「宇宙ステーション」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 宇宙ステーションとは

2019-12-09

宇宙ステーション内でレイがやり遂げたことが千空と比べてもヤバすぎるし、それを作った白夜はなんで石集めただけで死んでしまったんだ

2019-08-14

anond:20190814001520

2のあらすじ

ジャパリパーク惨劇からの唯一の生存者、かばんの乗った脱出艇は、地球周回軌道付近の宙域で偶然発見、救助される。

宇宙ステーション内の病院長期間ハイパースリープから目覚めたかばんは、カドンゴ社の社員沼田から、57年間も宇宙を漂っていた事、そして共にハイパースリープであったサーバルが2年前に自分より先に他界した事を告げられる。

会社の査問会でジャパリパークで大騒ぎした責任を問われたかばんは、けものとの遭遇を主張するが、証拠不足のため信用されず、精神異常を疑われた上に航海士資格剥奪されてしまう。

実はかばんが漂着した「ジャパリパーク」は、20年前からテラフォーミングが行われており、すでに多くの入植者たちが居住していた。

かばんは倉庫作業員として働くことになったが、毎晩トキ自分の脇で歌を歌う悪夢にうなされる。

やがてジャパリパークからの連絡が途絶え、入植民157人が消息を絶った。調査のため植民海兵隊派遣されることとなり、かばんには航海士資格の再付与を条件に戦略アドバイザーとして沼田と共に同行して欲しいと持ちかけられる。

当初は断ったかばんだったが、毎晩繰り返される悪夢、そして己のトラウマに決着を付けるべく「けものフレンズになったり研究や持ち帰りはせず、殲滅させるのみ」の条件を確認し同行を決意する。

炎上原因は、紙面が尽きた。

2019-05-30

この小説タイトル分かる奴いる?

多分児童書

最初に読んだのは15年以上前小学校図書館に置いていた


・「父親宇宙人と入れ替わっているのではないか」と主人公少年が疑い出す話で、実際に“父親”は父親の皮をかぶった宇宙人だった

・“父親”と同じく地球人の皮をかぶった宇宙人の仲間がスプーンゆで卵を食べる場面がある。彼らにとっては卵が良質なたんぱく質らしい

主人公は友人たちと一緒に宇宙人を倒そうとするんだけど、実は父親自分意志宇宙人身体提供したことが明かされる場面がある

なんやかんやあって主人公は“父親”に本当の父親に向けるような親しみを向けだす

・でも最後には別離

宇宙人に連れられて宇宙ステーションに行くくだりがあったかもしれない(これはあまり自信がない)

・たぶん続編もあった気がする

・ですます調の文体だった記憶がある(これも自信はない)

星新一ではない

・『君を侵略せよ』ではない

2019-05-28

この小説タイトル分かる奴いる?

多分児童書

最初に読んだのは15年以上前小学校図書館に置いていた

・「父親宇宙人と入れ替わっているのではないか」と主人公少年が疑い出す話で、実際に“父親”は父親の皮をかぶった宇宙人だった

・“父親”と同じく地球人の皮をかぶった宇宙人の仲間がスプーンゆで卵を食べる場面がある。彼らにとっては卵が良質なたんぱく質らしい

主人公は友人たちと一緒に宇宙人を倒そうとするんだけど、実は父親自分意志宇宙人身体提供したことが明かされる場面がある

なんやかんやあって主人公は“父親”に本当の父親に向けるような親しみを向けだす

・でも最後には別離

宇宙人に連れられて宇宙ステーションに行くくだりがあったかもしれない(これはあまり自信がない)

・たぶん続編もあった気がする

・ですます調の文体だった記憶がある(これも自信はない)

星新一ではない


人生で初めて読んだSFで、もう何年も探してるんだけど見つからないんだよな…

この小説タイトル分かる奴いる?

多分児童書

最初に読んだのは15年以上前小学校図書館に置いていた

・「父親宇宙人と入れ替わっているのではないか」と主人公少年が疑い出す話で、実際に“父親”は父親の皮をかぶった宇宙人だった

・“父親”と同じく地球人の皮をかぶった宇宙人の仲間がスプーンゆで卵を食べる場面がある。彼らにとっては卵が良質なたんぱく質らしい

主人公は友人たちと一緒に宇宙人を倒そうとするんだけど、実は父親自分意志宇宙人身体提供したことが明かされる場面がある

なんやかんやあって主人公は“父親”に本当の父親に向けるような親しみを向けだす

・でも最後には別離

宇宙人に連れられて宇宙ステーションに行くくだりがあったかもしれない(これはあまり自信がない)

・たぶん続編もあった気がする

・ですます調の文体だった記憶がある(これも自信はない)


人生で初めて読んだSFで、もう何年も探してるんだけど見つからないんだよな…

2018-11-06

anond:20181106005949

全然かわるけどディスカバリーチャンネルで前やってた火星有人探査ドラマちょっと思い出した。

舞台国際協力宇宙船で乗組員はアメリカ人フランス人ロシア人日本人…みたいな感じで今の宇宙ステーションみたいなんだけど、物語火星一番乗りを競っている中国独自の探査船というのがちょくちょく出てくるんだよね。

たぶんあんなかんじで、欧米+ロシア日本中国中東アフリカ、みたいな感じでばらけてくるのかもしれん。

2018-09-27

anond:20180927015549

地球とか太陽系とかスゲーでっかい規模で、上に昇る力(たぶんずっと回転してる)が働いると思ってるよ。

エレベータが上昇するとき重力大きくなるみたいな理屈

『2001年宇宙の旅』は宇宙ステーションの人工重力を、常に宇宙ステーションを回転させることで遠心力を発生させて作り出してたよね。

2018-04-02

中国人工衛星が墜落する

今日中国人工衛星が墜落する見込みだ。

中国宇宙ステーションつってるけど、ホント宇宙ステーションなのかは…。

補助電源として原子力電池を搭載している可能性もある。

2016-07-09

マスコミ大西さん、宇宙ステーションドッキングとか言うな。

マスコミ大西さん、宇宙ステーションドッキングとか言うな。

ドッキングしたのは大西さんじゃなくてソユーズだろ。

大西さんがじぶんで泳いで宇宙ステーションに行ったとか

大西さんの後ろ頭にドッキングマウントがあるとか

そういうことじゃねーだろ。

大西さんを何だと思ってるんだ。

共同通信いかげんにしろ

http://this.kiji.is/124364868690722825?c=39546741839462401

2016-07-05

ライト兄弟の初飛行が1903年

ライト兄弟世界初の有人動力飛行に成功したのが1903年

和暦では明治36年。

現在日本最高齢の田島ナビさんが生まれたのが1900年明治33年)。

初飛行当時は3歳だし記憶ないだろうけど、

田島さんは人類が初めて空を飛んでから複葉機、単葉機、プロペラからジェットへ、ロケット人工衛星、月面への到達、スペースシャトル宇宙ステーションまでずっと見てきたんだなーと思うと感慨深いものがある。

すごいなー。

2015-07-27

http://anond.hatelabo.jp/20150727103632

宇宙ステーションから宇宙側に対のポイントを設置するんじゃなくて、

地球に垂らした分と同じだけのケーブル宇宙側にも伸ばすと釣り合うねん。

2014-06-01

http://anond.hatelabo.jp/20140601160503

マテリアルにカタチを与えれられて機能になる。

デザインとは、どうやってマテリアル機能を与えるかから考えるべきだ。

たとえば、ノートに罫線が引かれているだけで、白紙ノートに比べて抜群に使い勝手がよくなる。

紙切れから宇宙ステーションまで、全ての機能にはカタチがある。

そういうもんだろ?デザインって。

2014-05-14

http://anond.hatelabo.jp/20140513163404

お、無知だなぁ

放射性物質鼻血が出ない」と言われているのは、「管理された実験室」のデータではなく、広島長崎チェルノブイリのような「無秩序悲惨した放射性物質」の低線量被曝者数十万人の事後調査、今の福島の人の年間被ばく量を数日で超えるようなトータル数Sv被曝をする放射性物質を使った治療(数万件以上)、一日で1mSv程度(福島での一年間での追加被曝量程度)を浴びる宇宙ステーション滞在者(数十~数百人?)、年間被曝量が福島の数倍程度の世界各地の数百万の人達の調査、で見られていないから

で、それでも確かに「福島鼻血が頻発」が事実なら調査の必要もあるだろうが、福島でそのような現象は確認されてない。「それは調査が不十分だからだ」「福島人達は黙ってるだけだ」と思うならこれも無知

福島で被ばくした人達はかなりの人が医療費無料になっていて、追跡調査のために健康診断・問診はしょっちゅうやっている。福島県民というのは「日本で最も健康状態を監視された県民」なので、鼻血が頻発なんてしてそれらの調査に引っかからないことはほぼありえない。

で、それでも美味しんぼが本当にしっかりした取材をして、アンケートでも良いから無作為に選ばれたある程度の人数(人数は500人位でも構わない、2年以上取材してたならそれくらい出来る時間はあった)の調査で鼻血の報告が多い」と言ってくれればよかったが、作中で出たのはたった一人の証言者(+二人の創作された登場人物)。しかも、その証言者は「政府地震の発生を予め知っていたのに黙っていた」とか言っちゃう電波な人。

それが通るなら、「〇〇は電磁波の影響で白血病の発症率が高い」とか「〇〇のお米は土着の菌で汚染されていて心臓疾患を誘発する」とかなんでも言えるわ。

反論したいなら、「科学者」の主張内容をまず理解してからしなさい。

2012-03-01

http://anond.hatelabo.jp/20120301150057

しか自分もパパと同じぐらいガッツが無くて、同じ場に居て同じように何も言い返さなかったくせにねw

普通見知らぬ他人から唐突Disられたら反応できねーよw それに他人の話に割り込むのは下品だからね。

大事に育てられたお嬢さんにありがちだが、大人の話に首突っ込むなってことで、自分のことが話されていてもまるでいないもののように振る舞う事を求められるんだ。

残念ながら俺は金銭面でも学歴でも常に嫉妬される側で人生を過ごしてきたよw

お前がお城に住んでようと宇宙ステーションに別荘持ってようと関係ないさw

お前は元増田嫉妬してる。

お前は、自分八つ当たりとやっかみに憎悪で応戦して戦い抜いてやっと生きてるってのに、野に咲く花のように繊細で強風でぽっきり折れそうな人間がいるという事実が許せないんだよ。

から自分の持ってるような憎悪武器として持てと強要する。

本当はお前だって戦う必要なんかないのにな。

2010-02-17

今世紀に起こること(2)

2016年

2017年

2018年

2019年

2020年

2021年


2022年


2023年


2024年

その3 http://anond.hatelabo.jp/20100217133836 に続く

今世紀に起こること(1)

2010年

  • 中国のエイズ患者が1000万人に達する
  • 看護職員が全国で15900人不足する
  • 小型カメラの映像を眼球に埋めた人工網膜チップに伝えて視力を回復する医療技術が実用化する
  • 発展途上国のすべてのエイズ患者が治療を受けられるようになる
  • 人の体内で診断や治療ができる独立電源のカプセル式超小型医療ロボットが実現する
  • タミフルと同等以上の有効性がある初の国産インフルエンザ治療薬が登場する
  • 国際宇宙ステーション完成
  • 中国が無人機による月面着陸と探査を成功させる
  • 小惑星「イトカワ」への着陸と試料採取に成功した国産探査機「はやぶさ」が地球に帰還する(当初計画の2007年6月を3年延長)
  • 米国のホテルチェーンが宇宙ホテルを開業する
  • 米航空宇宙局(NASA)がスペースシャトルの後継機となる多目的宇宙船(CEV)を完成させる
  • 金星探査機を搭載した国産ロケット(H2A)が打ち上げられる
  • 国産の惑星探査機「はやぶさ」の後継機が、新たな小惑星を目指して打ち上げられる
  • 月や火星に方向転換した米航空宇宙局(NASA)が、完成したばかりの国際宇宙ステーション(ISS)を民間に無料開放する
  • 米国ヴァージン・ギャラクティック社の商業用宇宙船「スペースシップツー」の飛行試験がはじまる(2009*2010年)
  • 環境税の導入により炭酸ガス排出量が4%減少する
  • 欧州連合炭酸ガスを8.6%削減して、京都議定書の削減目標を達成する
  • 燃料電池「電車」が実用化される
  • 日本の自動車メーカーが電気で動く軽自動車(後輪駆動)を発売する
  • 廃車のゴミ問題をほぼ完全に解決する自動車のリサイクル技術が実現する
  • 日本の二酸化炭素(CO2)排出量が1990年比で8.5%増加し、京都議定書の公約達成(6%減)が困難になる
  • 環境の悪化が進む中国が、米国を抜いて世界最大の二酸化炭素(CO2)排出国になる
  • 中国のアルコール燃料が、ガソリン消費の5割に匹敵する規模に拡大する
  • 日本の家庭からでる二酸化炭素(CO2)の量がこのころピークに達し、その後は自然に減少する(人口減少と省エネ家電の普及が原因)
  • 政府が全国で大気環境基準を達成。公式な大気汚染による公害病の発生が消える
  • 温室効果ガスの排出を削減するため、この年までに全国の照明器具の10%がLEDに変わる
  • 欧州連合(EU)の主要15カ国が、京都議定書の目標(8%)を上まわる11.4%の削減を達成する
  • 欧州連合(EU)とオーストラリアが白熱電球の使用を禁止する
  • 植林事業を進める中国の森林率が、この年20%に達する
  • 二足歩行ロボットの格闘競技会「ROBO-ONE」が宇宙空間での大会開催を実現する
  • 国産単層カーボンナノチューブの量産プラント(年間生産能力数十トン)が稼動を開始。1/100-1/1000の低価格が可能になる
  • ホンダの人型ロボット「ASIMO(アシモ)」が実用化する(2010年代の早い時期に接客ロボットとして登場)
  • 心身の状態を客観的に把握して高齢者ドライバーの安全を支援する次世代自動車が実用化する
  • トヨタ自動車が家庭用ロボット開発の基礎技術を確立する
  • 携帯電話、音楽プレーヤーを高速で充電する無線充電技術が国内で実用化する(韓国ではBMW車が2009年2月に装備)
  • 在宅社員1000人以上年商1000億規模の社屋を持たないバーチャルカンパニーが出現する
  • EU新加盟の全10カ国がユーロを導入。ユーロ経済圏が拡大する
  • 健康福祉、医療・介護用ロボットが日本の中核産業の一翼を担う規模に成長する
  • アジアでFTAの交渉が加速し、自由化が達成する
  • 娯楽や介護など生活密着型ロボット市場規模が最大で約550億円に達する
  • 第11次5カ年計画を実施する中国が、この年まで年率平均8%の経済成長を続ける
  • 世界の金融資産総額がGDPを大きく上回る200兆ドルに達する
  • 暮らしの中で使うロボット市場規模が約3兆円になる
  • 団塊の世代の大量退職で家計貯蓄率が大きく低下する(8%から3%)
  • 中国と東南アジア諸国連合(ASEAN)の貿易総額が北米自由貿易圏(NAFTA)を超える
  • ネットオークションによる売買が2兆8000億円に拡大する(2005年比で1兆7000億円増)
  • 国内の薄型テレビ市場規模が17兆6450億円に拡大する(2005年より倍増)
  • 国内の音楽配信市場が570億円に拡大する(2005年度比5.3倍)
  • 国内のネット広告市場が6430億円に拡大する(2005年度比2.4倍)
  • 住宅リフォーム市場が7兆4000億円に達する。リフォーム適齢期の住宅が増加し、リフォーム支出世代(60歳以上)の人口比率が高まることが要因
  • 日本の最大の貿易相手国が米国から中国に換わる
  • 大都市間の格差が拡大し、東京圏と大阪圏の成長率が2:1に広がる
  • 中国が人口1人あたりの国内総生産(GDP)を2000年の水準の2倍に拡大する
  • 日本の都心部でオフィスビルが供給過剰になる(ビルの2010年問題
  • パソコン向けコンテンツ連動型広告(P4P)市場が2982億円の規模に成長し、パソコン向け広告費の48%を占めるようになる
  • オンラインゲームの国内市場が、3000億円の規模に達する(2005年の2.4倍)
  • 携帯音楽プレーヤーの世界需要が1億2790万台でピークに達する

2011年

  • 網膜に電気刺激を与える人工視覚システムが実用化し、治療のための販売が開始される
  • 医療機関のレセプト診療報酬明細書)が完全電子化し、1兆円規模の医療費削減が可能になる
  • 政府が健康保険証をICカード化。病歴や受診内容を記憶する「健康ITカード」が登場する
  • この年までに移植用完全人工心臓の臨床試験が実現する(2年半以内)《世界中で心臓移植ドナーが必要なくなる》
  • 欧州宇宙機関(ESA)がロボットを投下して火星の表面を探査する「エクソ・マーズ」計画を実施する
  • 太陽の光の粒子に帆をかけて進む「ソーラーセール(太陽帆船)」探査機が、日本で初めて木星に向けて打ち上げられる
  • 英国の航空会社が商用宇宙観光旅行を開始する
  • スウェーデンの芸術家が、同国の伝統的な赤い家を月面に設置する(総事業費3600万ポンド)
  • 世界初の観光宇宙船が地球の上空100キロメートルの営業運行を開始する(全行程約2時間半。3日間の訓練を含む料金は約20万ドル=約1800万円)
  • この年から2年以内に22ナノメーターの16コアCPUチップが登場する(2011-12年)
  • ボタンを押す振動を利用して自分で発電する家電用のリモコンが実用化する
  • 東京駅周辺の再開発事業「Tokyo Station City(東京ステーションシティ)」で、丸の内駅舎の復元工事が完了する
  • 第2東京タワーが完成し、墨田区がおよそ500万人の観光客で賑わう
  • この年までに、政府がアジアで水資源ビジネスを展開する和製水メジャーを育成する
  • 米国の失業率が7.7-8.5%の高い水準にとどまる(従来予測は6.7-7.5%)
  • 主要経済大国の実質的な景気回復が、早くてもこの年になる(2011-12年)
  • NHK大河ドラマ「江(ごう)」が放送される(「江」は織田信長の姪)
  • 出版各社の雑誌記事をインターネットで横断的に検索、閲覧できるポータルサイトが登場する
  • 日本経済のデフレ状況が、最短でもこの年まで継続する(年40兆円規模の需要不足)
  • 九州新幹線鹿児島ルートが全線開業し、新大阪―鹿児島中央間の直通運転が実現する(所要時間4時間)
  • 国内の新車販売に占めるハイブリッド車の割合が20%を超える
  • 呼吸の状態を監視する自動車運転向け眠気検知システムが製品化される
  • 茨城県東海村で国内初の原発解体作業が開始される
  • 35歳以上の「中高年フリーター」が132万人に達する
  • テレビの地上デジタル放送全面移行により、この年までに約5000万台のブラウン管テレビが家電ごみになる
  • 国産ステルス軍用機「心神」が、実証機の初飛行を実施する
  • 岡本太郎氏の壁画「明日への神話」が渋谷に設置される(JR渋谷駅西口と渋谷マークシティの間の連絡通路)
  • この年までにイラク駐留米軍の撤退が完了する(8年間にわたるイラク占領の終結)
  • 宮城県が財政再生団体に転落する
  • 米国の失業率がピークに達する(2011年初め)
  • 悪徳商法で得た利益を被害者に返還させる不当収益はく奪制度が導入される(2011年以降)
  • デジタル録画機の普及をにらみ、番組の録画回数を1回限りに制限する「コピーワンス」制限が緩和に向かう
  • 地上アナログ方式のテレビ放送が電波を停止し、難視聴地区で10万人規模の「地デジ難民」が発生する
  • 国内のインターネット広告費が7558億円の規模に拡大する(2006年は3630億円)
  • 国内でデジタルテレビの普及が6115万台に留まり、4000万台のアナログテレビがそのままになる
  • 携帯電話の普及率が世界人口の70%を超える
  • この年以降、ネットブック(小型ノートパソコン)市場の成長が鈍化する

2012年

2013年

  • 1/1 厚生年金支給開始年齢が65歳に
  • 1/9 医師数が過剰に
  • 7月 参議院選挙

2014年

2015年

  • 将棋でコンピューターが名人に勝利する
  • 食生活の欧米化により、大腸がんが男女ともに死因の1位になる
  • 中国が材料、生物化学研究室を備えた宇宙ステーションを建設する
  • 米航空宇宙局(NASA)の探査機「ニュー・ホライゾンズ」(2006年打ち上げ)が9年の歳月を経て冥王星に到着する
  • ロシアがヘリウム3の採掘を目的とした月面基地を建設する
  • 米国が70年代に実施した有人月面探査を再開する
  • 二酸化炭素を回収し地中に貯留する事業が本格化する
  • ノルウェースウェーデンデンマーク3国の幹線道路(全長1500キロ)が、45カ所の水素ステーションを設置した「水素街道」になる
  • 太陽電池の発電コストが既存の電力と競争可能なレベルに低減。新興国、発展途上国での導入が拡大する
  • 有望な科学分野に集中投資する政府の第3期科学技術基本計画により、脳の情報を情報通信機器に取り込むインターフェースが開発される
  • この年以降、国内で生活支援ロボットが本格普及する
  • 財政再建のため、この年までに消費税が10%を上回る
  • ユーロがドルに代わる世界の第1通貨になる
  • 団塊世代の消費が、このころ終息する
  • このころ米国ゼネラルモーターズ社(GM)が燃料電池車を実用化する
  • この年まで世界で生産されるハイブリッド車の過半数を日本車が占める
  • 日本の電気自動車軽自動車なみの維持費を実現する
  • このころホンダのハイブリッド二輪車が発売される(2010年代半ば)
  • 経営再建に取り組む日本航空が、この年までにグループ従業員1万3000人を削減する
  • この年までにリニア中央新幹線が着工する(2014-15年)
  • この年までの日本の電力需要の伸びが年平均1%の水準に止まる
  • 2010年代後半の日本で、宇宙の太陽光エネルギーレーザーで地上に送る実験衛星が打ち上げられる
  • このころ太陽光発電システムの発電単価が1キロワット時あたり約45円で電気料金と肩をならべる
  • 日本の要介護者が250万人(2004年の100万人増)
  • ワールドカップサッカー日本代表が世界のトップ10入りを果たす
  • 先進国の経済支援により、1日1ドル未満で暮らす極度の貧困にあえぐ人の数が半減する
  • 消費税10%時代が到来し、国民的な節約時代に突入する
  • 経済発展で潤うインド政府が国内の貧困人口(1990年時点で全国民の38%)を半分に減らす
  • 世界の貧困に苦しむ人々のうち、1億7500万人が「マイクロクレジット」(無担保小口融資)で自立に向かう
  • 米国の核弾頭1万発が半減する一方で、中国の核弾頭が220発に増加。米中が新たな冷戦時代を迎える
  • アフリカ連合(AU)の統一政府「アフリカ合衆国」が実現する
  • イランが米本土に到達可能な大陸間弾道弾(ICBM)を開発する
  • 世界の多くの国で景気回復が2011-15年になり、失業率の回復がそれ以降になる
  • この年までに世界の貧困人口を半減させる「国連ミレニアム開発目標」が達成不可能になる(世界的な経済金融危機の影響)
  • 医師がインターネットを経由して診断し、処置する遠隔医療が実施される
  • 日本の電気メーカーパソコンの能力を100倍に高める光配線の新型LSI(大規模集積回路)を実用化する
  • 米国マイクロソフト社が世界の貧困層に自社製品を低価格で提供。この年までに利用者の数を10億から20億に拡大する
  • ハードディスクに代わるソリッドステート・ドライブ(SSD: Solid State Drive)が、世界のノートパソコンの32%に搭載される
  • アップル社の「iPhone」人気に牽引されたタッチパネル市場が、世界全体で52億ドル(7億6500万台)の規模に拡大する

その2 http://anond.hatelabo.jp/20100217133757 に続く

2009-11-14

さようなら、科学者(笑)の皆さん。さようなら、技術立国日本(笑)

2 名前ノイズf(dion軍)[sage] 投稿日:2009/11/14(土) 00:06:57.37 ID:LuH2322O

文部科学省】 事業仕分け対象一覧

ttp://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/politics/politicsit/322470/

グローバルCOEプログラムグローバル30▽組織的な大学院教育改革推進プログラム

戦略大学支援プログラム大学奨学金

科学技術振興調整費(革新技術推進費、先端融合領域イノベーション創出拠点の形成)

▽同(若手研究者養成システム改革)▽科学研究補助金(若手研究S~B、特別研究員奨励費)

▽特別研究員事業▽女性研究者支援(科学技術振興調整費「女性研究者支援システム改革」)

世界トップレベル研究拠点プログラム▽学術国際交流事業 ▽知的クラスター創成事業

都市エリア産学官連携促進事業▽産学官連携による地域イノベーションクラスター創成事業

産学官連携戦略展開事業▽地域イノベーション創出総合支援事業▽理科支援員等配置事業

科学未来館科学未来広報財団への運営委託を含む)

科学研究補助金(特別推進研究、特定領域研究、新学術領域研究、基盤研究S)

戦略創造研究推進事業▽戦略イノベーション創出事業▽先端的低炭素技術開発

戦略的基礎科学研究強化プログラム

革新タンパク質細胞解析研究イニシアティブ(ターゲットタンパク研究プログラム

革新医薬品医療機器の創出に向けた研究

▽新興・再興感染症研究拠点形成戦略型活用プログラム

原子力システム研究開発事業▽先端計測分析技術機器開発事業

▽次世代スーパーコンピューティング技術の推進▽大型放射光施設▽植物科学研究事業

バイオリソース事業▽GXロケット宇宙ステーション補給機▽衛星打ち上げ(24年度以降打ち上げ分)

深海地球リリング計画推進▽地球内部ダイナミクス研究高速増殖炉サイクル研究開発(もんじゅ及び関連研究開発)

▽材料試験研究開発▽高レベル廃棄物処分技術開発(深地層処分)

▽国際熱核融合実験研究開発

研究費他、根こそぎ削減するともりだぞ、アホ総理とそのほか

必殺☆仕分け人

大学の友人の研究室研究費が友愛されて試薬が買えないと先日聞いたが、今度はもっと大規模な事業仕分けがされたみたい。

必殺仕分け人「(コンピューター性能で)世界一を目指す理由は何か。2位ではだめなのか」

世界一を目指さないと、競争力付かないと思うんだが。米軍特殊部隊の人も「2番は負け組みの1番だ!」って、TVで言っていたよ!

http://www.jiji.com/jc/c?g=pol&rel=j7&k=2009111300376&j1

スパコン予算削減で騒いでるけど、もっと酷い事になっとる。まずSpring-8予算半減。大学研究支援、博士研究者支援、COEプログラムは言わずもかな。東京科学未来館iPS細胞衛星宇宙ステーション補給機、深海探査、ITER核融合炉、高速増殖炉

文部科学省 事業仕分け対象一覧

http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/politics/politicsit/322470/

■質疑応答

スーパーコンピューター→「日本で作れなくなっても、輸入すればいい」来年予算は削減か凍結

・Spring8→「民営化できないの?」

・若手研究者への支援を削減する理由

「支援人数を増やしてきた結果、本来民間で活躍できた博士研究員 (ポストドクター)が、そうした機会を逸することになっていないか」

ポスドクが多いのなら小学校理科教師にでもなれ」

\(^o^)/

2009-10-27

宇宙のサバイバル

http://d.hatena.ne.jp/asin/4023304085

AMAZONより

韓国の代表としてロシアガガーリン宇宙センターに行くことになったマルとスージー!エリート操縦士一家出身のロシア候補、シャシャとともに、人間の生存自体が不可能な極限の宇宙空間で生き残るために高度の教育と訓練を受ける。しかしソユーズに乗って宇宙ステーションに行けるのはたった一人だけ…。

韓国シリーズなのはほぼ確定。しかしなぜ「ガガーリン宇宙センター」なんだろう。

2009-04-06

現状のノドン弾頭質量、最大1トンでも十分核攻撃可能……らしい。

http://anond.hatelabo.jp/20090406030633

ノドンって、重量16トン。

ちなみに広島長崎原爆の重量が5トン弱。

てことは、日本を狙うのであれば、北朝鮮はあの1段目だけ使えば、

核爆弾の小型化なんて面倒なことはしなくていいわけ

ミサイル、あるいはロケットというのは、それだけでシステムになってる。一段目だけではとてもじゃないけど照準なんてつけられないはず。まぁどこでもいいからぶち込めと言う程度ならば可能かも知れないが、あれは二段目のノドンがついていて初めて成立するものだと思うよ。というか、ノドンという小型弾道弾がほぼ完成された技術としてあるからこそ、あんな無茶ができるのではないかなぁ。

そのノドンが16トンというのは総質量。弾頭質量(実際に爆発する部分)は700kg程度、多い見積もりでも1tあるかどうかぐらいとされているよ。なので広島原爆はとてもじゃないけど乗らないかと。

ただ、ノドンに搭載できる程度まで、核兵器の小型化が進んでいて、一部では弾頭化されて配備されてると言う話もあり

http://mainichi.jp/select/world/news/20090401dde001030016000c.html

さらに言えば、プルトニウムなどは核爆発させなくても、普通爆薬に混ぜて飛散させるだけでもかなり広範囲を汚染できるらしいので(汚い爆弾とか言うらしい)、ノドン差し迫った驚異であることには間違いなさそう。

(まぁ自分は軍事のことは詳しくないのでどう情報を読んでいいのかわからんのだけれど)

とは言っても、実際にはロシアアメリカ中国等、冷戦が生んだ狂気の弾道ミサイル保有国のものに比べればおもちゃみたいなもの。冷戦が生んだ人類最大のロケットと言われるサターンVだと、低軌道への打ち上げ能力は120トンにもなるよ。(旧ソ連も同等以上の性能を持つロケットを作ったり、計画したりしている)宇宙ステーションの完成質量が約400トン強なので、単純計算だと4回の打ち上げで、宇宙ステーションと同じだけの質量宇宙に上げることができる。(だからって現実に可能というわけではないので念のため)これだけでも国際的にロシアアメリカリードしているかわかると思う。

(ちなみに日本H2Bは19トン……)

まぁ、ここら辺はミサイルとは同種の技術とはいえ、また意味が違うけれども……。

2009-01-17

http://anond.hatelabo.jp/20090116161803

おいらも昔、派遣やってたからテキトーに書く。それなりに苦労はしたが、いまは上場企業社員なので、こうなることは懐かしくもある。

たぶん10年前くらいか。大学卒業したけど、就職はなかった。超氷河期だったと思う。とりあえずで、就職した会社技術者派遣業で最初から定年まで働くつもりはなかった。

月給制で18万位だったと思う。寮とかなんやかんや引かれると、10万もなかったかな。

入社して即、客先へ。あんまし興味ない分野のプログラマだった。詳しくは言えないが、ロケットミサイル宇宙ステーションとかそんな関係だったと思う。

プログラムは組んだことがあったので、それ自体は問題ではなかったのだが、余り興味がないことをやるのが苦痛。あと、プログラムを作るのは まぁ、楽しいんだけど、テストとかがめちゃ面倒。動きゃええやん、くらいに。

あ、会社教育は皆無だったし、有給も少なかったし、ボーナスも少なかった。

派遣先との契約は、時給4000円くらいだったと思う。時給換算で1000円くらいかな。

売上は、4000円/時間だから、32000円/日で、20日/月だとして、64万/月か。給与は、20万だとして、諸経費を引くと、、こんなんか。売上が720万/年で、年収は280万/年くらいだったから、かなり搾取されていたとは思うが、会社は儲かってないね。

手取りが少なかったこともあって、生活は苦しかったな。じゃがりこ1個で3日くらい生きてたときもあったしね。

その頃、思ったのが、30とか40過ぎてこういう派遣仕事をやっているおじさん連中に、明るい未来がぜんぜん見えなかったというのが感じていたことで、こんなんやってたらあかんわ、と、ま、どうやったら現状がよくなるか考えてやってきたつもりだ。

ま、人と同じ事をやらない、というのもあるが、自分で考えて、自分で行動することだ。

その後、その会社は、まだあるのかな。しりません。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん