「情報商材」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 情報商材とは

2024-05-29

anond:20240529145935

残りの27人みたいな何者かになりたいけど行動しない何者にもなれない奴らが情報商材のカモになるんだろうな。

2024-05-22

まだツイッターやってるやつ、バカなん?

情報商材屋に何度でも言われてそう

2024-05-18

ツギャッターのアホみたいに長いタイトル

ラノベじゃねえんだから

最近、「(作品名)、●●が✕✕なのは△△だから」みたいなタイトル見かけるようになって

テンプレ化してんの何か嫌だなって…

情報商材がやってんのかな

2024-05-17

ふと思ってテンバイヤー自分たちをなんて自称してんのかな?と思って調べたら

せどらー」らしい

転売せどりと言い換えてなんとかプライドを保とうとしてるのが笑えた

Xでせどらー検索したら、今度は転売屋をターゲットにした情報商材屋がいっぱい出てきた

情報商材屋は自分達を「コンサル」と自称していた。

転売方法を売る事をコンサルと呼ぶのもまた笑えた

地獄しかねーな

2024-05-16

anond:20240516172454

情報商材ハマってて闇バイトで捕まった人知ってるからそういうの思い出してしまって怖くなったんだよね

あくま胡散臭いのにハマってるだけで自分とは恋愛目的で会ったのかそれとも勧誘目的だったのか 全く分からない

anond:20240516172016

完全に半グレ

それは全グレじゃん

単にマルチとか情報商材かにハマるタイプ所謂情弱って感じするけどなぁ

2024-05-14

こういう情報商材って俺みたいなやつがいから成り立つのは分かってんだけど気になる

500円ならいっか…って考え方がダメなのにな

https://note.com/jolly_echium234/n/nce050e25dcc6

2024-05-12

ウェブから個人発の情報が見つけられない

5ch 過疎&スクリプト荒らしで負のループ状態

Google&X 情報はあるんだろうけど検索がクソ

note 意識高い情報商材ばかり

 

どこでどう探せば良いんだ?

ヨウツベのクソ広告「このジャケット3万円で売れたんですがいくら仕入れたおもいます?」俺「どうせ格安仕入れたわーの転売ヤー情報商材やろ」

ヨウツベのクソ広告「なんと3万5000円!」

俺「まぁまぁいい値段で売れたなぁ」

2024-05-04

Twitterで、つまらない映画損切り、というインベンターZがバズってる?けど

おそらく誰も本編読んでない

あれは話の流れとしてはおまけの余話

インストリーは何百億だか資金を元手に学校運営資金投資で稼ぐ投資部に入った主人公投資を学んで成長していくみたいな話

俺は斜め読みしたけど

初心者向け投資情報商材読まされてる感。新書扱いなら面白いんだろうが漫画としては面白くない」

という感想で途中損切りした。

2024-04-30

与沢翼メソッド、お値段25万円の情報商材

たかーーーーーい

私も情報商材で3800万円儲けてるけど

商材25万円のは売れなかったな

ちーちゃい利益を積み重ねてたわ

詐欺だろ!」って怒ってきたやつに

情報商材買わせた時の快感

25万円でやってみたかったわ

2024-04-25

anond:20240425183550

実践して結果出してるのも

情報商材としてめちゃくちゃ良心的だしな

anond:20240425114726

スクールをやってるやつと100円仕入れの卸をやってるやつは同一人物なのかな

スクールと卸のどちらのほうが売り上げ多いのだろう

情報商材だけじゃななく、ECの商材まで供給するのは頭いいな

2024-04-17

最近よく仮想通貨とか情報商材みたいな怪しい広告ホリエモンが起用されててホリエモンも相変わらずヤベェ奴だなって思ってたけどあれってなりすましなの?全然気づかなかった

2024-04-16

アンチに両足突っ込んでるのに未だにディズニーランドに執着するおばさん達

アフィリエイトで稼げるからに決まってんだろ!!!!!!!!!!!!!!!

一番有名なブロガー不正情報商材を売り捌いてる界隈だぞ?よく批判される某人がまだ可愛いレベル

2024-04-07

オンラインカジノ必勝法って情報商材を3万円で売ってる

中身は手を出すのをやめましょう

これだけです

2024-04-05

AI驚き社長自称IT業界TOPにいたインフルエンサー

本人が稼いでるか、その驚きが真実になるかとは別に

言うこと真面目に受け取っていい人間しょうもないスクール運営情報商材はしないので、

別にこれまでのトピック同様焦らず冷静に捉えるスタンスで皆さま構いませんよ

彼らが言うほどにAI文脈捉える時代はくるとして、

それ以前に死ぬホワイトカラーの方が多くてそもそも開発どころじゃないので

2024-04-04

パチプロって生きてる意味あるのかな?

ふとした疑問です。世の中には色々な方法お金を稼いでいる人がいますが、パチプロ自分以外の誰も幸せになる要素がない、そのうえ他の人を不幸にして生きているので、他者にとってその人が生きている価値があるのだろうかと思い、この記事を書きます

パチプロとは

そもそもパチプロについて知らない人のために軽く定義を書きます

この記事においてパチプロとはパチンコスロット生計を立てている人のことを指します。パチンコスロット以外に真っ当に仕事をしていない人のことを指します。

台選びや技術介入をうまくやれば、毎日から夜まで打ち続けて年間数百万から多くて一千万円くらいは稼げるのではないかと思います

まあ原理的にはパチンコスロット生計を立てるのは可能だと思ってください。運に左右されて年間百万単位収入は変わってくると思いますが。

税金を納めていない

ここからはなぜパチプロが生きている意味がないと思われるのかを書いていきます

まず彼らのほとんどは税金を納めていません。

正確にいうと所得税を納めていない、というのが正しいですね。消費税タバコ税などは否が応でも納めているでしょう。

しかし、本来払うべき税金を納めていないわけです。

ちゃんと正しく税金を納めてさえいれば、その税金が巡り巡って国民の元に還元されていくわけです。

パチプロのせいであなたに還元されるはずだったものが無くなっているのです。

この時点でパチプロは他の人間迷惑をかけて生きているわけです。

パチンコ店が損をしている

パチプロが勝つとパチンコ屋は損をします。当然ですね。

パチンコ屋は別に雇っているわけでもない人に勝手に店のお金を持って行かれているわけです。

パチプロによりダイレクトに不幸を受けているのがパチンコ店なのです。

パチンコ屋もトータルで利益を出さなければ経営できるわけがありません。

となるとその利益はどこから出てくるのでしょうか。そうです、他のお客さん(=非パチプロ)なのです。

日中誰かのために必死に働いて得たお給料を持って、ご褒美にパチンコ屋に来たお客さんが負けるのです。

パチプロ存在しなければ、お客さんのお金が減るペースがもっとゆっくりになり、今よりも良い体験をお客さんが受けられ、また仕事頑張ろうってなる予定だったのです。

パチンコ屋は地獄です。

誰かのために働いているお客さん、そしてそのお客さんを楽しませたいパチンコ屋(店員)が損をし、誰のためにもなっていないパチプロけが得をしている。

終わってますね。

パパ活女子はどうなんだ!

パパ活女子の方が生きている意味はないのでは?という声が聞こえてきそうです。

パパ活女子税金を納めていないという意味ではクソなのですが、パチプロよりはマシです。マシなだけですよ。

まずパパ活女子は一応誰かを幸せにしています。ここでいう誰かとは「パパ」のことですね。

パパ活女子に会うために、パパは必死仕事します。そしてその仕事がまた他の誰かを幸せします。

からパパ活女子の方がまだマシです。何度も言いますけどパチプロよりはマシってだけですよ。

ちゃん税金納めて、性病さえ流行らせなければだいぶマシになると思います。まあそういうのを考えられる頭を持ってる人はやらないでしょうけど。

あと、パパ活女子富の再分配を実現してくれています

富を持ったパパから貧乏パパ活女子に富が再分配されています

これは本来国がやることで褒められたことではないのですが、高いところから低いところにお金流れる物理法則のような感じがオツですね。

情報商材屋はどうなんだ!

はい、クソです。でもパチプロよりはマシです。

何度も擦られたようなネタを、さもオリジナルであるかのように雄弁に語る情報商材屋は当然クソではあるのですが、プラシーボ効果というか、そんなクソみたいな商材でも誰か一人がポジティブに真に受けて良い行動を起こすかもしれないじゃないですか

期待値はもちろんマイナスですよ。でもプラスになる可能性はあるわけです。

その点パチプロはどう転んでも誰も幸せになりません。

パチプロいるから真っ当に仕事している人が頑張れるっていうシナリオが全く思いつきません

パチプロはとにかく金を使え

唯一パチプロが他の誰かを幸せにできる方法はとにかく金を使うことです。経済を回すこと

そしてできれば国内会社のものが良いですね。boseヘッドホンなんて使うなパチプロときが。

宵越しの金を持つな。ただでさえ他人迷惑をかけているんだからズル賢く生きるな。

パチンコ屋は勝つところじゃないんだよ。負けるためにあるんだよ。

5年後地獄を見るよ

パチンコは1日中椅子に座って画面を眺めているだけなので、当然ながら社会通用するスキルは全く身につきません。

近年ではYouTubeなどでのパチンコ攻略法が広がって非パチプロのお客さんでも負けが少なくなってきました。

となると苦しいのはパチンコ業界です。誰も負けてくれなければ潰れていくしかありません。

パチプロが唯一頼りにしているパチンコ店が潰れたら自分生活も危ういわけです。

頼れるパチンコ店がなくなった場合、そこにはなんのスキルもない右腕の筋肉が少しだけ発達した中肉中背が世に放たれるだけです。

そうなる前にさっさと普通に税金を納めるような仕事を始めた方が良いと思います

chatGPTが世の中に出てきて、みんなは自分仕事大丈夫なのかと必死に生き残るスキルを磨いていますよ?

パチンコ業界と共に死んでいくんですか?

今ならまだ間に合うから一緒に働こう。そして土日にパチンコ行って一緒に負けようや。

2024-04-03

井川・暇空対談での井川さんの印象

井川さんのしゃべりは、声の震えが第一印象。これは加齢による声帯の衰えというのもあるのかもしれないが。(井川さんは60歳くらい?)

井川ターンの時にちょいちょい周りに目配せするのがなぜなのか気になった。

最初は何かスタッフがやるのを待ってるのかと思ったが、自分おかしくないかというのを周囲に確認するような無意識視線の動きだと分かった。

この人は自分に自信がない。だから喋ってる途中で自信が無い故に周りの反応がすぐ気になってしまう。

喋りに自信がない人間は喋ってる途中に無意識身体ジェスチャーが多くなる。ソファーにもたれたりシャツを直したり腕を組んだりとせわしないことから分かる。

おそらく、この人は自分が金と学歴しか取り柄がないことがわかっておりそれがコンプレックス

何もないから、自分特別人間であるというスタンスで発信して、上から目線こき下ろすスタイル空虚であることが気づかれないよう対等な意見のぶつけ合いを避けて今まで過ごしてきた。

自分はすごい人間だというプロモーションにより注目を集めてマネタイズする情報商材屋や Youtuber に似たところがあるかもしれない。彼らはすごいと思わせることがメインであり実体は何もないので、それがバレないうちに商品再生数)を売り抜ける。

対談内容も、とにかく弱みを見せないよう、マウントを取ることを優先する姿勢が見られた。本人も言っていたように内面を見せることをとにかく避ける。自信がないから。空虚がバレるから

自分はすごい、ピラミッドの頂点にいる、一般人とは違う「持っている」人間なんだと本当に思っているなら、余裕の姿勢自分の考える幸福論を臣民に説くように語るだろうがそれができないというところに自信の無さが明確に表れていたと思う。

対談後、安心したような緊張の解けたあとのほっとしたようなため息。

そして満面の笑みで「どうしようかな、戦いにもなってなかったんだけども笑」。

2024-04-01

数年ぶりにまぐまぐを見たがエイプリルフール企画をやっていなかった…

それどころか、だいぶ情報商材プラットフォームっぽくなっていた。

むかし居たまぐまぐちゃん(?)はいリストラされたんだろう…。

 

業績も右肩下がりみたいだし、インターネット老人会会員としては寂しい限り。

2024-03-30

ツイッター反社達が緩やかな大同盟を結成している

ツイフェミ半グレ・チン騎士迷惑系・売春婦・整形垢・ホス狂・ぴえん・情報商材詐欺師無能他責専業主婦

等々の、表社会では愚か過ぎて誰にも相手してもらえないメンツが独特の世論ツイッターでは形成し一大勢力となっている

その思想はまさに反社のもの愚連隊と言わざるを得ない

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん