で、オフィス代官山CAビルにあった。

このビル代官山から非常に近く、カルピス本社の旧社屋であった。建物雰囲気は、周りと異なり、昔の役所のようだった。

https://www.google.com/maps/@35.6487173,139.7052217,3a,75y,289.25h,103.41t/data=!3m7!1e1!3m5!1sjMKJoQHr99O42UqEuWliwQ!2e0!5s20130601T000000!7i13312!8i6656?entry=ttu

現在、そのビルは取り壊され、跡地には「パークナード代官山」という高級マンションが建っている。

入社当初、私は建物は古いとはいえこんな超一等地にどうしてこんな中小企業が入れたんだ?と思っていた。

古参社員さんなどに話を聞いてみたところ、カルピス本社自体2004年頃に恵比寿新築ビルを建てて引っ越しものの、

2007年味の素への完全子会社化、2012年アサヒグループへの売却などがあり

旧社屋はカルピス社内でどうするかがしっかり決まっていなかったようで、場所の割には激安なオフィスビルとなっていたのを勤務先が借りていたという話だった。

代官山での働き手の感想として、以下の三点が挙げられる。

1. 交通が不便

2. 飯が高い

3. 坂が多い

の主に3つであった、これは代官山が働く人の街ではないので仕方がないもの交通が不便については

記事にも書かれていた東横線副都心線相互乗り入れで大幅に改善された。特に遠くから通勤する人がとても喜んでいた。

飯の高さについては皆困っていた。当時のランチ相場は800円程度だったと記憶しているが

代官山にあるオシャレなカフェレストランでは1000円超えが当たり前だった。

2千円代でグラスワインが付いてくる店もあった、美味しかった。

当時は周辺にチェーン店も無く近所のセブンイレブンスーパーマーケットに行くことが多かった。

たこスーパーマーケットピーコックという高級スーパーマーケット弁当類も高いことが多く辟易した。

何故か寿司屋が入っていてイートインで海鮮丼を食べるのがたまの贅沢だった。

代官山アドレスというタワマン商業施設が入っている複合施設の中なので、自然と店側もタワマン住民を客層として狙っていたのだろう。

商業施設の中にセリアがあるのが唯一の救いだった。

坂についてはしょうがないが、恵比寿から歩いて代官山まで通勤してくる人はそれでも文句を言っていた。

オフィス周囲にはオシャレな店が多かったが全く縁がなかったが、だんだんと減っていったなという記憶はなんとなくある

ただ会社近くにあったキルフェボン(高級だが美味しいタルト屋)が撤退したときは残念だった、

フルーツによっては1ピースで1000円超えるようなものもある高級タルトだが本当に美味しかったのだ。

店員さんの話によると建物老朽化で…という話だったのだが数ヶ月後同じ建物同じフロア美容院が入っていてあの話は何だったのだ…となった。

T-SITEについてはよく昼休憩を取っていて良い場所という思い出がある。

案外ゴミゴミしている駅周辺とは違い開放感があるのも良かった。

面白そうな本を探すのも楽しかったが、ここは普通書店ではないので仕事必要な本などは

恵比寿アトレ有隣堂で買っていた。アトレ有隣堂リニューアル後大きく面積を減らしたのが残念でならない。

代官山の働く街としての印象は今でも良くないが、地元では全く感じられない街の変貌というのをリアルタイム経験できたのはとても良かったと思う。

2023-08-18

anond:20230818222706

自分が面倒な時に作ってるスピードメニュー

オムライス

ご飯白飯。卵2〜3つを溶いて、フライパンで半熟にしたらそのままご飯にのせる。ケチャップマヨネーズかけて完成

鶏もも肉ソテー

鶏もも肉に塩こしょうして、フライパンで片面焦げ目がつくまで焼き、裏返して蓋をして火が通るまで待って完成

・肉野菜炒め

野菜スーパーで切ってるやつを100円ちょいで買う。それと豚こまを買う。あとは炒めて完成

カレーピラフ

溶き卵を熱したフライパンに入れ、次にご飯を入れて炒める。そしてカレー粉と塩を振って完成

豚キムチ

キムチと豚を炒めて完成

ステーキ

焼いたら完成

チーズリゾット

炊いたご飯フライパンに入れ、水とコンソメの素を入れて煮込む。柔らかくなったらとろけるチーズをいれて完成

海鮮丼

刺身を買ってきてご飯の上に乗せたら完成

2023-08-14

anond:20230814115308

半額の刺し身を3種類ほど購入して、翌朝に海鮮丼を作る。朝から海鮮丼QOLブチ上がる

2023-07-08

本土と食い物があわん

こちらは福岡寄りの佐賀

東京大阪食べ物がどうしても口にあわず、都会への出張では食べもんが楽しみにはなっとらん。

大阪地元の人に「ここはうまい」と教えてもらった所にあちこちいったばってん、うまかとはとても思えんかった。マクドナルドばっかりいきよった。

東京でも築地のなんかおいしか海鮮丼にいったけど、これならゴマサバ食ってた方がよか、と思った。

しろ醤油があわんと。よー あん醤油刺身くえるね。

とここまで言うと、美味しい店を教えてくれる人が多くいるのだが、何ちゅうか、、、あわんとよ。

相当お金をつまないと、きっと美味しいものにありつけないんだな。都会は。

九州から都会にいったひとに聞きたいんだが、飯はどうしてるんだ???

九州出身者だけの意見をききたいので、返信はすべて 佐賀弁、博多弁長崎弁、大分弁、熊本弁宮崎弁、鹿児島弁、沖縄しかみとめない。山口OK。)

追伸

大阪お好み焼きはやはり口にあわなかった。広島風ならいける。九州に近いからかな?

大阪串カツあんまりうまくなかった。こっちの天ぷらの方がうまい

本土と食い物があわん

こちらは福岡寄りの佐賀

東京大阪食べ物がどうしても口にあわず、都会への出張では食べもんが楽しみにはなっとらん。

大阪地元の人に「ここはうまい」と教えてもらった所にあちこちいったばってん、うまかとはとても思えんかった。マクドナルドばっかりいきよった。

東京でも築地のなんかおいしか海鮮丼にいったけど、これならゴマサバ食ってた方がよか、と思った。

しろ醤油があわんと。よー あん醤油刺身くえるね。

とここまで言うと、美味しい店を教えてくれる人が多くいるのだが、何ちゅうか、、、あわんとよ。

相当お金をつまないと、きっと美味しいものにありつけないんだな。都会は。

九州から都会にいったひとに聞きたいんだが、飯はどうしてるんだ???

九州出身者だけの意見をききたいので、返信はすべて 佐賀弁、博多弁長崎弁、大分弁、熊本弁宮崎弁、鹿児島弁、沖縄しかみとめない。山口OK。)

追伸

大阪お好み焼きはやはり口にあわなかった。広島風ならいける。九州に近いからかな?

大阪串カツあんまりうまくなかった。こっちの天ぷらの方がうまい

2023-06-26

コンビニ海鮮丼

あったかごはんに冷たいネタの組み合わせが大好きだからコメだけ分離してあたためられるようにしてほしい。

寿司だったら行儀悪いけどネタだけ剥がしてあたためるけど

2023-06-13

コロッケ

炭水化物オン炭水化物with脂質

 

これ食うくらいだったら

普通にカツ丼とか牛丼とか豚丼とか親子丼とか海鮮丼にしとけ

 

値段?

タンパク質プロテインパウダーで補え

2023-06-09

水着撮影会問題で初めて同情した意見

立川海鮮丼MONROE 海からの贈り物@tachikawamonroe

プール撮影会がいきなり中止‼️

弁当注文頂いていますが身勝手

突然の中止で大迷惑

共産党さんは既にチケット購入されたお客様タレント主催者仕入先が

どれだけ困っているかわかりますか?

仕入れは済んでいます

みんな仕事無くなりと共に仕入れ損

せめて1ヶ月前に通達を‼️

https://twitter.com/tachikawamonroe/status/1666999122405228544



弁当屋さん可哀想なのです

せめてドタキャンじゃなくてもう少し前から動くべきだったね

2023-05-26

anond:20230526001331

つのことを突き詰めるのが好きなら、食べ物屋をやってみるのはどう?

ラーメン屋さんとか、海鮮丼屋さんとか。

味を極めていく楽しみ以外に、お客さんの喜ぶ顔も直接見られるし。

萌え絵もいいんだけどプレゼントされたおじさんの喜ぶ顔は見えなかったもんね。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん