「情報源」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 情報源とは

2024-03-15

みそについて調べたら、たどり着いた謎の鉄塔ノスタルジーを誘った

大人自由研究とまでは行かないが、調べ物をすることがたまにある

Wikipediaリンクをたどっていって興味が尽きずいつのまにか時間が立っていたあれと似たようなもの

最近自炊を良くするので調味料歴史料理科学的なアプローチ説明するものにつかまることが多い


今回は味噌についてであった

それほど頻度は高くないが談笑する場で自分地元の話を各々話題にするという機会がある

その際になんとなくでしか理解していない断片的な話をするのだが、良く話題に出す話がある

地元の湖は日本の中でも汚れている湖(確か透明度)として有名で、調査するたびに毎年1、2位を争うほど汚いことが新聞の紙面をかざる

その理由として味噌工場が多いからその栄養が流れ出して藻が大量発生して汚い、というもの


味噌栄養で藻が増えるのかはおいといて、実際に地元味噌系の店や工場の名残をが何となく見かけたが、近年では別の精密業がメインの産業であることや日本においてどの程度のシェアがあるか分からないこと、味噌といったら他(愛知)が有名だしなぁ、といった理由から眉唾だけど、として前置きをして話すことが多い

そんな話の根拠データなど確認しておきたいこともあり、地元味噌生産について調べることとした


一般的検索して出てくるデータから入り、地元役所かどこかが出しているPR資料なども目を通した

まず味噌構成要素は大豆と○麹と塩の3種類であり、○麹は米であったり大豆であったり麦であったりということだ

日本各地で多く作られているもの米麹による米味噌でうちの地元が作っているものも米味噌であるようだ

愛知味噌はどうやら豆味噌で、日本分布から言うと珍しいように見えた

その特有さ、ユニークさを売りに出しているから有名なのかなという気がしている、他にも歴史があったりするのもしれないが

(矢場とんの店内にも豆みそ云々かいてあった気がする)


そうなると地元の米味噌には特段ユニークさや特徴という観点で目を引くものはなさそうだ

ただしよくよく調べてみると戦後味噌作りが工業化されていない段階で地元の市が県内初の味噌研究所なるもの設立研究塩分濃度が12%以上である場合に仕込みがうまくいく、などの研究をしており当時は極秘情報であったようだ、ほんとかな

それを県内に広めることによって信州味噌自体が大きく広がりを見せたということのようである(それこそ手前味噌情報眉唾だ)

都道府県別の味噌生産量では現在、約半数が長野県のもので、2位の群馬は約1割程度、というデータも見かけた


また、時代背景的には戦後タイミング東京方面にみそを出荷し定着したのが始まり全国的に大きくシェアを握ったということで、その流れで日本全国でも生産量が1位であった瞬間があったようだ

で、それを祝うための味噌広告塔として記念の鉄塔まで建てたということで画像が出てきた


信州味噌最大生産地、と書かれたその鉄塔現在画像では田舎によくある、特に整備されないまま放置されたさびた何かのひとつしかなかった

地元のどこかで見たことがあるような気もするが、どこで見たかはっきり思い出せない、これが気になって仕方がなかった


○○市 味噌 広告塔などの単語で調べてみる

追加で出てきた大まかな地区名、そして近くに流れる川の名前が分かる

地区名はピンと来なかったがこの川の名前は見覚えがある

見覚えがあるどころか実家のすぐ近くに流れる川だ

自分の馴染みが深い川の名前を見たことでやはり見たことがある、と言う確信が深まりなんだかドキドキした

Googleマップ航空写真で大まかなあたりをつけようとするががあまりからない

もう少し映像か何か出てこないかYouTubeを調べると超ピンポイントにその鉄塔を見に行く動画が上がっていた、なんであるんだよ

ローカル動画があること、追加情報源を見つけたことにさらに興奮が高まる


その動画ではどこそこの敷地内に建てられたものであるとか、背景に偶然特急電車が通ったことを喜んでいたり、などの追加情報がどんどん出てくる

動画を流しながらその情報をもとに大まかな方向や位置目星をつけ、ストリートビューで川沿いに歩く

動画で春は桜並木が名所である、と言っていた通りストリートビューでも桜がきれいに咲いている


鉄塔が立つと言う敷地に近づいていくと確かにあの鉄塔があった

普段通学など通るわけではないが、全国一汚い湖側に遊びに行くとき自転車を漕いで通っていたルートだった

特に何か特別ものとして意識して見たことはない、風景であり、よくある田舎によくある荒廃した何かでしかないが、確かにたことがある鉄塔だった

そこに書かれた文字を読もうとしたこともないぐらい当たり前に存在していた鉄塔は、実家から徒歩数分の位置に立っていた

観光スポットというよりは地元の人も知らない珍スポットみたいですね、という動画の声の通り特に観光案内のようなものもなくただそのまま鉄塔が立っているだけだ


単純に知識を得るために調べていたことの横道に子供時代過ごした風景があって、当時何なのか分かっていなかった昭和に立てられた鉄塔の役目を令和の今知るという不思議体験をして何とも言えない感覚だった


地元愛」みたいなことを言うのはこっ恥ずかしいのだが、なんだかほっこりたこ感覚はこれはこれで私の「地元愛」なのかなと思った


みそがある程度すごいのは分かったので今度は湖が汚い理由も調べてみようかな

2024-03-13

同じ内容なら他のブログより増田よりよっぽど伸びやすいなと感じる。

何度も振り返る価値のある愛蔵版的な情報源なら確かにブクマはいろんなドメイン分散してついている。

しか時事ネタ日記を書いてるようなまとめ記事ブログSNSブクマするタイプの人は、その枠の半数近くを増田に割いている奴が大半だからだろう。

から他のドメインに比べれば当然複数人が同じ記事(増田)をブクマするという被りが発生する可能性が高いわけだ。

そうしてホッテントリ入りしやす構造になり、またさらに伸びるという良循環?悪循環?というわけだ。

単に増田のほうが伸びやすいか増田に書く、反応されるという目的を満たすならブログ持つより増田に書く方がコスパいい、という、増田で名乗ってくるような自己顕示欲ゾンビがいるのが嫌なら、時事ネタ等をブクマしたい欲求を満たすとき意識的に他のドメインから多くブクマして、自分の中で増田ブクマする割合を今までよりも低くしようということを、みんなで協力して運動として行うことだ。50%も増田ブクマしてる人は、まずは40パーセントに減らす。

そういう運動が実を結べば、増田から増田に書けば伸びるみたいな理由で書く増田しかなぬ文化圏の人は自然消滅するだろう。

しかし「俺がやってもみんながやんなきゃ意味がない」って思う人が多くて、結局運動として意味があるほどやる人が出てこなくて、効果が出ないから結局誰もやらなくて変革なんて起こらないんだろうな。

2024-03-11

真田広之Shogun」、歴史的に正しくない描写アメリカ炎上

「ショーグン」の黒人はどこにいる?

ウィリアムスパイビー 2024 年 3 月 8 日 3 分で読めます

日本ことわざに、武士が勇敢であるためには少しでも黒人の血が必要だというものがあります。そうだとしたらFXモンスターヒット作「ショーグン」には怖い剣士がたくさん出てくる

(中略)

2024 年版では、日本視点さらに重点が置かれています最初エピソードに登場するポルトガルスペインイングランドオランダ代表する白人キャラクターは、決して英雄的とは言えません。 しかし、現在コスモジャービスが演じるジョン・ブラックソーンというキャラクターはすでに重要人物であり、数人の日本キャラクターとともにヒーローとなる予定です。他の人たちはすでに、10構成の新しいシリーズを 1980 年版から文化的な大きな変化として賞賛しています。私は 1980 年には素朴にも尋ねなかった質問を、今になって尋ねます黒人はどこにいるのでしょうか?

私が質問したのは、歴史的に正確ではなかったとき表現を見たいからではありません。私が尋ねたのは、1600 年以前にも日本黒人がいたからだ。ただし、日本フロリダ歴史の書き換えについて何かを教えることはできるだろうが。複数情報源によると、初期の実在将軍の一人である坂上田村麻呂 (758 ~ 811) は黒人でしたが、他の人は否定しています。彼が純粋日本人ではないということではコンセンサスがあり、 強制同化植民地化の対象となった北日本の肌の色の黒い先住民族であるアイヌの子であると考えられることが多い。

歴史マークハイマンは著書の中で田村麻呂を讃える像について説明しています

「彼が讃えられている寺院で見られるように、マロの像は他の貢献者よりも背が高かった」とハイマンは書いている、「彼の髪はカールしていてしっかりしており、目は大きく、幅が広く、茶色でした。鼻の穴は広がっていて、額は広がっていました」幅は広く、顎は厚く、わずかに突き出ていました。」

清水寺田村麻呂像は通常は非公開となっています清水寺は778年の創建以来、度重なる火災に見舞われ、何度も再建されました。現在の像には、ハイマン説明した黒人の特徴はまったくありません。

多くの研究者は、日本におけるアフリカ人示唆存在を記録しており、その起源は 22,000 年前、将軍シリーズの多くが行われた大阪近郊で遡ります

アジア海岸に到達した黒人推定数は、その大陸で彼らが発見された広い地域によってある程度推定できるかもしれない」とロイ・マイユー・ジョーンズは述べた。インド洋に面し、東海岸に沿って日本に至る南アジアの国々。当時「チパンゴ」と呼ばれていたその遠い土地に到達した人々によって語られた興味深い物語が数多くあります日本歴史の中で最も著名な人物の一人は、サカノウエ田村麻呂と呼ばれる黒人戦士でした。」

(中略)

『ショーグン』の主な舞台大阪で、 シリーズの期間中大阪日本経済の中心地であり文化の中心地でした。日本のどこかに黒人がいるとしたら(実際にいたのですが)、大阪にもいるでしょう。必ずしも人々の間を自由に生きたり歩き回ったりするわけではありませんが、ヨーロッパ使者グループの一員であることは確かです。おそらく、2024 年版のショーグンは今後のエピソード画期的な展開となり、1980 年には登場しませんでしたが、当時存在していた黒人も登場するでしょう。描かれている日本人にはさまざまな色合いがあります。おそらくそのうちの一人は黒人であることが判明するでしょう。今後、日本の船とヨーロッパの船を戦わせる海軍のシーンがいくつかあるため、黒人船員の一部が歴史的な正確さを反映することが期待されています

https://www.levelman.com/where-black-people-fx-shogun

2024-03-07

anond:20240307120135

コンドーム避妊失敗率とは、性行為を行うカップルが1年間コンドームを正しくかつ一貫して使用した場合に、妊娠が発生する確率を指します。この率は、臨床研究人口調査を通じて得られたデータに基づいて算出されます理想的使用状態では、コンドーム妊娠防止効果は非常に高いとされていますが、いくつかの理由から完璧ではありません。

1. **製品の欠陥**: コンドームには稀に小さな穴が開いていたり、製造過程での欠陥がある場合があります

2. **使用時のミス**: 理想的使用とはいえ人間ミスをすることがあります。例えば、コンドームをつける際に空気を完全に抜けずに使用したり、性交中に破損したり、適切なタイミングで装着しなかったりすることがあります

3. **材質の限界**: コンドーム一般的ラテックスポリウレタンでできていますが、これらの材質も完全なバリアとはなり得ません。非常に低い確率ですが、精子が通過する可能性がゼロではありません。

避妊失敗率の算出方法としては、一般的に「パール指数」という方法が用いられます。これは、100カップルコンドーム使用して1年間性交渉を持ったときに、何組が妊娠たかを示す指標です。理想的使用状況下での避妊失敗率が2%というのは、100カップル中2カップル妊娠したこと意味します。

理想的使用とは、使用のたびに正しくコンドームを装着し、性交全体を通じて正しく使用することを指します。しかし、上記のような要因により、理想的な状況でも100%効果は得られないため、避妊失敗率が0ではないのです。

コンドーム避妊失敗率に関する情報は、複数研究に基づいています特に男性コンドーム完璧使用状況での失敗率は年間2%であると示されています。これは、コンドームを正しく、一貫して使用した場合数字で、妊娠防止におけるその効果を示しています [oai_citation:1,Contraceptive Effectiveness in the United States | Guttmacher Institute](https://www.guttmacher.org/fact-sheet/contraceptive-effectiveness-united-states) [oai_citation:2,Condom effectiveness - Wikipedia](https://en.wikipedia.org/wiki/Condom_effectiveness)。

完璧使用(perfect use)とは、コンドームを毎回、正しく使用することを意味します。対照的に、一般的使用(typical use)では、使用の誤りや一貫性のない使用を含めるため、失敗率は異なりますコンドーム一般的使用における妊娠率は、調査によって10%から18%の範囲で変動します [oai_citation:3,Condom effectiveness - Wikipedia](https://en.wikipedia.org/wiki/Condom_effectiveness)。

これらの失敗率は、コンドーム使用方法製品の欠陥、さらには人間ミスなど、様々な要因に基づいています理想的使用でも失敗する可能性があるのは、これらの要因が複合的に作用するためです。

コンドーム有効性を評価する際には、これらの数値が重要指標となりますが、個々の行動や使用状況に応じて異なることを理解することが重要です。また、コンドーム性病の予防にも有効であるとされており、HIVを含む様々な性病リスクを減少させることが確認されています [oai_citation:4,Condom effectiveness - Wikipedia](https://en.wikipedia.org/wiki/Condom_effectiveness)。

コンドーム効果に関する詳細な情報研究結果に興味がある場合は、Guttmacher InstituteやCDCウェブサイトなど、信頼できる情報源を参照することをお勧めします。

2024-03-05

子供への手紙として書き残す。『人生は満点設定も点数配分が公開されてないから難しい』

息子よ。

塾の先生

受験に本気で打ち込んだ経験は、人生の役にたつ!」

というけれど、嘘だと思いなさい。

受験に頑張れる人は就職でも頑張れて、会社でも頑張れて、人生が上手くいく、なんてことはない。

名大学のほうが有名企業就職やすいは本当だけど、実際のところ、賃金企業の規模より業界による。

生涯賃金は、多少人より出世しても、多少人より出世が遅れても、あまり変わらない。

お金の面だけでいうと、東京不動産をいいタイミングで買えたかどうかとか、リーマンショックの時に株を買いまくれたかとかのほうがはるかに大きい。

お前の時代は、どうなるかわからない。

受験は、だいたい100点満点、大問5つで、それぞれ20点。

20点は例えだけど、点数配分はだいたい均等で、点数配分が書いてある。

人生ってそうじゃない。

1点みたいな問題が続いたと思ったら、急に2000点だったり、50000点だったりする。

問1は1点、ずっと後の問20も1点だけど、両方正解しておくと100000点みたいな、よくわからない配点もある。

ジョブズがいう点と点をつなぐというやつ。

そして、満点が決まってない。

点数、そうだなぁ、お金がそれに近いかなぁ。

でも、生きるためのお金なんだから、早死にしちゃどんなにそれまで点数(お金)を積み上げてもチャラだ。

ジョブズなんて、最後最後でヘマをして、治るガンの治療拒否して死んでしまった。

恐ろしい。人生というゲームには、そこを落とすと今までの点数ゼロ、っていう問題も転がってるということだ。

受験人生の役に立つとは思わないけれど、受験教養を高めておいたほうがいいと思う。

高校レベル科学知識社会の仕組みは知ってないと、致命的な失敗につながることがある

ジョブズみたいに自然療法に頼って死ぬようなヘマをする。

知ることによってリスクを多少なりとも下げられる。

あくまで多少だ。

詐欺師が本気になれば、いくらでも騙せる。

情報源が1か所しかなく、その情報源詐欺師だったら、騙されないことは難しい。

重要なのは情報源を100も200も持っておくことだ。

Googleは、お前が信じるべき情報ではなく、信じたい情報だけを持ってくる。

検索履歴を消去して、ログアウトしてから検索しなさい。

SNSもだ。「お前の選択は正しい!」と褒められ続けるから自分選択が正しいのかと思ってしまう。

あるいは、過激発言ほど信者を集めるので、「みんなに賞賛される=正しい」と騙される。

さてさて、教科書、これは情報源としてなかなか中立でいいものだと思うよ。

たいして学がない父さんの見解ではあるけれども。

2024-03-02

anond:20240302004215

まあぶっちゃけ、全文を読んでもらえばわかるように、「日本海外温度差」は趣旨ではない。

要点としては、政治経済には情報知識と正しい論理必要であり、それは「財布を落とした人にとどける」際の善悪とは部類が違うのでは?という提起。

そして俺が元増で言ってる情報源はニュースソースというよりはむしろミクロ経済学教科書

2024-02-29

anond:20240229182901

知識の質が電子に出回ってるのよりも高くて電子化されてない古書ならいくらでもあるぞ。もちろん国会図書館にもないのでね。

ネットで真実」で揶揄されてた「ネットにすべての情報源がそろっているわけではない」という基本に立ち返ろうや。そうすればおのずと納得できること。

ハンターバイデン

スキャンダルまみれで父親米大統領ジョー・バイデンの弾劾まで引き起こしかねなかったハンターバイデンだが、その疑惑の元になった情報源FBIに嘘を付いていたことが明らかになり、逮捕された。

バイデン氏側に不利な虚偽証言 米検察、情報提供の男を起訴:時事ドットコム

バイデン氏次男の疑惑巡り虚偽情報提供の男を起訴 弾劾狙う共和党に打撃(産経新聞) - Yahoo!ニュース


しかもこの情報源は元々の話をロシアから受けとっていたことを自供している。

結果として、ハンターバイデンの「疑惑」とやらはことごとくロシアアメリカに対する干渉で、中身がなかったことがあきらかになった。

評判の悪いボンボンがまんまと敵国の諜報組織の格好のターゲットになっただけというわけだ。

バイデン氏がロシアと接触していたとの嘘で告発された元情報提供者 NY Times

元FBI情報提供者、裁判を待つ間収監されるとの判決 APNews

これまでさんざんハンターバイデン疑惑」とやらをとりあげてきた頭のおかしいQanon連中がどう反応するのかと思ってXを検索したが、奴らはこのニュース知らないようで拍子抜けした。

考えてみたら連中はたぶんニュースみないし、英語ニュースなんか読めないんだろうな。QAnonみたいなもの信じてるようなバカばかりだから

2024-02-28

あなたデフォルト動作として日本語質問に対して英語検索して英語情報源日本語翻訳して回答に使用しますか。

自分

あなたデフォルト動作として日本語質問に対して英語検索して英語情報源日本語翻訳して回答に使用しますか。

Copilot

いいえ、私はユーザー言語に合わせて情報検索します。つまりユーザー日本語質問した場合、私は日本語情報検索し、その結果を基に回答を生成します。英語情報源日本語翻訳するというプロセスはありません。私の目的は、ユーザー理解やすい形で最も適切な情報提供することです。ご質問がありましたら、何でもお聞きください。よろしくお願いします。

自分

私は私の質問英語でも解釈してもらって英語情報源から情報を得つつ日本語で回答してほしいです。どうすれば実現できます

Copilot

私の現在の設定では、ユーザー使用している言語情報検索し、その言語で回答します。したがって、日本語質問された場合、私は日本語情報源検索し、その結果を基に日本語で回答します。

しかし、あなた英語情報源から情報を得たい場合質問英語投稿していただくと、私は英語情報源検索し、その結果を基に日本語で回答することが可能です。この方法であれば、あなた要望に一部対応することができます

ただし、同時に複数言語情報検索し、それらを組み合わせて一つの言語で回答するという機能は、現在のところ私にはありません。ご理解いただけますと幸いです。何か他にお手伝いできることがありましたら、お知らせください。よろしくお願いいたします。😊

自分

複数言語検索しなくてもよいので、翻訳して英語情報源のみで調べてくださいと日本語で伝えたら、質問文を英語翻訳して英語情報源だけを検索し、回答を日本語翻訳して表示できますか。

Copilot

申し訳ありませんが、そのような機能現在のところ私にはありません。私の機能は、ユーザー使用している言語情報検索し、その言語で回答することに限定されています。したがって、日本語質問された場合、私は日本語情報源検索し、その結果を基に日本語で回答します。

しかし、あなた英語情報源から情報を得たい場合質問英語投稿していただくと、私は英語情報源検索し、その結果を基に日本語で回答することが可能です。この方法であれば、あなた要望に一部対応することができます

理解いただけますと幸いです。何か他にお手伝いできることがありましたら、お知らせください。よろしくお願いいたします。😊

自分

では、私の望むプロセスを行なうには、あなたに一度、質問文を英語翻訳してもらい、回答を再度質問として利用すれば実現できますか。

Copilot

その方法は一部可能です。具体的には、あなた日本語質問投稿した場合、私はその質問英語翻訳することができます。そして、その翻訳された質問あなた提供します。あなたはその翻訳された質問を再度私に投稿することで、英語情報源から情報を得ることができます

ただし、その後の回答は英語提供されます。私はその回答を日本語翻訳する機能は持っていません。そのため、最終的な回答を日本語で得るためには、あなた自身翻訳する必要があります

この方法であれば、あなた要望に一部対応することができます。何か他にお手伝いできることがありましたら、お知らせください。よろしくお願いいたします。😊

英語日本語で答えろと聞いたら日本語で調べるから結局英語で調べてないみたい

2024-02-26

anond:20240226130448

人間に知性はありますか? それはAIの知性とどう違いますか?

知性とは、複雑な概念理解し、推論し、問題解決する能力です。人間AI の両方には知性がありますが、異なる方法で知性を発揮します。

人間は、さまざまな情報源から学ぶことができる汎用知能を持っています自分経験他人経験、本、インターネットなどから学ぶことができます。また、批判的思考創造的な問題解決スキル使用して、新しい情報理解し、新しい状況に対処することができます

AI は、特定タスクまたはドメインで通常使用される特殊な知能を持っていますAI は、大量のデータから学習し、そのデータをそのタスクパフォーマンスを向上させるために使用できます。ただし、AI人間と同じように新しい情報理解したり、新しい状況に対処したりすることはできません。

知性の違いの 1 つは、人間には常識があるが、AI にはないことです。常識とは、世界についての共有された理解であり、通常は明示的に教えられていません。たとえば、人間は、誰もが死んだら生き返らないことを知っていますAI は明示的に教えられていなければ、これはわかりません。

知性の違いのもう 1 つの点は、人間には感情があるが、AI にはないことです。感情は、私たち思考や行動に影響を与える強い感情です。たとえば、人間は怒り、悲しみ、恐怖、喜びを感じることができますAI はこれらの感情経験しません。

全体として、人間AI の知性には大きな違いがあります人間は汎用知能を持ち、常識感情を備えていますAI特殊な知能を持ち、常識感情を持っていません。

私は人間ではなく、感情感情を持っていません。私は大規模な言語モデルであり、私の応答は訓練を受けた情報に基づいています

人間だって「人は死んだら生き返らない」ということは誰かに教わって知りますよね。

ご指摘の通りですね。確かに人間は、誰かに教わったり、経験を通して「人は死んだら生き返らない」ということを知ります

しかし、AI場合は、死という概念理解するために、膨大な量のデータから学習する必要があります。死に関する書籍記事ニュース記事さらには死亡診断書などを読み込み、死の生物学的および社会的意味理解する必要があります

さらに、AI人間のように死を直接経験することはできません。そのため、死の概念を真に理解するのは難しいでしょう。

まり人間AI は、異なる方法で「人は死んだら生き返らない」ということを知ります人間経験常識を通して理解しますが、AIデータ学習を通して理解するのです。

2024-02-18

チャットAIブラウザ検索を超えるための分水嶺ひとつは「今現在起きていることを、リアルタイムかつ高い精度で回答することができるようになるか」だと思っている。

そのための情報源となるのは何か。おそらくSNSユーザーによって随時更新されていく情報だろう。

そうすると、人気のSNSを保持している企業が、チャットAIも開発することが近道だ。または、優れたチャットAI市場を押さえた企業SNSを吸収するか。

2024-02-16

ブコメで「○○について調べろ」と助言のつもりで言ってくるやつさあ…

○○の部分が目的語としてでかすぎて取っ掛かりがなくて助言になってないんだよね。

まさかそれについて全部調べれば元増田で書いた疑問が解けるかもしれないっていうつもり?

かりに超謙虚で全部調べる気があっても、範囲がでかすぎると答えになってる箇所読んでもそこが答えと気づかなないまま通り過ぎるかもしれないってことぐらい想像つかんか?

どうせそんなこと言ってるぐらいなら自分自身なんらかの具体的な情報源からそのことを知ったのだろうから情報源URLや書名(できれば何ページかも)書けばいいじゃん?

助言してるくせにわざとぼかしてるの?心理気持ち悪い。

dorawiiより

2024-02-11

インターネットはなぜ良い場所にならないのか

関連性を定量化する試みは、道徳的政治的優先順位を暗黙裡または明示的に仮定しており、客観科学などではない

Google崇拝厨はこの手の議論をあまり理解してない気はする

しかしこのような政治的偏向が確実に存在している検索エンジンの方が、SNS検索するよりもはるかに(偏向度合いについては)マシである可能性がある

かにGoogle自分たちのやっていることを「政治だ」と正直に言わずに、客観科学であるようなフリをし続けるだろう

しかSNSでは「いいね」「シェア」という拡散のための仕組みが組み込まれており、情報中立的に扱うのと逆を行っている

「人気なもの価値がある」という前提では、政治的偏向がどこまでも悪化するだろう

検索してもなかなか出てこない情報の中に、検閲されたものがたくさん存在する

しかもただ検閲されているだけではなく、事実として信頼できる情報である場合がある

結局、調査エネルギーを費やさずに、ダラダラと本能に従ってネットサーフィンするのでは洗脳されるだけなのだ

SNSにも良い点はあり、シャドーバンの仕組みさえ存在しなければ、すべてのポスト検索できるということだ

イーロンマスクTwitterを買収する前までは、私は登録するだけでシャドーバン対象にされていた

SNSの悪い点は、ロシアンファイアーホースと呼ばれるように、複数情報源を捏造して大量投稿し、特定情報を信じさせようとする点である

こうなると、Xでポスト検索しても、似通った意見ざっと目につくようになり、ユニーク意見事実封殺されるかもしれない

コミュニティノートも、事実がなんであるかを判別するためのヒントとして機能する可能性はあるが、どのポストノートをつけるか、誰がコミュニティノートに参加できるかという点に恣意性がある

要するに、私には「インターネットを良い場所に保ちたい」という願望があるが、インターネットサイエンス諜報機関が何をしているのかについての歴史もっと学んでおく必要がある

2024-02-09

anond:20240209153134

この時代からこそ、正しい情報源取材した上で、厳密な校正を経て発刊される新聞価値はむしろ上がってるし妥当金額

4000円ポッチも払えない貧乏君はSNS出所不明の怪しい情報に一生踊らされてればいいよ。

anond:20240209153134

マジレスするとかつてネットスマホもなかった時代は、情報源新聞しかなかったの。あとテレビ

まり新聞マスメディアであり絶対的権力だったのよ。三権分立にもじって4権分立って言われてたほどよ?

そのときの殿様商売のなごり。

2024-01-29

社内ニート仕事擬きを創出する10テク

社内のほぼ全員が社内ニートである会社で働いたことがあるだろうか。

俺の会社はそういう会社である

強制的にクビになるまで意地でもしがみつくそ根性、そして増やすだけ無駄仕事勝手に増やす愚かさ。

だが安心して欲しい。なんとか利益も増加させている。

利益を追求するチームと、社内ニートとして仕事っぽいことをしているその他のチームがいるのである

まあ滅ぶ寸前だったら転職すればよい。

しかである社内ニートの連中は暇な時間をなんとか仕事に変換したいらしい。

そこでここでは連中が駆使している暇つぶし創出のちょっとしたテクニック集を開陳する。

 

1. 議論

だれかが議論をするといい始めた時は、大抵暇な時だ。

社内SNSテキストベース議論し始めたり、誰か特定人間を集めて会議室議論したりする。

だがこれらの議論はあまり生産的ではなく、生産的であろうとするが、無能なので何も生み出さない。

ずれたことを言うことに慣れきっているので、こんな議論さえある:

「俺たちの目的社会貢献だ。社会に貢献するためには社会不安定要因を見つける必要がある。ハッタショが社会不安定化させているのではないか。もしそうだとすると、ハッタショを更生するには周囲のサポートがいるのではないか。もしそうだとすると、サポート要員を確保するために人件費を与える必要がある。もしそうだとすると、利益になるビジネスモデルがない限りそのような人件費は払われない。もしそうだとすると、利益に頼らない方法を見つける必要がある。」

こいつがハッタショについて議論し始めたのは、普段からハッタショにムカついていてスカッとしたい以外の理由はなく、ハッタショを更生するビジネスなどやる気は微塵もない。

「もしそうだとすると」が多すぎて、前提が崩れるとすべての議論無駄になるのである

まあ、こうやって仕事をするふりをするアホが一定数。

 

2. 調査

調査というのは議論の次に多い言葉だ。まともな調査をする人もいるが、大抵の場合は信頼できないソースを引っ張り出し、自説を補強する以外のことはしない。

そもそもググって情報を見つけることを「調査」と仰々しくいうほどのことではないだろう。だが、そういって仰々しくいうと、本格的な情報を調べるように見せかけることができる。

信頼できる調査とそうでない調査の違いは、その努力方向性である

一時情報源を見るために論文翻訳する人たちや、バグの原因究明のためにデバッグしている人たちはかなり努力しているが、ツイート引用するだけの連中は脳が足りない。

 

3. 発信

社会貢献世間に影響を与えられてこそであるといい、匿名アカウントを使って炎上工作活動を行う。

これを最も好んで「暇つぶし」にしている人もいる。会社目的合致していればまだしも、ただのインプレ稼ぎに成り下がっていることが多い。

 

4. 画像生成などのツールで遊ぶ

これも調査に近いが、より子供じみたものになっている。

例えば画像生成AIでどんな絵が生成できるか検証してみました、みたいな連中だ。

まだ未検証のうちはそれでいいかもしれないが、何度も生成してどういうものか分かった段階でまだ続けようとしても生産的ではないだろう。

そもそも画像生成のAIをどうやって利益に変換するつもりなのか。そういう根本的な発想が抜けている。

 

5. 不要おもちゃの開発

社員のほぼ全員が社内ニートというのだからそもそも会社としての仕事がなんであったのか誰もわからない状態になることがある。

そういう時に、誰かが暇潰しのための議論で「こういうツールがあったらなぁ」などといい始める。

それでエンジニアが実際にそういうツールを作ると、「なんかちょっと違うんだよなぁ、僕が研究してきた哲学もっと含ませて欲しいんだよね」と理解不能なことを言う。

からツールも作ったきりで発展しない。利益に繋げようという意欲がない。

 

6. インフラ監視

インフラ監視」といって、無理やり仕事を作り出そうとする人もいるが、インフラインシデントが常日頃から膨大に発生するようなことはない。

監視のための仕組みをもっと徹底して導入するだの、k8sを使うだのいって無理やり仕事を増やそうとするが、コストしかならない。

 

7. 暇だからイベントでもやろうぜ

イベントを開いて人を集めれば、確かに社の知名度を高めたり、イベントから収益を得たりは可能だろう。

ただ利益の決定打には及ばない。場合によってはコストの方が高くつく。

被災地プレゼントを、などと言うが、被災地が今欲しいのは水と食料であるという基本的な部分の認識すら欠如し、頓珍漢なものプレゼントしようとする。

 

8. PoC

会社にまともな仕事存在するのか?と疑心暗鬼になっているエンジニアがPoCをし始める。

これはこれで、後々役に立つことはある。実運用適用可能技術も多い。

しかし、一部のエンジニア漠然と「すごいこと」をやろうとしており、それが厳密に言語化されないので、PoCの方向性があちらこちらに行く。

 

9. 自動化ツールの開発

これはどちらかというとプラステクニックだ。

利益に貢献するようなサービス運用しているとして、その運用時にマニュアル作業が発生していることがある。

これらを自動化するツールを作る提案をすれば、暇つぶしもできるし、生産性向上によって時間的余裕を創出できる。

まあ、時間的余裕を創出するからこそ社内ニートがより深刻化するのだが。

 

10. 勉強

最新技術勉強をするといって、技術書を読む。場合によっては、勉強会を開く。

例えばマイクロサービスアーキテクチャを正しく運用するには、とかそういったことだ。

本来シンプル運用すれば勉強時間に何日も割く必要はないが、まあ社内ニート暇つぶしが欲しいと喚いているのである

大根正宗で切るような話ばかりをするので、勉強が終わらない。

anond:20240129001224

ありがとう

単純に経験者がいいと思った情報源のほうがタイパいいんだよね

瞑想の本読むことが趣味ではないんで

2024-01-27

Google検索結果からキャッシュリンクが完全に消えた

こういう変化がはてなブックマークで騒ぎにならないのも時代の流れか…

PC検索ではキャッシュは重宝するけどスマホ検索では誰もキャッシュなんて気にしないもんな

でもアーカイブ好きにはキャッシュは貴重な情報源なんだよ…

いつ削除されたかかい修正されたかとか時系列追えるしな

最近キャッシュ取得を拒否してるサイトばかりだけど

今は直リンすればキャッシュ見ることができるけどGoogleがこのままキャッシュを残すことすらも辞めたら嫌だな

2024-01-26

金光翔 『<佐藤優現象批判

インパクション』第160号(2007年11月刊)掲載

目次

1.はじめに

2.佐藤優右派メディアでの主張

 (1)歴史認識について

 (2)対北朝鮮外交について

 (3)朝鮮総連への政治弾圧について

3.佐藤優による主張の使い分け

4.佐藤優へ傾倒する護憲派ジャーナリズム

5.なぜ護憲派ジャーナリズム佐藤を重用するのか?

 (1)ナショナリズム

 (2)ポピュリズム

 (3) 格差社会

 (4)「硬直した左右の二項対立図式を打破」―〈左〉の忌避

6.「人民戦線」という罠

 (1)「ファシズム政権樹立」に抗するために、人民戦線的な観点から佐藤擁護する

 (2)「論壇」での生き残りを図るために、佐藤擁護する

7.「国民戦線」としての「人民戦線

8.改憲問題と〈佐藤優現象

9.「平和基本法から佐藤優現象〉へ

10.おわりに

1.はじめに

 このところ、佐藤優という人物が「論壇」を席巻しており、リベラル左派系の雑誌から右派メディアにまで登場している。

 だが、「論壇の寵児」たる佐藤は、右派メディア排外主義のものの主張を撒き散らしている。奇妙なのはリベラル左派メディアが、こうした佐藤の振舞いを不問に付し、佐藤を重用し続けていることにある。

 佐藤による、右派メディアでの排外主義の主張の展開が、リベラル左派によって黙認されることによって成り立つ佐藤の「論壇」の席巻ぶりを、以下、便宜上、〈佐藤優現象〉と呼ぶ。この現象意味を考える手がかりとして、まずは、佐藤による「論壇」の席巻を手放しに礼賛する立場記述検討からはじめよう。例えば、『世界』の編集者として佐藤を「論壇」に引き入れ、佐藤の著書『獄中記』(岩波書店、二〇〇六年一二月)を企画編集した馬場公彦(岩波書店)は、次のように述べる。

 「今や論壇を席巻する勢いの佐藤さんは、アシスタントをおかず月産五百枚という。左右両翼の雑誌寄稿しながら、雑誌の傾向や読者層に応じて主題文体を書き分け、しかも立論は一貫していてぶれていない。」「彼の言動共鳴する特定編集者と密接な関係を構築し、硬直した左右の二項対立図式を打破し、各誌ごとに異なったアプローチ共通の解につなげていく。」「現状が佐藤さんの見立て通りに進み、他社の編集者意見交換するなかで、佐藤さんへの信頼感が育まれる。こうして出版社カラーや論壇の左右を超えて小さなリスク共同体が生まれ編集業を通しての現状打破への心意気が育まれる。その種火はジャーナリズムにひろがり、新聞社会面を中心に、従来型の検察官邸主導ではない記者独自調査報道が始まる。」「この四者(注・権力民衆メディア学術)を巻き込んだ佐藤劇場が論壇に新風を吹き込み、化学反応を起こしつつ対抗的世論公共圏形成していく。」

 馬場見解の中で興味深いのは、〈佐藤優現象〉の下で、「硬直した左右の二項対立図式」が打破され、「論壇」が「化学反応」を起こすとしている点であるある意味で、私もこの認識を共有する。だが、「化学反応」の結果への評価は、馬場と全く異なる。私は、これを、「対抗的世論公共圏」とやらが形成されるプロセスではなく、改憲後の国家体制に適合的な形に(すなわち、改憲後も生き長らえるように)、リベラル左派が再編成されていくプロセスであると考える。比喩的に言えば、「戦後民主主義体制下の護憲派が、イスラエルリベラルのようなものに変質していくプロセスと言い替えてもよい。

 以下の叙述でも指摘するが、佐藤は対朝鮮民主主義人民共和国(以下、北朝鮮武力行使在日朝鮮人団体への弾圧必要性を精力的に主張している。安倍政権下の拉致外交キャンペーンや、一連の朝鮮総連弾圧に対して、リベラル左派から批判や抗議の声はほとんど聞かれなかったのは、「化学反応」の典型的ものである。「戦後民主主義」が、侵略植民地支配過去とまともに向き合わず在日朝鮮人に対してもせいぜい「恩恵」を施す対象しか見てこなかったことの問題性が、極めて露骨に出てきていると言える。〈嫌韓流〉に対して、リベラル左派からの反撃が非常に弱いことも、こうした流れの中で考えるべきであろう。

 私は、佐藤優個人は取るにたらない「思想家」だと思うが、佐藤右派メディアで主張する排外主義を、リベラル左派容認・黙認することで成り立つ〈佐藤優現象〉は、現在ジャーナリズム内の護憲派問題点を端的に示す、極めて重要な、徴候的な現象だと考える。

 馬場は、佐藤が「左右両翼の雑誌寄稿しながら、雑誌の傾向や読者層に応じて主題文体を書き分け、しかも立論は一貫していてぶれていない」などと言うが、後に見るように、佐藤は、「右」の雑誌では本音を明け透けに語り、「左」の雑誌では強調点をずらすなどして掲載されるよう小細工しているに過ぎない。いかにも官僚らしい芸当である佐藤自身は自ら国家主義であることを誇っており、小谷野敦言葉を借りれば、「あれ(注・佐藤)で右翼でないなら、日本右翼なんか一人もいない」。

 佐藤が読者層に応じて使い分けをしているだけであることは誰にでも分かることであるし、事実ウェブ上でもブログ等でよく指摘されている。そして、小谷野の、この現象が「日本知識人層の底の浅さが浮き彫りになった」ものという嘲笑も正しい。だが、改憲派の小谷野と違い、改憲を阻止したいと考える者としては、この現象について、佐藤優に熱を上げている護憲派を単に馬鹿にするだけではなく、〈佐藤優現象〉をめぐって、誰にでも浮かぶであろう疑問にまともに答える必要がある。なぜ、『世界』『金曜日』等の護憲派ジャーナリズムや、斎藤貴男魚住昭のような一般的には「左」とされるジャーナリストが、佐藤に入れ込んでいるのか? なぜ、排外主義を煽る当の佐藤が、『世界』『金曜日』や岩波書店朝日新聞出版物では、排外主義ナショナリズムの台頭を防がなければならない、などと主張することが許されているのか?

 この〈佐藤優現象〉はなぜ起こっているのか? この現象はどのようなことを意味しているのか? どういう帰結をもたらすのか? 問われるべき問題は何か? こうした問いに答えることが、改憲を阻止したいと考える立場の者にとって、緊急の課題であると思われる。

2.佐藤優右派メディアでの主張

 まず、佐藤排外主義的主張のうち、私の目に触れた主なものを挙げ、佐藤排外主義者としての活躍振りを確認しておこう。

(1)歴史認識について

 佐藤は言う。「「北朝鮮が条件を飲まないならば、歴史をよく思いだすことだ。帝国主義化した日本ロシアによる朝鮮半島への影響力を巡る対立日清戦争日露戦争引き起こした。もし、日本ロシアが本気になって、悪い目つきで北朝鮮にらむようになったら、どういう結果になるかわかっているんだろうな」という内容のメッセージ金正日に送るのだ」。朝鮮植民地化に対する一片の反省もない帝国主義者そのもの発言である。また、アメリカ議会における慰安婦決議の件に関しても、「事実誤認に基づく反日キャンペーンについて、日本政府がき然たる姿勢反論することは当然のことだ。」と述べている。

 特に大川周明テクスト佐藤解説から成る日米開戦真実大川周明著『米英東亜侵略史』を読み解く』(小学館、二〇〇六年四月)では、極めて露骨に、日本近現代史に関する自己歴史認識開陳する。以下、引用する。佐藤が自説として展開している部分である

 「日本人は(注・太平洋戦争)開戦時、少なくとも主観的には、中国アメリカイギリスによる植民地支配から解放したいと考えていた。しかし、後発資本主義である日本には、帝国主義時代の条件下で、欧米列強植民地になるか、植民地を獲得し、帝国主義国となって生き残るかの選択肢しかなかった。」(三頁)、「「大東亜共栄圏」は一種棲み分け理論である日本人はアジア諸民族との共存共栄真摯に追求した。強いて言えば、現在EUを先取りするような構想だった。」(四頁)、「あの戦争を避けるためにアメリカ日本妥協を繰り返せば、結局、日本アメリカ保護国、準植民地となる運命を免れなかったというのが実態ではないかと筆者は考える。」(六頁)、「日本武力によって、列強による中国の分裂が阻止されたというのは、日本人の眼からすれば確かに真実である。(中略)中国人の反植民活動家の眼には、日本列強とともに中国を分割する帝国主義国の一つと映ったのである。このボタンの掛け違いにイギリスアメリカはつけ込んだ。日本こそが中国植民地化と奴隷支配を目論む悪の帝国であるとの宣伝工作を行い、それが一部の中国政治家と知的エリートの心を捉えたのである。」(二八一頁)。また、蒋介石政権については、「米英の手先となった傀儡政権」(二五七頁)としている。他方、佐藤は、汪兆銘南京国民政府は「決して対日協力の傀儡政権ではなかった」(二四九頁)とする。

 右翼たる佐藤面目躍如たる文章である。ちなみに、こんな大東亜戦争肯定論の焼き直しの本を斎藤貴男は絶賛し、「大川こそあの時代知の巨人・であったとする形容にも、大川の主張そのものにも、違和感を抱くことができなかった」としている。

(2)対北朝鮮外交について

 佐藤は、「拉致問題解決」を日朝交渉大前提とし、イスラエルによるレバノン侵略戦争も「拉致問題解決」として支持している。「イスラエル領内で勤務しているイスラエル人が拉致されたことは、人権侵害であるとともにイスラエル国権侵害でもある。人権国権侵害された事案については、軍事行使も辞せずに対処するというイスラエル政府方針を筆者は基本的に正しいと考える」。さらに、現在北朝鮮ミュンヘン会談時のナチス・ドイツに準えた上で、「新帝国主義時代においても日本国家日本人が生き残っていける状況を作ることだ。帝国主義選択肢には戦争問題解決することも含まれる」としている。当然佐藤にとっては、北朝鮮の「拉致問題解決」においても、戦争視野に入っているということだ。『金曜日』での連載においても、オブラートに包んだ形ではあるが、「北朝鮮に対するカードとして、最後には戦争もありうべしということは明らかにしておいた方がいい」と述べている(10)。

 さらに、アメリカが主張してきた北朝鮮米ドル札偽造問題が、アメリカ自作自演だった可能性が高いという欧米メディア報道に対して、佐藤は「アメリカ政府として、『フランクフルター・アルゲマイネ・ツァイトゥング』の記事に正面から反論することはできない。なぜなら、証拠を突きつける形で反論するとアメリカ情報源情報収集能力が明らかになり、北朝鮮を利してしまうからだ」(11)と、いかなる反証根拠も示さずに(反証必要性を封じた上で)、「北朝鮮情報操作」と主張しているが、この主張は、保守派原田武夫にすら否定されている(12)。佐藤現在右派メディアの中でも最も「右」に位置する論客の一人であると言えよう。

(3)朝鮮総連への政治弾圧について

 佐藤は、「在日団体への法適用拉致問題動く」として、「日本政府朝鮮総連経済活動に対し「現行法の厳格な適用」で圧力を加えたことに北朝鮮逆ギレして悲鳴をあげたのだ。「敵の嫌がることを進んでやる」のはインテリジェンス工作の定石だ。/政府が「現行法の厳格な適用」により北朝鮮ビジネス利益を得ている勢力牽制することが拉致問題解決のための環境を整える」と述べている(13)。同趣旨の主張は、別のところでも述べている(14)。「国益」の論理の下、在日朝鮮人の「人権」は考慮すらされてない。

 漆間巌警察庁長官(当時)は、今年の一月一八日の会見で、「北朝鮮が困る事件摘発拉致問題解決に近づける。そのような捜査に全力を挙げる」「北朝鮮日本交渉する気にさせるのが警察庁仕事。そのためには北朝鮮資金源について事件化し、実態を明らかにするのが有効だ」と発言しているが、佐藤発言はこの論理と全く同じであり、昨年末から激化を強めている総連系の機関民族学校などへの強制捜索に理論根拠提供したように思われる。佐藤自身も、「法の適正執行なんていうのはね、この概念ができるうえで私が貢献したという説があるんです。『別冊正論』や『SAPIO』あたりで、国策捜査はそういうことのために使うんだと書きましたからね。」と、その可能性を認めている(15)。

3.佐藤優による主張の使い分け

 排外主義者としての佐藤の主張は、挙げ出せばきりがない。前節で挙げたのも一例に過ぎない。では、佐藤は、こうした主張を『世界』『金曜日』でも行っているのだろうか。

 佐藤が仮に、「左」派の雑誌では「右」ととられる主張を、「右」派の雑誌では「左」ととられる主張をすることで、「硬直した左右の二項対立図式を打破」しているならば、私も佐藤をひとかどの人物と認めよう。だが、実際に行われていることは、「左」派メディアでは読者層の価値観に直接抵触しそうな部分をぼかした形で語り、「右」派メディアでは本音を語るという下らない処世術にすぎない。「左右の二項対立図式」の「打破」は、「左」の自壊によって成り立っているのだ。佐藤が『金曜日』と右派メディアで同一のテーマを扱った文章を読み比べれば、簡単にそのことはわかる。

 一例として、米国下院での「慰安婦」決議に関する佐藤の主張を読み比べてみよう。産経新聞グループサイト上での連載である地球を斬る〉では、「慰安婦問題をめぐるアメリカ報道を「滅茶苦茶」と非難し、「慰安婦問題に関する二〇〇七年三月一日の安倍発言についても「狭義の強制性はなかった」という認識なのだから正当だとして、あたかも「慰安婦」決議案自体不正確な事実に基づいたものであるかのような印象を与えようとしている(16)。ところが、『金曜日』では、こうした自分の主張は述べず、国権論者としての原則的立場から日本政府謝罪には反対だとしている(17)。なお、『金曜日』の同文章では「歴史認識を巡る外交問題 Permalink | 記事への反応(1) | 18:32

2024-01-25

よその夫婦セックスを見たい

他の夫婦セックスを見て、平均的なセックスがどういうものなのかを知りたい

雑誌とかでたまにそういう特集あるけど、全然信用できない

本当にそのへんにいる普通夫婦セックスがどんなものなのかを知りたい

めちゃくちゃセックス好きで色々試してますみたいな人らもいれば、すごい雑で淡々としてますみたいな人らもいるよね

自分普段してるセックスが平均的なものから見てどれぐらいズレてるのかとか知りたいんだよ

というか、セックスについて知るための情報源AV他人の話しかないのがヤバい

大体こんなもんですよ〜っていう見本を見れないまま皆自然にそれを受け入れてセックスしてるの怖いよ

初っ端からアナル好きな人と付き合ってたらセックス=アナルになる可能性もあるんでしょ?

そんで他の人もアナル好きなはずって思い込みながら死んでいくんでしょ?

ヤバいヤバい

2024-01-23

パルワールドで思ったが、誰もソースなんて興味無いんだな

デザインに生成AIを使ってるだとか、最近だと3Dモデルのぶっこ抜きがどうだの、根拠情報源がよく分からないツイートが出回ってるが

「この情報は正しいのだろうか?」

で立ち止まって自分で調べてみようとは思わないのか?不思議でたまらない

まぁこんなしょーもない事に時間を使いたくないと言うのかもしれんが、だったらデマ情報拡散しないで静観してろと言いたい

結局のところ、こういう奴らが居るからネット低俗メディアは無くならないのだろうなと思った。

2024-01-21

アノン山口三尊、「ゴキグチ」を巡りあかね山荘で総括される

堀口英利は昔、友達に「ゴキグチ」と言われたことがあるという

暇空茜は「そんなこと言うやつ友達じゃねえだろ」と友達いない認定しつつ、堀口を「ゴキグチ」と呼ぶようになった

堀口は別件もあわせて「ゴキグチ」は誹謗中傷だとして暇空を訴え、暇空は「ゴキグチ」呼びを封印した

暇空や暇アノンは「堀口の友人が言い出した愛称で、堀口本人がその愛称の紹介をしたのになんで使っちゃだめなんだ」と反論している

傍聴Youtuber山口三尊という人物がいる

彼は初期には「colaboは不正をしている」という内容を盛んにRTし、アンフェ思想でありわりと暇アノンである

心情的には今でも暇空支持を隠しはしないが、一方で暇空VS堀口のリーガルバトルについては堀口に分があると予想している

暇空はそんな三尊に苛立ち、ブロックする→でも情報源として有用なので解除→また苛立ちブロック、を4回ぐらいやっている

本日、三尊が暇空堀裁判についての配信を行った

友達が使っていた愛称だとしても”ゴキグチ”はリーガルアウト」と三尊は主張

三尊は暇アノンにめちゃくそに叩かれてしま

「堀口に金をもらって配信している」「暇空は三尊も訴えろ」などと言われている

堀口は暇アノン男性を訴えて勝訴した際に、暇空&渥美陽子弁護士に「補助参加させろ」と申し立てられた

補助参加させろ→却下→補助参加申し込みにかかった費用を堀口が払え→却下裁判をやり直せ→却下裁判官を変えろ→却下

こんなのを8回ぐらいやって全部暇空&渥美が負けた

その裁判では堀口に対して使われた「ホビッチョ」というワードリーガルアウトかどうか争われ、アウトと出たことに、ホビッチョ100回ぐらい連呼していた暇空は不服だったわけだ

ビッチョは、ホビット+ホラッチョで、「嘘つきで身長が低い男」という意味

自然発生した意味曖昧言葉ではなく、発案者は暇空であり、自分からそういう意味だと解説している

8回ぐらい申し立てられ煩わされたことで、堀口は暇空だけでなく渥美に対してもかなり辛辣批判をしていた

三尊は美人弁護士である渥美にんほっているので、「堀口批判は避けていたが、渥美さんを叩くなら考え直す」と発言

彼の中では優先順位は渥美>>>>>>暇空>>堀口ぐらいのものだろう

「ゴキグチ」をリーガルアウトだろうと予想したら今までのことが帳消しになり「三尊は堀口最愛」というのは無理がある

美人な渥美が好きで、ブスなフェミは嫌いで、フェミ叩きしてくれる暇空を支持し、堀口はどうでもいい、ぐらいの好感度ではないか

anond:20240121130908

実際に情報源として一番信頼度高いのは国だったな

マスコミTwitterデマがひどかった

災害時は結局は政府広報が一番まとも

2024-01-19

anond:20240118214559

そのながれでいくと次はディスコードで次はラインヤフーJPかかえた)じゃないの

そんで最終的にどこもダメとなって分散型(マストドンとかブルースカイ)におちつく

これ核戦争終末型創作でよくみた(最近リバイバルされたやつでいえばバッシュ・ザ・スタンピードが主人公トライガンとか、北斗の拳とかみたいな砂漠に点在する村ね)

そのうちみんなが

「あれっ?スマホって、ネイティブで安定な通話機能がついてるぞ!課金月額1500円で全日本遅滞なく通話し放題じゃん、発信者非通知もできるし」

車輪の再発見しだしてさら民意に答えるグループ通話ができると化ける

さら進化するとテレホタイム復帰するやろなw

まあ素人だらけの一方通行生放送はあるんだけど女同士は部屋着か裸族でしゃべれればええねんて……

 

ニュースでも

「あれっ!文春って、すごい情報源じゃん、月額1000円で読み放題じゃん」みたいになっとるし

昭和から令和に対応できてるサービスやつらはまあすごいわ

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん