「昼ごはん」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 昼ごはんとは

2023-11-17

パワハラババアと同じことをしそうになった日

忘れもしない去年の今日

俺は適応障害を患った。

新人だったのでトレーニング間中のことだった。いつものように出勤するといつものトレーナー休み代理の人がトレーナーだった。そして、その日は同期も休みで俺とそいつマンツーマンだった。

なんか朝から調子狂ってうまくいかん日ってあるやん?まさにそれだったんだよ。いつもより調子がくるっている+初対面のどんな人かも分からないババアとのマンツーマンレッスン。

嫌な予感が就業からした。

予感は的中した。

日中「なんでそんなこともできないの?」「入社してから何してたの?」「これすらできないってやばいよ」と言われ続けた。

昼前から通常のことができなくなった。まず体と口が動かなくなった。頭ではやれ!と分かってるのに動かせられなかった。そんな調子から昼ごはんも食べられず朝から同じ位置でずっとぼーっと座っていた。トイレすら行けなかった。そんな状態をみてババアは更に攻撃してきた。

上記に加え「マルチタスクすらできないのか」「今までどう生きてきたんだ」と連発してきた。

もう昼から退勤までの記憶はない。ずっと頭がぼーっとしていた。誰かに鈍器で殴られてきたようなそんな気分だった。

やっと退勤になって突然ブワッっときしまい日付が変わるまで泣き続けた。そして自分を責め続けた。

寝ようと思っても寝れない。トイレも相変わらず行く気力すらない。もちろんご飯も水も口に含めなかった。

翌日から出勤直前に動悸と涙が止まらなくなってしまった。あたまがずっとぼーっとしていた。そんな感じだったので、仕事を休んだ。

その日も家についてから何もできなくて寝たきりになっていた。その次の日も、また次の日も休んだ。

きっとうつ病だと思い精神科検索したが、直近で予約をとれるのが6か月後だった。絶望した。

からそのあと退職届を書いて上司に提出した。

その退職届は取り消しされ、辞めずに頑張れと言われたため、数日ぶりに出勤をしたが、その日にトレーナーでもないババアがわざわざ顔を出してきて、「数日間も休んだくせにまだ何もできないの?」と言ってきた。もう無理だった。このモンスターがいる限り、俺は無理だと悟ってその一週間後に再度退職届を提出して受理された。

しか受理から2ヶ月は働かないといけない決まりがあった。そのときのことはよく覚えていないが、一度適応障害を患ってしまっていたため常に頭がぼーっとしていた。

そんな感じなので会社孤立した。仕事も1日きて3日休むような人間だったので当たり前だった。

退職日も誰からも何も言われず静かに去った。

退職してから1ヶ月はずっと鈍器で殴られたような感覚が続いて何もできなかった。しかし、ババアSNS発見してしまいのぞいてみるとタラタラと俺の悪口が書かれていた。

そしたら急に頭のしこりが取れ、体が燃えるような感覚になった。そう、通常の俺に戻ったのだ。

そこからは早かった。次の転職先を見つけ、辞めた会社と同じ内容の業務に就いた。当時のことがフラッシュバックしてしんどいこともあったが、ババアツイートを思いだし火をともしているうちに成績連続トップになった。そのため、新人教育を任されるようになったのだ。去年の今頃寝たきりだったのに人生何が起こるか分からないなと思いつつ、教育をしていたが、

1人何度言っても同じ間違いを繰り返す人がいた。そのため心の中で「なんで一回でわかんないんだ」「なんで何もせず固まってるんだ」と悪い考えばかりふつふつと浮かんだ。

数回は唾をのんで丁寧に説明したが、再度同じミスをしたので頭に血が昇り怒鳴りそうになった。

その瞬間去年の光景が目に浮かんだのだ。もしかたらこの人も適応障害うつ病を抱えているから何度説明しても頭に入ってこないのかもしれないと。

そうじゃなかったとしても、マイナスなことを言うのはよくないと過去自分が止めてくれたのだ。

俺の怒鳴りは未遂で終わったが、あのババアと同じことをしようとしていた自分に青ざめてしまった。

自分だっていつその状況になるか分からない、いつ再発するか分からないのに何をしてるんだと自分が嫌になった。

うつ病適応障害は実際に患わないと、当事者気持ちが分からないものだ。こんなに苦しいのにまわりから見ると元気そうに見える分、厄介な病気だと思う。

からこそ、当事者として救える人間になりたかったのに回復から1年もしないで攻撃する側に立とうとしてしまった自分が恐ろしくなった。

もう適応障害を患っていたころの記憶は全て消し去りたいと思っていたが、教育者になって忘れてはいけないものだと知った。

そうするとトラウマがよみがえってきて再発しそうになるのがなかなかつらいのだが、それも人生なんだな。

全て回ってるんだな

2023-11-02

しかった

20代男 童貞

会社で仲良くしてもらってる女性がいる

普通に昼ごはん食べたり、一緒にたばこ吸いに行ったり。

彼氏いるけど、彼女は男を誘うのが上手なタイプだと思う。だからまあ浮気とかもしてんだろーなーって感じ

そしておれは妄想が大の得意だ

彼女に対してイケメンムーブをする自分妄想するのだ

今回は終業後の喫煙所舞台だった、なんか盛り上がって、そして俺が焦らすようなことをする。そういうやつ


キメエ…けど妄想なんや、許してくれ





そんで今日、まさにそういう状況が想像通りに進んだ



おれは喫煙所自販機缶コーヒー買っていたら、その子が近くを通り過ぎるのを見た

彼女は気づいていない

暗く、澄んだ涼しいとも寒いとも言えない気温の中で、妄想通りにはいかなくても、ちょっと話して三連休をもう少し楽しくなるように、少しコーヒーを飲んで落ち着いてから步を進めようとしたとき









囲いのある喫煙所の隙間から誰かとキスしているのを






離れよう

既に胃は縮み、目の前には靄がかかる




次に写った景色電車を待つ多くの人の列だった

どうやって階段を登り改札を抜けたかからない

未だ脳は、本来必要のない信号を胃に送っていた







最寄駅から40分くらい歩いて少し大きな駅の喫煙所を3ヶ所ほど回った









なんて苦しいんだ、驚いた

キスした相手はわかっていた

しか彼女との雰囲気から「あーなんかヤってそう笑」と思っていた方だった

勝手妄想して勝手に落ち込んで

すごく苦しかった



これが…NTR……

いや、ちゃうな、ごめん全然違うな

けど、なんかNTRを過度に嫌悪する方がいることをようやく理解した気がした

恋愛できる人たちはこんなの日常茶飯事らしいな

すごいわ






はあ……男の娘で抜いてさっさと寝るに限る

昼ごはん→眠くなる 晩ごはん→眠くならない

いったいなぜ?

2023-10-18

昼ごはん

昼ごはん

何食べよう

何食べよう

主食パスタ

サラダも追加で

美味しい😋

美味しい🤤

2023-10-13

anond:20231013111854

女性同士で昼ごはんかに行くと全員の食事が揃うまで待っててアホかと思う

2023-10-04

昼ごはんまで旅行先で済ませたときの夕食

自炊は論外。

 誰が作るねん

ちょっと美味しいもの

 旅行先ではだいたい美味しいもの食べるし、上書きせんでも

お茶漬けカップラーメン

 わびしいし、育ち盛りだと……

コンビニ飯、出前

 うーん……


けっきょく、安い近所のチェーンなどか、牛丼持ち帰りなどになるのだ

家族が仲良かったら十分幸せ

2023-10-03

10/3  仮面米国を観る

今日バイト休みだった。

いつも通り昼過ぎに起きる。昼ごはんカレーメシ(スパイスチキンカレー味)を食べる。スーパーで120円!!で売ってあったので、買い溜めした内のひとつ。たいして期待していなかったが、これが非常に美味しかった。カレーメシではハヤシライス味が一番だと思っていたが、それ以上かもしれない。

それからパスポート申請をしに立川へ行く。最寄駅で忘れものしたこと気づき、入場記録を消してもらおうとしたら150円かかった。自己嫌悪に苛まれる。家へ戻り、ふて寝。

目が覚めたら、19時近くになっていた。アマプラ仮面米国を観る。30年代映画は長くて90分程度で終わるものが多いのでノートパソコンで視聴するにはちょうどいい。ほんとうはtvで観たいが。

内容としては思っていたよりもずっと面白かった。どういうわけか、脱獄映画はどれも外れたことがない。この映画が始まりだけれど、かなり完成度が高い。主演俳優ポール・ムニもアップになればなるほど良い。悔しさを滲ませた演技といい、知性と鋭さを感じる目つきだったり。まぁとにかくハンサムからね。スカーフェイス1932年)も観てみたい。うろ覚えだけれど、以前観た米国受刑者を取り扱ったドキュメンタリーで、囚人を使うとかなり人件費が安くつくからささいな罪でも収監されることを思い出した。しか世界恐慌真っ只中の時代にできたものから生活に困り、軽い罪を犯して捕まった大勢の人をタダ同然で過酷労働従事させられたのを批判した映画なのかなぁ。そうだったら、今でも残っているぐらいアメリカのかなり根深問題の一つなんだろうな。

映画を観終わったら、カレからLINEが来ていた。ハッピーニュースがあったから、次会った時教えてくれるらしい。よかったね。

今日昼ごはん一本満足バー一本だけだった

流石にこれは不健康だと思う

2023-09-30

眠い

今週ずっと5時間睡眠しかできてなかったか昼ごはん食べると眠い

でも仕事しないといけない

明日は週に1日の休みだけど

寝るだけで終わりそう

死にたい

2023-09-27

9/27 なんとなく、クリスタルを読む

今日バイト休みだった。

三度寝した後、昼ごはん彼氏にもらったノワールを食べる。それから図書館へ向かう途中でコンビニに寄り、からあげクンとだしおにぎりを買う。

図書館の前のベンチで買った二つを食べる。からあげクンは、期間限定フレーバーなんて買わずに、素直にホットを買えばよかったな、と後悔するも、だしおにぎりは、値段の割に美味しかった。

軽くお手洗いを済ませて、なんとなく、クリスタルを読む。登場人物暮らしぶりや、横文字固有名詞がたくさん出てきて、高度経済成長期直後の70年代後半から80年代一般市民にも余裕が出てきたイケイケな日本雰囲気がよく伝わった。特に私が気に入ったのは、生まれてきてから苦労や不安といった暗い感情とは無縁な若者の浅はかさや薄っぺらさがよく現れている点だ。小説を読んでいて、やけに注釈が多く、無視して読んでいたが、思ったよりも早く読み終わったので読む。これがなかなか面白い。例えば、

エルメス     …馬具商からスタートしましたのに、今や超高級ブランドになりまして

モデル      …大した顔でもないのに、自己顕示欲の塊で、モデルをやっている女子大生もいます

サマセット・モーム…なんたって、由利主人公)は一応、英文科ですもの

もはや筆者の皮肉混じりの感想となっているものが、ほとんどだった笑 また、最後に暗に少子化時代へと進む事を示しているであろう日本出生率を示したデータ唐突に現れる。これは、10年後もシャネルを着たモデルをやっていたい主人公の、将来もモノに囲まれた裕福な生活が送れると思っている主人公の行く末でも表しているのかと思った。オシャレで裕福な生活を送っている若者たちの生活→筆者の彼らの暮らしに出てくるモノに込めた皮肉混じりの注釈日本出生率からそんなに長くは続かないであろう今の生活、という一連の流れは、実に見事だった。

今度、なんとなく、クリスタルで出てきたレストランケーキ屋さんが、今でも残っていたら、恋人と一緒に行ってみようかな。

2023-09-25

娘がネチネチ煩いのは何とかなるのか

うちの娘はとっくに成人してるがとにかくネチネチと過去のしょーもない出来事を根に持ってて呆れる。

酷いと娘が小学生の頃の事まで持ち出して勝手にキレてくる。

娘が小学生の頃、家族旅行に行ったときにちょうど昼食を食べようと道の駅に車を停めたときに娘が寝てしまった。

寝ている所を起こすのも悪いかなって思って娘を車に寝かせたまま主人と息子と昼食を食べに行った。

しばらくして昼食を食べ終わりそうな時に娘が車から降りて店に入ってきた。その時の娘は「起きたらみんながいなかったしご飯食べれなかった」って怒った。

その怒りは数年間続いて、あまりにも怒りを引きずるものから仕方なくあの時の店に行って私達が食べたものと同じものを食べさせてチャラにした。

でも、娘は今でも子供が車に放置されて亡くなったニュースを見ると「あの時私だけ昼ごはんを食べれなかった事に怒ってたんじゃなくて、黙って置いてかれた事に怒ってたんだよ。分かってる?」「もしあの時真夏だったら私も死んでたかもね」ってネチネチ言ってくる。もう10年以上も前の事だし謝ったんだから許して他の事に目を向けてほしい。

それだけじゃない。去年義祖母一周忌があった時、娘はシフト休でその日が仕事だと思って一周忌の事を伝えずにいたら、たまたま休みで後から一周忌の事を言ったらそれも未だに根に持たれてる。

仕事かもって思っても普通とりあえず声かけとくもんでしょ?ひいばあちゃん一周忌たかったのに酷過ぎる。」って。

息子も県外にいて呼んでないし葬式には出れたんだから別にそこまで重要なことじゃないのにこれもネチネチ言って、しか義母にチクったみたいで少し気まずくなった。

本当にいつまでも終わったことグチグチ言ってきて正直ウザい。

最近帰ってこなくなったし連絡も無いからすごい快適だけど、あのネチネチっぷりを職場やお友達に発揮して迷惑かけてないか心配子供の頃から苛められてて学校先生迷惑かけて謝りに行ったこともあるから似たようにならないか心配で。

まあ向こうもいい大人だし誰かに迷惑かけてない限りはこっちから何かすることはないけど

昼ごはん何食べよう

シャケ買ったけどシャケの口じゃない

なやむ

2023-09-23

朝ごはん食べてうんちして

昼ごはん食べてうんちして

ごはん食べてうんちした🍚

2023-09-22

anond:20230921223542

5年前ぐらいに、昼ごはんは常にチキンラーメンにしてた(卵はのせてた)。

頭痛とか吐き気はなかったけど、一ヶ月ぐらい食べ続けたらチキンラーメン匂いを嗅いでも食欲が湧かなくなった。

食べられはするんだけど美味しいとは感じない。

チキンラーメンはたまに食べるから美味しいんだなと実感した、今でもたまに食べたいなとは思うんだけど匂いを嗅いだ時点で食欲が消えてしまう。

チキンラーメンっていうのはそういうやつなんだよ。

2023-09-14

モスがなんかだって? じゃあ今日昼ごはんモスね、

お前らの逆が常に正しいに決まってるんだ

2023-09-06

anond:20230905190857

2023-09-05

医師自殺報道に対し、当事者として思う事

最近医師自殺ニュースで度々見る。

私は大学病院医局に属す外科専攻医だ。

専攻医とは、専門医取得前、初期研修医修了後から医師5年目までを指す。

今回過労死報道された彼らと立場を近くする当事者として、今臨床現場に何が起きているか記載したい。

そもそも働き方改革」で医師がほぼ度外視の扱いを受けているように、長年医者の働き方は異常な上にそれを黙認する空気がある。

私は入局1年目のとき、月の半分が当直だった。

当直とは夜勤とは異なり、朝から働いた後に、夜間の緊急対応も請け負う。2時間以上連続で寝られる事は少ない。もちろん、当直の次の日はまた日中の勤務に追われる訳だ。

その上通業務は朝7時から夜は22時までにも及ぶ。つまり殆ど太陽を拝むことはない。

しかも、日中は息つく間もない程忙しい。

入局してから昼ごはんを食べた事など、初期研修医接待以外では数回しかない。

当直でなくとも、異常。

これで給料年収1億なら歯も食い縛れるだろうか。実際は無給医だった。つまり大学病院から給料ゼロ。本当に零。(後に問題視され、県の最低賃金が出るようになる。人の命を預かるのに、最低賃金

病院から労働者としてみなされていないので健康保険にも入ってもらえない。国民保険に入り年金自分で払うため、マイナス出費。

生活ができないので、休日や平日の夜間は外勤(いわゆるバイト)にいかなくてはならない。身体を休めたりリフレッシュに使うはずの時間が、生活費のための出稼ぎに消える。

これで素敵な先輩後輩同僚に囲まれていればまだ幸せだろうか。

医局の中はこういった働き方で人格破壊された上司しか残っていない。(それともあの性格は元々なのだろうか)

少しのミス出身地性別出身大学に関する罵詈雑言が飛び交う。

女性なら、妊娠出産の期間に関して医局制限をかけてくる。

人のために生きたいと志高く医師になったのに、大学病院へ進めばこのような待遇が待ち受けている。

学生時代一生懸命勉強してやっと医師になれたのにこんな所で辞めたら親に合わせる顔がないという葛藤

同期達は同じ状況でもどんどん優秀になるのに、自分だけ取り残されていく葛藤

患者さんや医学に一つも関係のない事象で追い込まれていく自分との葛藤

様々な葛藤が正常な感覚を狂わせる。

「逃げればいい」と人は簡単に言うけれど、どっぷりと医局の中にいると視野は狭まり、まるで医局を辞めることが殺人匹敵する大罪のように錯覚する。

忙しい日々の中、どこかへ相談しようにも一般的相談窓口は仕事が終わると閉まっている。

大学ハラスメント相談窓口も9時5時だ。

どこへ逃げれば良いのか。

逃げようとした先輩同期達は、重罪者のように祭り上げられ2度と大学病院や外の関連病院に顔を出すことはない。

働き方改革果たして私たちを守ってくれるのだろうか。

大学病院であれば、たくさんの症例経験でき、早く一人前の医者になれると思ったのに。ただそれだけを想ってここまで来たのに、どうしてこんな思いをしなければならないのだろうか。

これを書いている私自身も、精神的な危機を感じている。だが、精神科に行く時間がない。

私の自殺ニュースになるのも明日かも知れない。いや、もしかして、私の大学病院なら揉み消しかねない。

医者聖人でも鉄人でもない。ただの労働者だ。労働者としての権利が欲しい。

適切な休息と、勉強時間が欲しい。

どうか、今回の報道SNSの力で大きな問題にしていただきたい。

医者労働環境崩壊して、最終的に困るのは患者さんなのだから

追記 2023年9月6日

同じような労働環境話題になって、私の現状を世に伝えるには今しかないと意を決して当直の合間に書いたのですが、ここまで心無いコメントが付くと思ってませんでした。

匿名だと人は邪悪になるのかな。

「私の努力が足りない」と言われているようで、根性論を掲げてなかなか現場改善されない理由の一端を垣間見た気がして、もう人間にも人生にも絶望しました。

ありがとうさようなら

今週の昼ごはん

月曜 かつどん(かつや)

火曜 お好み焼き(コンビニ)

水曜 鍋焼きうどん(コンビニ冷凍を自宅で温めた)

明日明後日はどうしようかなぁ~

おすすめがあったら、教えてくれ~

2023-09-05

医師自殺報道に対し、当事者として思う事

最近医師自殺ニュースで度々見る。

私は大学病院医局に属す外科専攻医だ。

専攻医とは、専門医取得前、初期研修医修了後から医師5年目までを指す。

今回過労死報道された彼らと立場を近くする当事者として、今臨床現場に何が起きているか記載したい。

そもそも働き方改革」で医師がほぼ度外視の扱いを受けているように、長年医者の働き方は異常な上にそれを黙認する空気がある。

私は入局1年目のとき、月の半分が当直だった。

当直とは夜勤とは異なり、朝から働いた後に、夜間の緊急対応も請け負う。2時間以上連続で寝られる事は少ない。もちろん、当直の次の日はまた日中の勤務に追われる訳だ。

その上通業務は朝7時から夜は22時までにも及ぶ。つまり殆ど太陽を拝むことはない。

しかも、日中は息つく間もない程忙しい。

入局してから昼ごはんを食べた事など、初期研修医接待以外では数回しかない。

当直でなくとも、異常。

これで給料年収1億なら歯も食い縛れるだろうか。実際は無給医だった。つまり大学病院から給料ゼロ。本当に零。(後に問題視され、県の最低賃金が出るようになる。人の命を預かるのに、最低賃金

病院から労働者としてみなされていないので健康保険にも入ってもらえない。国民保険に入り年金自分で払うため、マイナス出費。

生活ができないので、休日や平日の夜間は外勤(いわゆるバイト)にいかなくてはならない。身体を休めたりリフレッシュに使うはずの時間が、生活費のための出稼ぎに消える。

これで素敵な先輩後輩同僚に囲まれていればまだ幸せだろうか。

医局の中はこういった働き方で人格破壊された上司しか残っていない。(それともあの性格は元々なのだろうか)

少しのミス出身地性別出身大学に関する罵詈雑言が飛び交う。

女性なら、妊娠出産の期間に関して医局制限をかけてくる。

人のために生きたいと志高く医師になったのに、大学病院へ進めばこのような待遇が待ち受けている。

学生時代一生懸命勉強してやっと医師になれたのにこんな所で辞めたら親に合わせる顔がないという葛藤

同期達は同じ状況でもどんどん優秀になるのに、自分だけ取り残されていく葛藤

患者さんや医学に一つも関係のない事象で追い込まれていく自分との葛藤

様々な葛藤が正常な感覚を狂わせる。

「逃げればいい」と人は簡単に言うけれど、どっぷりと医局の中にいると視野は狭まり、まるで医局を辞めることが殺人匹敵する大罪のように錯覚する。

忙しい日々の中、どこかへ相談しようにも一般的相談窓口は仕事が終わると閉まっている。

大学ハラスメント相談窓口も9時5時だ。

どこへ逃げれば良いのか。

逃げようとした先輩同期達は、重罪者のように祭り上げられ2度と大学病院や外の関連病院に顔を出すことはない。

働き方改革果たして私たちを守ってくれるのだろうか。

大学病院であれば、たくさんの症例経験でき、早く一人前の医者になれると思ったのに。ただそれだけを想ってここまで来たのに、どうしてこんな思いをしなければならないのだろうか。

これを書いている私自身も、精神的な危機を感じている。だが、精神科に行く時間がない。

私の自殺ニュースになるのも明日かも知れない。いや、もしかして、私の大学病院なら揉み消しかねない。

医者聖人でも鉄人でもない。ただの労働者だ。労働者としての権利が欲しい。

適切な休息と、勉強時間が欲しい。

どうか、今回の報道SNSの力で大きな問題にしていただきたい。

医者労働環境崩壊して、最終的に困るのは患者さんなのだから

追記 2023年9月6日

同じような労働環境話題になって、私の現状を世に伝えるには今しかないと意を決して当直の合間に書いたのですが、ここまで心無いコメントが付くと思ってませんでした。

匿名だと人は邪悪になるのかな。

「私の努力が足りない」と言われているようで、根性論を掲げてなかなか現場改善されない理由の一端を垣間見た気がして、もう人間にも人生にも絶望しました。

ありがとうさようなら

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん