「拍手喝采」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 拍手喝采とは

2023-10-03

あの記者会見拍手した低脳は今すぐ仕事をやめろ

問題を問い詰めるべき記者が問い詰める相手言動に乗せられて同じ記者攻撃するとは一体何事か

ここまで日本メディア劣化していたとは全く嘆かわしい

ジャニーもこんな低脳記者共が相手ならさぞ犯罪がやりやすかった事だろう

BBCの爪の垢でも貰ってこいゴミども

お前らが権力者をつけあがらせ、犯罪者を図に乗らせる一番の屑だ

全員の顔と名前所属を明らかにしてもいいくらいあの拍手は酷かったぞ

あの場には海外記者も居たわけだがそいつからどう見えたと思う

特にジャニーの件はBBC報道から海外でも注目が集まってるのにその場であん拍手、もう考えられん馬鹿さ、幼稚さだ

ジャップ低脳メディア性犯罪隠蔽企業拍手喝采。自称先進国実態露わに」

かいタイトルで大バッシングされてもおかしくないぞあれは

お前ら低脳ゴミカス忖度大好き権力者のケツアナペロペロスカトロ猿は日本の恥だ

今すぐにその仕事やめて田舎に帰って畑でも耕してろ

ジャニーズの会見もううんざりだよ

メディアの態度に吐き気がする

お前ら四谷大塚記者会見で「揉めてるところを子供たちに見せなくない」なんて言ったら拍手喝采するんか?ほんとクソだよ!クソ!

2023-10-02

ジャニーズ会見の例の記者、周囲が見えてなさすぎ問題

今回に始まった話では全く無いのだろうけど、中立対立側の立場人間から自分の行動がどう見えるか、どう言われるか、という外面の部分を考えられてなさすぎる。

今回の件が社会的に許されざる問題で十分に追求される必要があるのも全く同意するし、その前提を踏まえて1メディア1質問というルール自体疑義があるのもまあわかる。

わかるのだが、現実問題として会見場や関係者の持ち時間、あの場に集ったメディアの数、諸々加味して考えれば現実的にそれぐらいの制限をつけざるを得ないのは納得できる範疇の話でしかない。

そこを忖度してやる義理はない、最大限時間を確保するべきだと言いたいにしても、それは後から記事報道の中で指摘するとか、それと合わせて追加で質問状を送ったり追加取材に行くなりして継続的に問い詰め続ければいい話であって。

少なくとも、同じ場に集った上で、場の状況を乱さず時間無駄にせず、まともに質疑応答に参加していた他メディアや、それを通して会見を見ていた多くの視聴者時間を奪うような形にしてまで自分ルールで動いていい……ということにはならない。

周囲との扱いの平等性とか対応する側のリソースとか、そういうことを一切考えず最大限のサービス一方的要求しているあたり、クレーマー気質の動き過ぎて、普段生活で遭遇するその手の輩と被って印象が悪い……と感じる人、結構多いと思うよ。

まして、今回の件は被害者加害者構造がかなり入り組んだ問題だし、直接の加害者(=絶対的な悪)はもう死んでるし、その後継者は不出席な上、追加情報被害者性を強調することに成功した直後だった(こういう言い方も嫌だが)。

総合的に考えて、今回の会見における記者側は「社会悪攻撃する正義記者としてズバズバ突っ込んで拍手喝采」……というような形を一方的に取れるようなポジションでは明らかになかった。

そこを無理押しした挙げ句結果的には「ルールを破る記者」対「上手く受け流して場を収めた現ジャニーズ側」の構図で報道されるような形にハメ込まれて、というか自らハマりに行って、自分の印象をますます落とすような形に持ち込まれた。

本人の指摘している内容とか主張がどうとか以前の問題として、一般人目線なんて主張の内容よりはまず「印象」が先にあるわけで、その点で例の記者自分の「印象」を把握したり演出したりするのが下手すぎる。

あの場でああいう立ち回りを取ることで、自分がどう見られるか、どういう報道タネにされどういう印象がつくか、それを通して自分記事報道内容がどう見られるか……を考えられていない、というのが記者として一番深刻な問題じゃないかと思う。

2023-09-21

私が好きだったライブコンテンツがどこか遠くへ行ってしまった話。

自分が好きだったライブコンテンツがひとりでにどっか行ってしまったという話。

まず始めに…

基本的お気持ちベース感想であるので、アレルギー症状をお持ちの方はブラウザバックなり、閉じて頂くなりが幸せに生きられると思う。

私的には世の中には自分が傷ついてまで見る事は無いというのが全てで、何でも見えるネット時代からこそ、何でも見てしまうよりは知らず生きる幸せをかみしめてほしいと思う。

お気持ちベースで書き鳴らしているので場所によっては乱雑な文章が取っ散らかっている所がありますので、ご容赦下さい。


正確には私も私で時計の針を一歩進めてしまい、どこかへ歩んでしまったが為に私にも原因の一端があるので、

キモオタクの単なる戯言だと思って聞き流してほしい。むしろこのような記事時間を割いてまで見るべきではないと思う。

世の中にはこういう意見もあるのだなあと思うならばそれは引き止めませんが、結果や貴方健康までは保証しません。


九月の頭、愛知県での事だった。片日だけのチケットを握りしめた私は高く飛び過ぎたイカロスのように叩き落されてしまった。

片翼では飛べなかったのだ。それも一番最後にだ。私を好きなら今すぐ来てねという声を聴いたっきり、私は明日また会う事が出来なかった……。


…と、いう事で片翼のオタク戯言を聞いてほしい。私は1日目しか行かなかったので1日目の演目の下、話を進めようと思う。


まずは、何故通し券がないにもかかわらずあの演目をするのか…という話から

これは全てのコンテンツライブに言えるが、1日目と2日目が同じタイトルな以上は、両日お互いに対して余計な負荷を掛けたり文脈を持たせるのは間違っていると思うからだ。

同じタイトルである以上、両日はツアー大トリで無い限りはどちらにも重きを置かずにある程度はその日だけでも楽しめる演目を組んでいただけるとありがたいと筆者が望んでいるかである

これは、全ての人間に言えるかもしれないが、仕事などの都合がつかずに、或いはチケットの都合上、片日しか行かれなかった場合、翌日に対して意味ありげ演出をされても困るので、

そういう意味では翌日に負荷をかけるトリの演目というのは好ましくない…と思っていたのだが…。演出家は検問所にある計測所において過積載で捕まる心配をした方がいいと思う。


ただ、同タイトルであれ、二日通しでお楽しみ頂けるように組んでいくのであれば二日通し券があるべきなのでは…?と思う。折角チケット先行用のプレミアム会員もあるのに…。

と、いうのがまずはお気持ちの一つ。まあ、ゲームでは毎日会えるので不健康オタククンはおうちでブルーライトと仲良くしてなさいと言うならばその通りに受け止めるが…。


過去演目の焼き直しが多すぎる・楽曲選出に偏りがあるという事

何曲かは過去の同地で行ったウケの良い演目オマージュしたいのだろうか、そういう選曲がなされているのは理解しているが、

余りにも毎回やっているのでそろそろ飽きが来たこと、そしてどうせこの曲が来てしまうと言う展開が読めてしまう事に一つある。

特に本年の愛知公演でも1日目13番目の演目は、一昨年に行われた同地前回の2日目に出て来ていて、更に遡ると名古屋市内の公演でも披露していて、

土地楽曲が著しく結びついて意外性という面白味に欠けると筆者は考えているからだ。方言キャラは多くないのに曲に地域性があるらしい。凄く奇習だと思う。

近年は意外性を売りにしているコンテンツライブだと筆者が受け止めていたばかりに、楽曲が予想の立てられるものでは非常に面白くないという話でもある。

1日目を取っても5曲ほどは過去2年で同地で行われた楽曲が含まれている。なんと演目の約20%だ。降水確率なら雨の心配をするレベルでもある。

思い出話をしたい人には良い話だが、わざわざ遠征までして見たもの過去の焼き直しというのはまったく面白くない話だ。家で円盤を見た方がマシだろう。

それならば百均で売っているHIT曲のコンピレーションアルバムを買う方が安上がりだと思う。実に100分の1の値段で済むというから良心的な話だ。

コンテンツには――――税と呼ばれるまでに高騰化しているチケット代という概念が既にあるのに、更にコンピレーションアルバムを流されているようでは溜まったものではない。

特に先ほどの13番目の曲はコロナ禍前にも同地域でやった事がある演目が故に、特に薄味として印象深い。5年で3公演に顔を出している。皆勤賞狙いか

他、強いオマージュを感じる公演としてコロナ禍前最後大阪での公演の事を強く思うが、今回の28曲の内3曲が被っている。概ね300曲を超える曲数のコンテンツライブとは思い難い被りようだ。

一曲演目場所といい特殊バージョンイントロといい強くオマージュを感じざるを得なかった。この曲の起用方法に関しても少し思うところがあるが、少なくとも思い出は思い出でじっとしておいて欲しかった。

もっと曲数が少ない所でももう少しいい組み方をする所はあるし、過去演目同士を切り貼りしてもキモいフランケンシュタインが出来るだけだと思う。これからパッチワーク教室でも開くなら是非頑張ってほしい。


機会の均等化による歪さが目立つ印象が強かった。

ここのコンテンツファンは熱心なファンが多く、機会均等法を声高に叫ぶファンが大変多い為しっかり起用に応えてくれたのはある種一つ良かったと思う。ここだけは評価している。

ただ、その陰でこのコンテンツが元来持っていた時に人を傷つけるような美しい鋭さは失われ、特に機会が均等に機械的に割られただけで、

センターの回数までは気が回って居なかったり、楽曲が持つイメージを損なってしまったりしていた演目があったのは一つ残念な点として深く印象に残った。

出場機会の均等を図るくらいならば偏りがあってもセンターをしっかり廻すべきだったと思う。私が応援していたのは果たしてアイドルコンテンツだったのか…?と疑問に思ったくらいに。

あと、楽曲が持つイメージを損なったという点では意外性のある選出やキャラクターの新しい一面を見る為の科学反応の為の選出ならば目を瞑るが、

三角形イメージした楽曲に6人投入するのはどういう意図なのかは掴みそこねた。六角形は半分にしても三角形にはならないというのに。

こういう滅茶苦茶な演目の組み方をする事が近年の公演で増えており、イメージ先行でのみで組んで、歌詞の割り振りなどの子細にまで目がいかなくなってしまったのかと悲しみを感じる。

どの演目とは言わないが2人がユニットでの相方や一人からの選出に対して、残り一人が公式で絡みがあるだけで特にユニットが組まれた選出ではなかった演目があり、個人的には疑問に感じた。

もしその人の推しであるならば大変申し訳ないのだが、あくまでも公式として謳って出しているもの非公式的に近い事に対しては納得がいっていない為であるキャラクターや演者に罪は無い。

そういったこともあり、深い意味合いで文脈が無くなってしまったが為に演者サイドからサインを受け取るのも難しくなった。魔法が解けた灰被りのお姫様を見ている気分だ。

私らは吊るされた男ではなく一端の魔術師としてこのコンテンツライブを見に来たつもりなんだけどな…。運命の輪というのは時に残酷カードである


続いてハコの選出に関して

結局大きなコンテンツと言うのは人数を収容しなければならない以上、場所を選んでしまうので多少仕方がない事ではあるという事は理解しているがやはり平面と言うのは…。

そもそもハコを見て応募を辞めようとも思えばいい事だというのは重々理解しているが、それはそうとして推しが出ている以上は行ってみるか…と応募したがばかリにこれを強く思う。

と言うのも筆者は身長が約150cmしかなく、とてもではないが前方席を引かなければ170cmや180cmなどの有象無象に埋もれてしまう事に一端があるとしても、多少手心があれば…と。

厚底の靴などで身長を積み増せばいいとは思うが、今回のハコは大変僻地もいい所の絶海の孤島なので動きやす恰好が望ましいと思った次第でどうにもこうにもならなかったというのが一つ。

是非よろしければ低くなって頂ければありがたいが、強要をするのも間違っているとも思うので、次回から平面の客席を採用する際は竹馬を利用する事をどうか許してほしいと思う。最低限は脚立。

それからパイプ椅子による指定席で隣の人と距離が近すぎる上に、隣人を選べないというのも一つ困ったという話だと思った。どれだけ身が細くても斜めに立たないと肩が当たる気がする。

卒業式のように姿勢よく座るならまだしも、多少動きの生じるライブパイプ椅子というのはちょっと狭くないかなあと思うところがある。幸いにも圧迫はされたことはない。

筆者が最近ライブハウスに通う事が多くなり、様々な曲や演目人間に対してご自由ポジショニングを取る事に慣れてしまったので致し方ない部分はあるが、

流石に外出するに際して見てくれの悪いオタクや二階三列四番の雰囲気を漂わせた隣人を2時間もの間同じ空間居合わせしまうのも考え物だなと思ったからだ。

頼むから家を出る前に最低限の見てくれと香りは何とかしてほしい。別にそこさえ担保してくれるなら絵具を混ぜた様な情けないナンセンスコンテンツTシャツを着てても許すから


因みにだが、別にオタクが好き勝手自分の頭上や近隣で暴れたり光ってくれる分には特には思わない。その人の推しが居てその人なりの表現があると筆者は考えているので。

しろある程度元気な方が演者と観客の対話的なコミュニケーションみたいで大変面白いので積極的にやってほしいと考えている。勿論、レギュレーション範囲内での話だが。

こう明記しておかないとこのコンテンツ勝手に余計な文脈を取って独りでに発狂する大変熱心なファンが多い為にコメントを返信する時の私が苦心するのでここに記しておく。


良かったと思うとともに私がここを去る事を決めたという話

今回一番良かったと思うのはコンテンツ新人が暖かく迎えられたという事だ。

拍手喝采でこの大舞台に迎えられてしっかりと立っているのを見ると、私のような逆張りオタクではなく、もっと相応しい人が客席に立つべきだと感じたかである

つい4年前はこのコンテンツの熱心な盲信者たちが私の心地よいインターネット楽園荒らしていたと思うともう隔世の感が出てきたが、

そういった逆張りをしなくてもよくなったというのは一つ明るい話であったと思う。もし過去にそういう事をしたと思うならばしっかり反省してほしい。


おわりに

長々と語ってしまいましたが、無計画闇鍋によって昔のような歌詞割りや演目による演者から文脈を感じ取る事が出来なくなり、

過去公演の焼き直しと新曲披露会のような地方産業館で見る様な薄味の展示会に高いチケット代を支払うのは勿体なく感じてしまった為に

このように文句を垂れているオタク戯言にお付き合い頂き、本当にありがとうございます

こうしてみるとこのタイトルは半分くらい間違っていると今思っています。でも正直向こうも半分は間違えている気もしている。私が勝手に。

これは一端のマジョリティでもあります私のお気持ちであり、大多数が今のままでいいと望むならばそのコンテンツはそのように進めばいいと思います

たまたま持っていた銀河鉄道切符が、今回で私の終着駅となったからです。今まで楽しい旅をさせて頂きありがとうございました。

これからが目ざましい活躍を見せる推しオタクはここからが始発駅ですし、勿論ここに至るまでに終点に至ったオタクも居ると思います

推し方は人それぞれで、私はここで一旦区切りがついたと思っているだけですので、是非どうか私の事は呼び留めずに忘れてください…。


今、私は安いチケット代と共に無計画闇鍋の極みみたいなフェスなどを空中浮遊しております別に規模や演者に一切の貴賤はありません。

もし気になれば知見を広めるためにも様々な「アイドル」に触れてみるのは如何でしょうか。素敵な音楽出会い、様々な人々の熱い思いなど、

色んな物を吸収してみるのも一つの栄養ではないか?と思っています。このような場でお勧めするのも私としても大変心苦しいものがありますが…。

また、どこかで亡霊となった私をどこかの会場で見掛けた際は、暖かく出迎えて頂けると幸いです…。本当にお読みいただきありがとうございました。

2023-09-19

anond:20230919131146

外国人もいませんねえ。

昔は沢山いたし拍手喝采するオーディエンスも沢山いたのに。

やはりコロナ過だからでしょう。

2023-09-10

anond:20230910081901

表現の自由戦士萌え絵キャンセル批判してたけど、ジャニキャン拍手喝采か、もしくはダンマリ

そっかあ表現の自由戦士って表現の自由を守ってるんじゃなくて、エロ表現の自由を守ってるのかあ

別に好きにすればいいけど、それならもう二度と表現の自由戦士を名乗るな

その名で呼ばれたら「いいえボクはエロ表現の自由戦士です」って訂正しろよ、誤解放置は優良誤認から

2023-08-28

anond:20230827204317

Hagexが胡乱な人たちを小ばかにしたのを拍手喝采していた

だが、低能先生だけは違った。

彼は行動に移した義の人だった。

2023-08-27

恒心教徒だけど、お前ら今さらいい子ぶりっこするなよ。

私は恒心教徒、といっても犯罪行為をする悪芋では無いし、カラケーのメインスレを追うぐらいしかやってない。書き込みほとんどしていない。

サケーの頃から見てるから、8年ぐらいかな。

このあいだ、いまだに続く「恒心教」の連鎖:ロマン優光連載254 | 実話BUNKAオンラインという記事話題になってたんだけど、いや、お前らがそれを言うか? という意味で、少しイラっとした。

私は、若いころから悪質なサブカルが好きで、村崎百郎とかラジオライフとかを楽しんでたんだけど、このロマン優光も、コアマガも、そういう悪質サブカルに繋がる連中じゃないですか。

コンビニトイレ汚物入れ漁ったり、コードレスホンや消防救急無線を傍受してニヤニヤしたり、ピッキング練習したり、樹海死体探しに行ったり、あるいはそういうレポートを読んでニヤニヤしてたわけじゃないですか。

はてな村だってそうで、はまちちゃんXSS仕掛けるのをバカ笑いしたり、Hagexが胡乱な人たちを小ばかにしたのを拍手喝采していたわけじゃないですか。

それを、何を今さらいい子ぶりっこしてるのかと。

で、私は、いわゆる淫夢とかは面白いと思ってないし、暇空も仁藤が嫌いだから一定の支持はするけど、その言っていること(認知プロファイリングとかw)はアホくさいと思ってるので、そういうのと恒心教は少し違うと思ってる。

まず、恐らく、多くの恒心教徒は、自分たちのやっていることは、犯罪であり悪いことであるというのを認識している。唐澤弁護士を恨んでいないし、たぶん嫌いでもない。むしろ、好きかもしれない。

しかし、それ以上に、新しい技術に挑戦し、今まで考えもしなかったアイデアを実現し、社会の秩序をバカにして、エラソーな連中をうろたえさせるのに、面白くなり、胸が高鳴り、爽快な気分を感じるのだ。

そういえば、ロマン優光記事で触れてたネトウヨ春のBAN祭りや、余命騒動なんかも面白かったし、はすみとしこ特定されたりしたのは面白かった。あと、安倍晋三が殺された時もゲラゲラ笑ってた。別に安倍晋三は嫌いじゃないんだよ。でも、面白いじゃないですか。

あと、10年もやっているのか、まだやっているのか、という指摘が多いけど、最近の大きな流れとして、過去数年、外伝主人公(唐澤弁護士や元高校生と直接関係ないターゲット)を狙った動きが中心だったのが、また唐澤弁護士回帰してきたというのがある。つまりリバイバル的な流れがこの1年ぐらいで強くなってきた感じがある。

2023-08-06

アシカって俺より稼いでるよな

ムシャクシャして水族館に来てやった。家族連れの中俺一人でアシカショーを見てた。アシカは有能で、輪投げを首で受け止めたり、逆立ちしたり、輪くぐりしたりする。その度に拍手喝采で、みんなが喜んでる。きっとこの水族館の人気者で、稼ぎ頭だろう。グッズもたくさん売っていた。

明らかに俺より稼いでる。そして俺より有能。アシカのくせに。毎日練習して技を磨いてるんだろうな。そしてトレーナーのお姉さんがまた優しそう。幸せものすぎる。

一方俺はどうだ。弱者男性of弱者男性で、低賃金無能拍手より叱咤をもらうばかり。もちろん人気者でもない。

なんか俺なんかより、あのアシカの方が価値があるんじゃないかな。そう思うと悲しい。アシカも餌をもらうために懸命なんだろうけど、その分賞賛ももらってる。愛されてる。それが悔しい。

からでもアシカになれないだろうか🦭

YouTubeって著作権関係ないのな

広告つけなければ他人音楽勝手に使っていいことになったの?

   

広告なしバージョン、○○のヒット曲メドレー、作業用にどうぞ」

みたいな動画が万再生してコメント拍手喝采

それ以外の普通動画が100再生コメントなしのYouTuber居てさ

   

広告付けなきゃ収益にならないか音楽使ってOK

広告付けなきゃ見る側(聴く側)も、うざったくないかOK

なんだろうこの可哀想な感じ

2023-08-04

ソマリア100m21秒ネキ

同じタイムでも死にそうな顔でゴールして倒れ込めば拍手喝采だったのに

2023-08-01

大阪原爆を落とすべきだと言われたら日本の人はどう思うか

拍手喝采する人は居ないと思うよ

きっとね

2023-07-29

anond:20230726071641

ちょっと嫌な話するぞ。

おそらく奥さんは、増田が娘に性的虐待することを期待している。

奥さんは今、新しい武器を手にしている。

奥さんはその武器を使いたくてたまらないという欲望を抱いている。

その武器を振るうことができる、敵を求めている。

だが、実の娘にひどい目にあってほしくないという欲も同時に抱いている。

そこで、「都合の良い敵」として白羽の矢が立った存在増田だ。

おそらく奥さんは、増田が娘に性的虐待することを期待している。

ただしその性的虐待は娘にとってトラウマにならない程度のもので、

増田を酷く叱りつければ済む、「昔の時代ならよかったけど今はダメだよね」程度のものを期待している。

奥さん正義欲と加害欲を満たし、かつ娘を傷つけず、奥さん言葉増田がハッとして涙を流して反省し、心を入れ替え感覚を「アップデート」することでスカッ解決する程度の性的虐待を娘に行うことを、奥さんは望んでいる。

一昔前なら家庭版に投稿して拍手喝采されるが、「そんな旦那とは離婚しろ!」というレスまではあまりつかない程度の性的虐待を娘に行うことを、奥さんは望んでいる。

結局のところ、奥さんの不満は手持ちの武器を用いた正義執行欲(加害欲)が満たされないことにあるので、

これはもう、増田が「男らしさ」を発揮して凶刃の犠牲になるか、何かしらの生贄を用意するしかないだろう。

原理主義フェミ騎士になって奥さんが引くまでフェミニズムを語るのも一つの手だと思う。

2023-07-04

おたくラップを毛嫌いする理由

アニソン(JPOP)のラップはいから許されたのか

https://anond.hatelabo.jp/20230704093349

この話題に関して主語かいこと言うよ。

おたくはHIOHOPみたいな金!女!麻薬!っていうマッチョ思想ちゅうんかな

イキリ文化みたいなのが大嫌いやんか。だからラップなんて無条件で毛嫌いしとったわけや。

ほら、おたくって知識で殴るの大好きやん。

印象的だったのは鬼滅のおっぱい騒動や。

ピンク色の髪の子おっぱい強調されてることをフェミかなんかに批判されたら

どっかのブログが「大正時代おっぱいなんて性的じゃなかった」とか言い出してさ

おたくども拍手喝采してたやんか。一般人からしたら正直だから何やねんって思っとったわ。

でもお前らなぜか勝ち誇ってたよな。

どうせHIOHOPも元々は黒人文化だったんだとか

オールドスクール聴いてから出直してこいとか言い出すやんか。

○○も知らずにラップしてるの草とか言って。マウント取るの大好きやん。

でもここ最近アニメとかおたくコンテンツ市民権を得てきて

ヤンキーとか陽キャなやつらもアニメとか見たりボカロ聴いたりするようになってさ

知識マウント通用しなくなったことで許される空気っちゅうのかな

受け入れられる空気が醸成されていったんと違うかな。

偏見だらけですまんな。

2023-06-30

割り勘は手切れ金

twitterで「女が割り勘をするのは相手を気に入ってるからじゃない。手切れ金だから(ドヤァ」っていうツイートが流れてきて、それに女の人たちが拍手喝采しててドン引きしてしまった

自分が食べたご飯の料金を自分で払っただけで手切れ金と言えてしまう神経が、何というか、男性とは明らかに違ってて...

奢ってほしい派の女性にブチ切れる割り勘派の男性も大概だと思ってたけど、両方ヤバい人たちだったのね...

2023-06-15

精神的に攻撃されても仕方ない性別」VS「肉体的に攻撃されても仕方ない性別

女性ソロキャンパーが男に迫られた件で、ソロキャンプ協会みたいな名前団体が「男は女からゴキブリハイエナを足して2で割った存在と思われてると思え」って言ったのよな

これはまあどう考えても言い過ぎで善良な男性に失礼な発言な訳だけど、世間的には拍手喝采よく言った!って反応だった

私は女性だけどさすがに「男はこんなボロクソ言われて当然!」みたいな風潮になってきて可哀想に…と思ったけど、このソロキャン女性からしたら大好きなソロキャンプすら「女が1人で行くのはバカ」みたいな事言われて加害される危機に常に瀕している訳よな

実際お互いの性別を一回体験しないとわかんないとは思うけど私はやっぱ女だからいつだって男に肉体的に加害されるリスクを背負うよりはただボロクソ言われるだけのほうがマシに思える

まあだからと言って男性をボロクソ言って良い!とは言わないけど女はいいよな〜って言うのもどうかと思うよ

2023-06-11

人の悪口生業にしてた友人の末路

なんてこともないことだが、切ない気持ちになったので書く。

友人に、人の悪口をいうことが生業になっている人がいる。ブログ記事メディアで、問題を起こした人物のことを批判してPVを稼ぐという役割だ。

はあちゅうイケダハヤトひろゆきホリエモンキンコン西野、その他、ネット炎上する者たちのことを、嘲笑い、バカにし、そのたびにネットでは拍手喝采を浴びていた。

ろくでもないやつらを気持ちよく叩いてくれるヒーローのような扱いを受けていた。

しかし、時がたつにつれ、仕事はなくなっていく。手法に飽きられたというのもあるし、だんだんと「人の悪口ばっかりいっているが、お前はどうなん?」という空気が醸成されてしまたからだ。また編集部メディアも、若い世代に変わったことにより、もっとおもしろくて魅力のある若いライター仕事を頼むようになった。

一方でネット中で叩かれてたものたちは成功していった。

イケダハヤトは、今やNFT業界におけるトップランナーで、グローバルで戦っており、大手企業との取引からTVアニメ化まで、成功者としての道を着実に歩んでいる。数日に一回は「イケハヤさん」でトレンド入りするくらいの人気ぶりだ。ひろゆき言わずもがなトップYouTuberになり、マスメディアでも見ない日はないほどのブレイクした人物になった。本も馬鹿売れだ。ホリエモン宇宙ビジネスだけでなく、肉屋でも高い評価を受け、パン屋はすでに100店舗を超えるヒットビジネスになっている。キンコン西野映画をヒットさせブロードウェイなどの作品作りに邁進しつつビジネス書も絵本もそれぞれ合計100万部を超える作家になっている。はあちゅうはよくわからないけど元気だと思う。

叩かれる側が本当にろくでもないようなものたちだったら仕事は当然なくなっているだろう。しかネット垣間見える問題炎上は彼らが挑戦し続けているからこそ発生するもで、活動全体の5%にも満たない。それ以外のところで成果を出し、信頼を得ているからこそ、今成功している。

他人のあらを探し、ネット炎上するかのようにおもしろおかしく取り上げ、自分正義側だと演出をし、正義側として叩きたいネット民を集めていた友人は、仕事とはいえ自分が正しいと思っていた節がある。しかし、彼が掴みたくてしょうがなかった栄光はまったく手にはいらず、叩いてた有名人たちはどんどんと成功していく。

成功してしまってから叩いても誰も反応してくれなくなる。みんな勝ち馬にのりたいからだ。イケダハヤトの話を今書いても、負け犬の遠吠えになってしまう。

その友人の今の評判は、成功者になりそうな人たちの足をなんとか引っ張ろうとしてたが、すべて失敗した人、とネット上ではなっている。たまに記事がヒットすることもあるらしいが、どれもたいした影響力になっていない。昔はコメンテーターとしてテレビにでたり、Yahoo!ニュース記事を書いたり絶好調だったときもあったのに、今やむしろコンプラ違反扱いになっているんだとか。

日々元気なく余生のように送っている彼を見て、意識高い人たちがいう言葉が今になって心に蘇ってくる。

他人の足を引っ張ってもあなた人生はよくなりませんよ」

人の悪口生業にしてた友人の末路

なんてこともないことだが、切ない気持ちになったので書く。

友人に、人の悪口をいうことが生業になっている人がいる。ブログ記事メディアで、問題を起こした人物のことを批判してPVを稼ぐという役割だ。

はあちゅうイケダハヤトひろゆきホリエモンキンコン西野、その他、ネット炎上する者たちのことを、嘲笑い、バカにし、そのたびにネットでは拍手喝采を浴びていた。

ろくでもないやつらを気持ちよく叩いてくれるヒーローのような扱いを受けていた。

しかし、時がたつにつれ、仕事はなくなっていく。手法に飽きられたというのもあるし、だんだんと「人の悪口ばっかりいっているが、お前はどうなん?」という空気が醸成されてしまたからだ。また編集部メディアも、若い世代に変わったことにより、もっとおもしろくて魅力のある若いライター仕事を頼むようになった。

一方でネット中で叩かれてたものたちは成功していった。

イケダハヤトは、今やNFT業界におけるトップランナーで、グローバルで戦っており、大手企業との取引化らTVアニメ化まで、成功者としての道を着実に歩んでいる。数日に一回は「イケハヤさん」でトレンド入りするくらいの人気ぶりだ。ひろゆき言わずもがなトップYouTuberになり、マスメディアでも見ない日はないほどのブレイクした人物になった。本も馬鹿売れだ。ホリエモン宇宙ビジネスだけでなく、肉屋でも高い評価を受け、パン屋はすでに100店舗を超えるヒットビジネスになっている。キンコン西野映画をヒットさせブロードウェイなどの作品作りに邁進しつつビジネス書も絵本もそれぞれ合計100万部を超える作家になっている。はあちゅうはよくわからないけど元気だと思う。

叩かれる側が本当にろくでもないようなものたちだったら仕事は当然なくなっているだろう。しかネット垣間見える問題炎上は彼らが挑戦し続けているからこそ発生するもで、活動全体の5%にも満たない。それ以外のところで成果を出し、信頼を得ているからこそ、今成功している。

他人のあらを探し、ネット炎上するかのようにおもしろおかしく取り上げ、自分正義側だと演出をし、正義側として叩きたいネット民を集めていた友人は、仕事とはいえ自分が正しいと思っていた節がある。しかし、彼が掴みたくてしょうがなかった栄光はまったく手にはいらず、叩いてた有名人たちはどんどんと成功していく。

成功してしまってから叩いても誰も反応してくれなくなる。みんな勝ち馬にのりたいからだ。イケダハヤトの話を今書いても、負け犬の遠吠えになってしまう。

その友人の今の評判は、成功者になりそうな人たちの足をなんとか引っ張ろうとしてたが、すべて失敗した人、とネット上ではなっている。たまに記事がヒットすることもあるらしいが、どれもたいした影響力になっていない。昔はコメンテーターとしてテレビにでたり、Yahoo!ニュース記事を書いたり絶好調だったときもあったのに、今やむしろコンプラ違反扱いになっているんだとか。

日々元気なく余生のように送っている彼を見て、意識高い人たちがいう言葉が今になって心に蘇ってくる。

他人の足を引っ張ってもあなた人生はよくなりませんよ」

2023-06-08

今更ながら使ってる漫画アプリウェブトゥーンが3つ新連載したんだけど

ジャンルが謎のダークヒーロー系と復讐系と実は俺強い系ってありきたりにも程がある

なんで読者が手軽にカタルシスできるようなストーリーばっか作るんや

生活2chコピペ嘘松拍手喝采に通ずるもんがあるわ

2023-05-17

早く子供を持てば子育てが終わっても若くて自由に生きられるという話

いま話題のこの増田 https://anond.hatelabo.jp/20230515161310 もそうだけど、最近インターネットでは

「早いうちに子供を持てば子育て終わっても若いから自由に好きなだけやりたいことをやれる」

という意見が褒めそやされ拍手喝采で受け入れられる傾向がある。

しかし、上の増田でもそうだけど、例えば20歳子供を持ってとにかく家族のために働き20年過ごし、いざ「子育て終了!自由だ!」となったとき自分自身は、

20歳から働けるようなキャリア20年間働き続け、その間は家庭と子育て重視で自己研鑽思索も新しいことをやる試行錯誤経験中途半端な、20歳に毛が生えた程度経験しかない上に肉体的にも精神的にもくたびれた自由40歳

しかないと思うんだよね。

自由自由で、好きなことをやれるのはその通りだけど、その状態からできることってそんなに大したことじゃなくなってしまうというのがあると思う。

新しい趣味ギター始めちゃおっかな〜とか、海外旅行行きまくっちゃおうかな〜とか、そういうのはできるけど

音楽プロになるために自分が納得するまで挑戦してみるとか、海外赴任して国際的ビジネスにかかわるとか、そういうことは(本当にごくごく一部の超例外を除いて)不可能だと思う。

みんなそれが分かっているから、早く子育てが終わって自由になれると理解していてもそうしようとはしていないんじゃないの?と思う。

挑戦したいこととか達成したいこととか全然ないですお金が稼げて楽しく生活できればそれでいいですというのが最近ネットでは主流派かのように言われるけど、言ってるだけで実際は全然そんなことないからこそ少子化してるんじゃないのと思う。

2023-05-09

立花孝志アウシタン

かつて出版されていた月刊OUTみのり書房

アニメサブカルポップカルチャーを扱った雑誌

 

1980年代、我々アウシタンは巨大資本による商業汚染と戦った。

だがNEWTYPE(角川)による掃討作戦にあっけなく敗退

流浪の民となり、同人、やがてネットの片隅に安住の地を求めた

だがそれすらもマネタイズ毒牙荒らしたのがドワンゴ

我々は虐げられた民

 

彼らは「法的に問題ないじゃん、そもそも正当なIP持ってるのは我々」

その通り、奴らはビジネスコンプラ遵守、著作権を正しく取得し正統なコンテンツとして利益を得る。

我々は彼らのお情けで二次創作を黙認頂いてる身。

喧嘩になりゃ「二次創作禁止な」の一言で終わる

彼らは正しい

 

そんな歴史当事者である我々アウシタンが「立花vs川上対談」をどう観たと思う?

拍手喝采どころではない。

専制と隷従、圧迫と偏狭から解き放たれた気分

立花孝志は隠れアウシタンに違いない、本人に自覚がなかろうが名誉アウシタンとして認定する

 

いや、現実的には刹那

結局最後に勝つの右派保守正統である奴らだ。

NHK党は瓦解寸前

どーすんの

 

ともかく、321対談は面白いので是非見てもらいたい。

京大エリート大資本高卒チンピラフルボッコ論破されて発狂する様子だけでも笑える

 

残念なのは新生ReHacQ

やはり素人集団ではグダグダになってしまうのが物悲しい

マイクミキシングすらまともに扱えない

テーブル一つも準備できない

テレ東ではありえない品質

 

やっぱ大資本はすげぇわって体現しちゃってんのなw

2023-05-07

anond:20230507124042

だいたいポリコレ大好きな連中が一番拍手喝采するのがそうやって既存の何かしらを奪ってやった時だから

最初から譲歩の余地などない

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん