「東武東上線」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 東武東上線とは

2018-01-18

埼玉って

埼玉って何かあるの?ってのみたけど、わいも住んでるけどなんもない。

小学四年くらいから住んでるけど、果てしなくなんもない。なんもないっていうか、娯楽がない。池袋行った方が良いレベル

うちは東武東上線沿線川越より奥の方に住んでるんだけど、なんもない。インターチェンジがあってスーパーがあって、レストランがいっぱいある。イトーヨーカドーが潰れた。マミーマートが大きくなって、TSUTAYAと併設したスタバがある。あとスタバドライブスルーがある。イトーヨーカドーの跡地はショッピングモールが出来るらしい。手芸屋さんができるといいな。キンカ堂が潰れてから手芸屋が川越ユザワヤしかねえ。あと市内の女の子自殺した。

なろう作家コラボして謎の小説作ってる。

高橋邦子コラボしろ

中学校は市内に5つしかない。

市長選は一人しか候補がない。

池袋まで50分

新宿まで1時間

この時間がすごく短く感じる。

鶴ヶ島給食はクソまずかった。今は美味しくなったらしいが。

坂戸市給食給食室があるから美味いらしい。

あと広いようで閉鎖的。

鶴茶んがうまい。べったべっただけど

そんくらい。

https://youtu.be/qJ1gdJW2M-Y

まじでこの曲の感じ

から鶴茶んの作り方を載せておく。

作り方

A ・薄力粉 125g

ベーキングパウダー 5g

Aを合わせて篩にかける。

B ・水飴 30g

牛乳 40cc

バター40g

小鍋に入れてバターが溶けるまで温めてね

水飴が焦げないように注意

・卵 二個と半分(残りはカスタードにでもしてくれ)

砂糖 80g

狭山茶 5g

甘納豆(芋納豆チョコレートでも可) 40g

マフィンカップ 10

オーブンを余熱で170℃

卵と牛乳マヨネーズ状になるまで、泡立て器で混ぜる

Aをマヨネーズ状になったものに入れゴムベラとかで切るように混ぜる

Bとお茶の葉を混ぜる

マフィンカップに甘納豆を敷き詰めて 15分くらい焼く

美味しい

2018-01-09

anond:20180109225724

俺が訪れたことのある数少ない東練のイオンだ。

西武池袋線から、極めて行く機会が少ないんだよね東武東上線は。

頭の片隅に入れておくよありがとう

2017-05-18

西鉄太宰府線という稀に見るギャグ路線

太宰府駅から二日市ゆきの普通電車に乗るとアナウンスが、

「この電車は 普通  二日市行き電車です。次は五条 ご乗車ありがとうございました。」

東武東上線

「次は 成増に なります

よりシャープ

他にないの?

2016-03-30

人相が変わり過ぎて写真付きマイナンバーカードが発行されなかった話

Googleカレンダーに『区役所 マイナンバー』とあった。

 私(……はて?)

東武東上線区役所へ向かいながら、私は記憶をまさぐる。最近、物忘れが激しい。

夢見る季節はとうに越え、気づけばサーティーをアラウンドするオッサンになってしまった。

列車内のオッサンたちを見る。覇気がない。きっと私も死んだ顔をしているのだろう。

……そうだ。顔写真付きマイナンバーカード区役所で受け取るのだ。

何人のエンジニアが落命したのだろうと思いながら、ネットで受け取り予約をした。死んだオッサンの顔で思い出したゾ。

区役所の窓口は老人ばかりだった。

酷い混雑。職員と臨時パートと思しきオバちゃんがてんてこ舞いである。

予約せずに来る老人。情報漏えい不安だとキレる老人。通知のハガキなんて知らないとキレる老人。このシステムはまだエンジニアの血を吸うだろう。

時間近く待たされたあと、私だけが別窓口に呼び出された。

 小役人「これ、オッサンちゃうやろ?」

小役人(こいつもオッサンである)が突き出し写真付きマイナンバーカードには、見知らぬ兄ちゃんの顔が貼り付いている。

 私(だ、誰だ、お前は!)

ピンク色の脳がスカスカになりつつある私は、兄ちゃんの正体を推理する。

幼さが残る目元、血色の良い頬、フッサフサな頭髪。

まるで東京に心を壊される(NOT 比喩)前の、上京を控えた初心なカッペではないか。

 私(……私だ)

恐らく高校生の時に撮ったスピード写真である。十年以上前だ。

 小役人「これ、オッサンちゃうやろ? な? オッs」

 私「わ、私だぁ!」

イケないアンチエイジングではあるものの、嘘ではない。写真は私である。少しばかり時を駆け過ぎただけだ。

 小役人「なら顔認証システムに聞いてみよか」

カメラ付きノートPCの前にしょっ引かれる私。

 小役人「ちゃんとカメラ見んか、オッサン

高校生の私はちっこいスキャナで読み取られている。

 小役人「ハイ、黒!」

認証システムはちゃんと私が老いていることを見抜いた。

増長した役人は、私が差し出した運転免許証(今の顔)もスキャナに。

 小役人「ハイ、白! システム賢い!」

エンジニア犠牲は尊い。

老人たちの前で公開処刑された私に、ゴミを見るような眼差しを向ける小役人。同じオッサンである私を憐れんでいるようにも見えた。

 小役人「これ、書いてな」

渡された書類始末書……ではなく、登録抹消・再申請の用紙だった。データベース若い私を一度ポアし、オッサンの私を申告しろとのこと。

申請用紙には『3.5cm×4.5cm』のオッサン顔写真を貼らなければならない。

……思い出したゾ(2回目)

私は物持ちが良い。スピード写真ストック中学生自分もとい時分から大切にとってある。

そして『3.5cm×4.5cm』という中途半端サイズスピード写真が、高校生の時のそれしかなかったのだ。私は何の躊躇いもなく、無慈悲に""若い兄ちゃん""を郵送した。

なお、Webでの申請だと写真データ形式で送れる。スピード写真でオッサンの顔を撮らなくて済むのだ。

エンジニア犠牲は尊い。

2016-02-17

埼玉県ダサい歴史的必然性を考察する

埼玉県ダサい

都道府県魅力度ランキングで、毎度ワースト争いをするのも致し方ないといえる程度にはダサい

埼玉県に生まれ育った自分が言うんだから、間違いない。

そもそも、律令国時代には「武蔵国」として、埼玉県東京都と一体だったのだ。

で、武蔵国から東京を分離した「あまりの部分」が現在埼玉県なのだから、これがダサくなくてなんであろう。

(余談ながら、ことあるごとに埼玉はおろか、東京すらも下に見る、あの鼻持ちならない「横浜」という地域の大半も、

かつては「武蔵国」であって、そういう意味では、横浜埼玉兄弟であって、ペリーの来航による開港がなければ、

せいぜい千葉と同程度の存在だったはずである)。

日本の各地に行くと、県庁所在地がもとは城下町であって、

かつての城跡あたりに県庁やら市役所やらNHKやらが集まっている地域が多い。

そこには、それぞれに領主がいて、城下繁栄させ独自文化産業をはぐくんでいたのだろうが、

埼玉県県庁所在地であるさいたま市城下町ではない。

合併前の県庁所在地たる旧浦和市は、ただの小さな宿場町だ。

さしたる文化的な蓄積がない。

そもそも幕府の直轄領だったらしいから、まあ、東京江戸)の一部みたいなもので、独自性へったくれもない。

埼玉にある「城下町」で、かつて最も栄えたのは川越だろう。

実際、小江戸と言われたこの街には、日本百名城の一つがあるし、寺社仏閣や蔵造の街並みが観光資源として使える程度には残っている。

にもかかわらず、今一つ存在感が薄いのは、この地をがっちりと育ててきた大名存在しないからではないか。

川越藩というのは藩主がたびたび替わっている。

大坂の陣江戸留守居役を務めた酒井重忠とか、家光・家綱に仕えた酒井忠勝とか、

知恵伊豆こと松平信綱とか、綱吉の寵愛を受けた大老柳沢吉保とか

それなりのビッグネーム藩主だったりするのだが

これは要するに、徳川政権高級官僚が、江戸の手近のところに領地を与えられたという話であって、

川越の殿様」というより「江戸幕府の重臣」だろう。

これはつまり高級官僚官舎埼玉県にあったみたいな話で、

「優秀な人ほど、東京通勤していて、地元にそんなに愛着がない」という

現在埼玉県と一緒じゃねえか。

かくて江戸時代から現在に至るまで、

埼玉県は「東京を支える」役割を、地味に担わされてきた。


西武線沿線東武東上線沿線JR東北・高崎線沿線東武伊勢崎線沿線と、

東京と各地を結ぶ鉄道沿線沿いに都市圏が発達し、住民はなにかと東京のほうを向いていて

県内の各地域の「横の連携」が弱く、それ故に県としての一体感が弱いのも埼玉県の特徴だ。

たとえば「埼玉西武ライオンズ」といっても、さいたま市あたりの住民などは、ほとんど愛着がない。

なにしろライオンズ本拠地たる所沢に行こうにも、鉄道で行くとなると、

いったん、池袋埼玉県であるとの説もあるが、行政区画としては東京都)に出なければならないのだ。

愛着なぞ沸くはずもない。

こうした地域の分断も、江戸時代以前に起源を有する。

なぜなら、各地域の基盤となっている前述の鉄道路線が、おおむねかつての街道筋に沿っているかである

かくて、独自文化も今一つ発達せず、地域が分断されている埼玉県ダサいのは、

歴史的必然なのである

2015-10-13

http://anond.hatelabo.jp/20151013074355

LITハウス成増

http://www.tcre.co.jp/lithousenarimasu.html

東武東上線成増」駅、徒歩6分! 外国籍保証人なしOK

東京メトロ有楽町線「地下成増」駅徒歩7分も利用でき、2駅2路線利用可で交通便利☆賃料にはインターネット使用料も含まれております。近くにスーパーコンビニ図書館ファーストフード店があり生活便利です。2人部屋賃料20,000円と格安です。ぜひ一度見学に来てみて下さい♪

所在地東京都板橋区成増3-43-10

良さそうなシェアハウスじゃないですか。

2015-10-11

北池袋駅踏切マジで危ない

東武東上線北池袋駅踏切なんですが

JR東上線が両方走っているせいか距離の割に遮断機が開いている時間がかなり短い。

ベビーカーとか手押し車とか、子乗せ自転車とか、渡っている最中に引っかかったりしたらアウトだと思う。

どうにかならないかなぁ

2012-11-06

[]

魚沼市議会議員 大桃 聰(おおもも さとし)のブログより。

6月定例会一般質問文字起こし(その1)

7.教育長通勤手当問題について

大桃議員: 最後です。7点目教育長通勤手当問題についてです。不整合があるのであれば、それは是正するべきですし、仮に、仮にですね、不当利得ということであれば返還すべきだろうと私は思います。去る、小出議会報告会のときにも、かなり市民の方が問題にされておりました。これについては、市当局としては、どのような、後始末といいますかけじめを付けるおつもりなのか今後の対応についてお聞かせいただきたい。

大平市長: 教育長通勤手当についてであります。以前お答えしたとおり、通勤手当は居住しているところから実態に即して支給されるものであります。従いまして、実態に即した通勤けが出され、適切に支給しておりますので、不当利得には該当しないと考えております

大桃議員: 教育長通勤手当問題ですが、市長は不当利得ではないと言うので、そこのところは今はいいですが、時間がないので、事実関係だけ聞かせていただきたい。

21年の2月25日教育委員に選任にされましたよね。これは間違っていないと思います

4月3日通勤手当の申請を総務課に提出したんですよね。

松原教育長: そうです。

大桃議員: それで、4月から通勤手当が出ていると、で、ずーと来て、22年の11月18日南魚沼市に転出なさったわけですよね。それまでは和長島と、私事だったらいいんですが、なぜ転出なさったのですか。

佐藤議長: 大桃議員に申し上げますけれども、私生活にわたる発言、プライバシーの問題、これに付きましては、答弁を控えさせていただきます

プライバシーじゃないだろう。教育委員が住所を明らかにして選任されている、その住所が動いていることについて聞いて何が悪い。)と発言する者あり。

佐藤議長: その理由ということになろうかと思いますけれど・・・、いいんですか。

松原教育長: 本当にこの件につきましては、皆様にご迷惑をおかけしているなと思いますが、住所を生活本拠地に移したということは、私が就任するとき市長から住民票の話がありまして、タイケン学園に移しましたが、庁舎から30分くらいのところに、3世代同居、90歳を超える義理の母も居りましてということで、昔のように単身赴任ちょっと難しい状況にありました。ということで、自宅から生活本拠地から通っている状況がありました。それを本来の姿に戻させていただいた、私のわがままかもしれませんと思っております

http://utel.jp/792-8939/blog/2012/07/61.html

イルカ先生ブログより

ウエルネス保育園東武東上線志木駅前に、朝霧駅前にがあります

タイケン学園グループの園です。働くお母さんを応援しています

0から5歳児少数精鋭で、動物触れ合いからはみがき指導、こどもの自然遊びまで幅広い保育を行っています。私も動物専門学校研究員として「脳がよくなる、脳の育て方」を親子で学ぶセミナーに力をいれたいと

思います

http://hab21iruka.exblog.jp/17541957/

疑似科学っぽい。

2011-06-05

タイケン学園が運営するウェルネス保育園は、各専門学校の生徒が協力

◆ウェルネス保育園の特徴

ウェルネス保育園は、埼玉県朝霞と、新座志木にあります

タイケン学園が運営しており、学校法人タイケン学園グループである専門学校と協力し幼児体育や歯科衛生指導、

動物とのふれあいなど様々な体験をとおして、健やかで感性と情操豊かな子どもを育てます

毎日絵本お話、お歌を通じて「聞くちから」「話すちから」「一緒に行動するちから」を育てます

また、季節を感じる行事をとおして、自然を肌で感じる心と相手を思いやる気持ちを学びます

1.リズム体操・園外学習などの体力づくりをスポーツで体を鍛えているお兄さん・お姉さんがサポートします。

  日本ウェルネススポーツ専門学校

  〒179-0071 東京都練馬区旭町3-23-22

  TEL03-3938-2372/FAX03-3938-9435  

  お問い合わせ(フリーダイヤル)0120-037-509 資料請求

  http://www.taikenku.edu/

2.専門学校内にいるたくさんのかわいい動物達との「ふれあい保育」を実施しています。

  日本ペット&アニマル専門学校

  東京都板橋区赤塚新町3-17-17 

   http://www.petandanimal.jp

3.歯科衛生士を目指すお姉さん達による「歯磨き指導」や「歯の発育指導」を行います。

  日本ウェルネス歯科衛生専門学校

  東京都板橋区成増1-2-5 

  http://www.taiken.ac.jp/jwd

◆健やかな成長と心身の教育を第一とした環境

適切な食事、運動睡眠子どもを健やかに成長させます

保育園では、真心こめて作った手作りの食事やおやつのほか、散歩運動クラブを通じての適度な運動、そして正しい生活リズム睡眠など、お子さまの健やかな成長を第一の目的した環境を整えています。

スタッフ全員保育士

国家資格である保育士」を当保育園スタッフ全員取得しています。

保育士は、「児童福祉」「発達心理学」「小児保健」「小児栄養」などについて修得していることから、保育の専門家と言えます

また、スタッフ子育て経験者もいますので、専門知識と経験をふまえた保育をさせていただいております

◆安全な通園

子どもたちが安全に通園できるよう、保育園バスによる送迎を行なっています。

ご自宅の前までお迎えに行きますので、雨が降っていても大丈夫です

朝霞和光新座方面を巡回しています。

◆忙しいママ・パパのことを考えた開園時間

お忙しいママ・パパのことを考え、当保育園の開園時間は平日が7:30~20:00となっています (延長保育含む:土曜日は8:00~19:00)。

学校法人タイケン学園グループからできる保育園

全国に11校の専門学校高等学校がある「学校法人タイケン学園」グループですので、グループ校によるサポートもさせていただきます

日本ウェルネススポーツ専門学校

  幼児体育講師によるがリトミックリズム体操)・園外学習などの体力づくりをサポートします。

日本ペット&アニマル専門学校

 学校内にいるカワイイ動物達とのふれあい保育(子犬子猫とのふれあいやお魚鑑賞)を実施します。

日本ウェルネス歯科衛生専門学校

 「はみがき指導」「しつけ指導」「歯の発育指導と相談」を実施します。

◆保育目標

健康教育

・よりよい保育環境創造し、心身ともにたくましく健康人間性豊かな子どもの育成に努める。

24時間の生活リズムを整え、快食、快便、快眠等の基本的な生活習慣を身に付けさせる。

知育教育

・発育段階に応じた独自の知育教育カリキュラムをもとに、さまざまな体験をとおして、自然社会事象等の中で発見と感動を味わい、色々なことに興味・関心の持てる豊かな感性を育てる。

・集団生活での様々な人との関わりの中で、相手の気持ちを思いやる心、自主性、協調性を身につけさせる。

環境教育

・園内、園外において自然社会現象と親しみ、興味関心を持たせて発見と感動を共に感じる。

バス送迎

バス朝霞和光新座を巡回しており、ご自宅まで送迎いたします。

バスをご利用できるのは15ヶ月(目安)になります

運航時間は[お迎え便]07:30~09:30 [お帰り便] 17:00~19:00 です

スムーズに運行するため、発着時間に合わせてご自宅前で待機してください。

バスは自宅への送迎のほか、ペットふれあい教室、歯磨き指導、遠くの公園児童館などに行くときにも使用しますので、10:00~17:00の送迎はありません。

道路の状況により多少の時間の遅れが出る場合もあります

大幅な遅れや時間の変更の場合はご連絡いたします。

行事(入園・卒園式など)の時は、園バスをお休みいたします。

◆ウェルネス保育園 朝霞

住所

〒351-0011

埼玉県朝霞市本町2-7-34 リブ朝霞1F(朝霞市役所の斜前)

TEL 048-451-9090 / FAX 048-451-9091

ウェルネス保育園 朝霞市役所前

開園時間

 平日 07:00 - 20:00

 土曜 08:00 - 19:00

最寄駅

東武東上線朝霞駅」南口徒歩7分

朝霞駅への交通

 池袋駅より 急行準急で3駅 15分

 朝霞台駅より池袋行き 準急急行普通 5分

◆ウェルネス保育園 新座志木

住所

〒352-0001

埼玉県新座市東北1-11-2

TEL 048-485-2080 / FAX 048-485-2081

ウェルネス保育園 新座志木

開園時間

 平日 07:00 - 20:00

 土曜 08:00 - 19:00

最寄駅

東武東上線志木駅」南口徒歩4分

志木駅への交通

池袋駅より 快速急行準急通勤急行急行普通 20

ふじみ野駅より池袋行き 準急通勤急行急行普通 9分

http://www.taiken.ac.jp/hoiku/

2010-12-29

qqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqq

2009-01-08 高1男子 電車 大分県中津市合馬のJR日豊本線踏切

2009-01-19 中1男子 飛降 福岡市西区小戸3の10階建てマンション

2009-01-21 午後00時50分ごろ 高3女子 電車 三重県津市久居新町近鉄名古屋線踏切

2009-01-23 午後09時  ごろ 中1女子 飛降 札幌聖心女子学院4階

2009-01-27 午前05時40分ごろ 女子(17) 電車 香川県丸亀市JR予讃線讃岐塩屋

2009-01-30 午前05時30分ごろ 女子(16) 飛降 山口県防府市車塚町の路上

2009-02-01 午前02時  ごろ 高2男子 首吊 埼玉県鴻巣市赤見台の公園

2009-02-16 午後05時  ごろ 小4女子 首吊 川崎市川崎区 自宅 

2009-02-18 午前10時40分ごろ 高1女子 電車 大阪府堺市堺区広陵中町南海高野線三国ケ丘駅

2009-02-19 午後03時45分ごろ 男子(19) 硫化 熊本市本山マンション1室

2009-02-25 午前08時45分ごろ 高1女子 電車 新潟市東区岡山JR白新線大形

2009-02-26 午後03時10分ごろ 高1男子 電車 埼玉県春日部市一ノ割東武伊勢崎線一ノ割

2009-03-03 正午ごろ 高1男子 首吊 三重県伊勢市 自宅

2009-03-09 午後01時55分ごろ 中2女子 電車 札幌市豊平区の市営地下鉄南北線南平岸澄川

2009-03-22 高2女子 電車 福岡県久留米市三潴町生岩の西鉄天神大牟田線踏切 遺書あり

2009-04-05 高3男子 飛降 兵庫県川西市小花の15階建てマンション

2009-04-07 高1男子 飛降 岐阜市蕪城町の7階建てビル 入学式当日

2009-04-10 高2女子 電車 埼玉県加須市土手の東武伊勢崎線加須南羽生踏切

2009-04-13 高1男子 電車 埼玉県川越市砂の東武東上線新河岸駅で、線路上に立っていた

2009-04-15 高1女子 飛降 兵庫県三木市大塚2丁目の県営団

2009-04-17 高2女子 飛降 兵庫県姫路市私立高校(賢明学院高)

2009-04-23 高1男子 首吊 神戸灘区公園トイレ

2009-05-04 大3男子 硫水 札幌豊平公園の公衆トイレ

2009-05-14 高2男子 電車 静岡県新居町中之郷のJR東海道線 遺書あり

2009-05-16 中2女子 飛降 滋賀県守山市水保町の14階建てマンション 遺書あり

2009-05-27 高2男子 電車 東急東横線妙蓮寺

2009-05-29 高2男子 飛降 川越市内の私立高校(城北埼玉高校)

2009-06-10 高3男子 電車 近鉄南大阪線河内天美-矢田間の踏切 遮断機をくぐって線路内に立ち入る

2009-06-17 高3女子 首吊 兵庫県西宮市瓦林町の甲子園学院高校5階和室(茶道部) 遺書あり

2009-06-18 中2男子 硫化 東京都青梅市梅郷住宅

2009-06-08

http://anond.hatelabo.jp/20090608212237

元増田です。おおー皆さん有難う!

やっぱり東武東上線西武池袋線なのかなー。そして追い炊き機能は望むなと。

いや、ユニットバスで構わないってのは、不動産屋さんがやたら風呂トイレ別を推して来るのでそう言ったんですけど、世間知らずなのは事実ですすみません><土地勘なくてあうあう言ってるし><

礼金とか、夜の状況とか、自分じゃ考え付かなかったのでなるほど!となりました。引き続き情報募集してます~。

ところで追い炊き機能求めている兄さん、失礼かもしれませんが可愛くて和んだw

2009-01-16

http://anond.hatelabo.jp/20090116150831

ところでさ、増田東京に行ったことはあるか?摩天楼の並ぶ都心を歩くと、さすが日本首都だと

思うぜ。東京都心をぐるっと取り囲む、山手線っっていう鉄道があってな。池袋とか新宿とか渋谷

とか、都心繁華街を結んでいるんだけど、これがいつ乗っても込んでいるんだ。よくみんなあんな

ラッシュに耐えてるよな。感心するぜ、マジで。そして、山手線の内側には、都心全域に網の目のよ

うに張り巡らされている地下鉄があるんだ。全部で12路線もあってな。便利だけど乗換えとかがけこ

うややこしいんだな。ところで、その地下鉄の中に、都営三田線っていうのがあるんだ。正式名称を

東京6号線っていってな、昨年の三田から日吉まで延長されて将来的にはもっと先まで乗り

入れるらしいぜ。便利になるよな。

 さて、例えば東京駅からこの都営三田線に乗るとしよう。営団丸ノ内線池袋方面に一駅の大手町

乗り換えるのがわかりやすいけど、大手町なんて大して遠くもないから一駅くらい歩いてもいいだろう。

運賃ももったいないしな。目黒方面に行きたいとき、運良く武蔵小杉行きが来ればいいんだけど、半分

は途中の白金高輪で折り返しちまって、それより先に行きたかったら隣のホームの営団南北線電車

乗り換えないといけない。ちょっと面倒くさいな。だからここでは逆方向の電車に乗ることにしよう。

 大手町の次は神保町だ。書店街で有名だな。都営新宿線営団半蔵門線に乗り換えられる。その次は

水道橋中央線に乗り換えられる。次の春日はつい最近までなんでもないただの駅だったけど、都営大

江戸線が開通したおかげで、後楽園丸ノ内線南北線に乗り換えられるようになった。

もちろん大江戸線にも乗り換えられる。春日の次は白山千石と続いて、巣鴨に着く。ここからは山手

線の外側だ。巣鴨の次、西巣鴨都電荒川線新庚申塚、その次の新板橋埼京線板橋東武東上線

下板橋にそれほど遠くない。結構便利だぜ。まあ、JR私鉄も、都心から延びる鉄道はほとんどみん

放射線状になっているから、板橋区役所前板橋本町本蓮沼と進んでいくうちに他の鉄道からは離

れていくけどな。志村坂上を過ぎるとすぐに地上に出て、志村三丁目からは終点まで高架橋だ。はっき

りいって、これじゃあもう地下鉄じゃないよな。蓮根の次の西台の横には三田線の車庫があって、ここ

から出てきた電車は次の高島平から発車する。終点の西高島平まではあと二駅だけど、その一つ手前の

新高島平で降りておこう。

 新高島平の改札口を出てすぐ左に昇り階段がある。これを昇ると歩道橋に上がれる。間違えて駅の外

に出ちまっても、左の「高島平3・4丁目方向」に出てすぐ左にあるから、そっちから行けばいい。歩道

橋を渡って、左側に下りる。下りてから駅や道路から離れる向きに進むと、すぐ高い建物に突き当たる

と思う。そうしたら左へ進む。そのまましばらく行くと右側の建物が途切れて、次の建物が見えてくる。

たぶん壁には3-11-1っていう表示があるはずだ。その建物の、こっちから3分の1くらいのところにエレ

ベータホールがある。エレベーターは3台あるけど、行ける階が違うから、右の9号機じゃなくて左の

7号機か真中の8号機に乗ろう。そのエレベーターでは8階から14階に行けるはずだ。とりあえず14階まで

上がろう。ちょっと遅いエレベーターだけどまあ我慢してくれ。

 そして14階から廊下に出るんだけど、もし三田線の車窓からこの高島平団地をよく観察していたなら、

あることに気がつくはずだ。そう、この建物だけ、廊下の 外側に鉄格子がついていないんだ。だから下界

風景が何にも邪魔されないで、よく見える。結構な眺めだからよく目に焼き付けておくといい。そう、

顔を出して、 体を十分に乗り出して。そしてそのまま飛び降り氏ね

2008-07-18

こんなくだらない理由で会社を辞めるのもなんだけど・・・

うちの会社では「すいません」と言う場合、「XX線電車の路線の名前)」と言うのがお約束になっている。

はじめは、課長とかが「すいません」の代わりに「そーぶせん(総武線)」と言ってるのを耳にするようになり

こいつがくだらないことを言うのはいつものことなので、うざいと思いながらも無視していたら、

いつの間にか、「すくもせん(宿毛線)」だの「つしません(津島線)」だの言う奴が現れて

あげくの果てには「東武東上線」だの「横浜市営地下鉄線」などともはや原型をとどめない奴まで現れて

気がつけば俺は使用する路線から、「おうめせん(青梅線)」と言わされるようになっていた。

おまけに「おうめせんじゃないよ、おーめせんって言わなきゃ」という指導までされてしまってるんだ。

そんなくだらないこと言わなきゃいいじゃんって思うだろ?

でも、すいませんのかわりに「おーめせん」って言わざるを得ない雰囲気ってのがビンビンにあるんだよ。

毎日毎日それが嫌でさ、極力「すいません」を言わずに済ませようとしてるんだけど、

どうしても言わざるを得ないシチュエーションがあって、屈辱的な気持ちで「おーめせん」って言ってるよ。

こんなことで会社辞めるのも馬鹿らしい話だけど、そろそろ限界かもな・・・。

勤務中にネットやったりだらだら遊んで、それで平均よりちょい下の給与がもらえる会社なんて

そうそうないだろうからもったいないけど、ここまでストレス溜め込んでまで耐えるのもきついよなあ。

2008-07-04

さいたまさいたま

「ださいたま」とバカにされたり、出身を聞かれて「東京」と答えると思われている埼玉県民ですこんにちは

なんだかもうネタ県扱いにも慣れてきて、いろいろ言われてもあまり気にしなくなりましたが

埼玉ってこういう所なんですよ〜と説明したくなりました

取り合えず埼玉といっても結構広いのであくまである一人の増田東武伊勢崎線沿線住人)の考えです

何か意見あったらコメント下さい

埼玉県内でも沿線が違えば話が通じない

上でわざわざ沿線を書いたのは、埼玉では沿線が違うと文化が大きく異なるからです

池袋で遊んでいるのは埼玉県民ばっか、と言われますが

池袋に行くのは主に東武東上線西武線沿線埼玉県民ですね

伊勢崎線沿線増田東京に行くときには北千住で乗り換えて、目的地に行くので池袋は通りすらしません

また宇都宮線高崎線沿線の人々は上野で乗り換えや湘南新宿ライン東京に行きます

住んでいる所が埼玉県と分かると「あ、池袋で買い物したりするの?」などと聞かれますが正直行きません

県で一番大きな都市である大宮についても比較的よく行く県東(JR線伊勢崎線等)の人々と

スルーして東京に行く県西(西武線東上線)に分かれて

そのあたりをごっちゃにされて色々言われても何だかなぁ…と思うことが多々

東京に対してコンプレックスとかある?

東京仕事場だったり遊び場所であったり第二の故郷であるなんて人もいますが

住む所ではありません、だって埼玉に住んでるし

そりゃ東京に比べたら全くもってパッとしませんが、住みやすい所だと思っています

私も子供のころは「埼玉ってダセー、東京に住みたい!」なんて思っていましたが

大人になるにつれて、土地や賃料の安さ・環境の良さが分かってきましたよ

東京東京埼玉埼玉どっちもメリットデメリットがあるねという程度だと思うのですが

何故か埼玉はよく突っ込まれるんだよなぁ…

ただ、私はずっと埼玉県育ちなので関東から遠く離れた地方の人の考えは分からないです

周囲の友人にもいないし

結局何が言いたいんだ

埼玉は住むにはいい所なのでみんな住もうぜ!ということです

そこそこ都会とけっこう田舎までの好きなところが埼玉にはありますよ

今住んでいる所はそこそこ田舎で周囲は田んぼですが、自動車が無くても困りません

家などはそこそこ安く、情報インフラ面も良し(光ファイバーやらテレ玉やら)

埼玉スローガンは「そこそこ」だと勝手に思っています

そしてなにより東京に近い!!!

イベントがあったり、何か買い物がしたいと思ったとき気楽に行けます

というわけで皆さん、埼玉に住んで鴻巣の免許センターで僕と握手

2007-03-08

ネット経由で「彼氏」が欲しい人はこれをやればいいと思う

というのも見てみたい。

ちなみに東武東上線ユーザーとして、痛いが良くわかるw

http://anond.hatelabo.jp/20070308163411

ネット経由で彼女が欲しい人はこれをやればいいと思う 続き

http://anond.hatelabo.jp/20070308154809

ここであげた彼女を作る方法っていうのは、一般的に満遍なくモテるとか普通の人にモテる方法ではないよ。

現状でモテない人は、今のままでいるより、この方法を試したほうがおまんこできる可能性もアップするよという話です。

大体、つまんねー食事の内容書いてる日記なんて、知り合いでも、よっぽどその人に興味がないと読まないと思うよ。

それだったら、狂ったようなオナニー性癖について書いてるほうが、より人に読んでもらえる可能性高いよね。

そしたら、読んだ中からいいと思ってくれる女が、誰も読まない日記よりも、相対的に人数は多くなるでしょ。

例えば、サガノヘルマーとか気持ち悪いし、万人受けする漫画家じゃないけど、

かなりの変態思考回路を持つ、サガノヘルマーとセックスしたいと思う女は絶対いるね。

普通うんこみたいなつまんねー漫画家よりも、サガノヘルマーはセックスができる漫画家だということが分からない人は、最初の日記を読んでも意味がわからないわけです。

あと、自分の文章がつまんないと自覚してる人は行き過ぎてるほうがいいよ。

そういうのが好きな女は本当にいる。

例:ダッチワイフとの日々を書いてた人がブログ経由で女に告白されて、今同棲している。

OFF会の見つけ方>

自分の場合は2chのOFF板もしくは、自分の興味のある2chの板でOFFが開かれるのを待つ OR 開く。

マニアックすぎる場合は男が集まるから、そこらへんのセレクションが重要だと思います。

多分、PillowsカラオケOFFとか、そういうちょっと軽めの趣味の集まりのほうが食える。

よくない例:東武東上線について語るOFF(好きな人同士で集まるのは楽しいだろうけど、多分女は来ない)、バンギャカラオケOFF(バンギャビジュアル系が好きなくらいだから、よっぽど顔がよくないと相手にされない)

各方法で、出来る彼女レベルキチガイレベル

1.女の子が沢山参加するようなOFFだと、社会性のない、キチガイ女はあまりいないことが多い。普通の子が多い。あと、おかしな行動をとらなきゃ、普通彼氏彼女になれる。

2.趣味によってはキチガイが来る(メンヘルが多そうな趣味とかは怖いかもしれない)

3.サブカル女が食いつく。サブカル女にはキチガイが多い。あと、その女に、気持ち悪い自意識があるかもしれない。

4.普通にかわいくて、面白い子が来る可能性あり。常識的な人も多い。

2007-01-21

代理質問依頼

はてなポイントほとんど持っていないので

ここに質問書いたら誰かが質問してくれないかなと思って書いてみます。

○質問

東武東上線によく乗るのですが

春になるとあーあー言いながら車両の間を行き来する男性をよく見かけます。

なぜ彼は春になると車両を行き来する必要があるのでしょうか。

○回答に対するコメントは3種類のうちからテキトーに選んでください

1「東武東上線の彼について聞いているので他の人の話は結構です」

2「知らないのなら答えないでください」

3「私は彼が病気だとは思っていません」

代わりに質問した人が飽きたら回答終了してもらってかまいません。

宜しくお願いいたします。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん