「楽天市場」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 楽天市場とは

2023-07-27

老後2000万円発言文句言ってる人達は甘えとしか思えない

実家は「コンビニまで◯km」みたいなガチ田舎

両親ともに高卒

父は零細企業の工員、母は地元会計士事務所一般事務員

周りの親以上の世代大卒以上の人を見たことがない。

俺は大学受験一浪して東京大学へ進学。

修士まで進学。

就職活動失敗して中小企業就職

普通に生活しながら余った金をインデックス投資へ(ずっと継続)。

資格手当と評価アップのために業界資格を2つ取得。

3年半勤める。

その後ベンチャー企業転職

給料は2〜3割ほど上がったが残業も多かったためゆくゆくの転職を決意。

大手企業へウケの良い履歴書を目指して英語勉強開始。

TOEIC800点台を取ったところで大手企業転職

2社目は2年ほど勤めた。

3社目は2社目から3割ほど給料増える。

残業がそれほどでもなく給料も順調に増え続けてるので今に至るまで数年間勤務中。

ここまでの間、1社目から特に生活水準変わっていないため増えた分の余剰資金も相変わらずインデックス投資へ。

節約特に無茶なことはやらずに無理なく継続できるものだけ。

還元率の高い電子マネー中古スマホ楽天モバイル、電力会社変更、ふるさと納税楽天市場や他のネット通販有効活用等。

両親の説明を見ればわかるように遺産や贈与などあるわけもなく。

宝くじギャンブル起業で一発当てたわけでもなく。

田舎教育環境も悪いところで生まれ育った俺ですら普通に人生送ってきただけで4000万円貯まったしこのペースでいけば40代前半頃に1億円近く貯まる。

俺より恵まれ環境で育ってきた人が大半なのに老後までに2000万円すら溜められない人ははっきり言って甘えとしか思えない。

2023-07-25

老後2000万円発言文句言ってる人達は甘えとしか思えない

実家は「コンビニまで◯km」みたいなガチ田舎

両親ともに高卒

父は零細企業の工員、母は地元会計士事務所一般事務員

周りの親以上の世代大卒以上の人を見たことがない。

俺は大学受験一浪して東京大学へ進学。

修士まで進学。

就職活動失敗して中小企業就職

普通に生活しながら余った金をインデックス投資へ(ずっと継続)。

資格手当と評価アップのために業界資格を2つ取得。

3年半勤める。

その後ベンチャー企業転職

給料は2〜3割ほど上がったが残業も多かったためゆくゆくの転職を決意。

大手企業へウケの良い履歴書を目指して英語勉強開始。

TOEIC800点台を取ったところで大手企業転職

2社目は2年ほど勤めた。

3社目は2社目から3割ほど給料増える。

残業がそれほどでもなく給料も順調に増え続けてるので今に至るまで数年間勤務中。

ここまでの間、1社目から特に生活水準変わっていないため増えた分の余剰資金も相変わらずインデックス投資へ。

節約特に無茶なことはやらずに無理なく継続できるものだけ。

還元率の高い電子マネー中古スマホ楽天モバイル、電力会社変更、ふるさと納税楽天市場や他のネット通販有効活用等。

両親の説明を見ればわかるように遺産や贈与などあるわけもなく。

宝くじギャンブルで一発当てたわけでもなく。

俺ですら普通に人生送ってきただけで4000万円貯まったしこのペースでいけば40歳になる前に5000万円貯まる。

田舎育ちで教育レベルも低い環境で育った俺ですら普通に生きてきただけでこれだけ貯められたのに老後までに2000万円すら溜められない人は甘えとしか思えない。

2023-07-22

老後2000万円発言文句言ってる人達は甘えとしか思えない

実家は「コンビニまで◯km」みたいなガチ田舎

両親ともに高卒

父は零細企業の工員、母は地元会計士事務所一般事務員

周りの親以上の世代大卒以上の人を見たことがない。

俺は大学受験一浪して東京大学へ進学。

修士まで進学。

就職活動失敗して中小企業就職

普通に生活しながら余った金をインデックス投資へ(ずっと継続)。

資格手当と評価アップのために業界資格を2つ取得。

3年半勤める。

その後ベンチャー企業転職

給料は2〜3割ほど上がったが残業も多かったためゆくゆくの転職を決意。

大手企業へウケの良い履歴書を目指して英語勉強開始。

TOEIC800点台を取ったところで大手企業転職

2社目は2年ほど勤めた。

3社目は2社目から3割ほど給料増える。

残業がそれほどでもなく給料も順調に増え続けてるので今に至るまで数年間勤務中。

ここまでの間、1社目から特に生活水準変わっていないため増えた分の余剰資金も相変わらずインデックス投資へ。

節約特に無茶なことはやらずに無理なく継続できるものだけ。

還元率の高い電子マネー中古スマホ楽天モバイル、電力会社変更、ふるさと納税楽天市場や他のネット通販有効活用等。

両親の説明を見ればわかるように遺産や贈与などあるわけもなく。

宝くじギャンブルで一発当てたわけでもなく。

こんな俺ですら普通に人生送ってきただけで4000万円貯まったしこのペースでいけば40歳になる前に5000万円貯まる。

いたって普通人生を送ってきた俺ですらこれだけ貯められたのに老後までに2000万円すら溜められない人は甘えとしか思えない。

2023-07-01

30代で4000万円持ってるけど老後2000万円発言文句言ってる人達は甘えとしか思えない

実家は「コンビニまで◯km」みたいなガチ田舎

両親ともに高卒

父は零細企業の工員、母は地元会計士事務所一般事務員

周りの親以上の世代大卒以上の人を見たことがない。

俺は大学受験一浪して東京大学へ進学。

修士まで進学。

就職活動失敗して中小企業就職

普通に生活しながら余った金をインデックス投資へ(ずっと継続)。

資格手当と評価アップのために業界資格を2つ取得。

3年半勤める。

その後ベンチャー企業転職

給料は2〜3割ほど上がったが残業も多かったためゆくゆくの転職を決意。

大手企業へウケの良い履歴書を目指して英語勉強開始。

TOEIC800点台を取ったところで大手企業転職

2社目は2年ほど勤めた。

3社目は2社目から3割ほど給料増える。

残業がそれほどでもなく給料も順調に増え続けてるので今に至るまで数年間勤務中。

ここまでの間、1社目から特に生活水準変わっていないため増えた分の余剰資金も相変わらずインデックス投資へ。

節約特に無茶なことはやらずに無理なく継続できるものだけ。

還元率の高い電子マネー中古スマホ楽天モバイル、電力会社変更、ふるさと納税楽天市場や他のネット通販有効活用等。

両親の説明を見ればわかるように遺産や贈与などあるわけもなく。

宝くじギャンブルで一発当てたわけでもなく。

こんな俺ですら普通に人生送ってきただけで4000万円貯まったしこのペースでいけば40歳になる前に5000万円貯まる。

いたって普通人生を送ってきた俺ですらこれだけ貯められたのに老後までに2000万円すら溜められない人は甘えとしか思えない。

2023-06-13

30代で4000万貯まったけど世間の奴らが金持ってないのが不思議なんだが

実家は「コンビニまで◯km」みたいなガチ田舎

両親ともに高卒

父は零細企業の工員、母は地元会計士事務所一般事務員

周りの親以上の世代大卒以上の人を見たことない。

そして俺は大学受験一浪して東京大学へ進学。

修士まで進学。

就職活動失敗して中小企業就職

普通に生活しながら余った金をインデックス投資へ(ずっと継続)。

資格手当と評価アップのために業界資格を2つ取得。

3年半勤める。

その後ベンチャー企業転職

給料は2〜3割ほど上がったが残業も多かったためゆくゆくの転職を決意。

大手企業へウケの良い履歴書を目指して英語勉強開始。

TOEIC800点台を取ったところで大手企業転職

2社目は2年ほど勤めた。

3社目は2社目から3割ほど給料増える。

残業がそれほどでもなく給料も順調に増え続けてるので今に至るまで数年間勤務中。

ここまでの間、1社目から特に生活水準変わっていないため増えた分の余剰資金も相変わらずインデックス投資へ。

節約特に無茶なことはやらずに無理なく継続できるものだけ。

還元率の高い電子マネー中古スマホ楽天モバイル、電力会社変更、ふるさと納税楽天市場や他のネット通販有効活用等。

両親の説明を見ればわかるように遺産や贈与などあるわけもなく。

宝くじギャンブルで一発当てたわけでもなく。

こんな俺ですら普通に人生送ってきただけで4000万円貯まったしこのペースでいけば40歳になる前に5000万円貯まる。

世間の奴らが金持ってないのが逆に不思議で仕方ないんだがどういう人生送ってるんだ?

2023-06-12

さいきんよく表示される楽天市場Web広告で、大人のおもちゃ画像が何枚も並んでいて(べつにそれだけならいい…あんまよくないけど)、その画像の間に薄着の女児スクール水着女の子が並んでいるようなやつ、あれはどういう了見なわけ?

未成年性的目線で見てね!と推奨するような広告しか見えないんだが。

それでいいのか楽天市場

2023-06-04

30代で4000万貯まったけど世間の奴らが金持ってないのが不思議なんだが

実家は「コンビニまで◯km」みたいなガチ田舎

両親ともに高卒

父は零細企業の工員、母は地元会計士事務所一般事務員

周りの親以上の世代大卒以上の人を見たことない。

そして俺は大学受験一浪して東京大学へ進学。

修士まで進学。

就職活動失敗して中小企業就職

普通に生活しながら余った金をインデックス投資へ(ずっと継続)。

資格手当と評価アップのために業界資格を2つ取得。

3年半勤める。

その後ベンチャー企業転職

給料は2〜3割ほど上がったが残業も多かったためゆくゆくの転職を決意。

大手企業へウケの良い履歴書を目指して英語勉強開始。

TOEIC800点台を取ったところで大手企業転職

2社目は2年ほど勤めた。

3社目は2社目から3割ほど給料増える。

残業がそれほどでもなく給料も順調に増え続けてるので今に至るまで数年間勤務中。

ここまでの間、1社目から特に生活水準変わっていないため増えた分の余剰資金も相変わらずインデックス投資へ。

節約特に無茶なことはやらずに無理なく継続できるものだけ。

還元率の高い電子マネー中古スマホ楽天モバイル、電力会社変更、ふるさと納税楽天市場や他のネット通販有効活用等。

両親の説明を見ればわかるように遺産や贈与などあるわけもなく。

宝くじギャンブルで一発当てたわけでもなく。

こんな俺ですら普通に人生送ってきただけで4000万円貯まったのに

世間の奴らが金持ってないのが逆に不思議で仕方ないんだが。

どういう人生送ってればそんな貧乏になってしまうんだ?

2023-06-02

ゲーム攻略サイトをみたときの「楽天市場アフェリエイト広告」、なにが表示される?

ゲーム攻略サイトをみるときに、サイトの横の方に楽天市場アフェリエイト広告が表示される。

サムネール入りで6枚くらいの商品が表示されるんだが、

このサムネール写真が酷い(エグい)ものばかりで、ちょっと驚いている。

 

具体的には、商品の「形状」が、性器や性行為に用いる道具に似たものばかり表示される。

重要なのは、具体的な商品ズバリではなく、「形状が似ている、全く別用途商品」ということだ。

レコメンド対象の選定として、形状(画像)を機械学習させているのか?

わたし普段そんな書品やWebページは見ないし、調べもしない。

なのに、、、このきもちわるいサムネール群が、、、、私を追いかけてくるのだ。

なんなんだろう。ホラー感を感じている。

いかけてくるなら、フライパンとか、靴とかでいいのに・・・

みんなには、どんな商品が表示されているのか?なぜわたしにはあんものが?怖い。

2023-05-23

30代で4000万貯まったけど世間の奴らが金持ってないのが不思議なんだが

実家は「コンビニまで◯km」みたいなガチ田舎

両親ともに高卒

父は零細企業の工員、母は地元会計士事務所一般事務員

周りの親以上の世代大卒以上の人を見たことない。

そして俺は大学受験一浪して東京大学へ進学。

修士まで進学。

就職活動失敗して中小企業就職

普通に生活しながら余った金をインデックス投資へ(ずっと継続)。

資格手当と評価アップのために業界資格を2つ取得。

3年半勤める。

その後ベンチャー企業転職

給料は2〜3割ほど上がったが残業も多かったためゆくゆくの転職を決意。

大手企業へウケの良い履歴書を目指して英語勉強開始。

TOEIC800点台を取ったところで大手企業転職

2社目は2年ほど勤めた。

3社目は2社目から3割ほど給料増える。

残業がそれほどでもなく給料も順調に増え続けてるので今に至るまで数年間勤務中。

ここまでの間、1社目から特に生活水準変わっていないため増えた分の余剰資金も相変わらずインデックス投資へ。

節約特に無茶なことはやらずに無理なく継続できるものだけ。

還元率の高い電子マネー中古スマホ楽天モバイル、電力会社変更、ふるさと納税楽天市場や他のネット通販有効活用等。

両親の説明を見ればわかるように遺産や贈与などあるわけもなく。

宝くじギャンブルで一発当てたわけでもなく。

こんな俺ですら普通に人生送ってきただけで4000万円貯まったのに

世間の奴らが金持ってないのが逆に不思議で仕方ないんだが。

どういう人生送ってればそんな貧乏になってしまうんだ?

2023-05-21

30代で4000万貯まったけど世間の奴らが金持ってないのが不思議なんだが

実家は「コンビニまで◯km」みたいなガチ田舎

両親ともに高卒

父は零細企業の工員、母は地元会計士事務所一般事務員

周りの親以上の世代大卒以上の人を見たことない。

そして俺は大学受験一浪して東京大学へ進学。

修士まで進学。

就職活動失敗して中小企業就職

普通に生活しながら余った金をインデックス投資へ(ずっと継続)。

資格手当と評価アップのために業界資格を2つ取得。

3年半勤める。

その後ベンチャー企業転職

給料は2〜3割ほど上がったが残業も多かったためゆくゆくの転職を決意。

大手企業へウケの良い履歴書を目指して英語勉強開始。

TOEIC800点台を取ったところで大手企業転職

2社目は2年ほど勤めた。

3社目は2社目から3割ほど給料増える。

残業がそれほどでもなく給料も順調に増え続けてるので今に至るまで数年間勤務中。

ここまでの間、1社目から特に生活水準変わっていないため増えた分の余剰資金も相変わらずインデックス投資へ。

節約特に無茶なことはやらずに無理なく継続できるものだけ。

還元率の高い電子マネー中古スマホ楽天モバイル、電力会社変更、ふるさと納税楽天市場や他のネット通販有効活用等。

両親の説明を見ればわかるように遺産や贈与などあるわけもなく。

宝くじギャンブルで一発当てたわけでもなく。

こんな俺ですら普通に人生送ってきただけで4000万円貯まったのに

世間の奴らが金持ってないのが逆に不思議で仕方ないんだが。

どういう人生送ってればそんな貧乏になってしまうんだ?

2023-05-20

30代で4000万貯まったけど世間の奴らが金持ってないのが不思議なんだが

実家は「コンビニまで◯km」みたいなガチ田舎

両親ともに高卒

父は零細企業の工員、母は地元会計士事務所一般事務員

周りの親以上の世代大卒以上の人を見たことない。

そして俺は大学受験一浪して東京大学へ進学。

修士まで進学。

就職活動失敗して中小企業就職

普通に生活しながら余った金をインデックス投資へ(ずっと継続)。

資格手当と評価アップのために業界資格を2つ取得。

3年半勤める。

その後ベンチャー企業転職

給料は2〜3割ほど上がったが残業も多かったためゆくゆくの転職を決意。

大手企業へウケの良い履歴書を目指して英語勉強開始。

TOEIC800点台を取ったところで大手企業転職

2社目は2年ほど勤めた。

3社目は2社目から3割ほど給料増える。

残業がそれほどでもなく給料も順調に増え続けてるので今に至るまで数年間勤務中。

ここまでの間、1社目から特に生活水準変わっていないため増えた分の余剰資金も相変わらずインデックス投資へ。

節約特に無茶なことはやらずに無理なく継続できるものだけ。

還元率の高い電子マネー中古スマホ楽天モバイル、電力会社変更、ふるさと納税楽天市場や他のネット通販有効活用等。

両親の説明を見ればわかるように遺産や贈与などあるわけもなく。

宝くじギャンブルで一発当てたわけでもなく。

こんな俺ですら普通に人生送ってきただけで4000万円貯まったのに

逆に世間の奴らが金持ってないのが不思議で仕方ないんだが。

2023-05-19

30代で4000万円貯まったんだが何で世間の奴らは金貯められないんだ?

実家は「コンビニまで◯km」みたいなガチ田舎

両親ともに高卒

父は零細企業の工員、母は地元会計士事務所一般事務員

俺は大学受験一浪

田舎から東京大学へ進学。

修士まで進学。

就職活動失敗して中小企業就職

普通に生活しながら余った金をインデックス投資へ(これはずっと継続)。

資格手当と評価アップのために業界資格を2つ取得。

3年半勤める。

その後ベンチャー企業転職

給料が2〜3割ほど上がったが残業も多かったためゆくゆくの転職を決意。

大手企業へウケの良い履歴書を目指して英語勉強開始。

TOEIC800点台を取ったところで大手企業転職

2社目は2年ほど勤めた。

3社目は2社目から3割ほど給料増える。

残業がそれほどでもなく給料も勤続年数で増え続けるので今に至るまで数年間勤務中。

ここまでの間、1社目から特に生活水準変わっていないため増えた分の余剰資金も相変わらずインデックス投資へ。

節約特に無茶なことはやらずに無理なく継続できるものだけ。

還元率の高い電子マネー中古スマホ楽天モバイル、電力会社変更、ふるさと納税楽天市場や他のネット通販有効活用等。

両親の説明を見ればわかるように遺産や贈与などあるわけもなく。

宝くじギャンブルで一発当てたわけでもなく。

地道に普通に人生送ってきただけで4000万円貯まったぞ?

というかむしろ田舎出身だし周りの親以上の世代大卒いないしハンデを負った上での今の状況。

逆に世間の奴らが金持ってないのが不思議なんだが。

2023-05-16

30代で4000万円貯まったんだが何で世間の奴らは金貯められないんだ?

両親ともに田舎高卒

父は零細企業の工員、母は地元会計士事務所一般事務員

俺は大学受験一浪

田舎から東京大学へ進学。

修士まで進学。

就職活動失敗して中小企業就職

普通に生活しながら余った金をインデックス投資へ(これはずっと継続)。

資格手当と評価アップのために業界資格を2つ取得。

3年半勤める。

その後ベンチャー企業転職

給料が2〜3割ほど上がったが残業も多かったためゆくゆくの転職を決意。

大手企業へウケの良い履歴書を目指して英語勉強開始。

TOEIC800点台を取ったところで大手企業転職

2社目は2年ほど勤めた。

3社目は2社目から3割ほど給料増える。

残業がそれほどでもなく給料も勤続年数で増え続けるので今に至るまで数年間勤務中。

ここまでの間、1社目から特に生活水準変わっていないため増えた分の余剰資金も相変わらずインデックス投資へ。

節約特に無茶なことはやらずに無理なく継続できるものだけ。

還元率の高い電子マネー中古スマホ楽天モバイル、電力会社変更、ふるさと納税楽天市場や他のネット通販有効活用等。

両親の説明を見ればわかるように遺産や贈与などあるわけもなく。

自分の稼ぎだけで4000万円貯まったぞ?

逆に世間の奴らが金持ってないのが不思議なんだが。

2023-05-14

30代で4000万円貯まったんだが何で世間人達は金貯められないんだ?

両親ともに田舎高卒

父は零細企業の工員、母は地元会計士事務所一般事務員

俺は大学受験一浪

田舎から東京大学へ進学。

修士まで進学。

就職活動失敗して中小企業就職

普通に生活しながら余った金をインデックス投資へ(これはずっと継続)。

資格手当と評価アップのために業界資格を2つ取得。

3年半勤める。

その後ベンチャー企業転職

給料が2〜3割ほど上がったが残業も多かったためゆくゆくの転職を決意。

大手企業へウケの良い履歴書を目指して英語勉強開始。

TOEIC800点台を取ったところで大手企業転職

2社目は2年ほど勤めた。

3社目は2社目から3割ほど給料増える。

残業がそれほどでもなく給料も勤続年数で増え続けるので今に至るまで数年間勤務中。

ここまでの間、1社目から特に生活水準変わっていないため増えた分の余剰資金も相変わらずインデックス投資へ。

節約特に無茶なことはやらずに無理なく継続できるものだけ。

還元率の高い電子マネー中古スマホ楽天モバイル、電力会社変更、ふるさと納税楽天市場や他のネット通販有効活用等。

両親の説明を見ればわかるように遺産や贈与などあるわけもなく。

自分の稼ぎだけで4000万円貯まったぞ?

逆に世間人達が金持ってないのが不思議なんだが。

2023-03-31

楽天一方的キャンセル

楽天市場クレジットカード(楽天カードではない)で注文してクレジットカードの利用通知も来てたのに

楽天から注文がキャンセルされたんだけど、これってよくあること?

楽天曰く、キャンセルしたのはクレジットカード不正利用の疑いがあったからだそうだけど

不正利用のチェックはクレジットカード会社がやることで楽天がやることなのか?

2023-03-02

anond:20230301235816

楽天を大して使ってないだろ

ショップ問題っていうけどメルマガ楽天市場のシステム問題だし、商品ページは店の問題にしてもそれがスタンダードな風潮がはびこってる

2023-03-01

楽天市場の使い勝手の悪さ何とかならんのか

無駄に縦に長い商品ページは言わずもがな

商品カートに追加する際の大量に並ぶコンボボックス

・不親切なメルマガ登録斡旋

・大量に送られてくるスパムのようなメールに埋もれる注文商品確認メール上記コンボボックスと同様の内容を確認するもので、応答しないとキャンセル扱い)

・店側の都合で勝手キャンセルされた注文が確認できない購入履歴ページ

ここ何年かある程度楽天経済圏で生きていたけど、楽天モバイルの件もあるし、離脱を考えている。

2023-02-22

よく買い物するネットショップ楽天市場店の新着商品リンクミスなのかヤフーショッピング店の商品ページになってて草

これ楽天めっちゃ怒られそう

2023-02-16

AI絵生成で遊ぼうと思ったらいくらぐらいの予算パソコン必要なの

AI絵生成で遊ぼうと思ったらいくらぐらいの予算パソコン必要なの?

AI絵生成には、大量の計算資源必要です。一般的に、高性能のグラフィックスカードGPU)が必要になります。また、大量のRAMと高速なストレージ必要です。

必要予算は、使用するAIモデルや絵の生成に必要解像度や複雑度によって異なりますが、一般的には、数千ドルから数万ドルまでの予算必要になる場合があります

AI絵生成に特化したPCを作る場合は、GPUCPUバランス良く選び、RAMストレージも十分な容量を確保する必要があります。また、オペレーティングシステムソフトウェアの設定も最適化することが重要です。

ただし、クラウドベースサービスプラットフォームを利用することもできます。これらのサービスには、類似機能提供するツールアルゴリズムが組み込まれており、必要計算資源提供してくれます。この場合使用料金は生成する画像解像度や量によって異なる場合があります

具体的にいくら掛かるの

AI絵生成に必要コンピュータの具体的な予算は、多様な要因によって大きく異なります。以下にいくつかの例を挙げます

  1. 中級ユーザー向け: NVIDIA GeForce RTX 3070 GPUAMD Ryzen 7 5800X CPU、32GB RAM、1TB SSDを搭載した自作PC予算は約2,000〜2,500ドル程度。
  2. 上級ユーザー向け: NVIDIA GeForce RTX 3090 GPUAMD Ryzen 9 5950X CPU、64GB RAM、2TB SSDを搭載した自作PC予算は約4,000〜5,000ドル程度。

クラウドベースサービス: OpenAIのDALL-E 3DやDeepDreamGeneratorなど、AI絵生成のクラウドベースサービスを利用する場合は、生成する画像サイズ品質に応じて使用料金が変動します。多くの場合無料プランや月額数十ドルからの有料プランが用意されています

これらの予算は、あくまで一例であり、為替レートや地域によっても異なるため、ご参考にしていただくことをお勧めします。また、AI絵生成には様々なアプローチがあり、各アプローチに応じて必要予算も異なるため、具体的な予算については専門家相談することをお勧めします。

日本在住の場合はどこで買うのがオススメですか

日本在住の場合AI絵生成に必要コンピュータを購入する場合には、以下のような方法があります

  1. オンラインショッピングサイトを利用する:Amazon楽天市場などの大手オンラインショッピングサイトで、必要なパーツやPCを購入することができます
  2. パソコンショップで購入する:PCパーツや完成品のPCを扱っている専門店で、購入することができます日本には、ドスパラツクモなど、多数のパソコンショップがあります
  3. 自作パソコン専門店で購入する:自作PCに特化したショップで、必要なパーツを購入して自分で組み立てることができます代表的店舗には、TSUKUMOやパソコン工房があります

これらの方法比較し、価格サポートなどの観点から最適な方法選択することをお勧めします。また、インターネット上には、自作PCの組み立て方法を紹介した情報も多数ありますので、事前にリサーチしてから購入することをお勧めします。

あなた日本在住の自作パソコン専門店員です。

上級ユーザー向け: NVIDIA GeForce RTX 3090 GPUAMD Ryzen 9 5950X CPU、64GB RAM、2TB SSDを搭載した自作PC予算は約4,000〜5,000ドル程度。の発注書を作成してください。

はい了解しました。以下が、NVIDIA GeForce RTX 3090 GPUAMD Ryzen 9 5950X CPU、64GB RAM、2TB SSDを搭載した自作PC発注書になります予算は4,000〜5,000ドル程度とのことでしたので、最大限予算内に収めるように構成しました。ご確認ください。

自作PC発注書】

【1. マザーボード

ASUS ROG Crosshair VIII Dark Hero

価格:599.99ドル

【2. CPU

AMD Ryzen 9 5950X

価格:799.99ドル

【3. GPU

NVIDIA GeForce RTX 3090

価格:1,999.99ドル

【4. メモリ

G.SKILL Trident Z Royal 64GB (4 x 16GB) DDR4 3600

価格:389.99ドル

【5. ストレージ

Samsung 970 EVO Plus 2TB SSD

価格:349.99ドル

【6. 電源ユニット

CORSAIR RM850x 850W 80+ Gold

価格:129.99ドル

【7. ケース】

Lian Li PC-O11 Dynamic XL ROG Certified

価格:199.99ドル

【合計価格

4,069.93ドル

【備考】

上記構成予算内で構成されています

この構成上級ユーザー向けの高性能PCです。

各パーツは相性が良く、安定した動作が期待できます

OSディスプレイキーボードマウスは含まれていません。

以上が、NVIDIA GeForce RTX 3090 GPUAMD Ryzen 9 5950X CPU、64GB RAM、2TB SSDを搭載した自作PC発注書になります。ご確認いただければ幸いです。

各パーツの説明をお願いしま

はい、以下に各パーツの説明を示します。

  1. マザーボード: ASUS ROG Crosshair VIII Dark Hero

マザーボードは、コンピュータの各パーツを接続し、制御するための基盤です。ASUS ROG Crosshair VIII Dark Heroは、AMD Ryzenプロセッサー対応し、高速なデータ伝送を実現するPCI Express 4.0をサポートしています。また、USB 3.2 Gen 2x2、Thunderbolt 3、WiFi 6、10G LANなどの最新の接続規格にも対応しています

  1. CPU: AMD Ryzen 9 5950X

CPUは、コンピュータの中枢部分であり、プログラムの実行や演算処理を行いますAMD Ryzen 9 5950Xは、16コア32スレッド動作し、最大ベースクロック3.4GHz、最大ブーストクロック4.9GHzを誇る高性能なCPUです。

  1. GPU: NVIDIA GeForce RTX 3090

GPUは、グラフィック処理を担当するパーツであり、ゲーム動画再生などに必要です。NVIDIA GeForce RTX 3090は、最新のAmpereアーキテクチャ採用し、リアルタイムレイトレーシングAI機能を実現します。また、24GBのGDDR6Xメモリを搭載し、高解像度や高フレームレートのゲームにも対応しています

  1. メモリ: G.SKILL Trident Z Royal 64GB (4 x 16GB) DDR4 3600

メモリは、コンピュータが処理するデータ一時的に格納するパーツであり、多くの場合、大量のメモリを搭載することで高速な処理が可能となります。G.SKILL Trident Z Royal 64GBは、高速なDDR4メモリであり、容量も64GBと多くのメモリ必要とするアプリケーションタスクにも対応します。

  1. ストレージ: Samsung 970 EVO Plus 2TB SSD

ストレージは、データを保存するためのパーツであり、高速なストレージ使用することで、起動時間アプリケーションの読み込み速度を向上させることができますSamsung 970 EVO Plusは、高速なNVMeインターフェイス採用し、最大読み込み速度が3,500MB/s書き込み速度が3,300MB/sを誇る高性能SSDです。

  1. 電源ユニット: CORSAIR RM1000x

電源ユニットは、コンピュータに電力を供給するためのパーツであり、高性能なパーツを使用する場合は、電力消費量が増加するため、高出力の電源ユニット必要になります。CORSAIR RM1000xは、高効率で安定した電力供給可能な1000Wの電源ユニットであり、高性能なパーツを安定して動作させることができます

  1. ケース: Lian Li PC-O11 Dynamic

ケースは、コンピュータのパーツを収納するためのパーツであり、デザインや冷却性能などが重要ポイントとなります。Lian Li PC-O11 Dynamicは、高品質アルミニウム素材を使用し、美しいデザインと高い冷却性能を両立させた人気のケースです。

  1. CPUクーラー: Noctua NH-D15S

CPUクーラーは、CPUを冷却するためのパーツであり、高性能なCPU使用する場合は、十分な冷却が必要になります。Noctua NH-D15Sは、高い冷却性能を発揮する人気のCPUクーラーであり、静音性も高いため、長時間使用にも適しています

  1. 追加ファン: Noctua NF-F12 PWM

追加ファンは、ケース内の空気の循環を改善し、冷却性能を向上させるためのパーツです。Noctua NF-F12 PWMは、高い静音性と高い風量を実現する人気のファンであり、冷却性能を向上させるのに役立ちます

以上が、お客様リクエストされた自作PCに搭載する各パーツの説明になります

2023-02-10

スマホで出てくる楽天市場ディルドの広告マジでウザい

楽天が外部委託しているのかどうか知らないが、Target, IncというところがGoogle広告に出稿している広告マジでウザい。

どういう広告かというと、「棘のついたディルドやら、女性器に装着して楽しむ系のやつを楽天市場で販売してますよ!!」というふうに、画像つきで大きく表示してくる。どういうものか見たい人はtwitter検索するのがオススメ

自分エロ関連はほぼシャットアウトしているのだが、急にこの広告が出てきて、消そうとしてミスクリックしてから永久に出るようになった。✗ボタンを押して、「興味がない」「何度も見た」というふうに、全部クリックして見せないように指示してるのに何度も出てきて全然消えない。キャッシュクリアしたりしても永久に出てくる。めちゃくちゃうざい。消費者庁にも通報したし、楽天カスタマーサポートにも言ったが、機械的対応をされた。改善されない。

こういうのって目を引くから、確かにCVRは上がると思うけど、ヘイトもその分集めると思う。

Googleへの問題報告はだいたい20回ぐらい行った。✗ボタンで消して「出すな」というふうにいろいろクリックしたのは50回ぐらい。無限に出てくる。これは何???

気付いたのは、Google AdSenseを設置しているWebサイトがあまり広告のことを考えずになんとなく設置しているときによく出てくるようだ。だから、そういう広告管理していないサイトスマホで行くとかなり遭遇しやすい。

本当に迷惑

スマホ触って普通にブラウジングしてたら、でっかくディルドが出てくるわけよ。しかもただのディルドじゃなくてトゲトゲのやつ。別に1回だけならまあそういうこともあるわなと思う。

でも、ずっと出てくるわけよ。消せない。広告ブロッカーアプリを入れてもいいけど、あれってVPNに繋がないといけないんだよね。もうでもそれを入れるしかないのか。気持ち悪すぎる。ただスマホ検索してWebサイトに辿り着いただけでなんでこんな目に遭わないといけないのか。ちなみに当方は男。別にエロマンガの広告ぐらいならそこまで気にならない。

本当にスマホインターネット繋ぎたくなくなる。

こういうことを言うと「だったらスマホネットするなよww」という人が出てくるけど、そういうことじゃなくて、自分が激しく嫌悪感を感じる広告が頻繁に出てきてそれをどう足掻いても消せないっていうのがかなりキツい。自由を奪われた感がある。だって別のサイトに行ってもディルド見せられるんだよ。「これ調べようかな〜〜」→『はいディル!!!!!』、「おもしろそうな記事だな」→『はいディル!!!!!』ってなるわけよ。こんな感じで言うとちょっとおもしろいかもしれないけど、絶えずディルドを見せ続けられるのって最初ジョークでも、だんだん憂鬱になる。別に本当にディルドに興味ある時期ならいいよ。でもまじで全然ディルドとか興味ないわけ。電車に乗ってるときちょっと調べ物をしたり、人と会話してるときに調べて「あ、これこれ」ってやりたいわけ。他人ディルドを見せたいわけじゃない。

例えるなら、「一緒に闇バイトしよう!!!」っていう言葉とともに覚せい剤つきの注射器写真大金写真が載ってる広告が出てくる感覚に近いのかな。1回ぐらいなら「ひどいな」と思うだけでも、それがいつでもどこでも出てきたら嫌だと思う。

GoogleGoogleで、「見せるな」と言ってるもの永久に見せてくるというような状態放置していることがEvilすぎると思う。

こういうのってなんで許されてるのか意味わからん。たとえばダイレクトメール普通メールなら配信停止なんかをしてオプトアウトできるし、配信停止されたものを送るのは違法なんだよね。なのに広告だけ野放しにされているのが謎すぎる。おかげでGoogle楽天もかなりEvilに見えている。スマホ触るたびに憂鬱気持ちになる。ディルドを見たくないかWebサイトを見たくない。わざわざそんなことを考えなくちゃいけないのも嫌だ。最悪。検索エンジンもBingに変えた。楽天はもともと何も使ってないけど。

今までフェミニストのことを鼻で笑ってたけどこういうことかと思ったわ。とりあえずVPN使って広告は全部見えないようにするけど、楽天はもともと一切使ってなかったけど今回の件で明確に敵対することにしました。絶対に許さん。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん