「教養主義」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 教養主義とは

2021-02-11

anond:20210210225201

残念だけど教養主義時代はもう終わっちゃったんだよな。2chにこういうコピペが貼られていた頃、20年前頃だろうか、ではまだその残り香があったのだけれど。

2020-12-08

麻布高校

麻布高校に6年いた経験を踏まえ良い面と悪い面を書く。これから書くことはおそらく他の上位の中高一貫男子校共通しているだろうと思う。

良い面は友人が(途中で落ちぶれる生徒もいるが)優秀で、自分の知り得なかったことが会得出来ることや、無意味制限がなかったことだ。また全員ではないが教養がある面白い教師も多かった。カリキュラムとしては教養主義的なところがあり、受験不要な教科を嫌がる者もいたが、為になったと思っている。内申点に気を遣い部活をやめられないというようなこともなくよかった。

悪い面もいろいろある。まず男子校からと言って今の時代見逃すべきではないことである教室の汚さ、ホモソーシャル環境友達同士で連むと社会迷惑になる行動に走る割に、仲間内で閉鎖的になりやすいこと、女性蔑視などである。どうやら麻布入学すると、歪んだ特権意識と抑圧された小学校時代反動からか、行動範囲が広がった高校生蛮行に走りやすいらしい。文化祭運動会不祥事や、飲食店での横暴な振る舞いなど、自由範囲から逸脱して単なる愚かな振る舞いをしてしまうのだ。またどの生徒の親も基本的には裕福なので、よく変人が多いとメディアで取り挙げられるが、実際はこれ以上ないほど均質な生徒の集まりである。そのため多様性というものはどこにも存在していないと思う。その点、地元小学校に通っていた頃は、びっくりするほど漢字が読めなかったり、物を知らない生徒がいるなどある程度の多様性が確保されており、これも必要経験だったと今になって思う。

まとめ

中高一貫にも長所短所はあり、私は入学したことを後悔していないが、もう一度入学したいとは思わない。開成筑駒は少し違ったところがあるのかもしれないが、少なくとも麻布に関しては、判断力と知性の欠如が余りにも目に余ったかである。また唯一避けた方が良いと思うのは小学校から私立に通って、上位の中学または高校に進学することだ。それは多様性経験しないまま社会に出てしまうからだ。

2020-06-26

id:kincityが付けたタグ一覧

b:id:kincity

1年は続くと予測 (1)

3.31から来る様になった (1)

BunkerBoy (1)

FYI (2)

Fuck off (1)

JC佐々木紀 (1)

a.k.a.卑怯者 (1)

↑↓お前等に (1)

↑↓ルサンチマン念仏 (1)

複数idとかないですが (1)

↓下に見本が居る (1)

事実じゃん (1)

◯んでくれマジで (1)

「主に二次」は余計 (1)

あたまがわるい (2)

あとで読む (573)

あなたコロナは (1)

あの変化は皆さん (1)

あの手この手増田 (1)

あほくさ (6)

あほの国 (1)

あらあらまあまあ (1)

ありがとう (1)

いいよキモいから (1)

いい時も悪い時もある (1)

いくら貰える記事かな (1)

いつもの増田と推測 (1)

うわぁ… (1)

ままごと政権 (1)

おもしろ (5)

お前の目は節穴か? (1)

お前は物忌してろ (1)

お前も大衆なんだよ (1)

お前も銭出せば? (1)

お前らだけです (1)

お前等にうんざり (1)

お前等幼児なんよ (1)

お金だけじゃないよね (1)

お金だけの話 (1)

面子馬鹿 (1)

かなり酷くなったのに (1)

から日本を取り戻す (1)

がんば (2)

がんばれ (4)

きっつー (1)

くっさ (1)

こいつの悪は (1)

こころもわるい (1)

こっちにも書いとくわ (1)

こっち見ないでね (1)

この話とはズレるが (1)

こやつめ (1)

こりゃダメだ (2)

これが厨二病か (1)

これ同調圧力なの? (1)

こんな奴ばかり (1)

こんな時だけ (1)

ごめん (1)

冗談を (1)

ご愁傷様 (1)

ご自愛ください (6)

ご苦労様 (1)

ざんねんな生物図鑑 (1)

しかも舎弟も盆暗 (1)

じゃねーよ (1)

すみません (2)

せめて人殺しの顔を (1)

そういうとこやぞ (1)

そういう所ですよ (1)

そしてまたガン無視w (1)

そして真っ先に (1)

その幼稚な選民意識 (1)

そもそもおもろくねぇ (1)

それ「誠実」なの? (1)

それってなに棒? (1)

それ江戸時代の (1)

そんなに難しい? (1)

だいじょうぶ? (3)

だぞ (1)

ちくわクオリティ (1)

っこ (1)

つかれるわ (1)

とは (2)

とはそういうこと (1)

どの口が言う (1)

なに目線だ (1)

なんだこれ (3)

の違い (1)

はい2度と (1)

はいかしこい (9)

はてブの「技術者」 (1)

ひとたち (1)

びっくり人間ショー (3)

まさに虫 (1)

まずは隗より (1)

まず保険証を捨てよう (1)

まだ釣られてんの? (1)

まだ電車乗ってるの? (1)

まっくろくろすけ (1)

まともな日本に (1)

まるで中国ですね (1)

もっと頭使って (1)

もないよね (2)

やだダサい (1)

やっぱ幼児やん (1)

やはり賢くない (1)

やる事が常に卑怯 (1)

よかったね (1)

よく訓練された何か (2)

わからん (2)

わかりやすい (1)

わかりやすく (1)

をした訳でもない (1)

アカウンタビリティ (2)

アクセス乞食かな? (1)

アナーキストなの? (1)

アングラでやれ (1)

イキりかっぺさん (1)

ウンザリする (2)

タコトかよ (1)

キの字 (1)

キモい (1)

コレじゃない (1)

コロコロ変える (1)

コンテキストわかる? (1)

ゴールは何処ですか? (1)

ザッツ噴飯物 (1)

ジェンダーセックス (1)

スルーなのね (1)

スーダン映画だった (1)

ソレ妄想だよ⭐︎ (1)

タグつけ妖怪 (1)

ダサ (1)

チョロい人々 (1)

デジタル瓦版 (1)

ドネーションでやれ (1)

ドンキホーテかよ (1)

ナンダッテー (1)

ネット弁慶 (1)

ハハハ (1)

ハマケン大好き (1)

バカなの? (2)

バカなんですか? (1)

バーカ (3)

ブコメ幼児 (1)

ブコメ無能の見本市 (1)

プライドすらない (1)

プロパガンダだよね? (1)

プロ政商の凄み (1)

ホモソ遊びしたいと (1)

ホラー (3)

ポンプは肘で押そう (1)

マウント結構です… (1)

マジで何なん? (1)

ミンクオイルは駄目 (1)

モノ言いはOK (1)

ヤクザと一緒 (1)

ヤクザ思想 (1)

ルサンチマン念仏 (1)

レスポンシビリティ (2)

ローコスト政治 (1)

ロードマップあるの? (1)

ワッショイ (1)

ワレまだ (1)

一事が万事 (1)

上念司 (1)

からマウント目線 (1)

下がるのですね (1)

下の下の品性 (1)

不正腐敗は不要 (1)

主体を持ちたくない (1)

互助会とは? (1)

井の中のアレ (1)

井上トシユキ (1)

人生時代から知ってる (1)

人間と言うより虫 (1)

今度からそうします (1)

今日オタク戦争ご (1)

仮想敵だけお好き (1)

何で1 issueで (1)

何も考えてないマン (1)

何処が無辜だよ (1)

何回目だこれ (1)

信頼を毀損する (1)

個人の感想ですかー (1)

党派性の申し子君たち (1)

全てが運否天賦ですぇ (1)

全ては嫌がらせの為に (1)

共産党労働党 (1)

出会い系だけ (1)

初めてのお使いかよ (2)

利用出来るものと (1)

削除すれば良い? (1)

加害者被害者意識 (1)

勘違い増上慢 (1)

医療関係者には感謝 (1)

匿名マウントゴリラ (1)

卑怯煮凝りマン (1)

単語修正しました (1)

反論…? (1)

口を開けばカネ (2)

口を開けばカネの話 (1)

可哀想な子 (12)

吐き気がする低俗 (1)

哀しい生物 (1)

嗚呼からない (1)

嘘つき政権宦官 (1)

国難政権 (5)

基準は常にゼニカネ (1)

夜郎自大言いえて妙 (1)

女の味方面の皆様 (1)

女の春=男の命だよ (1)

子供に手を出すのは (1)

安倍内閣お前のこと (1)

宗教だよね (1)

宗教観の問題 (1)

実際は安倍にもある (1)

宦官ムーブが (1)

寄らば大樹だ (1)

寄らば大樹でモラルも (1)

密すぎワロタ (1)

山口敬之 (2)

差別ファースト (1)

幸福なオツム構造 (1)

幻聴等出るのですが (1)

幼稚 of 幼稚 (1)

弱いなら吠えるな (1)

当然手も洗うし (1)

から敬称つけなくて (1)

目出たき人々 (1)

微温的日本 (1)

忖度マシーン (1)

性にだけ知能指数が (1)

恥ずかしい (1)

恥を知ってどうぞ (1)

恥を知れよ (1)

意識バイトリーダー (1)

愛せない人々 (1)

成人して受験自慢…? (1)

或は地回りヤクザ (1)

戦争ごっこウンザリ (3)

戻したいだけ (1)

批判なき美しい国 (1)

指摘も多様性だろ (1)

播州はどの国? (1)

教養主義の敗北 (1)

既知の外のひと (1)

日本人にも (1)

日本国は人権がお嫌い (1)

日本語に失礼 (1)

早く人間になって (2)

早速ネトウヨが (1)

星なくても書くが? (1)

星付けてるでしょ (1)

星付けてる面々… (1)

時事通信 (1)

黒島ニッポン (1)

書き換えました (1)

最後しますね (1)

最近じゃない (1)

本当ウケるよね (1)

本日の1bit脳はこちら (1)

本題には反対 (1)

楽しみにどうぞ (1)

楽だからね (1)

権威からの (1)

まらない (1)

正義関係ねぇー (1)

此は藁人形じゃないん (1)

此方にも書いとくね (1)

歴博みんぱくもよろ (1)

歴史勉強してね (1)

死ぬダサい (1)

殴られ飽きたわ (1)

毎度毎度ウンザリ (1)

江戸時代近世だよ (1)

浅いサブカルの (1)

無視すんなよ? (1)

特攻隊は基本 (1)

少年政権 (3)

猿山からの脱却 (1)

猿山の住人 (1)

猿山マウントマン (1)

猿山党派性の鬼 (1)

生きてるの? (1)

生きて戻らないので… (1)

生きとったんか↓ (1)

男は自浄作用ないの? (1)

男も同じ傾向 (1)

皆で育てた増上慢 (2)

皮肉かな? (1)

皮肉じゃないからね (1)

盆暗の見本 (1)

くそ鼻くそです (1)

知能()コンプのひと (1)

知能()自慢とは? (1)

石の裏のアレ (1)

石の裏へお帰り (1)

確定申告したくねぇ (1)

私はハマケン派 (1)

私もバカは嫌いです (1)

理系なんですけどね (1)

秒速非表示にw (1)

税金も要らんやろ (1)

笑わせてくれて (1)

素直に言えば? (1)

終わってないですよ (1)

終わる終わる詐欺 (1)

絶対いけないのは前提 (1)

美貌じゃないけど (1)

脊髄反射マン (1)

脳味噌詰まってる? (1)

腹いたい (1)

臍で茶が沸きそう (4)

自己紹介かな? (1)

自民党ヤクザ世界 (1)

自治体あたりの例です (1)

自浄作用どうぞ (1)

興味ないでしょ? (1)

舐めてるねぇ (1)

良いところがない (1)

茶番 (1)

表層的なのは誰なのか (1)

補償はしてあげて (1)

西村更迭で (1)

見本市 (1)

視野狭いスよ (1)

言ってんだよ? (1)

言論弾圧ムーブ (1)

訂正しました (2)

認知の歪み() (1)

読んでない (4)

誰だよコイツ (1)

謎 (1)

警戒は必須だが (1)

貴方ほどでは (1)

足立康史 (1)

軽蔑できないと (1)

農民にも言える? (1)

追記しました (1)

追記だせぇ (1)

退職されてるそうです (1)

逆ギレしか出来ない (1)

都合が悪いとガン無視 (3)

鈍さ自慢にウンザリ (1)

しか見ない人々 (1)

闘う彼女は美しい (1)

防犯意識差別 (1)

防疫より (1)

面の皮1mありそう (1)

韓国何の関係が? (1)

頭の悪さは天井知らず (5)

馬鹿なんだろうな (1)

馬鹿過去に生きる (1)

駆けつけてくる (1)

鰹は人間じゃないよ (1)

黙ってろ (1)

から? (1)

(こりゃダメだ) (2)

(すごい(すごい)) (1)

??? (1)

????? (1)

2020-05-30

はてな空気って変わったよね?

新型コロナウィルス流行で家で過ごす時間が長くなったので、暇を持て余して学生の時以来15年ぶりくらいに長時間はてなに入り浸っている。相変わらず、リアル職場や友人とは話さないであろうネタが多くていい気分転換になるのだが、気になったのが、「全体的に話題が浅く内向きになった?」感だ。あまり上手く説明できないので箇条書きにするとこんな感じ。

海外情勢の記事減ったよね?2000年代半ばだとシリコンバレー文化流行みたいなの記事結構あったような。梅田望夫氏とか人気だったよね?今だと中国IT企業の裏側とかのネタもっとあってもいいと思うけど、俺の観測範囲では見ていない。

経済話題が出なくなったよな?経済だと昔はリフレ派の主義主張結構見た記憶が。最近だとMMT話題や各国の中央銀行コロナ経済対策とかの話題がありそうでない。

科学技術もそうで、惑星探査機はやぶさに、地球シミュレータPS3ハード構成とかの考察記事や、IntelAMDアーキテクチャ比較とか技術オタク的な視点でわちゃわちゃ盛り上がっていた気が。

・新型コロナウィルス流行SNS医療クラスタ発言結構取り上げられているけど深さが物足りない。昔のノリなら通りすがり研究者海外でのワクチンの開発やレムデシビルアビガンといった治療薬の治験データとかの論文解説記事を上げてただろうし、「僕の考えたコロナ封じ込めプラン」的な、青臭いけど熱のこもった医学部生の考察記事なんかがホットエントリに上がってた気がする。

教養主義の衰退。昔はDankogai氏やfinalvent氏のような教養を感じさせるブロガーが目立っていたが、そういうノリがいつの間にかなくなっている。

ライフハック。昔から若干うざいと思っていたか記事が減ってすっきり。

自分語りというか、非モテ系のくねくねした自分語りネタが昔は多かった気が。かつての自分語りが15年前は試験サービスだった増田シフトした感だが、ブログでの自分語り他人人生トレースしてる感があって増田よりもエモかったんだよな。なんだかんだで当時から生き残っているシロクマ先生存在感

党派性が強くなった?昔からはてサ”という言葉があったくらい、左派色の強いブコメが多かったが話題の幅が減ってる。なんていうかジェンダー論と政府批判に集中しすぎというか。ここ数日話題になっていた香港国家安全法の話題全然出てないのはリベラルとして感度が鈍くないか

全体的な傾向を無理やりまとめると、昔は技術に強いインテリタイプが主なユーザーだったのが、すそ野が広がって良くも悪くも大衆化したという感じだろうか?大衆化したといっても芸能人アメブロ読んでる層とは全然人種が違う感あるけども。例えば、会社学校の同僚の8割方が知らないであろうジェンダーバイアスとかトーンポリシングとかの単語普通に通じる空間なんやかんやで異質。

2019-05-16

anond:20190516173132

これも通報

言っとくけど、出生教養主義者はロジカルだよ。ロジカルすぎるだけ。

2019-04-29

発達障害ブームはそろそろいいのでは

今に始まったことではないが、ツイッターをやっているといちいちイデオロギッシュなものが目に付いてイラっとくるというか、疲弊する。

フェミニズム障害者権利ネトウヨ教養主義etc.

誰が主宰するわけでもなく界隈が発生し、排他的になる。

近年著しいのがフェミ系と発達障害

特に発達障害は診断済みとグレーゾーン就労している者としていない者で内ゲバが起こっているようにも見える。

自分人生がどこかうまくいかない原因を発達障害に求めることができれば、ある種の慰撫にはなるだろう。

そして診断基準バーナム効果を生みやすいので、自己診断がどんどん蔓延る。決して自己診断自体が悪いわけではないが、自己診断をもってしてネット上で体験談を語ることを、診断済みの者たちは快く思わない。

誰しも救われたいのは自分だけなのだろう。正規の診断を受ければ、プチ覚醒剤合法的に使う権利が得られる。

診断済みの者からしてみれば、これを健常者にまで使われてしまってはたまらない。

ツイッターでは、一種資格持ちのように自己紹介欄に「診断済み」と記載している者が目立つ。

去年だったか発達障害がついに大衆誌『SPA!』の表紙を飾った。「一本釣りSEX」、「美女を確実にオトす」、「山口組結集」などの文言とともに「発達障害」が並んだのである

発達障害という概念は、すでに「プチうつ」くらいの陳腐ものになってしまった。

ブームはもう終盤に差し掛かっている。

願わくばコンサータリタリンの二の舞とならないことを。

2018-04-09

anond:20180409204614

僕は学生時代にまあそんなようなことをやってました。あと、クラシック音楽を聴いたり演奏したり、音楽史音楽学をかじったり。(専門じゃないですけど)

でも、そんな教養主義的な教養よりも、統計とか経済学とか政治思想とか哲学とか、そういった勉強に方が一般教養としては必要ですね。卒業してからはそういったことの方を勉強するようになりました。

anond:20180409202921

さすがに明治大正教養主義はもう時代遅れだけれど、ある程度の教養必要だということでしょうね。

それはさておき、複数専攻という仕組みは日本ももっと広がるといいですね。(既に採り入れてる大学もありますが)

anond:20180409070811

教養主義って皆さん大嫌いの明治の名残なのに認められてて、おもしろい。

まあ、誰が何を学ぼうが良いとは思うが、大学入ってから専攻決められたり、2つくらい専攻できると良いよね。

2018-04-07

anond:20180407080421

ありがとうこちらもその返答に同意したいし、言わんとすることは理解できるつもりだけど。

教養主義とかの用語を持ち出してきてもらったりして、元の凄い平易な文意整合を取ろうとすると

多少用語のすり合わせがしたいかな。

あと、もし可能なら空想的でもどういった代替的な思想があると思うかな?

2018-03-06

そもそも漢文教育に反発してるのって意識低い系庶民なんじゃ。

エリート教養主義庶民を巻き込むなというのが根本であって、漢文エリートに対する効能を謳ったところで意味がない。

教養主義エリートの条件としながら、庶民から教養を取り上げるのはエリート庶民の分断!ってのはマッチポンプ的に見える。

2018-01-03

スノッブはてながいいのに

はあちゅうとか村本とかじゃなくて

もっとスノッブ教養主義的なブクマがいいけどないな。

はてなってこんな大衆的でタブロイド紙みたいなトコだったっけ。

無料アクセスできる元記事ソースがほぼ記事に見せかけた広告ばっかりだからなぁ

あらゆる無料メディア通信言論広告に埋もれていって内容が希薄になっていくのは止められない。

有料メディアはてなSNSで共有できない。この歯がゆさ。

2017-01-24

スルメロック先生を見守るスレより

スルメロック先生を見守るスレ [無断転載禁止2ch.net

以下抜粋

0006 名無しさんお腹いっぱい。 2017/01/08 14:29:06

社会問題に逃避してないでちゃんとした漫画を書けよ、っていうのは

自分には当てはまんないのか?って単純に疑問

0011 名無しさんお腹いっぱい。 2017/01/09 12:05:58

自分に対する批判RTして信者に凸らせようというセコさ

0017 名無しさんお腹いっぱい。 2017/01/10 12:55:05

スルメロックはね、昔東方ギャグマンガ描いててそこそこファンも居たんだけど、東方オワコンみたいな事言ってオリジナルプロレス漫画描き始めたんだけど、東方やってた頃よりもビュワー数も減ってね、昨年あたりから今みたいなスタイル漫画描き始めたんだよ。

で、土人ネタが糸畑要にRTされてそれが沢山RTされてから完全にああいう芸風になったんだよ。

昔はまだ映画音楽格闘技元ネタにある教養主義ってのかな?元ネタを知ってるとクスッとくるようなギャグが描けたけど、今はもうダメだね。

ネットウケる政治ネタで衆目を集めて、たまに自分オリジナルネタ入れてるって感じなんだろうけど、昔の方が面白かったよ。


0067 名無しさんお腹いっぱい。 2017/01/17 10:43:14

こいつの擁護で絵を下手だと批判するのは論点ズラしってあったけど、漫画描いてるならあの批判も当然なわけで

しろお仲間はアレを漫画とは認めてなかったって事だな

2016-01-21

またぞろ面倒くさいSF者教養主義か。

「サイボーグとアンドロイドの違いが知られてない」「今はサイボーグって『時代遅れ』?」…SF作家・山本弘氏のツイートと、その反響から - Togetterまとめ

サイボーグアンドロイド混同している人が多いですが、

サイボーグは生身の人間機械的に改造したもので、

アンドロイドは完全に機械の人型ロボットことなんですよ。」

ツイートすれば済む話なのに、

教養を謗る発言のほうが先に出てくるんだもんなあ。

自分たちがそれを知っていたのも「たまたま」それを解説した

SF小説なり漫画なりを読んでいた結果だろうに。

まるで生まれつき知っていたように言いやがる。

おまえらがそれを教えるんだよ!

2015-12-12

だーかーら!老人は包丁じゃねーし!

使えるとか使えないとかそんな人間ゼロ貧困な発想がじい様を切れさせてんだろ

ロボットかよてめーはよ

やっぱゆとり教養主義って必要だな

2015-10-19

解釈とただの反教養主義をごっちゃにしてはいけない(戒め)

自分が見たいように見るというペラペラな態度を反解釈だと勘違いしてデマを流してる馬鹿ブロガーがいた。


アホか。


解釈ってそんな薄っぺらい話じゃねえよ。


考えるな、感じろと一緒で、クンフー足りてないやつが真似したらただの何も考えてない馬鹿しかなれないやつだよ。



感性っていうと語弊があるけどあえて感性って言葉を使うんだったら、古今東西経験積んで感性が育った人間が、些細な枝葉末節言語化の弊害にとらわれずにその作品がその作品である所以中心部を感じ取れいうやつだよ。 キャンプってそういうことだよ。


貧弱な感性だけしか持ち合わせないやつが、見たいものだけ見てるだけで作品のものなんて見えるわけねえだろ。 


それだけじゃお前がみたいものを切り取っただけの作品のごく一部しかからねえだろ。



解釈ってのは武術の奥義みたいなもんだよ。 シャオリーだよ。 刃牙マンガ世界なんだよ。



なんちゃってファッションみたいに真似できるもんじゃねえんだよ。


武術の訓練一切詰んでないひょろひょろの体してる奴やほほえみデブ武術の奥義を語ってるような滑稽さがあるわ。カンフーキッド100回見て出直してこい。


なまじ格好いい概念から中二病のガキにはぴったりなのかもしれないけどそういうのやりたいなら反解釈なんてボロが出やすい話じゃなくてワンパンマンでも見とけ。


ソンダクはワンパンマンのサイタマみたいなもんなんだよ。彼女のいうこと真に受けても実践できる人間なんて限られすぎてるしそれはエロゲーアニメばっかり見てるお前じゃねえよ。エロゲーアニメしか見てない馬鹿に真似できるわけねえなんてちょっと考えたらわかるだろ。 あの本読んでなんで自分にできると思った。 



サイタマ凄さジェノスくらい努力してるやつなら一発でわかるように、ソンダクの異常な天才ぶりだってお前がほんとに文学やら写真論について真剣に取り組んでるならわかるはずなんだよ。


最近ラノベ作品見てこれなら俺でも書けるって言うのとはわけが違うんだよ。そんなことも分かんねーのか。




あんのじょう反解釈にもとづいて書きましたという解釈記事がすんげーペラペラレベル低いしほんと笑えねえ。 



別の記事他人批評批評したいって言ってたけどそんなことしてる暇があったら自分記事を見返してちょっとでも改善しろよ。 


お前の記事見てこれは反解釈実践ですなんていうやついねえよ。お前のは半解釈だよ。反解釈じゃなくてただの反教養主義だ。って叫びたくなった。



一生懸命解釈したりしてるやつをみてそっちではかなわないからって、俺は反解釈のちからを手に入れた、あいつらは間違ってるから支配してやる的な態度取っててお前はメガテンイフのハザマかと。 



解釈とただの反教養主義をごっちゃにしてはいけない(戒め)

2015-10-08

高二病に陥ったはてなアイドル

俺はエセオタクがきらいなこじらせオタクだー

え、何見てるのかって。

ジャンプだとワンピースじゃなくてナルトとかデスノートだよ。

ワンピースでウェーイしてるやつ見るとイラつくんだ

あ、だからって俺がナルトとかしか読んでないと思うなよ。お前らみたいな

ぬるいやつのためにわかやすい例を出してやってるんだ。

アニメだったらエンジェルビーツは許せない、ごちうさうまるちゃん見てるやつ見るとイライラするね。

僕は攻殻機動隊を三回は見返してるよ。押井作品なんかみてるせいでこじらせて彼女いないけどね。

あーエセオタク入門とかこじらせオタク入門って記事書こうかな。

でもガイナオタクが怖いからなあ。あいつらみたいなオタク教養主義の奴らはきらいだ

2015-08-19

http://anond.hatelabo.jp/20150819131258

知る機会によって生まれる豊かさなんてものがあるかのように言うお前みたいな奴がいるから、おかしなことになる。

文学なんて役に立たないし、心も豊かにしてくれない。だますのもいい加減にした方がいいと思うね。

そもそも文学のような教養なんて教養主義による圧力エリートが読んで学んでたものであって、それがあったからこそエリートサークルの中で多くの教養を持った人が尊敬され、ない人は見下され、別に楽しさや豊かさのために読んでいたわけでもなく、今は教養主義がなくなったんだから教養を学ぼうとする人もいなくなってると思うんだけどな

文学に豊かさなんかなくて、ただエリートの中にある教養主義による圧力でわけも分からず読んでただけ

2015-08-11

誰が新刊本を買っているのか?

私は月に20冊以上本を読む。

だが新刊書籍はまず買わない。

近所の区立図書館東京)でたいていの本は借りられるからだ。

人文科学系のマニアックな専門書も、初版が4桁に届かないような本も所蔵されているので困らない。

人気図書(東野圭吾宮部みゆき村上春樹三浦しをん等)は長いこと予約待ちを強いられるが、借りられないわけではない。

図書館にない本、時々手にとって参照するような本はAmazonマーケットプレイス中古を買う。

新品、Kindle版より安い。

状態も良く、帯まで付いていることが珍しくない。"新品"だった不良在庫を買い叩いたものだろう。

読み終わってBOOKOFFへ売る時も、綺麗だから悪くない値段(100~200円)で買い取ってもらえる。1020円で召し上げられることは少ない。

雑誌もまた、図書館やdストアで読める。

ただ、雑誌のような「広く浅い情報」を扱う媒体存在意義のものが危うい。

「広く浅い情報」はネットで手に入ってしまうからだ。

インターネット普及期、真っ先に廃刊したのはコンピューター関連の雑誌であった。ITリテラシーの高い者がまず最初雑誌を買わなくなった。

もうこうなると新刊書籍ダイエット本と宗教の本しか売れないのではないか。

それと、いち早く話題キャッチアップしたい人が買うような本(足の早いタレント本とか)

あるいは荒俣宏先生のようなビブリオマニア、美装本や書棚に並ぶ背表紙を見て満足するような御仁なら"新品"にこだわるかも分からない。でもそんな人ほとんどいないよね。

しかしどういうわけかAmazonにも書店にも新刊書籍はある。いったい誰が買うのだろうか。

追記:図書館を利用すると結果的にたくさんの本が読める

懐を気にする必要がないから大量に読める。

「1200円損したわ!」ってブチ切れる心配がないから冒険できるのね。

ブコメへのレス

◯本をたくさん読む人と、年間でそんなに買わない人では、購入の意識が違うのでは。

 YES!

購入者ブコメのような寄付感覚の高貴な人ではなくて大多数は衝動買い

 ピース又吉「呼んだ? ちげぇ、読んだ?」

漫画はひたすらに新刊で買う

 既刊セット購入→読破→まとめて売る。のコンボは懐に優しい。

 それにコミック場所取るよね。

◯使える(蔵書数や読書スペースなどが充実した)図書館がない!

 同じ自治体内の他館から取り寄せれば良いのでは?

 あと、図書館で本読むのは無理。

 暇なオッサンとホームレスの溜まり場になってる。今頃だと夏休み中のガキがうるさい。

  ・図書館を占拠するホームレスにブチ切れている話 http://anond.hatelabo.jp/20150727174606

◯ふと参照したいときに持っておくと便利

 立花隆宮崎哲弥みたいに、何件もマンション買って書庫代わりにすると便利(無理)

ニッチ雑誌、とかかなあ、買うのは

 ニッチ雑誌買う気持ち、分かり過ぎて困る。

 新刊買い逃がすと、古本屋マケプレで高騰した既刊買うハメになるんだよな。

◯専門分野は近所の公立図書館じゃ全然足りないから買わざるを得ない

 海外出版社から取り寄せたり、大学図書館で大量の論文コピーしたり。

人柱人材が意外といる

 イノベーター(横文字)

◯年を取ると相応の対価を払わないと気持ち悪くなるから

 ま~た、バブル新人類世代以上の説教か。

 時計や車にカネ溶かす老害は、若年層の経済的現実を知るべき。

◯昔から古本屋をよく利用するのだが、著作者に直接還元できる方法がないものかと、いつも思う

 もしカスラック古本の"マネタイズ"を考えたら(もしカス

◯蔵書の多い図書館の近くに住むというライフハック

 ネズミの国のおかげで、浦安市図書館は蔵書が充実しているらしい。

大学図書館にどっぷりだと近所の図書館なんてちょっとなあ

 大学図書館は最強だよな。

◯初読は基本的に全て図書館

 賢明

 いきなり新品買っちゃうのは情弱

図書館って返却期限あるから、買うよりも逆に読書が捗ったりすることもある

 知的ライフハック

◯沢山本を読む人は極小

 それな。

◯そんなに突き詰めて考えることじゃない

 読書社会よりも大切です。

◯最も高くつくのは読んでいる間の「時間

 時間が貴重だからこそ、図書館を利用するのです。

「この本ダメだな……」と思ったら、すぐ読むのをやめる。

 買った本だともったいない気がして、最後まで読んじゃうよね。

◯身銭切ってないので真剣味が足りない

 分かる。

 なら、密林で古本買おうず。ベゾスとせどらーお布施

ブックオフにないものは新刊で買うことが多い

 BOOKOFFせどらーにかっさらわれていて、品揃えがショボイ。

 もっぱら売りに行く場所だね、あそこは。

23区内と、23区外(多摩横浜大阪福岡も)とでは、図書館密度が5~10倍違う

 ダウト

 日本図書館 蔵書数ランキング TOP100(2012年http://10rank.blog.fc2.com/blog-entry-231.html

 ※訂正とお詫び

  図書『館』密度のことか。すまん。

クリエイターお金が行くように行動したほうが良いと思う

 分かる。

 でも税金納めてるし、カネがない人はある程度文化的献金免除されても良いと思うんだ。ほら、貧困層無料オペラ開放してたのと同じだよ。

図書館に足を運んで千円程度浮かすというのは、割に合わん

 ネット1020冊予約してカウンターでまとめて借りる。書店で買うより楽だし速い。

図書館という言葉は知ってるけど図書館を知らない人はけっこういる

 ……え? そんな人いるの?

エロ本を忘れてるよ

 コンビニ店長が「エロ本買うのは年長者」って言ってたな……

◯待つコスト考えたら買った方が安いのでは?

 待っている間に他の本読んだり、別のタスクをこなせば良いかと。

 どうしても早く読みたいなら買えば良いと思う。

◯「人文科学マニアックな専門書も」って、逆に一番新刊で手に入らないジャンルじゃないですか

 完全に盲点だったわ。

キンドルでも買います

 Kindle PaperwhiteUXには絶望した。

  ・絶望した! Kindle Paperwhiteの出来の悪さに絶望した! http://b.hatena.ne.jp/entry/anond.hatelabo.jp/20140722235006

 他方、液晶タイプFireiOS,Android,Windows,MacKindleアプリ)は目が疲れる。

 それと、Kindleを含む電子書籍サービスの終了が怖い。

◯街の本屋にも残っててほしい

 実店舗利用する動機分からん

 ネットに勝る点って、立ち読みできることくらいだよな……

 品揃え圧倒的だし、本の評判チェックできるし、検索かければ一発で本見つかるし、まとめて借りられる(買える)し。

◯手元に置いときたい

 所有欲理解できない。

 本そのものはただの紙とインクの染みじゃないか。

 重要なのは書いてあることというか、情報

 むしろ場所を取るっていう意味で本は『負債』だよ。

◯いきなり中古本になるわけじゃないよ

 潰れた本屋在庫書店から返本された在庫の一部はいきなり"中古本"になりますね……

図書館で借りた本を読まずに返す率の高さよ

 2週間で読めないの?

 期限決まってるとノルマ課せられたような気分になって、否が応でも読まない?

 っていうか読めよ(押しつけがましい教養主義

お金に余裕がある人じゃない?

 禿同

図書館が買ってるんじゃないのか

 五大文芸誌発行部数各約1万(全国の書店数は1万3千強)

 本屋一軒に対して1冊ない計算になる。ネット経由の販売加味するとさらに減る。

 しかも1万部のうち大半は図書館に納品されてるから本屋の取り扱いはもっと少ない。

 ちなみに文芸誌の主な読者層は『小説家になりたいなぁと思っている専業主婦

 文芸誌以外の書籍? 想像するだに恐ろしいわ。数万部でも『よく売れた』とか言われる業界からな……

◯読み返すから買うよ

 私も一部の本は読み返す。

 でもせいぜい三ヶ月、半年程度のスパンで読むだけだから、その都度借りれば良い。

 週一とかで読むの? 暇なの?

◯2週間借りただけで中身が消化できるなんてすごいね

 一度読めば内容理解できるでしょ……

 それともスルメ本のこと言ってるの?

2015-07-11

http://anond.hatelabo.jp/20150711020109

こういう、読書をしている自分は優秀だとか、教養があるだとかいマインド読書モチベーションになってるやつらが増えたか反知性主義批判本が売れるんだろうな。

別に僕は教養主義批判しているわけじゃなくて

いくら普遍的事実を述べた古典であっても、このめまぐるしく変化する現代社会の前では通用しないことも珍しくないだろうし、

論理的思考力云々にしても、本意外にも推敲を重ねて多くの人の目を通ってからパブリッシュされた論理的文章なんていくらでも読める時代だってことも考えると、読書特権意識つのもどうかと思うよ。

2015-02-14

全ての行動原理モテルためである 断じて知的欲求のためではない

ニーチェは読むとモテる。この事実もっと広めれば教養主義の復活だ!!

 

2014-12-07

http://anond.hatelabo.jp/20141207214956

山形浩生『新教養主義宣言』

10代でこれ読んで、本読まなきゃ勉強しなきゃと思った

・J.Gバラード千年王国ユーザーガイド

小説家だとバラードに一番影響を受けた。現実の見え方が変わった。

ロイバウマイスター『WILLPOWER』

意志力は筋肉のようなもので、使うと疲れるし、鍛えることができる。という本。

俺はこれ読むまで努力ができないし、我慢もできないし、自制心のない人間で、もうこれはずっと続くと思ってたんだよね。

でも、これ読んで少しづ自己コントロールができるようになってきた。

嫌いな説教臭い体育会系的な根性論じゃなくて、心理学実験を踏まえた、科学的な内容なのですんなり受け入れられた。

二村ヒトシ『全てはモテるためである

ずっと女、特に若い女性コミュニケーションが取れなかった。

今もうまくはないけど、この本を読んだら少しはマシになって、職場とかで雑談できるぐらいにはなった。

アンディーウォーホル『ぼくの哲学

ウォーホルのカラっとした、ポップな世界観自分とまったく真逆で衝撃を受けた。

もともと生真面目でネガティヴで落ち込みやす人間なのだが、

これを読んで、落ち込んだら世の中の全ては取るにたらないしょーもない出来事なのだ。と少し考えられるようになった。

ポールクルーグマンミクロ経済学/マクロ経済学

ずっと経済学というのは後付けの屁理屈で何の役にも立たないしょーもない学問だと思っていたが、

これ読んで、経済学自分個人のミクロ人生を考えるのにも、世の中というマクロ事象を考えるのにも、

もの凄く使える学問だということが理解できた。

2014-11-30

図書館に行ったら誰も本を読んでいなかった話

借りていた本の返却、並びに予約図書を受け取るために図書館へ行ったのですよ。

開館10分前に着きました。

入り口の前に2人ほど人が並んでいたので何となく、旧東側で「とりあえず行列があったら何の配給か分からなくても並ぶ」みたいなメンタリティで私も後ろにくっつきました。

で、5分くらい経ってからふと後ろを見ますと、私の後ろに20人くらいの人が並んでいるのです。

   私「ふぇ?」

図書館何の変哲もない、ただの図書館です。

〇〇コミュニティーセンターみたいなところじゃなくて、面白おかしサービスは少しもありません。

   私「なんですの……これ?」

こんなにぎょうさん人がおる理由はとんと分かりません。

しかしちっこい図書館カウンターは3つだけ。

入館後オロオロしていたらカウンターに列ができ、私がその最後尾に並ばされることは必定でした。

   私「こりゃシュババっとカウンターに行かなアカンな」

賢明な私は開館と同時に、スターティングゲートが開いた瞬間の競馬馬のようにカウンターに向かいました。

私が返却した本にピッピッとバーコードリーダーを当てるカウンターのオバちゃんを横目に見つつ、私は後ろに並んでいた20人の所在確認しました。

   私「ふぇ?(2回目)」

恐ろしいことにカウンターにいるのは私だけです。

ついさっきまで行列をなしていた人々は……

   1. 新聞雑誌コーナーの椅子の確保

   2. 試験勉強をするため、読書スペースの椅子の確保

をしていました。

自称教養主義である私は怒りに打ち震えたのですが、どうにもしようがありません。

え? お前が偉そうにいうな? へい、すんまそん。

2014-08-31

http://anond.hatelabo.jp/20140830231814

 よくいままで生き延びてこられたな、としか申し上げられません。

 ここをどこだとお考えです? いったいあなたは今まで‥…いえ、すいません。

 言っておきますが。

 リストメイカーたちに善意などは一ミリグラム存在しません。

 同時に、上から目線などという態度もまた存在しません。

 彼らはあなた無知で無教養なことが耐えられないだけです。

 自分生活範囲野蛮人が侵入してくるを嫌うだけです。

 リスティングとは、彼らの生理的嫌悪を解消するプロセスにおける初歩的な段階の反応行動でしかありません。

 

 僭越ながらご質問させていただきます

 なぜあなたは「彼ら」と御自分が「対等」に扱われるべきとお考えなのですか?

 はてな村でもサークルでもいい、あなたはあるジャンル・ある傾向の本を読みたい・語りたい・学びたいと思ってそこにいらした。

 場に集うのは当該分野のプロフェッショナルです。

 鼻持ちならない教養主義者ではあるかもしれません。しかし、あなたよりはその分野に詳しい猛者揃い。

 なぜそこであなたは彼らと「対等に話せる」などと錯覚するのですか?

 なぜそこで話されている言語自分も共有できるなどと勘違いするのですか?

 思い上がりも甚だしい。

 正規の医者大学入りたての医大生と医療について対等な話ができるわけがない。

 そりゃあ、『ブラックジャック』や『ブラックジャックによろしく』を読んだ程度の知識はあるかもしれません、

 しかし、それは医師たる資質を得るための知識としてはクズ同然です。

 そんな貧相な知識に基づいて、いくらあなたが高邁な御意見を述べようと、その見解もまた漏れ無くクズだ。

 そして多くの場合、実のところあなた医大生ですらない。

 もうおわかりでしょう。

 本を正しく理解するためには二つの素養必要です。

 すなわち、豊富な知識とそれを正しく運用するための教養、この二つはすぐに手に入るものではない。

 市民から尊敬される専門読書人になるためには、長く辛い修練が必要なのです。

 

 その高みにたどり着くまで、あなたは何者でもありません。

 二級村民ですらありません。

 無に等しい何かです。

 もしくは、スタンプラリーのようにリストに則って粛々と読了タンプを押す機械です。

 なぜあなたの「感想」とやらを考慮する必要があるのでしょう。

 本とは偉大なものです。いかなる分野のものであれ、傑出した本であれば相応のオーラを放ちます

 そのオーラ人間未満の状態の何かの脳を刺激して、なにごとかを口走らせることもあるでしょう。

 しかし、それは何の意味も意義もない雑音です。

 啓蒙とはそういうものです。 

 野蛮とはそういうものです。

 はてな村とはそういう場所だ。サークルとやらもまあ、似たようなもんだ。日常も同程度に地獄と似ている。

 誰が相手の反応や意見忖度するか。

 誰か生きた人間だと考えるか。

 いつか、いや、すぐにでも死ぬぞ。

 かつての俺のIDのように。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん