「有給」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 有給とは

2024-05-12

anond:20240510163027

私も旧帝工学部修士卒です。正社員として現在まで10年以上働いています (IT系職種です)。中小企業にもメーカーにも在籍経験がありますし、結婚出産もしています配偶者フルタイムで働いています。偉そうにみえたら大変申し訳ありませんが、あなたの書いた内容に、個人的には違和感のある点がいくつかあり、コメントさせてください。

あなた大学入学後に感じたことに共感します。実は私も講義に出づらくなり、専攻推薦を受ける自信を最初からなくし、新卒では自由応募で中小企業就職しました。ただその後転職し、メーカーなどを経験しています。その上で、やはり一般大企業の方が労働時間面も給与面も条件がよいとは思います特にメーカーというかいわゆる日系大手企業には、扶養手当や住宅手当が手厚く、家庭をもつ社員が多い企業も多くあると思います (手当については、夫婦のうち収入が大きい方という支給条件が多いことに留意)。手当の他に育児のための特別休暇を設ける企業もありますが、いくら休めても自分だけ休んだら落ちこぼれるだけなので、個人的にはそもそも有給日数の方が重要だと思います中小企業については、色々な企業ありすぎて何ともいえません。行政書士はわかりません。家庭と両立しやすかったら教えてください。

大切だと思うのは、推薦にせよ自由応募にせよ、面接で「御社で何をしたい」と語れるくらいには、各企業が何をしているのかを調べ、そこで自分が何をしたいのか考え、その根拠自分経験に照らして説得力があるように言えるようにして選考に臨むことだと思います。私は新卒とき志望度が高い企業に悉く不採用になったのですが、旧帝大であることに慢心していたのか、業界企業比較調査が甘かったと思います。想定していた業界内定が出ないこともあるかもしれないので、理系院卒カードを捨てるとか捨てないとかいう以前に、広く検討した方がよいとは思います (現在リーマンショック当時より売り手市場ではあるでしょうが……)。信頼をおいて就職活動相談ができる同期や先輩の女性があまりに少ない/いないという点では、理工系女性が苦しいということに大いに同意します。

ただ、あなたの「理工系女性は苦しみを味わう」という主張については、家庭をもつことを前提にしているのもさておき、男性に対しても理工系でない女性に対しても理工系女性に対しても決めつけが大きいので、もっともらしいのか判断できません (私は学力が低い学生が混ざることで現場教員負担が増えるなら女子枠に反対ではあります)。

2024-05-10

100歩譲って生理軽いのはいいけど口に出すのやめてほしい

私は生理重い方で幅はあるけどキツいときは本当に仕事にならないくらしんどいので有給を取るんだけど

後輩の子は軽いらしくてちょいちょい「休むくらいきついかなぁw」とか言ってくるの本当に腹立つ。

お前は軽いかもしれないけどこっちは寝込むくらいしんどいんだよ。

お前みたいなバカアニマル共感しろとか同情しろとか高度な人間感情求めないけど、

せめて黙っててくれないかな。

お前が女性生理なんか大したことないって言うたびに全世界生理で苦しんでる人が苦しむんだよ。

もう本当に共感能力も想像力もない哺乳類以下のバカは口を開かないでほしい。

本当にしんどい。

2024-05-09

anond:20240509141200

労基に持ち込まれると完全アウトな就業規則って普通にあるよ。

私が勤めた中だと、

有給就業5年後以降に年1日付与

会社備品PC什器)の更新費用給料から天引きする

退職に関しては退職から半年前に申告し、会社承認を得た場合のみ認可される

会社に損失を与えた場合賠償責任を負う(連帯保証人として親族個人情報の提出必須

ってのがあったよ。就業規則見てすぐ辞めたけど。

実家に帰ると鬱々しくなる

診断はつかない程度にメンタル不安定社会人3年生(今春から第2新卒)兼一人暮らし3年生。


地元田舎すぎて車必須なので、車のいらないエリア一人暮らししかしすぐに仕事を辞めて派遣バイトをしてたので、更新タイミング実家に帰ろうと思っていたのだが、親への就活してますアピールのために受けた市役所に幸か不幸か受かってしまい、結局一人暮らし継続している。


一人暮らし3年目でも、相変わらず実家に戻りたいので、月1回は帰っている。なるべく有給で長期休みをつくって、実家にいる日数を少しでも長くしたりしている。


でも、なぜか実家に帰ると鬱々モードになる。身体が重くて、昼寝しないとやってられないし、夜も起きていられない。とにかく眠くて無気力になる。気のせいかとも思ったが、彼氏にも「帰りたいって言うわりに、実家にいる時メンタル落ちたり疲れてる感じの時多いよね」と言われた。なんでや。今回のゴールデンウイーク10連休にして全部帰ったが、ずーっと身体が重くて頭がぼーっとして惰眠を貪り続けていたのだが、戻ってきたら普通に頭も体も動けるようになった。なんでや。でも、別に嫌とかではなくて、実家にいる時もずっと「ゴールデンウイーク終わるな帰りたくない帰りたくない」って気持ちだった。

2024-05-08

教員不足だから調整額アップは良い案だ

理由は主に2つ。

1つは教員不足は給料問題からベアすりゃ解決するだろう、という安直すぎる理論が通った事。

これにより問題が再浮上ないし更なる話題を呼んだなら、またベアすりゃいいだろという流れになる可能性は大きい。

記憶力だけ良い馬鹿権力握りたさにお金解決したがるのはいつの世も同じで、加えて奨学金免除までやろうという始末。

調整額制定から改正まで半世紀近く掛ったが、元の調整額には当時の残業時間から逆算という根拠があった。

しかし今回は大した根拠も無い安易改正であり、そのような前例を作ってしまったまま現状維持を貫こうものなら、次のベアはそれほど時間は掛からないだろう。

この流れが続けば教員給料はもはやうなぎ昇りである

 

もう1つは教師バトンと同じ動きがみられること。

X(旧ツイッター)でもあまり見られなくなった教師バトンタグ

しか教員の現状を嘆く声が少なくなったかというと、そんなことはない。

しろ加速してるといっても過言ではない。

実際、校長すら授業に駆り出されるなんて話は10年前にはほとんど無かった。

もちろん担任出張と臨採有給が被ったり等の一時的人手不足で、校長自主学習を1、2限だけ見るというのは当時でも稀にあった。

だが校長が教鞭を取るなんて話はホントごく最近になってのこと。

教師を辞めてから聞いた話なので具体的には知らないが、もし本当に校長が教鞭を取っているのなら今の教職現場は異常中の異常事態だ。

話は少し逸れたが、教職ブラックな状況が細かいところまで表沙汰になってきたということ。

法整備に関する記事さえ出てきたのはようやくかという感じもするが、とにもかくにも良い動きだ。

 

今後も教員不足の根本問題解決しない限り、話題が一旦落ち着くことはあっても消えることなく何度も浮上するだろう。

そんな中、国はどこまで教員不足問題を金と権力で押さえつけらるのか?

教員不足関連の公での議論はまだまだ浅い部分しか行われていないが、徐々に核心へと掘り進められている。

国は踏ん張って金を差し出し続けるのか、音を上げて権利の一部を教員ないし公務員返還するのか。

何にしても今後が楽しみである

anond:20240507161600

無料やし会社休みくれるから打ちに行ってただけやで

自費で有給使わないかんならだれも打たんやろ

パフェを食べたかった、辛いか

サービス業をしている

このゴールデンウィーク、本当に忙しくて

なんなら平然とワンオペだったりして心が折れかかったので

このゴールデンウィークが終わったらパフェを食べに行こうって決めた。

そう決めたらほんの少しだけ心が軽くなって

クソ忙しい中で訳の分からん話を延々としてくるおっさんも、

隣の駐車場へのクレーム対応しかねるって言ってんのに全く聞いてくれないチンピラ

並べって言ってるのに横入りした挙句自分無視したってヒスり始めるジジイ相手も頑張れた

絶対パフェを食べる

パフェなんて5年くらい前に食べたっきりだから、もうそこそこいい歳だし、胸焼けするかもな〜とか

一緒に食べに行こうって誘って着いてきてくれる友達も居ないしなとかそんなの抜きで絶対食べる

そう思ってたのにゴールデンウィーク最終日の夜から胃腸風邪を引いた

どうしてなのか

天井を見つめるだけで有給が終わっていく

2024-05-07

会社PCに全データ消去の時限爆弾を仕掛けた人の話

いい区切りだったので乱文になるけど吐き出させてほしい

多少はフェイク入ってます

 

8年ほど前、まだ20代後半だった自分が今の会社中途採用された際に同時入社の同期が1人いた

自分とは歳の離れた40代後半であった同期である彼こそが後に、時限爆弾を仕掛ける人物である

 

入社した会社はその時期に基幹システム刷新を考えていたらしく

その募集システム部として採用されたのが自分とその同期であった

 

当時のシステム部の社員は2名体制で1人が60代で定年間近の上司A、もう一人は50代の上司B

2人でなんとか基幹システムの維持だけを行っている状態であった

 

会社としては基幹システム刷新以外にも社員世代交代を徐々に行っていくための採用だったと入社直後に言われた記憶がある

そのために自分と同期の年齢を分けて採用したのだとか

60代の上司A、50代の上司B、40代の同期、そして20代自分

かにそのまま行けば年齢層は順調に推移して、10単位20代採用することを繰り返せばいい感じにも思えた

しかし後のこの方針破綻することとなる

 

入社してから仕事としては60代上司Aの定年退職が控えているため、まずは稼働中の基幹システム仕様理解に日々の業務の引継ぎ

そのうえでシステム刷新とやることは山積みであった

 

 

そんな多忙業務をこなすなか同期と話すうちに彼の人柄が徐々にわかってきた

箇条書きでまとめるとこんな感じだったと思う

 

・今の会社採用される前、同じような職を転々として現在8社目であること

受託システム開発ばかりやっていたが、そろそろゆっくり仕事ができる社内SEまったり過ごしたいこと

・前職の会社では上司に切れてばっくれ退職を決めたこ

・年齢と経歴の割にプログラムが雑なこと(※これは自分視点だがそう的外れではないと思う

 

 

また、今の会社に対してのスタンスや不満が溜まってきていることも伝わってきた

 

システムを作る自分たちのチームが上で、運用するチームを下だと見下していること

・その運用チームから稼働テストの際にミスを指摘されると不機嫌になること

残業が多く、給料が少なくて不満があること

 

中々怪しい気配が漂ってきたと当時の自分は思った

 

残業に関しては、毎日という程ではないが20時頃までは働いていたと思う、遅くても21時までだったはずだ

ただこれはシステム刷新が終わるまでという明確なゴールがあったのでそれまでは申し訳ないが対応してほしいと事前に説明があったし残業代もきっちり出ていた

自分は前職が完全にブラック終電帰り、残業代なしが当たり前という環境もあったため特に問題なく仕事ができていたが同期はかなりストレスだったようだ

 

給料については会社方針として勤続給ではなく年齢給であったため同時入社であるものの同期は自分よりかなり貰っていたはずであるが、それでも不満だったようだ

 

 

そして入社1年半後、あるトラブルが発生する

トラブルといってもただ上司Bが打ち合わせ中の同期の態度について不真面目だと切れて説教したのだ

この上司Bと同期の彼は相性が悪いようで度々小さな衝突はあったが上司Bが声を荒げて説教するのは始めてのことであった。

このとき上司Aが場を納めて事なきを得たのだが

しかしこのことがきっかけで上司Bは同期に対して我慢がきかなくなったのかこの後もおよそ2ヶ月に1度のペースで業務ミスといったこから朝に挨拶をしなかったといった細かいことまで説教は続いた

 

 

この状態に嫌気が差した同期はある時を境にプライベートの予定があるからと基本残業はしなくなった

たまにどうしても必要がある際は業務命令という形で残業を依頼していたが、それでも19時くらいまでであった

しかし同期はそれもかなり不満だったらしく

残業した日は会社の最寄り駅と会社の間にあるビジネスホテルに泊まり

翌朝、ホテルの前を出勤中の社長役員の前を偶然を装ってチェックアウトして遭遇し上司Bが無茶な残業強要するせいでホテルに泊まる羽目になったとアピールするということもあったという

 

そのため、ちょくちょくシステム部にたいして過度な残業に関する指導が入っていたと後に上司Aからいたことがある

 

 

そして入社からおよそ3年が過ぎ、なんとか新システムも完成に近づいた時

このころには既に恒例行事になり始めた上司Bの説教が始まった

しかしこの時は同期も相当機嫌が悪かったのか、それとも今まで積もり積もったストレス限界だったのか、もしくは両方か分からないが

上司Bも同期もお互いに売り言葉に買い言葉収集が付かず、上司Bが一旦頭を冷やすといって席を離れた際に同期はPCを少しいじると私物をまとめ無断で早退として帰っていった

なおこの時、上司Aは有給休み自分電話応対中であったため止める者がおらず気がついたら終わっていたといっていいスピード感だった

 

そして同期は翌日、人事部退職すると電話するとその後出社することはなかった

 

 

同期の彼が使用していたPC退職の連絡があった翌日

システム作成データを取り出すために起動したがそれ以降はそのまま一度も起動することな放置という状態であった

上司Bは撤去したい様子ではあったが、ある役員から戻って来るかもしれないからとりあえずそのままにしておくようにと指示があったので触れることもしなかった

 

その後、同期の担当分を自分が引継ぎ新システム作成にとりかかるが彼の担当していた機能はなんとなく察してはいたが、かなり雑な作りな上

運用部門要望をまったく聞かなかったため、とてもリリースできる状態でないことが発覚

改めて要望に沿った形で修正をする方針で進めると彼が作成したコードで残った部分は30%も残らなかった、ほとんど作り直しと言っていいレベル

 

そしてようやく新システムが完成したこ

そのときには定年から雇用延長となっていた上司Aは区切りがついたと退職

 

会社の業績もあまり安定しない時期でもあったため追加人員採用は見送られシステム部は上司Bと自分の2名体制となった

その際に新システム作成評価されたのと2名体制で苦労をかける事情から自分課長に昇進した、4年目のことである

 

システムはその後、小さなトラブルはあるものの順調に稼働を続ける

なお小さなトラブルの大半は同期の彼が作った部分が関わっていることが多く

その度に彼が作ったコード修正され、今では機能殆どに彼のコードは残っていない

残っているのはせいぜい彼が名付けた関数名や変数名くらいである、中身はもう別物だ

 

そして6年目のある日、上司Bが突然亡くなった

腹痛を訴え病院へ、で即入院してそのまま復帰することなくという形だ

癌だったらしい

 

 

その時の会社上層部はかなり大慌てであったらしいがシステム部としては正直あまり変わりがなかった

というのも新システムを作る際に運用部門要望をほぼ取り込んだ結果

システム部の基幹システムに関する仕事ほとんどなくなったといっていいレベルとなったのだ

しかし周りはそうは思っていないらしく、システム部は1人しかいないのだから極力負担をかけないようにと各部門には通達がいったらしい

しか実態はあれだけ忙しく残業していた日々が嘘のように毎日定時で帰っても問題ないのだ

たとえシステム部が自分一人でも、だ

 

 

同期の彼が望んでいたゆっくり仕事ができる環境がここに完成していた

 

そんな中、同期のPCを残しておくよう指示を出した役員退職する時期となり

いい加減彼が使っていたPC撤去することとなった

そこで改めてPCを起動して中をいろいろ確認していったのだが、そこであることに気づく

 

システムスケジューラーに変なバッチ処理登録されていたのだ

起動回数は1回限りで未実行、起動予定はかなり過去の日付が指定されており、とっくにその日付は過ぎていた

バッチ処理の内容を詳しく見てみるとPCの全ドライブの消去コマンドが書かれていた

 

同期の嫌がらせだったらしい

 

起動予定の日付を良く確認すると彼が退職を連絡した日の翌月が指定されていた

彼の中では1か月猶予をあげた、という認識なのかもしれない

 

しかし実際は彼が退職した翌日以来、PCを起動した事はないしバッチ動作していない

まりこの嫌がらせは不発に終わったといっていい

※今回は不発だったから良いけど実際にやると損賠賠償になるから

 皆はデータ削除なんていう復讐嫌がらせはやめようね

 

このことは報告していないが、業務バッチ処理に関わる度に同期のことを思い出す

 

もし彼が残っていたら昇進したのは自分ではなく同期となり、彼の言う満足いく給料を貰えたかもしれない

(※昇進は年功序列の厳しい職場だったためその可能性が高い

もし彼が残っていたら上司Bがいなくなりストレスがない職場で彼は働けたかもしれない

もし彼が残っていたら運用部門から要請はなくなり、残業とは無縁な仕事が出来たかもしれない

 

いや最後のは無理かな

作ってたコード雑だったし、人の話聞かなかったし

 

ふと彼のその後が気になって調べてみたことがある

世間話で同期がSNSをやっていると聞いたことがあり検索してみたのだ

アカウントは知らなかったが彼の話していた世間話の内容で検索してみると意外なほど簡単に見つけることができた、アイコン自身顔写真にしており間違いないと思われた

 

最近投稿をみると彼は変わらないようで

また次(の次?)の職場残業がらみのトラブルを起こした愚痴が書いてあった

 

うちの会社退職したときの事は何を書いていたのか過去の在職期間の投稿を見てみると大半は案の定愚痴の羅列が並んでいた

そして、その連続した投稿の中で退職直後の時期に面白い投稿があった

要約するならこうだろうか

 

社内システム作っている自分に無茶ぶりばかり、データ全部消去して退職してやった

直してくれと謝罪の連絡してももう遅い、既に新しいホワイト職場まったり仕事中です

 

少し前に流行ったなろう系のタイトルのような投稿であった

彼の中でうちの会社有用スキルを持った人間無能と決めつけ追放したギルドのように写っていたらしい

 

しかし実際はデータ削除の時限爆弾は不発であったし、仮に成功していても

現在彼の書いたコードはほぼ残っていないから直してくれと依頼することもない

そして彼の新しい職場現在SNS投稿を見るに彼基準ではホワイト職場ではないと自白をしている始末だ

 

ところで実際彼に連絡した人がいたのかという話だが

自分はしていないし、上司Aもしていなかったという

上司Bは既に亡くなっているので分からないが、おそらく連絡はとらなかっただろう

 

人事部の仲のいい人と話をする機会があったので確認してみると

彼が退職の連絡をしてきた後、残っていた有給を消化したくらいのタイミング(大体1か月後)で退職に伴う書類の送付先の確認で何度か電話をしたが繋がることはなかったという

どうやら彼はこの連絡を会社から謝罪の連絡だと思っていたのかもしれない

 

SNSの最新の投稿では

ついに現在職場退職したと綴られていた

 

彼は一体何時になったら異世界転生(転職)の末、理想世界(彼の思うホワイト職場)に辿り着けるのだろうか・・・

健康な時に休みたい

有給はすべて病欠か通院で使っており常に消失している

GWも気が抜けたのか速攻風邪ひいて寝込んだ

健康休みが欲し~~

2024-05-06

上司が変わったらQOLが上がった

増田 独身営業職、社会人6年目。

昨年の春、人事異動あり上司が変わった。

新しい上司数字管理が徹底していて面倒だが、目標に足りないとどの顧客アプローチするか何をどうすべきか具体的に指示してくれる。ロープレにも付き合ってくれる。

増田が見逃していた顧客やこれは顧客にならんだろうと思っていたようなものを掘り出してくる。

前の上司も悪くはなかったが、こんなに細やかに指示する感じではなかった。

最初半信半疑だったが、言う通りやったら決まった。それが何回も。

おかげで営業成績が昨年度比120%でボーナスも上がった。

チームの目標連続で達成で来ているので部署雰囲気も良い。

さら入社して初めて有給20日/年使えた。残業も減った。おかげで入会したもののあまり行けてなかったジムにも週2で行ってる。自炊できる日も増えた。

マネージメントってすげー!とここ1年驚いてばかりだ。そして人を乗せるのもうまい上司が変わってから、日曜夜の憂鬱が無くなった。

これまではGW最終日は翌日の出勤が嫌すぎてベッドから動けなかったが、今年は英気が養われてる感じで、むしろまた頑張ろうという気持ちになっている。

転職も考えていたが、いまの上司がいる限り続けようと思う。異動当初、母親と同じ名前でやりにくいわーとか同期に愚痴ってすみません。一生ついていきます

2024-05-03

東名秦野中井付近45キロ渋滞

昨日午前中に有給取っておけばそこまでじゃなかったのに何でそんなに一斉に行動するんやろな

https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000347757.html

2024-05-01

anond:20240501115721

リベラル「それはそれ、これはこれ」

俺「有給買取りと稼ぎたい奴ように残業ちゃんと出来るようにしろ

女性ばかりの職場が最高だった

増田31独身女性。4年前に今の会社転職した。

増田所属する事業部は8年前にスタートした新規事業部。約50名が所属

会社本業は他にある。

本業は男女比率6:4くらいだが新規事業部は1:9で女性が圧倒的に多い。役職者も1人を除いて全員女性

増田上司女性

男女比7:3だった前職や他と比較して、女性ばかりの職場の良いところを挙げていく。

仕事性差がない

前職では高いところの物を取る、荷物を運ぶ、というような仕事男性がやることになっていた。そして書類の整理とか電話対応飲み会の店決め、事務用品発注女性。とくに雑務に関しては明らかに男女で役割があった。増田はそれが結構嫌だった。

今の職場は小柄な女性でも高いところは脚立を使って自分で取ってるし(近くに男性がいても)、重い荷物台車を使うか女性数人で協力して運んでいる。

増田は171cmあってスポーツもやっているので小柄な細身の男性と比べたら肉体的に出来ることはそう変わらない。

それなのに前職では男女で仕事が異なることに違和感を覚えていたので、今は過ごしやすい。

セクハラパワハラがない

前職でもあからさまなセクハラは無かったが「女の人としてどう思う?」とか「こういうのは女の人の方が得意だから」とか言われるのが地味に嫌だった。別に女性代表してるわけじゃないしと毎回思っていた。

また、声を荒げる人がいない。前の上司男性で縦にも横にも大きく、本人も自覚なく大声で話したり注意するので毎回ドキリとした。今はそういうのは全く無い。

時間に厳しい

上司、同僚たちが介護育児やらで忙しいので、始業ギリ出勤、終業時間になった瞬間に帰宅するのが普通

終業5分前からみんなトイレを済ませ、通勤用の靴に履き替えて、鞄を足元に置いてスタンバイしている。増田入社当初、始業20分前には席に着いていた「早く来るな」という同調圧力に屈した。もちろん嬉しい。

前職は始業ギリに出勤なんてあり得なかった。

意見が言いやす

みんながみんなプライベート優先なので喫煙室飲み会ゴルフで話が決まるようなことが全く無い。(そもそも飲み会がない)

手順に従って意見を言って、妥当性があれば採用される。社内政治に腐心する必要がない。

以前の会社仕事以外のことでも上司評価が変わるので、気を遣う時間が長くて結構疲れていた。

有給MAXで使える

付与される有給25日、毎年全部使える。使っていないと周囲から使うように促される。増田は2週間休んで海外に行ったりしている。

上司によると、「育児介護している人だけが有給フレックスを使うから不公平感が生まれる。全員同じくらい休めばそのようなことはなくなる。」とのこと。残業もほぼない。毎月平均して3時間くらい。

総務部の友人によると、有給MAXで使ってるのは増田所属事業部くらいだという。

⑥嫌なやつがいない

上記のように余裕がある職場なのでみんな大らか。少しいる男性社員もこの雰囲気に馴染めるタイプの人なので柔和だし接しやすい。

たまに変な人(悪口を吹聴する人、上司に過剰な媚を売る人)も異動して来るが、そのうちに毒気を抜かれて馴染むか、半年くらいで他の事業部に行く。本業事業部にはギラギラした人がたくさんいる。

キャリア不安がなくなった

前職は日本型企業だったので、どんなに有能な人でも女性であれば課長まりだった。

今は部長も他の役職者も女性ばかりだし、自分も真面目にやっていけばキャリアを築けるんだと安心出来る。

転職前は女性ばかりだと陰湿だったりするのか?とか少し思っていたが杞憂だった。

上司によると、立ち上げ時は全員女性本業ではお荷物とされる時短社員や育休明けの社員が少なくなかったらしい。

そういう人達と、フルタイム勤務の独身人達が公平に働けるように色々調整したら今の形になったという。

書いていて思ったけど、今の社会では育児介護女性偏重しているから、女性だけで仕事を回すには今の事業部のような形にせざるを得ないんだよなぁ。

プライベート仕事に捧げ、育児介護も妻に丸投げできるような人ばかりが出世していったら、なかなかこんなふうにはならないと思う。

男性にも子供はいるし、親の介護がある人もいるし、それこそ体が弱い人だっているのにね。

増田独身で何のしがらみもないけど、今の働き方は本当に良い。 

いつ戦線離脱する人がいても良いように常にバッファがあるので、産休介護休職に入る人がいてもそんなに仕事が増えた感じはしない。

あと、体の不調を同僚や上司相談やすいのも良い。おかげで仕事の調整をしてもらいやすいし健康的に働けている。

 

給料31歳で役職なし、残業ほぼなしで年収550万くらいだから給料も悪くないと思う。

事業部好調特別賞与が出てるのも理由だけど。

とにかく、転職して良かった!

女性ばかりの職場最高!

2024-04-29

anond:20240429185816

本当は今日有給と思うからツラくなるのであって有給なんてそもそも存在しないと思えばあら不思議

休日出勤3日目

(ただし自己都合出勤の扱いの為、通常通り法定有給は消化される)、

なんとか仕事を終えて帰ろうとした時、上司に「明日中に終わればいい仕事」を振られる。

我が社において「明日中に終わればいい仕事」は「明後日の始業開始前に提出すればいい仕事」であり、

「チェックバック対応の為、少なくとも提出当日は社内待機が必要仕事」でもあるので、

この時点で明後日の終業まで会社に拘束されることは確定した

(ただし自己都合出勤の扱いの為、通常通り法定有給は消化される)。

2024-04-28

派遣社員に怒鳴られた

私が勤務する会社には、派遣社員エレベーター使用してはいけないルールがある。(委託会社社員については、場合によっては許可される)

先日、派遣グループが出勤時にエレベーターに乗り込もうとしていたので社員として注意したところ、派遣グループ(男3人女1人)に囲まれ

エレベーターぐらい使わせろ!毎日歩きで登るのは大変だ!」と詰められた。


揉めている内に別部署男性社員がやって来たので後の対応は変わって貰ったんだけど、

4人に囲まれて問い詰められていた時は本当に怖かったし苦痛だった。


そもそも何でこんなルールがあるのかと言うと、私が入社する前の時代は、3階のフロアにある部署事務社員としてしか

派遣使用しておらず、あくまでも2アップ3ダウン運動健康増進の一貫としてそういうルールが出来たらしい。

そのルールが今も残る形で、派遣エレベーター使用禁止が今でもあり、

オフィス移転し、派遣も他部署で使うようになり、9~10階の開発やデザイン部署があるフロアに行く際も

一律で派遣社員エレベーターを使ってはいけない、という事になっている。


かに毎朝10階ぐらい階段を登るのは大変だろうし同情はするけども、

ルールルールではあるし、嫌ならば別の所に行くか、正社員を目指せば良いだけだろう。弱者男性のように自己責任しか無い。

大体ルール文句があるのならば、一社である私ではなく、派遣元やこちら側の人事部等に苦情を言うべきだろう。


正直普段八つ当たりをされた気がして非常に不愉快だったので

ルールを破った派遣がいる」「ルール違反を指摘した所、逆ギレされて集団で怒鳴られ恐怖した」と上の方には報告させてもらった。

苦情を言うべき人間を思い切り間違えている上に、一社である私を集団で囲んで脅してきた派遣の連中には正直腹が立つ。


報告して翌日には派遣元の方にもクレームがいき、担当者がすっ飛んできて謝罪しに来たようだし(私は有給で不在、後日再度謝罪に来るようだ)

恐らく来月早々には彼らの席は無いだろうなってなっている。

悲しいGWを送る事になるだろうけど、正直自業自得だろう。

2024-04-27

公務員になって1ヶ月

20代後半の男。

転職して地方自治体職員となり1ヶ月が経過。

有給をとって連休にしたので4月の勤務は終了した。

自分転職組の先輩や同期との会話を通して感じた公務員になって良かったこと、悪かったことを紹介する。

公務員になって良かったこ

・緩い上下関係

もちろん常識的範囲での先輩や上司への言葉遣い挨拶はみんな心得ているが、前職のような厳しい上下関係はない。

お辞儀判子もないし、通りすがる度に正対して挨拶する必要もない。飲み会でも正座する必要はなく、課長すら自分料理飲み物自分で取る。

ノルマがない

前職のようにカード、定期、投信ノルマを課されることはない。事務処理の締日はあるが、遡って処理できるし間に合わなかったら来月付にすれば良いだけ。

・昼休み自由

前職は昼休みでも顧客が来れば対応したし電話も出なきゃ行けなかった。外食や外出も基本禁止だった。

今は昼休み自由外食や外出できるし、窓口に人が来ようが電話が鳴ろうが昼休みなら対応しない。

有給が取りやす

部署にもよるが、基本的に先輩たちは一年から有給をほぼ使い切っていたらしい。

・先輩や上司が味方になってくれる

前職ではトラブルが起これば基本的上司顧客側に立って「お前は何をしたんだ!」って感じだった。顧客大口なら尚更である

今では怒り狂った市民が来ようが上司や先輩たちは基本的自分の側に立って「そちらに不備があったのでは?」という感じのスタンスを貫いてくれる。正直こっちにミスがあったとしてもそれを事前に報告していれば「こちらに問題はない」という態度を取ってくれる。

公務員になって悪かったこ

飲み会が多い。

盲点だった。先輩や上司は平日の真ん中でも朝まで飲んで青い顔で出勤してくることがある。痛風率高め。

残業

残業普通にある。電話や来庁者がいなくなった定時後に事務処理を集中して行うので仕方がない。ただ、自分で「この週は残業して事務仕事を片付けて、来週は定時で帰る」という様に管理できるので苦痛ではない。

前職では不祥事防止のため残業禁止支店のみんなで一斉に退社していた。事務仕事ノルマもあるので残業禁止普通にきつかった。

研修がない

前職では4月はほぼ研修だった。

必要仕事知識電話対応、全職場共通システムの扱いを一通り身につけてから支店に配属だった。

自治体基本的入庁式の直後に部署突っ込み新人も戦力にカウントして配置を行っている。初日から何もわからない状態仕事をするため、知識0で市民対応をして市民たらい回しにし怒らせてしまったり、書類同姓同名の別の市民に発送してしまミスもあった。ミスで詰めてくる上司や先輩がいないので良いが、何もわからない状態で周りと同じ仕事をしなきゃいけないのが大変。

2024-04-26

納品・検収後、1週間経ってから

「やっぱりこの線をもう1ピクセル上にしてください(前回は下げた)」とか、

「やっぱり改行位置を固定してください(前回と文章が変わってる)」とか

「やっぱりこのフォントを使ってください(前回と指定フォントが変わっている)」とか、

修正投げつけてくる顧客と、それを追加料金なく通す営業ほとほと嫌気が差して、

退職行使っちゃった。

今日夕方退職代行から電話が入って、

GW有給で2週間の猶予期間を全部消費して、

引き継ぎなしで飛んでやるんだ、うふふ❤

2024-04-25

もう連休気分だけど明日まで仕事あるんだよな

明日休みてー

有給とっとけばよかった

給与当月払or翌月払

今日(4/25)が「初任給の日」と知って、当月払の会社って意外と多いのかな?と思った。

うちは社員が当月払で(日ごとの通勤費、残業代、健保、年金は翌月)、アルバイトは翌月払だ。

社員固定給で、アルバイトは働いた時間分だけ払うからこの分け方になっている。

から社員退職当月に有給休暇が足りなくて欠勤すると翌月に請求が出るんだよね……。

有給じゃなくなったら「無給」になるという認識がない人が多い……無給の日数分は日割で引かれることになる)

これを踏み倒す人が割といて困っている。

2024-04-23

生理休暇を使う友人への嫌悪感

その友人は制度から、と辛いときは使っていたらしい。私も年に数回キッツイ日があるが、上司女性とはいえ生理であることを伝えるのには羞恥抵抗があり、薬を飲みやり過ごすか体調不良で休むとしか言えない。友人の職場男性ばかりらしく、その勇気は素直に尊敬に値したし、一種の憧れのようなものも覚えていた。

が、今はその友人に確かな嫌悪を覚える。このままだったら軽蔑に至るのもそう遠くなさそうな気がする。

先日その友人とお茶をし、仕事愚痴を言う流れになったのだが、その時彼女は「男は生理休暇がなぜ必要なのか分かっていない。どうして必要なのか事細かに説明してやろうか?下半身血濡れになってみろよ」と憤慨していた。話ぶりからして異動で生理激軽女性上司になったという訳でもなさそうで、ならば無理解な男が休暇を認めないとかイヤミを言うとか、気遣いの形をとったセクハラ親父が上司になったとか、そんなものかと予測した。

だが彼女は「はじめは『大丈夫??お大事にね』と言ってくれていたのに、最近は慣れてきたのか『あっはい』とか『そうですか』ってだけなんだよ。最低じゃない?どんだけ無理解なわけ?」だそうだ。

……。

…………。

………………ハアァ?!

理解したが故の反応じゃね??

個人差があって本人でもどうしようもなく、耐えることしかできないから休むわけじゃん?

生理の具合とか聞いたら、心配100%でもセクハラと捉えられるリスクがあるわけじゃん?

生理のことを男性にも知っていて欲しいか」と「生理であることを男性にも知っていて欲しいか」は別じゃん?前者は大多数の女性YESと答えるだろうが、後者は大多数の女性はNOだと思うぞ?

セクハラリスク生理期間開示忌避の両方の解決じゃないの?「あっはい」「そうですか」って。普通有給っぽく取れて、余計な説明はせずに休める。

最高じゃないか

下手に「お大事に」とか声かけてたら、「Aさん体調悪いのか? そういえば先月のちょうど今くらいの時期も休んで…あ……」ってならないか?そうなったら尋常じゃなくいたたまれないが?少なくとも私はそうだが??

めちゃくちゃいい男上司じゃないか、としか思えない私は異端なんだろうか。少なくとも無理解だと蔑まれ下半身を血濡れにしろと呪われるような男性ではないと私は思う。

なんだろうな、この嫌悪感。

2024-04-22

もう辞めるしどうでもええわくらいのテンションで生きるのがいいのかも

今の職場5月末で辞めるのが決まって4月いっぱい出勤して5月から有給消化する予定なんだけど

これまで部下の提案とか後々のこととか考えすぎて、これ呑むのウゼーって思って

判断を後回しにしたり、とりあえず欠点があったら拒否するようにしてたんだよね。

年明けに辞めるって決めてからは「ええよええよやったらええよ」って

よっぽどイカれてる提案以外はポンポコ呑むことができるようになった。

上には適当に言うとくからっつってドンドンやらせていったら、なんか業績も上がってきたし

部下から評価も上がってきて、なーんやこれでよかったんやって思うようになった。

今になってちょっと辞めるの惜しい気がしてきたけど、課長補佐代理かい意味不明役職押し付けられて

上も詰め詰めなのに、どんどん管理職候補の中途とってくる路線にはやっぱついていけないし辞めるわ。

2024-04-21

弱者男性奥さん弱者男性さんが毎日のように残業で帰りが遅いので心配です。職場いじめられているんじゃないでしょうか?」

職場弱者男性奥さん相談されたんだけど、どう考えても弱者男性さんは職場いじめられてるのではなく、 自分仕事を増やしているだけだと思います

弱者男性さんは勝手残業をしていて、しか給料は出ず、会社から有給消化しろと言われているので最終的には休日なのに仕事して帰って来るようになったんです

それなのに奥さんには「上司いじめられた」「同僚に嫌がらせをされている」とか嘘ついていて本当にドン引き

弱者男性さんの会社人事部に苦情を入れようと思ったけどこの会社には未来はないなと思って辞めました

2024-04-20

保育士よりもクソどうでもいい仕事の方が待遇が良いのはおかしいだろ

マジでおかしいだろ。

世の中狂ってるとしか思えない。

今日久々に高校の頃の友達と飲んだ。

友達渋谷会社WEBページ制作をやっているんだと。

完全週休二日制有給も消化できて福利厚生も充実。

なんかよくわからないけど映画テーマパークチケットが相当安くなるシステムがあるらしい。

それ使って毎週映画を観に行っているんだとさ。

残業は月に10時間程度で年間休日は当然のように120日以上。

かたや私は底辺保育士薄給激務。

クソみたいな保護者のクソみたいなクレームを受けながらクソガキの世話をして月の手取り18万。

シフト制で休みは少ないし子どもの都合でいくらでも残業時間は伸びる。

流石に給料のことは聞けなかったけどどうせWEBページ制作のほうが全然賃金も高いんでしょ?

マジでやってられねーよ。

なんで社会から切実に必要とされる仕事薄給激務で一社二社潰れてもそれほど社会に影響なさそうなクソどうでもいい仕事が高給で待遇もいいんだよ。

毎日毎日クタクタに疲れ果ててここ1年映画なんて一回も言ってないよ私は。

今日友達仕事の話をしたら、

「え〜、そんなに無理して働くことないよ〜」

転職しなよ〜、私の会社紹介制度あるから〇〇ちゃん誘ってあげようか?」

「私にもインセンティブ入るんだよ〜。未経験でもいけるみたいだよ〜」

って煽られた。

思い出したら本当に腹立ってきたな。

おかしい頭おかしい頭おかしい頭おかしい頭おかしい。

何で社会から必要とされる仕事の方が給料低くて激務なの???

日本社会需要供給って言葉知ってる???

普通需要の高い仕事給料が上がるんだよ???

なんで保育士はこんなに奴隷みたいな待遇で働かなくちゃいけないの???

おまけに保育士キャリアのつぶしもきかない。

保育士資格なんて保育士以外で活かせないし一生奴隷待遇なの確定じゃん。

あーあ。

私も楽な会社入ってキラキラ仕事自己実現(笑)みたいな人生歩みたかったな。

なんで保育士なんて目指しちゃったんだろうな。

なんで日本社会価値のない空虚ゴミみたいな仕事ばかり待遇が上がっていくんだろうな。

人の命にかかわらない仕事をしているやつには全員重税をかけろよホント

娯楽仕事税とかそういう名目でさ。

遊びみたいな仕事しているやつは本当の仕事をしているやつに施しを与えろ。

それくらいしてくれないと割に合わねーよマジで

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん