「学校」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 学校とは

2024-05-24

コロナのころ学級行事がなくなって子供がかわいそうとよく言われていたけど自分行事学校も嫌な子供だったから今の子は羨ましいなと思っていた

io302@io302(bio:令和なTwitter Pro小児科勤務医)

近くの学校検診医が『脱衣に配慮して今年から脱がせない事にした』と言ってて、側弯等の異常検出数が減り(理論上、側弯等は感染症でないので一定数検出される)、その後の書類手続きが楽になったと話していた

そういう事なんだな(わかる人には分かる)

あーあ…

好きなおもらし発表ドラゴンです

トイレに間に合わなくてトイレの近くでしゃがみ込んでもらしちゃうやつ」

トイレが満室でドア前でもらしちゃうやつ」

学校先生トイレと言えなくてもらしちゃうやつ」

番外編

おむつを穿いて街中でもらすやつ」

想像以上に出ちゃっておむつからあふれるシチュも好きです

anond:20240524140904

ワイなら前日深夜に学校侵入してリハするぞ

そうすれば本番緊張しない

anond:20240524140745

悲報】初めて学校検診入ったワイ氏、緊張で心拍数が上がり無事逮捕

anond:20240524122059

女性が常に配慮される側みたいな前提おかしくない?

学校健診の話で言えば、まず女性側も医者学校側の事情を汲んで配慮すべきでしょうよ

anond:20240524124359

文科省の通知vs素人「そんなんじゃ学校検診無くなっちゃう」ってことでしょ

素人意見なんて聞く必要なくない?

つーか未だに女子丸裸で検診って学校がやばくない?うちの近くじゃ聞いたこともないぞ

また九州

学校の健診で女子を上裸にさせることについて

正直、「学校の健診やってる医者なんか全員変態オヤジだ」なんて本気で言ってる人はほとんどいなくて、「せめてやり方に配慮してくれよ」と思っている人が大多数だと思う。

現在30歳の自分小学生だった頃の健診では、保健室で全員が上裸になり、体育座りで待機させられていた。

アイカワさんやイノウエさんは早々に名前が呼ばれるのですぐに服を着て教室に戻れていたけど、ヨシダさんやワタナベさんは自分の番が来るまでずっと裸で待ち続けていた。

Twitterには「裸にしないと虐待痕跡が見つけられない」と言う人もいたけど、背中お腹にアザのある子を、クラスの全員の前で上裸にすることが「虐待を見つけるための良い手段であると本当に思えるのだろうか。

(高学年になってからは男女別になったが、やり方は変わらなかった)

高校生の頃の健診では、教室下着を外し、上は薄手の体操服一枚になって隣の校舎の健診会場まで移動した。

大人とほぼ同程度まで身体の発達した女子高校生を、ノーブラで、薄っぺら体操服一枚にして、他の全教から見えるグラウンドを歩いて移動させる必要本当にあったのだろうか、と10年以上経った今でも疑問に思う。

そして教室ブラジャーを置きっぱなしにすることに反対する教師は一人もいなかったのだろうか。

ちなみに健診会場は男女同じ場所だった。すぐそば男子生徒も男性教師もいたのでずっと前で腕を組んで胸元を隠していたことを今でも覚えている。

少なくとも私は、大人になってからの健診では胸部レントゲン以外でブラジャーを外したことはない。高校生ブラジャーをしていては健診を受けられない理由があるのだろうか。

そして問診のカーテンの裏に行ってからブラジャーを外してはいけない理由もあったのだろうか。

私の通っていた学校たまたま特殊だったのか、今でも同じような学校が多くあるのかはわからないけど、スムーズな健診を諦めてでも変わるべきところや、スムーズ動線を維持しつつも変えられるところはあるんじゃないかと思う。

子ども健康が損なわれたら表現の自由戦士のせいだから

マッサージ師や教師ならともかく、医師による女児への性加害などほとんど聞いたことがない(全く無いわけではないが)

にも関わらずなぜ保護者医師女児を脱がせることをここまで心配するのか、そう考えたらその原因は『ロリコン医師による女児への性加害』を描いたエロ漫画エロゲーAVにあることは明らかだ。

から不安がる保護者によって学校検診が中止されたとしても保護者が悪いのではない。エロ漫画家、エロゲー会社AVメーカー、並びにそれらを擁護した表現の自由戦士に原因がある。

anond:20240524111017

いじめ発生すると教員管理職査定マイナスになり

転勤後も響くから

隠蔽しがち



いじめがない!(表に出ない軽微なもの、ドロドロした人間関係はあるが)


EZ!

低学歴の人が信じてそうなウソ 「進学校はいじめがあってももみ消す」 → 実際は不祥事を起こした人間警察に突き出すし即停学させる

昨日の飲み会で、学校いじめ問題の話があった。

その中で、自称進学校関西大学卒の人間

進学校人間っていじめがあってももみ消すんだろうな」みたいなことを無邪気にいって

周りの人間も「わかるわ。絶対もみ消ししてる。しらんけど」みたいなノリで盛り上がっていた。

誤解がひどいので訂正したい。

実際に私が通っていたN高校はいじめではないが問題を起こした行為は厳重に処分されていた。

私の同学年でも、生徒Mが他校の生徒とつるんで他校生徒に恐喝のような行為を行っているのが発覚したことがあった。

その際、事態を知った学校は即座に警察通報し、Mは保護者呼び出しの上即停学になった。

結局Mはその後復学せずに退学した。数年後の同窓会インディーズバンドギターボーカルをやっているらしいという話は聞いた。

さらにそのことを、柔道部顧問生活指導担当先生が1クラスずつ回って生徒に対して隠さずに話していた。

問題行動を起こした人間は、即座に隔離し、問題行動をおこさなくなるまで学校責任を持って監督するから安心して勉学に励むようにと通達していた。

そして「こういう問題に限らずいじめなどの問題があったら学校が厳重に対処するので、自分たち解決しようとせずまず私に相談しに来るように」と言っていた。

それもあってか、少なくとも自分が在学していた間にいじめがあったという話は聞いてない。

他の学校もそうすればいいのにといつも思っているのだが、出来ない事情があるのだろうな。

やっぱりおじさんが女性AED使ったら社会的に殺される

Xでバズってる学校健診のあれ見て、おじさんが女性AEDを使ったらどうやって社会的に殺されるか実演されてるようで鬱々としてしまった。

気持ち問題女の子が嫌だと思った事が大事女医が診なかったのが気持ち悪いとかとか。同じようなこと言われて断罪されるんだろう。

女性尊厳は命よりも重いって事いい加減理解しないといけない。

追記

発端は下の流れだから男女対立じゃないよ。日本全体で女性尊厳を護ってるんだよ。

クラスで健診があった→女子が嫌がって泣いていたと息子が聞いた→その父親ジャーナリストが噴き上がって病院名も出して批判毎日新聞がすり寄る&女性市議人権侵害と動き出す

全員がそうとは言わないけど、「権力のあるヒゲ男性医師断罪するのが社会正義」って人間がどこに潜んでいるのかわからない、どんな経路で断罪が始まるか分からないって事実が鬱々とさせるんだよ。

あと、女性やらせればいいって意見。それ現場にちらっとでも女性が通っていたら「なぜ女性AEDを使わせなかった?」「わざわざ男性が使うのはやましい気持ちがあったからだろう?」と責めることを遠回しに肯定してるから口を閉じたほうが良いと思うよ。

anond:20240523130527

好きな人変わりすぎだろって思ったがそれはさておき。

自分場合はどうだったか考えてみたら、小中と私立男子校だったので学校での異性との出会いは皆無。

友達兄弟とか、友達友達とか、習い事とかでしか同じくらいの歳の異性を見たことなかったな。

友達兄弟なら家がわかるけど、あとは家がわかる人誰もいないな。

そんな中でも一目惚れで好きになるみたいなのは無いわけではなかったけれど、記憶あいまいすぎてどんな顔だったのかすら出てこない。

...いや、あんまりにも女性に慣れてなさ過ぎて顔すら見てない予感もしてくる。

もう、塾の長者番付女子名前が横に並んでいるだけでご飯何杯も食べられるみたいな。名前が好みみたいなマニアック世界だな。

後ろ姿が好きとか声が好きとかもう、そういうマニアック世界だったから、顔わからないのか。

いや、異性がいるというその状況に緊張してドキドキしてしまって吊り橋効果みたいになってただけかもしれない。

共学公立中学校出身の人とはこういうところが話が合わないなとちょっと思った。

anond:20240524044358

「この国」と「校内」を同一視してることやろな

学校治外法権なのに

学校今日学んだことはなんですか?と聞かれて即答できないのはなぜですか?

東大生なら余裕で即答できそう。

学校今日学んだことはなんですか?と聞かれて即答できないのはなぜですか?

・私の記憶力が悪いから?

・集中できていないから?

どうすれば聞いてすぐに覚えられるようになりますか?

フランス語の授業を受講した後に友達に「今日何学んだの?」と聞かれて即答できなくてとても恥ずかしかったです。

ーー

即答できない理由はいくつか考えられますが、主な要因としては以下の二つが挙げられます

1. **記憶の定着が十分でない**:学んだ内容が長期記憶にうまく保存されていない場合、すぐに思い出すのが難しいです。

2. **集中力問題**:授業中に十分に集中できていなかった場合情報記憶に定着しづらくなります

これらの問題改善し、学んだ内容を即座に答えられるようになるための方法はいくつかあります

### 学習時の工夫

1. **アクティブリスニング**:

- 授業中に積極的メモを取る。

- 質問をするなどして授業に参加することで、集中力を高めます

2. **復習の習慣化**:

- 授業が終わったらすぐにノートを見返し、学んだ内容を復習する。

- 友達と授業内容について話し合うことも効果的です。

3. **自己テスト**:

- 授業後、自分に「今日学んだことは何?」と問いかけてみる。

- 自己テストを繰り返すことで、記憶の定着を図ります

4. **記憶術の活用**:

- 学んだ内容を関連づけて覚える。

- マインドマップ作成して視覚的に整理することも有効です。

### 長期的な対策

1. **健康的な生活習慣**:

- 十分な睡眠を取ることは記憶力の向上に重要です。

- バランスの取れた食事と適度な運動集中力を高めます

2. **ストレス管理**:

- ストレスが高いと集中力記憶力に影響を与えるため、リラックスする方法を見つけることが大切です。

これらの方法を試してみて、少しずつ自分に合った学習法を見つけてみてください。フランス語の授業で学んだ内容を友達にすぐに答えられるようになるためには、継続的努力必要です。焦らず、少しずつ改善を目指しましょう。

ーー

先生に直接質問されて回答できなかったのは、確かに恥ずかしい経験ですよね。以下の対策を参考にして、今後同じような状況に備える方法を考えてみましょう。

### 授業中の集中力を高める方法

1. **積極的メモを取る**:

- 重要ポイントや新しい単語文法ノートに書き留めることで、内容をしっかりと把握できます

2. **リアクションを示す**:

- 頷いたり、質問があればその場で尋ねたりすることで、先生の話に積極的に関わる姿勢を持ちましょう。

3. **自分言葉説明する**:

- 新しい情報を聞いたら、それを自分言葉で要約してみることで理解が深まります

### 授業後の復習方法

1. **すぐに復習する**:

- 授業が終わった直後にノートを見返し、その日の内容を確認する習慣をつけると、記憶が定着しやすくなります

2. **友達と話し合う**:

- 授業内容について友達ディスカッションすることで、理解が深まります

3. **自己テストを行う**:

- 授業で学んだ内容を自分質問形式にしてテストすることで、記憶に定着させます

### 即答できるようになるための練習方法

1. **クイックリビュー**:

- 授業の前後に、自分が学んだ内容を短時間で振り返る習慣をつける。これを「クイックリビュー」として毎回実践することで、学んだ内容が頭に残りやすくなります

2. **キーポイントをまとめる**:

- 授業中に特に重要だと思ったポイントを、簡潔にメモしておく。その日のうちにそのメモを見返すことで、覚えやすくなります

3. **フィードバックを求める**:

- 授業後に先生友達に、自分が学んだことを説明してみる。フィードバックをもらうことで、理解が深まります

### 恥ずかしさへの対処

1. **ポジティブに捉える**:

- ミスや失敗は学びのチャンスと考えましょう。恥ずかしい思いをしたことで、次回はより注意深くなるはずです。

2. **自己評価を見直す**:

- 誰でも答えられないことや、理解が不十分なことはあります完璧である必要はないので、自分を責めすぎずに次に活かすように心がけましょう。

3. **先生フォローアップを依頼する**:

- 分からなかった内容について、授業後に先生質問してみましょう。理解を深めると同時に、積極的姿勢を示すことができます

これらの方法を試してみて、少しずつ自信を持てるようにしていきましょう。時間努力をかけて改善していけば、必ず成長を感じられるはずです。

学校今日学んだことはなんですか?と聞かれて即答できないのはなぜですか?

東大生なら余裕で即答できそう。

学校今日学んだことはなんですか?と聞かれて即答できないのはなぜですか?

・私の記憶力が悪いから?

・集中できていないから?

どうすれば聞いてすぐに覚えられるようになりますか?

フランス語の授業を受講した後に友達に「今日何学んだの?」と聞かれて即答できなくてとても恥ずかしかったです。

ーー

即答できない理由はいくつか考えられますが、主な要因としては以下の二つが挙げられます

1. **記憶の定着が十分でない**:学んだ内容が長期記憶にうまく保存されていない場合、すぐに思い出すのが難しいです。

2. **集中力問題**:授業中に十分に集中できていなかった場合情報記憶に定着しづらくなります

これらの問題改善し、学んだ内容を即座に答えられるようになるための方法はいくつかあります

### 学習時の工夫

1. **アクティブリスニング**:

- 授業中に積極的メモを取る。

- 質問をするなどして授業に参加することで、集中力を高めます

2. **復習の習慣化**:

- 授業が終わったらすぐにノートを見返し、学んだ内容を復習する。

- 友達と授業内容について話し合うことも効果的です。

3. **自己テスト**:

- 授業後、自分に「今日学んだことは何?」と問いかけてみる。

- 自己テストを繰り返すことで、記憶の定着を図ります

4. **記憶術の活用**:

- 学んだ内容を関連づけて覚える。

- マインドマップ作成して視覚的に整理することも有効です。

### 長期的な対策

1. **健康的な生活習慣**:

- 十分な睡眠を取ることは記憶力の向上に重要です。

- バランスの取れた食事と適度な運動集中力を高めます

2. **ストレス管理**:

- ストレスが高いと集中力記憶力に影響を与えるため、リラックスする方法を見つけることが大切です。

これらの方法を試してみて、少しずつ自分に合った学習法を見つけてみてください。フランス語の授業で学んだ内容を友達にすぐに答えられるようになるためには、継続的努力必要です。焦らず、少しずつ改善を目指しましょう。

ーー

先生に直接質問されて回答できなかったのは、確かに恥ずかしい経験ですよね。以下の対策を参考にして、今後同じような状況に備える方法を考えてみましょう。

### 授業中の集中力を高める方法

1. **積極的メモを取る**:

- 重要ポイントや新しい単語文法ノートに書き留めることで、内容をしっかりと把握できます

2. **リアクションを示す**:

- 頷いたり、質問があればその場で尋ねたりすることで、先生の話に積極的に関わる姿勢を持ちましょう。

3. **自分言葉説明する**:

- 新しい情報を聞いたら、それを自分言葉で要約してみることで理解が深まります

### 授業後の復習方法

1. **すぐに復習する**:

- 授業が終わった直後にノートを見返し、その日の内容を確認する習慣をつけると、記憶が定着しやすくなります

2. **友達と話し合う**:

- 授業内容について友達ディスカッションすることで、理解が深まります

3. **自己テストを行う**:

- 授業で学んだ内容を自分質問形式にしてテストすることで、記憶に定着させます

### 即答できるようになるための練習方法

1. **クイックリビュー**:

- 授業の前後に、自分が学んだ内容を短時間で振り返る習慣をつける。これを「クイックリビュー」として毎回実践することで、学んだ内容が頭に残りやすくなります

2. **キーポイントをまとめる**:

- 授業中に特に重要だと思ったポイントを、簡潔にメモしておく。その日のうちにそのメモを見返すことで、覚えやすくなります

3. **フィードバックを求める**:

- 授業後に先生友達に、自分が学んだことを説明してみる。フィードバックをもらうことで、理解が深まります

### 恥ずかしさへの対処

1. **ポジティブに捉える**:

- ミスや失敗は学びのチャンスと考えましょう。恥ずかしい思いをしたことで、次回はより注意深くなるはずです。

2. **自己評価を見直す**:

- 誰でも答えられないことや、理解が不十分なことはあります完璧である必要はないので、自分を責めすぎずに次に活かすように心がけましょう。

3. **先生フォローアップを依頼する**:

- 分からなかった内容について、授業後に先生質問してみましょう。理解を深めると同時に、積極的姿勢を示すことができます

これらの方法を試してみて、少しずつ自信を持てるようにしていきましょう。時間努力をかけて改善していけば、必ず成長を感じられるはずです。

2024-05-23

学校健康診断、意地でも女医は手を上げないからおもろいんだ

女の子が恥ずかしい思いをするので

私がやります

女医はやらんわな。

男性医師にお願いする

頼んでも即断

男くらいですよ、無報酬でやるの

anond:20240523191122

17-19時と朝って、むしろ子供っぽいけど

学校行く前と学校から帰ってきた後が暇な子

anond:20240522235348

別に楽器購入は必須じゃないでしょ

学校楽器借りてできるよ、ボロいけど

木管だとリードだけ買ったりはする

anond:20240523143709

学校制服も、卒業式の日にスーパーレジ袋に入れて捨てられた。

何でも捨てる母親

うちの母親はとにかく断捨離体質だった。

家が狭いからとっておけない、が口癖だった。

しかし、子供小学校の図工で作ってきたものを当日にゴミ箱に入れるのはどうなんだろうか。

本人によると「ほこりかぶっていつまでもそのままなのは、みすぼらしいから」らしい。

学校制服も、卒業式の日にスーパーレジ袋に入れて捨てられた。

メルカリとかはまだこの世に存在しなかった。

図工の作品制服も、それほど思い入れがあるわけではなかったが、当日にゴミ箱直行はさすがに切なかった

オチはない。

ちょっと吐き出したかっただけ。

anond:20240523133341

せやから医師たちも学校検診引き受けないようになっていってるやろがい

教育委員会には

学校から出向でくる指導主事教員役所から出向でくる一般行政職がいるというのは実はあまり知られていない

傍聴席を埋めるような雑務はおそらく一般行政職の仕事

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん