「春日武彦」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 春日武彦とは

2024-01-28

エンタメの恐怖はニセモノなのか『恐怖の正体』(春日武彦著、中公新書): わたしが知らないスゴ本は、きっとあなたが読んでいる

https://l.pg1x.com/TMy6omy8NbRZkBFY8


多分本の文中に一度も「想像力」って言葉が使われなかったんだろうなぁ、と思った。

何故かって。このブログ文中に一度も「想像力」って言葉が出てこなかったから。

「恐怖」は「想像力」っていう当たり前は排除して「恐怖の正体」ってのを突き詰めようとしているのだろうか。

ラヴクラフト言葉も、この先生にかかれば否定されそうではある――「人間感情の中で、何よりも古く、何よりも強烈なのは恐怖である」。


ああ、否定されてたわ(笑)

「娯楽における恐怖を味わう人は、安全地帯におり、苦痛を受けない。だからそこで味わうものは、抜け殻の、フェイクの恐怖だ」

まぁ、正直かなり頭の硬い方。フィクションがお嫌いなんだろう。というか、昭和のつまんねー老人のための本かもしれないね

是非、著者の春日先生に俺のこの文章が伝わって欲しい。そう思う次第であります

2020-10-10

https://anond.hatelabo.jp/20201010072557

「苦しむ人に寄り添う」みたいな視点文章だと、アニメでもラノベでも、どこでも読めるのよね。

クライアントに寄り添うだけなら、医師免許がなくとも、飲み屋のねーちゃんも、宗教人も、占い師でもやっている。

患者向けでなく、医療従事者に対しての文章を書くのが、春日武彦信田さよ子なのさ。

医師免許を持ってんだから、単なる共感以外の仕事を行わなければ。

2020-10-09

https://anond.hatelabo.jp/20201009105459

なおこの手のストーリー好きな人お勧めする、精神医学医書こちら。

  1. isbn:978-4260331548 (春日武彦) 病んだ家族、散乱した室内―援助者にとっての不全感と困惑について
  2. isbn:978-4393366417 (信田 さよ子) 家族のゆくえは金しだい

2020-03-05

anond:20200305050043

わりとプレーン中二病っすね

まあ気違いなんてつまらんもんですよ

春日武彦せんせのいうとおり

2019-07-02

anond:20190618201336

先日ツイッターでこの記事が流れてきて読み、ずっと心に引っかかっていたので筆者さんが読まれることがあるかはわからないですが、一人の異性の立場から気になったことを書かせていただこうと思いました。

大きなお世話と思われるかもしれませんが、筆者さんを批判するつもりも、書かれてあることに対する怒りでも、男性批判でもありません。

>昔は女が憎くてたまらず(それなのに優しくされたくてたまらず)ネットで女叩きをしていた。

「女」と書いてありまずが女性にもいろんな人いますよね。

筆者さんをかつていじめた「女」や、「弱者男性」が「敵」とする「女」以外にも社会には女性存在しています

ネット上や現実世界で、女叩きをしている人が叩く女性上記以外の女性であることが多いように思います

自分危害を加えられたわけではない、“ただ自分が憎い「女」”という性が当てはまる、叩いたところで自分危害は及ばない、自分が傷つくことのない相手を選んでいませんか。

憎い「女」を叩くことで、「弱者男性」と近い立場にある女性(いじめを受けた、容姿に恵まれない、男性危害を加えられたことがある、貧困ギリギリ生活をしている…)を傷つけているかもしれません。

(坊主憎けりゃ袈裟まで憎いのかもしれませんが)

「優しくされたい」「支え合う女」

とはどういうものを望んでいるのでしょうか。

自分と近い価値観を持っている相手と話をして、相手自分理解して欲しいのか。

お互いに尊重しあえるような相手と、支え合いながら生涯を共に生きていきたいのか。

自分にとって都合のいい、自分の心を癒してくれて、自分を認め受け入れて生活面でも性的にも望むことをしてくれるアイドルのような若くて可愛い美少女を求めているのか…

結婚も無理、俺を受け入れてくれる女はいないし

とありますが、

恋愛」や「性欲」を一旦置いて、日常で関わる女性を「女」ではなく自分と同じさまざまな内面もつ一人の人間として向かい合うことで、

また筆者さん自身女性社会に対する考え方や認識を少し変えてみることで

結婚」はわからないですが、受け入れてくれる女性出会えるかもしれません。

おっさんおっさんを助けるわけがないだろ

おっさんが嫌がるおっさん」を女性は嫌がらないのでしょうか?と、疑問が湧きました。

>男は怖いから女に救ってもらうしかない

とありますが、女性も、男性は怖いです。

「男が怖がる男」も怖いですが、「男を怖がる男(筆者さんや女叩きをする男性)」も

多くの女性は怖いと思います

(私自身低身長なので性別わず小学5年生以上なら襲われたら負けると思うので

他人は基本年齢性別わず怖いです)

男同志関係が築けていたなら、多分女なんてどうでもよくなる。

でも男に刃向うのは怖いから、女を叩くしかないんだよ。

女を叩いてる時間、そのコミュティだけは同性の強い肉体を持つ仲間がいるんだ。

「女叩き」が女性を叩く男性間の共通言語というか、コミュニケーションツールとなって、それをしている間は気持ちが繋がることができるんですよね。

それは他の趣味などで代用することはできないでしょうか。

「敵」を攻撃することで繋がる関係じゃなくて、もっと前向きで明るい関係を、同性とも作れたほうが筆者さんの気持ちにも将来にも良いような気がします。

>男は怖いが男を怖いと言ってはいけない気がした

男性同士の関係というもの自分には分からないのですが

男が怖い男性はたくさんいると思うので、現実で言うのは相手を選ぶと思いますが、ネットSNSで誰かを攻撃するためではなく、自分自分と同じ気持ちを持っているかもしれない他人のために、素直な気持ちや考えたことを吐露することはどんどんしたらいいのではないでしょうか。

憎しみを、他人攻撃する原動力にするのではなく、自分を含めた将来の社会のために使えたらいいなと思います

ただ愚痴りたいだけでしたのなら本当に余計なお世話でしたが…

余計なお世話ついでに、本読みませんか?

本の世界負け犬(この言葉は好きじゃないけれど)のために書かれたものや、

世間の言うところの負け犬が書いた本が古今東西山のようにあります

文学なんてなんの役にもたたない、と思われるかもしれませんが、自分と同じようなことで悩みながら生きてきた人を世界中の様々な時代に見つけることができるかもしれませんし、自分以外の人間視点世界を見ることができます

それによって今までとは違う価値観が生まれるかもしれないし、少しでも筆者さんが生きてゆく力となるかもしれません。

図書館利用できますし。

差し出がましいのですが少しだけ筆者さんに私が勧めたい本を…

・整形前夜(穂村弘)

・蚊がいる(穂村弘)

・もうおうちへかえりましょう(穂村弘)

・プリズン・ブック・クラブ コリンズ・ベイ刑務所読書会一年

 (アンウォームズリー)

彼女たちの売春(荻上チキ)

・七つの人形恋物語(ポールギャリコ)

消滅世界(村田沙耶香)

殺人出産(村田沙耶香)

もの思う葦(太宰治)

・おとなの小論文教室。(山田ズーニー)

・生きるとは、自分物語をつくること(河合隼雄小川洋子)

・お砂糖スパイスと爆発的な何か

 不真面目な批評家によるフェミニスト入門(北村紗衣)

短歌があるじゃないか(穂村弘東直子沢田康彦)

・フィフティピープル(チョン・セラン)

・愛なき世界(三浦しをん)

三島由紀夫レター教室(三島由紀夫)

銀の匙(中勘助)

二十日鼠と人間(スタインベック)

・見える光、見えない光(朝永振一郎)

オーランド―(ヴァージニアウルフ)

・妻を帽子とまちがえた男(オリヴァーサックス)

洗礼ダイアリー(文月悠光)

・臆病な詩人、街へ出る。(文月悠光)

秘密友情(春日武彦穂村弘)

長々とすみません

2008-02-16

自分のやってることが成果をあげそうになったり、新しい可能性が開けそうになったり、他人に賞賛されそうになったり、その他諸々。ともかく少しでもうまくいきそうになると、心と体がこわばって、憂鬱になって、目の前の物事から目を背けたくなり、頭を抱え込んで、極端な話、呼吸するのも苦しくなる。

というのが青年期からもう十数年続いてる。

精神科医の春日武彦の「不幸になりたがる人たち―自虐指向と破滅願望」という新書を読んだときは、ああ似たような人たちが結構ほかにもいるみたいだ、と思ったけど、じゃあどうすればいいのかというとわからない。

つーかこの状況が治る方法があるとしても、それで治ってしまうのが恐いっていう。

成功しない限りは別に苦しくないので、まあ、いいんですけど。楽しくないけど苦しくもないっていう。

まあ、いいんですけど(リフレイン

いいならいいんじゃないかな(自問自答)

寝よう(自己完結

 
ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん