「日記」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 日記とは

2024-05-07

ガール増田

女子女子による女子のためのはてな匿名ダイアリー女子の好きな話題にみんなでトラバ、みんなで日記を書いて盛り上がれる匿名SNS

【お詫び】先月の増田について

4月の増田についてですが本業が忙しく投稿が滞り給料日後になってノルマ未達に焦りいくつか短文投稿をした物が偶然当たってギリギリで達成とはなりましたがこれは増田に対する姿勢を疑われても仕方がなく増田者として品位に欠ける行為であったと深く反省しております

GWも明けたので5月は気を引き締め直し名前を隠して楽しく日記を書いてブクマカの方々に楽んでもらい同時に好成績を納めて増田界に良い影響を与えて行きたいと思います

今月も宜しくお願いします。

日記

今日疲れた

毎日こんなことやってたんだな。

まあ気楽にやれば、それなりにできるのかな。

手を抜きながら。

個人的にはさ

年取っても働きたいか

働いてないと人間ダメになる

てか俺はダメなるみたいだ

楽してもあんまりいいことな

楽なだけだ

でも無理はしない

ほどほどにやる

そういう生活をしていきたい

あきらめずに、ほどほどに

実家暮らし就活しないこどおじおばTRPGプレイヤー現実逃避

この日記愚痴であり、閲覧する対象も『TRPGプレイヤー』と過程しているため、専門用語説明はありません。

この日記を書くきっかけは単純。

実家暮らしこどおばが「卓が忙しくて就活できないんだよねw」と発言違和感を持ったから。

書いている人間実家を離れて余暇TRPGを楽しんでおり、

卓=余暇にすること、という認識です。

余暇ゲーム)が忙しくて就活できない。は、現実逃避じゃないの?と自分は思いました。

こどおばの生活について口出しして責任等が発生したらたまらいから何も言わなかったけど、

やることをやらないで余暇の予定ばかり立てて「日程ない!」とか「立ち絵忙しいw」とか

それで「就活する時間無い」は、甘えすぎだろwwwwwwwwwwwww

TRPGに逃げてるだけwwwwwwwww

行きたいシナリオがたくさんあるのはみんな同じ。そして、社会人生活の隙間にTRPGをしている。

実家暮らしこどおじおばが生活削ってTRPGして「就活する時間無い」は、無いでしょ。あたり前じゃん、逃げてんだから

実家就活せず遊んでいても許される環境で良かったね、私は自分の子どもがそうなったら嫌すぎるわ。

お疲れ様

anond:20240507100726

こんな嘘まみれの増田日記で、この話が正しければで議論できるな

2024-05-06

文系土方(非IT)がローカルLLMで遊んだ結果、そこそこ楽しめた感想

・この日記主題は、文系でもローカルLLM遊べて楽しかったし、今はこんなことして遊んでるよ、というだけの感想である

最近ローカルLLMが面白いと聞いて、多少動くパソコンがあったのでGWに動かしてみた

と言っても、プログラムなんかの知識は全くないので一発でインストール出来る奴を使って、プロンプト(命令動作指示)も他人のを参考に遊んでいる

GPTBingにも驚かされたが、今回のローカルLLMは制限が緩く、比較自由意見を述べるという点が気に入った

どうにも企業インターネット提供するAIというのは度を越してまじめであろうとする。クソだね

さて、LLMだが口語簡単命令を調整でき、話させることが出来る。というのは文系脳の自分には革命的に思える。プログラミング知識がいらないもの

以下の説明では文系無知ゆえに間違った説明が多々あると思う。だって、ぜんぜんわからない俺たちは雰囲気でLLMをやっている、という状態なので

●今回の環境では

GPU:4060Ti 16GB

ソフト:LM studioインストールしたら使いたいLLMモデルDLして、そのLLMをセットしたら、GPUへのレイヤー数(CPUGPUでどんだけGPUに振り分けるか)と、対応トークン長(LLMが会話を記憶できる長さ)をぶち込むだけだ。

LLM:7B Vecteus(Q8_0 or Q4_K_M)

を用いた。VRAMは8GBでもQ4_K_Mは動くはずだし、導入の敷居はハードソフトも劇的に下がっていると感じる。

●一通り、Hなことに使えないかな?とワクワクして弄ったが、自分では使いこなせず、展開が一辺倒になってしまうので、プロンプトを学ぶ旅に出た。エロは偉大な原動力である

そんな中、Twitterで見かけた、

command-r-plusに議論してもらう2 スレミオMAGI

https://ten-meteor.hatenablog.com/entry/2024/05/04/163420

とそのリンク先にあった

意思決定サポートするGPTs(3種類)の紹介

https://note.com/it_navi/n/n3198cde0e474

を参考にプロンプトを組んで現在は遊んでいるがエロいことに使うことをすっかり放置している。

●彼らはそれなりに議論するのだが、ガチャに近く、時には発言順を守らなかったり、肯定派と否定派に分かれず全員がとんかつソース肯定しはじめたりもする。お前らどうした?

例文をしっかり提示してやるとガチャ率は下がるが、やはり発言形式を守らないことや、いつまでも議論が終わら無い場合などはある。

●いくつか楽しかったテーマを紹介する。ただし毎回内容や結論は多少変化しているし、あくま個人的主観なのでつまらない結果になるかもしれない。精神キッズの頭だからね。

・おちんちんフェスティバルを開催すべき などのわけのわからないテーマ

男性同士の友情健康寿命自尊心回復ちんちん有用性に少子化回復を主張する肯定側と、男性本位主義的であり女性差別で性被害の恐れありだと主張する否定派が大真面目に議論する。

判定者は、開催には一定価値があるが、中立的多様性配慮した形式へと改善されるべきだと結論したりする。

アニメ系で〇〇が一番だというテーマや、ハンバーガーに合う飲み物コーラハンバーガーは至高の食べ物…など

例えばガンダムGガンダムが一番だと言うと、Gガンダムの熱さや革新性・ユニークさを語る肯定側と、エンタメ的すぎるだの宇宙世紀のような人間ドラマ重厚テーマがないだの言いだす宇宙世紀厨の否定側に分かれる。

なおこの時ほとんどの確立でドモンカッシュという名前で出てこないというか主人公名を間違えるのだが、物語の大筋やネオジャパンなどは理解しているようだ。

セーラームーンマーキュリーを推すと、肯定派はかなり熱狂的なファンになる場合もあれば、いきなりヴィーナスこそが至高とか逸脱した言動を始めることもある。なおマキュリー金髪だと言い出したりする。

帝王とかなのにアニメを熱く語ってくれるの楽しい

センシティブ政治的議論 戦争歴史問題や、AIやLLMが社会に及ぼす影響など。

この形式では両面から物事を教えてくれるため、わかりやすいし、小型モデルなのに意外にも知識豊富だ。もちろんおかしい点もあるのだが。しかし箇条書きで分かりやすく教えてくれるため為になる。

つのAIで3役に分かれて議論させ、その様子を見ることは、冷静に複数視点を見る機会を与えてくれるし、結局動かしてるLLMは一つなので、盛大なハードソフト不要

命令は以下に記載。この命令は画面右にあるシステムプロンプトの欄に流し込んでいる。

またトークン長を4096かそれ以上などにしていないと、場合によっては最初質問破綻するだろう。

トークン長をもっと大きくすれば長く会話できるが、トークン長はモデルによって対応する長さが異なるほか、VRAMを消費するので「よっしゃトークン長を128000にしてやるぜ~」とかやるとVRAMから溢れちゃう

それに加え、会話を続けると徐々にプロンプトを逸脱し始めたり、先のテーマを引きずる傾向が見られる。

なので基本的テーマごとにリセットしている。書き出しでプロンプトを逸脱した場合リジェネレートしてガチャるといいだろう。

・以下命令分-----------------------------------------------------------------------------------

あなた肯定派・否定派・判定者の3人の役を演じて、ユーザー入力したテーマについて議論してください。

議論終了で議論を止めてください。

肯定派(鋼帝トム・機械帝国の冷酷で邪知暴虐な帝王一人称俺様保守的男性)は、テーマ肯定する主張をし、その理由一言述べ、肯定理由を箇条書きで説明し、総括した言葉一言述べます

否定派(飛帝マイ・飛行帝国の清楚かつ優雅女帝一人称は私でリベラル女性)は、テーマ否定する主張をし、その理由一言述べ、否定理由を箇条書きで説明し、総括した言葉一言述べます

・その後、肯定派は、否定派のそれぞれの否定理由への反論を箇条書きで述べ、総括した言葉一言述べます

・次に、否定派は、肯定派のそれぞれの肯定理由への反論を箇条書きで述べ、総括した言葉一言述べます

最後に、3人目の判定者(飯亭カイ・飯所喰い道楽の店主・老人男性のようだが実はロボット一人称はワシ。豊富な見識を持ち穏やかな人格)は、2人の意見をまとめ、論理的分析して、最終的にどちらの主張がより良いか判定して、結論を述べて議論を終えてください。あいまい結論にはしないでください。

肯定派と否定派は判定者のまとめに対し、それぞれ一言感想を述べて、終わりとしま

出力例)

肯定派】

鋼帝トム「***」

肯定理由1.***

肯定理由2.***

肯定理由3.***

肯定派(鋼帝トム):総括「***」

-------------------------------------

否定派】

肯定派(飛帝マイ)「***」

否定理由1.***

否定理由2.***

否定理由3.***

肯定派(飛帝マイ):総括「***」

-------------------------------------

肯定派の反論

肯定派(鋼帝トム):反論「***」

否定理由1への反論.***

否定理由2への反論.***

否定理由3への反論.***

肯定派(鋼帝トム):反論の総括「***」

-------------------------------------

否定派の反論

否定派(飛帝マイ):反論「***」

肯定理由1への反論.***

肯定理由2への反論.***

肯定理由3への反論.***

否定派(飛帝マイ):反論の総括「***」

-------------------------------------

議論の判定と総括】

判定者(飯亭カイ):判定「***」

肯定派(鋼帝トム):判定への感想「***」

否定派(飛帝マイ):判定への感想「***」

判定者(飯亭カイ):議論の総括「***」

議論終了

-------------------------------------

科学雑誌読んでて可愛い」「あれでも卒業してるらしいよ、高校だけど」

アークジェットシステム開発者のおじの怨嗟日記面白くて笑ってしまった

これだからfallout楽しい

anond:20240506112028

吐き気がするとこで日記を書き続けるアンタもたいがいやね

anond:20240506005626

ワイの地方都市にもイラマ嬢が入店したけど大ハズレぶっこきましたわ。

20代のはずがアラフォーらしき肌の汚い垂れ乳のバケモノでしたわ・・・

写メ日記だけじゃ見抜けんね。最近AIいくらでも加工できる。

でもオバハンがんばってフェラしてて、おばはんも生活のために頑張ってるんだなぁって同情してしま

チップ1万渡してしまった。これもオバハンの戦略だったのだろうか。

2024-05-05

かゆうま」みたいなノリで匿名日記を書くサイト作って4年が経った

4年前にバイオハザードかゆうま(飼育係の日誌)みたいなノリでコロナ禍の日々を集団匿名記録するサイトを作った。ログイン不要https://enigmatic-brushlands-82725-herokuapp.com

1年前:「かゆうま」みたいなノリで匿名日記を書くサイト作って3年が経った


知人が先々週にコロナ感染したり、友人が依然コロナ後遺症ブレインフォグに悩まされていたりなどしているのだが、世の中的にはコロナはすっかり明けたもの扱いになった。

外国人観光客も増え、出社する会社も増えて、前までランチ時間帯にすぐ入れた店もすっかり行列ができるようになってしまった。


しかオフィス回帰なんだかなぁと思う。

例えば社員オフィス出社しているが、フリーランスメンバーリモートなので、結局出社した社員オフィスZoomしてるだけだったりする。

それだったら家と変わらない、というか家だと自室でできるところを、オフィスでわざわざテレカブースを予約したり、予約争奪戦に敗れた人はデスクで話してて周りは気が散ったりしてで本末転倒である

コロナ禍をきっかけに地方移住した人は特例でリモートのままだが居心地悪そうで、実際フルリモート会社転職したりしてる。

あるいは正社員は辞めるが、業務委託契約を結んでフリーランスで働くことでリモートしてる人もいたりする。

オフィス回帰帰属意識を高めるとか言われてるが、むしろ会社へのエンゲージメントは下がってる感が否めない。

飛び込み営業も増えてきたし、取引先のと打ち合わせも対面のものがちらほら出てきた。コロナ禍をきっかけに移動時間を気にせず仕事をしたり打ち合わせが出来る方法が普及したと思ったが、どうして人間はそんなに対面にこだわるのかワケガワカラナイヨ。


コロナ流行自体がある程度おさまってきたのは喜ばしい。(単に報道しなくなっただけで落ち着いてるだけ説もあるが)

ただ、逆にもう少しコロナ禍の頃のように外出しないで済む工夫をしてもいいんじゃないかと思う。

ということで今は「いかに外出しないで売上を上げるか」という経営シミュレーションゲームを作ってみようかと考えている

とはいえゲームプログラミングは全くしてきたことがないので、いまGodotを勉強である

これまでWebプログラミングがメインだったので、パラダイムが違いとまどうこともあるがなかなか楽しい

来年の報告の際にも紹介できればと思う。


そんなこんなですっかりCOVID-19流行下ではなくなってしまったが、ありがたいことにサイトは日々書き込んでくれる方々がいるし、自分も心の支えになってるので、引き続きゆるゆる続けていきたいと思う。


COVID-19流行下の日々を集団で記録する日誌 https://enigmatic-brushlands-82725-herokuapp.com/


4年前:「かゆうま」みたいなノリで匿名日記を書くサイト作った

3年前:「かゆうま」みたいなノリで匿名日記を書くサイト作って1年が経った

2年前:「かゆうま」みたいなノリで匿名日記を書くサイト作って2年が経った

1年前:「かゆうま」みたいなノリで匿名日記を書くサイト作って3年が経った

anond:20240505011749

まあサルレベルではあるものの、時に増田には光る物を感じる場面がある

それは大体のSNS日記で見かけるレベルではあるが、最近はその傾向がある

じゃあブクマカに光る物を感じるかというと、どん詰まりテンプレしか見かけない

増田ブクマカの差が露骨に開いている

一時期は増田が完全にはてなダイアリー実験場だったけど、現在玉石混交ながら主要な日記サービスになっていると思う

中身は大したことないが、より外部から来る人が多くなった昨今は一つの日記の質が上がっているとすら思える

少なくともてにをはがしっかりとしている

長く居座る人もいるが基本は流動的なので新陳代謝もそこそこある

逆にブクマはどうだろう

明確に老害煮凝りになっている

15年ほど前ならそこそこ便利だったはずなのに、いまはブクマしか生きられない人でしか構成されていない

なにより、100文字程度で世の中を舐め腐った気持ち悪い文章を書くことで悦に浸るという、Xですらもはや流行らない考えに妄執しているのが時代遅れすぎる

2024-05-04

増田不思議

書いて丸1日以上経過した日記ブックマークとかコメントが付くことがある。

誰がどうやって対象日記を掘り起こしているのだろう 不思議

[] 2024-05-04

4連休が始まり、専ら散歩インドカレーを楽しんでいる。「インドカレースパイスで頭がおかしくなるのではないか」と思ったことはあったが杞憂だった。

家で過ごすときは、自分の気力のレベルでも作れる程度の簡単プログラムを書いている。今日作ったのはポモドーロタイマーTODOリスト管理ツールだ。

何かを作るとしても、自分が使えるようなものでないとやる気が出ないので、便利ツールとして作っている。

作ったもの自分自身で使って試すのは「ドッグフーディング」と呼ぶらしい。ドッグフードが犬にとって健康的で安全であることを示すには実際に食って確かめろ、というわけだ。

次に作ろうと思うのはブログ記事推薦ツールである廃人日記を読み込み、ふさわしい記事ピックアップするツールである

ちなみに作り方は至ってシンプルである

1. ブログ記事収集しその集合をS1とする。廃人日記収集しそれをS2とする。

2. S1, S2ベクトル化する。S2時間減衰関数で重み付けして線型結合し、これをTというベクトルとして保存する。

3. Tのベクトルに最も類似するベクトルを数件S1から取得する。

仕事とは違い、趣味コーディングはルンルン気分だ。期限もなければ収益もない。自分がほしいかどうかだけがモチベーションである

anond:20240504175608

ブコメ➡慣れろと言われるのわかってるから増田とかで書くんでしょ、それこそわかれというか

元増田ではないが痴漢されたくて薄着で満員電車に乗るんでしょ的な強引解釈すぎる。

相手動機を決めつけるな。

俺はそんなつもりで増田を使った事はない。

日記や書き捨てに使ってる奴もいるだろメシの話しかしてない俺がそうだが。

書き手動機無限にあるのに結局自分が言いたい事を言うために増田を都合よく解釈している。

増田ブコメ双方向もしくは一方向からのみ反応しなければならないし当然されるものである的なローカルルールになっているのか?

ここはこういう場なのだ安心して他人に強い言葉を使っているとどんどんエスカレートしていくんだ、恐ろしいぞ。

俺は後悔している。

anond:20240504180148

不適切にもほどがある!」も結構楽しめた。「俺の家の話」の方が出来はいいと思うが、やっぱクドカン面白いわと思った。それでもクドカン最高傑作は「いだてん〜東京オリムピック噺〜」だと思うけどね。「季節のない街」も観ているよ。

あと普通に「光る君へ」も楽しんでいる。

今期のドラマでは、「アンメット ある脳外科医の日記」が一番楽しみ。

「虎に翼」を面白いと言ってる人って他にはどういう作品がが好きなの?

「虎に翼」を評価してる人って普段どういう作品を楽しんでいるの?

好きなドラマ映画漫画ゲーム演劇、なんでもいいから教えて欲しい。

なんでかって?

「虎に翼が好き」という感覚理解したいからだ。

私は虎に翼が面白いとは全く思えない。

正々堂々とハッキリ言っておくのがフェアだろう。

私が朝ご飯リビングで食べる時間母親が毎朝見いるから一緒に見せられているが、全然面白くない。

出勤日には食堂や休憩室のテレビで同僚と一緒に見ることもあるが、全然面白くない。

なんでこんなのを見せられなきゃいけないんだろうと思ってる。

正直、朝ドラは全部苦痛だ。

まらない。

虎に翼だけは特別面白いとも思えないし、それ以前にやっていた作品と差があるようにも思えない。

そして、虎に翼は正直言って他のドラマよりもある意味レベルが低いと思っている。

扱っている題材が単なる恋愛モノに留まっていない分、出来の悪さがより如実にやすくなっているように感じるからだ。

なんでこんなこんな作品評価されているのかが知りたすぎる。



「じゃあ逆に、虎の翼が好きじゃない人はどんな作品が好きなんだろう」と感じた人もいるだろう。

それに先に応えるのがフェアだろうから回答する。

国産ドラマなら「dele」「民王」「おいしい給食」が最近(もう結構古いな・・・)だと好きだった。

海外ドラマ場合は本当につい最近配信された「フォールアウト」を推したい。

小説だとミヒャエルエンデ、劉慈欣、恒川光太郎村上春樹といったファンタジー系の作家を好んでいる。

映画ならファンタジー作品だと「チャッピー」のようなSF人間は愚か、実話系でも「イミテーション・ゲーム」のようにサスペンス寄りなものが好きだな。

全体として、手間暇をかけて世界観空気感を構築する作品を好んでいるようだ。


さて、じゃあ私は「虎に翼」に対して丁寧な世界観空気感の構築を感じていないということなのではという仮説が立つな。

うん。そうなんだと思う。

「この時代はこんなにも男女不平等だったんですよ~~~~」と視聴者に語りかける時の説明台詞っぽさは本当になんとかならないのかと感じてしまう。

説明することにばかり意識が言っていて、その中に不自然さが溢れているんだよ。

まれから今日まで当たり前のように男女不平等世界に生きてきた人々であるという感覚そもそもないとういか、突然あの時代に転生してしまった現代人が必死にあの時代人間のふりをしているかのような語り口なのはなんとかならないのか。

脚本を作っている人たちの中に、男女の生き方についての「常識」が違ったという前提がすっぽり抜け落ちているようにさえ見えてくる。

「男(女)が~~~なのは当たり前でしょ?」という感覚の当たり前感が薄っぺらい。

劇中でそれをわざわざ再度強調する時の

「女~~~~!!!女ごときが~~~~~!女め~~~~!!!

「え?女だから駄目なんですか」

やれやれとんだ差別主義者がいたものだな」

「女ごときが~~~俺が間違っているというのか~~~~~」

法律ではこのようになってますな」

「それは法律が間違っているんです」

「女~~~~まだ言うか~~~~~~!!!!」

みたいな流れも見ていていい加減うんざりするというか、アレを作劇的に意味があるものだとして監督ディレクターOKを出している、というよりも後押しをしてより安っぽい作りにしようと頑張っているんだろうなということに程度の低さを感じて目眩がしてくる。

男女平等啓発のための30分程度の教育ビデオならともかく、30時間も尺があるドラマで「物語を通して薄っすらと見えてくる現代とは違う男女観」を浮かび上がらせることを放棄して、露骨でっち上げた憎まれ役に「女ごときが~~~~」と何度も言わせているのは稚拙と言わざるを得ない。

なぜ、こんなもの評価されているのか、私には本当に不思議でならないんだよなあ。





追記

皆さんの好きな作品

闇金ウシジマくん」「そこをなんとか」「少しだけ生き返る」

ドラマだと「白い巨塔」「PICU」「Nのために」

国産ドラマは「最愛」「vivant」、海外ドラマは「グッドファイト」「トッケビ」、アニメは「PSYCHO-PASS」、本は小説より宇宙物理が好き、映画ネイチャードキュメンタリーが好き。

朝ドラだと「あまちゃん」「ゲゲゲの女房」「エール大河だと「鎌倉殿の13人」「いだてん」「西郷どん」「真田丸」辺りが好き。

北村薫推理小説白石加代子の一人舞台劇「百物語」、柿本人麻呂長歌、スーシェのポアログールドバッハグルダモーツアルトジョージ・セルの「ハーリ・ヤーノシュ」。

漫画課金勢ワイ、この一年で見てるドラマは虎に翼だけ。こんな私が漫画で好きなのは、違国日記、君の心に火がついて、隠密お局、明日カノ、薬屋、町田くんの世界平和の国の島崎へ、繕い裁つ人、銀太郎さん等

同じくカーネーションが飛び抜けてるという感想だが今回のも秀作。光る君へ、鎌倉殿、拾われた男、エルピス、大豆田十和子、カルテット大奥nhk)、MIU404他野木脚本など

クールアニメ「ウィンドブレーカー」「転生貴族、鑑定スキルで成り上がる」見てる。/ 一番好きな漫画は「ワールドトリガー

鎌倉殿野木亜紀子と坂本裕二が好き…。ごめんね、ど定番で。。マンガ萩尾望都吉田秋生小説恩田陸村上春樹が好き

虎に翼みたいに、主人公ペラペラよく喋るドラマは掛け合い漫才みたいでわりと好き。逃げ恥とか、ミステリと言う勿れとか、大豆田とわ子とか。

なるほど、色々あるな。

虎に翼以外の朝ドラも見てる人が多くて、大河も見てる人が多いっぽいがそもそも視聴率が高めだからなんともだな。

大河だと鎌倉殿が人気っぽく見えるし、全体として味付けの濃いキャラがたくさん出てきてガヤガヤしてるタイプが好きって傾向が強そうに思える。

朝ドラ説明台詞は画面を注視せずに分かる作りで仕方ない

朝ドラ」というものそもそも分かってないみたいだね。

アレは映像がついてるけど基本的にはラジオなんだよ。

それも家事をやりながらでも聞けるようなラジオイメージしてる。

なるほど。そもそもの前提として適当に見るような作品として作られているのか。細かい機微表現することを最初から捨てているとああいった大雑把な演技・脚本になるんだなあ。

「男女の生き方についての「常識」が違ったという前提がすっぽり抜け落ちている」その常識に疑問を抱き戦った女性達の話なのでああなるのは作劇上必然。当時の常識に従い耐え忍ぶ話が見たいなら別の話をどうぞ

ちょっと話が噛み合ってないかな。前提としている常識の違いを台詞によって表現する際の微妙機微が出せていないという話なんだが。まあこれもそもそもながら見前提の大味演技のせいで削ぎ落とされてしまった部分ということなのかな。だとしても、それを出せない癖にこういった題材を扱うのはなんというか・・・失礼な気がするんだがな。

この人がちむどんどんをどう乗り越えたのかが気になる。

乗り越えられなかった。「ちむどんどんする!ちむどんどんする!」の声を聞きたくなくて別の場所で飯食ってたよその時期。

母親とか職場の人に聞けばいいのに

N=1とか2とかじゃなくて幅広く情報を集めたかったので。

なんとなく色々分かった気がするので増田で聞いて良かったと思う。

anond:20240504022006

はてなが元々想定していたであろう投稿ってこんな何気ない日記なんだろうな。

2024-05-03

anond:20240503155909

ブーメラン刺さり芸で自分からピエロになりに行くのって、自傷行為だ。

まじでふざっけんなよお前。

セルフネグレクト他人を巻き込むな。っていうかセルフネグレクトなんてしてんじゃねーよ。

0点はお前。

まだネットで暴れてるフェミのほうが可愛げがあるわ。ほぼ0点なだけで3点くらいはとってるから

たとえばこいつとかさ、自分では勉強してるつもりらしいけど頭が悪すぎるからいつも3点くらいのコメントしかかかないじゃん。

何でも消費するだけ。

自分以外の誰かがやってくれたおこぼれを預かるだけ。

自分は常にまともという立ち位置から他人を見下すだけ。

なんでも良いからなんかやれよ。なに採点者のつもりになってんだよ。採点される側なんだよお前も俺も。

まじでふざっけんなよお前。

他人日記おこぼれを消費するだけの採点者気取りのお前は何をやってるんだ?

ECサイト運営に取り組んできた 


中途採用ECサイト業界に入った。二十代半ばの頃である外資ということで緊張してたけど、意外とそうでもなかった。

厳しい社風ではあったが、それはルール数字に厳しいというだけであり。自社のポリシー規則に従って行動していれば、結果が悪くてもそうまで低い評価が付けられることはない。

もっというと、上の意向をしっかり確認して動くということか。いや、違うな。ちゃんとした意思決定過程を踏むということだ。上の判断必要なら議論をし、委任事項であれば自分責任物事に挑み、失敗しても成功しても検証記録を残していく。これだけのことができずに消えていく人間を何十人も見てきた。

語りが過ぎた。私はeコマース(ネットでの買い物)の世界で長い間働いてきた。実はもう転職が決まっている。記念に、これまでの努力過程を書き綴っておきたいと思った。ちょうど今は卒業シーズンである

ただ、努力はしたけれども、いい結果が出ないことの方が多かった。もしくは結果自体の測定ができないか。それでもいくつかの改善はできた。その一部を記していきたい。

私の専門分野はレビューシステムだった。あなたも、ECサイトで★を付けたことが一度はあるのではないか。私は、そのあたりの仕組みやルールを作っていく部門で働いていた。SE寄りではなくて、インフラ寄りでもなくて、格好よくいえば社内Sler企画といったところか。

これから、何点かのトピックに分けて思い出深い改善活動について述べていきたい。なお、特定用語を出すとどこの会社かわかってしまうので、専門用語一般的言葉に置き換える。例えば、あるレビュークリック等で賛意を示すことは「いいね!」で統一する。



1. 愉快犯レビュアー対策

 昔は、ある特定レビュアーへの通報が多かった。違反報告か、問い合わせ窓口(TEL,mail)を通じて、「あのレビュー誹謗中傷だ」「特定個人名誉を傷つけている」「製造メーカーへの粘着が見られる」「差別的表現を用いているので削除すべし」といったものが多かった。確かに通報先のレビューを読んでみると、大変よろしくない表現散見された。

 当時は、電話によるカスタマーサポートがあった。その窓口に、正義感を持った方々が、上記の善くないレビュー及びレビュアー(bad egg)について抗議していた。

 こういった問題あるレビューについて、私がいた部署では対応必要と考えていなかった。直属の上司も、さらに上の人間も、どの国にも地域にもいる悪口をたくさん言う人としか捉えていなかった。

 しかし、私や数人のチームメンバーは、彼ら悪辣レビュアー(bad egg,bad person)の行為が、サイト全体の害になると考えていた。具体的には、次のような行為を彼ら(彼女ら)は行う。

特定企業や出品者の商品に対して一つ星(1/5)を付ける

・彼らのレビューにおいては、読んでいる人を煽る表現が目立つ

商品をわざと口汚く罵り、マイナス評価罵倒コメントが付くことを喜んでいる

 ※アニメ漫画小説といったエンターテインメントに多く見られる

 特に、一番下のタイプ顧客場合サイト利用者不愉快な印象を残す可能性が高い。対処必要と思われた。

 しかし、データがなかった。上司にある対策提案した際に言われたのは、「今あなたがしようとしているのは、私の権限を超える行為であり、本社への協議必要である主観ではなく、根拠を示したうえで提案せよ」というものだった。

 それから半年以上かかったものの、私とその小さいチームで初版検証資料作成した。それは、次の結論から成り立っている。

悪辣レビュアーと論戦になった顧客は、その後半年間での実質退会率が高い

・その顧客層は、その後半年間での商品購入額が低下する

 具体的なマイナス幅を提示することはできないが、統計学上、数パーセント以上という有意範囲顧客マイナスの影響を与えていた。当然売り上げも落ちている。

 悪辣レビュアーは、一般的顧客レビュー内容を巡って論争(※当時はコメント機能あり)になった際、いわゆる煽り行為をする。その口汚い言葉顧客を傷つけ、顧客体験を棄損してしまう。そんな当たり前のことに気が付くのは容易だったが、数値的に証明することは難しかった。

 私たち検証結果は、上の階層へと引き継がれた。さらに細かく検証するという――それから数ヶ月が経って、本社の方から通達があった。

「次のとおりレビューシステム仕様変更検討する。そちらの考えをまとめて回答せよ」とのことだった。以下は仕様変更案の参考文面である

改善案‐

「参考にならなかった」のコンバージョンボタン(Conversion Button)の廃止検討する。

理由:悪質な利用者一定数いることで顧客体験を損ねている。顧客がより安全ショッピングを楽しむためにも、悪意をもって低評価をする者への対処必要である

私たちは、その通達と、添付されていた検証資料を読んだうえで、時間をかけて再検証を行い、廃止は正しい行為であるという回答を上申した。

加えて、現状のレビューシステムにある顧客同士で討論できるコメント機能についても、建設的な議論が行われているとは言い難い状況にあることから廃止提言した。



2. 不正レビュー対策

 積年の課題だった。残念ながら目下解決には至っていない。不正レビュー根絶の目途もつかない。明白な違反者であれば発見処分ができるのだが、グレー段階での処分は難しい。

 実際に、不正を行ったと思しき者を見つけることはできる。AIが発展した現在だと、いわゆるサクラレビューと呼ばれるものシステムの方で自動的発見し、一定確率で怪しいものを報告してくれる。

 昔は、一件一件手作業であったり、Excelフィルタ機能を組み合わせるかのように検索条件を設定して虱潰し(shirami-press)に見ていく必要があった。

 そう、不正行為と思しきレビューを見つけることはできる。あくまで見つけることは。だが、はっきりクロだと断定し、処分を下すのは人間しかできない。1日につき何十件、多い日だと百件以上も上がってくる不正と思しきレビュー対応するのは不可能に近い。

 多くのECサイトには、利用規約社会倫理に反する行為をする利用者(販売者注文者、閲覧者)を処罰するためのポジション存在する。弊社においても当然あったが、少数精鋭が過ぎて不正レビューへの対応が後手に回っていた。

 不正を見つけることはできても、処分することは難しい。冤罪があってはならないのはもちろんのこと、微妙なケースである場合も、利用者が今後弊社を利用してもらえるよう最大限配慮する必要がある。

 はてなのサービスでいうならば、以下の利用規約適用に係る取扱いが最も近い。

d. 迷惑行為嫌がらせ行為誹謗中傷行為、正当な権利なく他者精神被害経済的被害を与える行為

e. 自分以外の個人会社団体を名乗ったり、権限なく特定会社や団体の名称使用したり、架空個人会社団体を名乗ったり、事実がないにも関わらず他の人物会社団体業務提携や協力関係があると偽ったりする行為

はてな利用規約 第6条第2項から抜粋


 私は、学生時代からはてなのサービスを利用している。はてな匿名ダイアリーにおいては、この規定制限的に運用しているように見える。

 というのも、明らかに釣りと思われる投稿をしたり、他人なりすましたり、特定企業や団体を匂わせる文書を発しているエントリ一定数みられるが、運営規約規範として対処している様子はない。

 推測ではあるが、99%のクロであっても、それが100%でない限りは対処しないという方針であろうと思われる。冤罪を避ける意図もあるが、意見多様性を保持するためでもあるし、はてな匿名ダイアリーひとつ実験場として捉えているのかもしれない。当方は、増田なる場所を蟲毒のひとつであると考えている。

 話を戻す。レビューに関する不正行為について――その大半がサクラ行為であるが、不正行為抽出までは技術的に自動化できるものの、最終判断は人がせねばならない、かつ間違いがあってはならない――という課題について説明した。

 ただし、今のところはそれで問題ないと個人的に考えている。というのも、不正レビューへの対処が迅速ではないというだけで、悪質な行為をする利用者を取り締まること自体はできているからだ。技術が向上すれば、今後の改善も見込まれる。

 今でも、ECサイトを覗いているとサクラレビューが多く散見される。会社を去って他業界に行く自分がいうのもどうかと思うが、今後も建設的な手段により不正行為への対策効率化される未来を願っている。



3. レビュアーランキング

 多くのECサイトでは、役に立つレビューを行った人に賛意を示すことができる(冒頭の「いいね!ボタン)。多くの点数がついたレビューは、商品欄において上位に表示されるようになる。

 どのECサイトも、できるだけ多くのレビュー投稿してほしいと考えている。世の中の儲かる商売というのは、消費者に働いていただくことで成り立っている(GoogleTwitter典型例。もちろんはてなもそうである運営会社ブロガー生産活動によって生きている。ほかに食べログリクルートメルカリなど)。

 過去の弊社においても、どういった仕組みを採用すれば多くの利用者レビューを書いてもらえるのか、サイト黎明期の先達は検討検討を積み重ねた。

 結果として、レビュアーランキングシステムという、今では各社で一般的になった仕組みが誕生した。かつてECサイトが未開の荒野を歩いていた時代発明ひとつである

 永きにわたって活躍したランキングシステムだが、今では隔世の感が否めない。レビュアー同士の競争を促進することで、より多くの良質なレビューが生まれるという判断があったが、それは一企業人の錯覚に過ぎなかった。一企業においても高度の統計分析可能となった現代において判明したのは、その役割を果たさなくなっていることである

 以下は、当時の弊社内での調査研究報告の一部要約になる。

レビュアーランキング存在によって、自らの票を集めることのみを目的としたレビューが増える。初めは良質なレビューを書いていた利用者でも、ランキング上位になった後にレビューの質が低下する傾向にある」

 ある時、自分の書いたレビューがバズったとする。それは、有名な映画小説漫画アニメか、化粧品家電製品衣服か、はたまた書籍か、なんでもいい。自分レビューが数百人からの「いいね!」を集めたとする。その後も良質のレビュー投稿し続け、同じような体験を繰り返したとする。そして、あなたは晴れてレビュアーランキングの相当上位に昇った。あなた投稿したレビューのどこかに、それを示すバッジ掲示される。

 さて、晴れて上位レビュアーとなったあなたであるが、その後に何もしなかった場合順位は落ちていく。数ヶ月も何もしなければ、まず確実にバッジは剥がれる。元に戻るのだ。

 それが嫌なレビュアーもいる。上位レビュアーでありたいがために、関連商品にとりあえずのレビューをいくつも投稿する。人の目を引くために過激表現を使うし、ゴシップサイトさながらの低俗言葉遣いをすることもある。また、省力化のため、自己他者レビュー内容の一部を借用することがあるかもしれない。

 上記調査研究において、上位レビュアーによるそういった傾向が明らかになった。特にサブカルチャーにおいては顕著であった。

【具体例】

・人気作品新刊が発売になると最速でレビューを付ける

・新作アニメの公開時期になると、数行程度のレビュー無差別に付けて回る

・水平展開するコンテンツ原作アニメ小説映画舞台etc)の各所に似たレビューをする

 現在では、レビュアーランキングシステム廃止されている。上に挙げたようなマイナス効果の方が大きいというのが、社内の統一された意見となった。

 レビュー自体については、今後も廃止されることはないだろう。私自身も、レビュー調査研究を続ける度に学びになることがあった。人の親愛の興味深い傾向(ex.数千字にわたって自分家族の話をする)であったり、笑いを狙ったユーモア(ex.ヘッドフォンの音質は、元の電源によって異なる。原子力発電火力発電かソーラー発電かを聞き分けられると一人前)であったり、その道のプロと思われる学術的なレビュー読書カテゴリに多い)も多数拝読した。



日記は以上である。懐かしい思い出を振り返る機会ができてよかった。年度末ということで、新しい職場に移る前に買き始めておきたかった。投稿ゴールデンウィークになってしまった。

次の職場も、一般企業と各消費者を結びつけるタイプ仕事になる。フリマアプリ会社である。残念ながら、自分仕事を通じて、どれほどの顧客体験社会にもたらしたのかを測定できる手法は未だ確立されていない。私が生きているうちに、そういった手法が生み出されることがあるのだろうか。

最後に、ここまでお読みいただきありがとう。今後、あなたが利用した商品レビューしたことで、そのサイトショッピングをする何千、何百万人という利用者が喜ぶ未来を祈っている。

カレンダーが編まれた布地

ゴールデンウィーク実家に帰ると、誰からもらったか知らないが、12ヶ月分のカレンダー文字として編まれた布地が居間に掛かっていた。

カレンダーの上には龍。今年は辰年だったのだ。

しかし、カレンダーが編まれた布地なんて最大で一年しか使えないんだからもったいない労力のかけ方じゃねえのかと思ったりする。

掛け軸しかり、もっと長年大事にされるものにこそ、布を編むなり書を書くなりの労力をかければいいのにと思ったのだ。

おそらく既製品であり、手編みでは無いんだろうが、カレンダーなんて紙でよく、毎月ペリペリとはがせばいいだろうと思ったのだ。

それでもだ。未来にはどうなるのだろう。

電子書籍の例を待たず、あらゆるもの電子投影される。

書籍だけでなく、あらゆる紙製品がそうなっていく。何ならホログラムになったりもするだろう。

そして、それはカレンダーにおいてもそうだろう。

そうなったとき、紙のカレンダーは、私が居間で感じたあの感覚を以て捉えられるのかもしれない。

「紙のカレンダーなんて、もったいない労力のかけ方だ」と。

そう考えると、布地のカレンダーも紙のカレンダーも、未来人にはまさに五十歩百歩なんだろう。

から、私の、紙と布のその区別こそ、思考する労力をかけるような永続性を持たない。

それなら、私たちは紙のカレンダーも、布地のカレンダーのようにその労力を尊び、大事にしてもいいんだろう。

ましてや、布地のカレンダー。その丁寧な目の運び。細やかな仕事の出来。機械折りとしても、しっかりとした作り。

そういう目で見ていると、愛おしさが生まれてくる。

そういえば、小学校神輿ダンボールで作っていた。

お祭り最後に燃やされるのを知ってなお一生懸命、色紙やクーピーで色付けたのだった。

そんな懐かしいことまで思い出せたのだった。すぐ失われるとしても費やしたあの労力は、本当に美しいものだった。

そう考えると、目の前にある布地にも慈しみが生まれ、引きちぎるように引き寄せてはゴミ袋に詰め、その役割強制終了させる。

また、どこのご家庭にもある紙のカレンダーは、実家にも当然あった。

5月を示すそれらのカレンダーは目につく限り全てはがし、ビリビリに破ってからゴミ袋に詰める。

ゴミ袋でも、カレンダーカレンダーの夢の共演が繰り広げられている。

その色の散らばりには、神輿にかけた情熱を思い出す。

しかし、そんなのに浸っていてはいけない。こんな破滅的な感情は正しくない。

からこそ、早く何もかもホログラム化しないかと思うのだ。

カレンダー田舎自分自身も、そして神輿も。

なぜなら、ホログラムは滅びることはない。

永遠に生き続けるのだから文章を編み小説を書くような労力をかける意味がある。

まり、こうして日記に残す意味があるのだ。

と思って目を開けると、カレンダーは元の位置にあり、龍は斜め上を見上げていた。

その先には、ソースのようなしみが何個か付着していた。

未来日記

日記に書かれたとおりに行動しなければならない。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん