「基礎代謝」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 基礎代謝とは

2024-05-18

筋トレ

メリット

身体を動かす習慣ができることでメンタルが安定する

見た目が良くなる

脂肪が減る

健康になる

デメリット

ジム代がかかる

基礎代謝量が増えることで食事量が増え食費が増える

2024-03-28

anond:20240328115754

せめて調べてからもの言おうな。

3.除脂肪量が1kg増えると基礎代謝量はどのぐらい増えるのか

(1)筋肉1kg当たりの基礎代謝量は13kcal

 それでは、筋力トレーニング(以下、筋トレと省略する)を行って筋肉などの除脂肪量が増えれば、基礎代謝量はどのぐらい増えるのでしょうか?

 筋肉(骨格筋)が除脂肪量に占める割合は、一般人では約50%程度とされており、身体組織・器官の中では1日のエネルギー代謝量が最も多い器官とされています(表.1参照)。しかし、筋肉1kg当たりのエネルギー代謝量は1日約13kcalであり、それほど多くないこともわかります脂肪組織の約3倍)。このデータを見ると、"筋肉を1kg増やしても基礎代謝量は13kcalしか増えないので、筋トレに減量の効果ほとんどない"と考えてしまますしかし、筋トレには、自律神経系(交感神経)や内分泌(ホルモン)系の働きを活性化するなどして、全身のエネルギー代謝を促進する効果もあります

 単純に、筋肉を1kgつけたら全身の基礎代謝が13kcalアップする、2kgつけたら26kcalアップするという計算にはならないのです。

(2)除脂肪量が1kg増加すると基礎代謝量が50kcalアップ

 図-1は、谷本ら(近畿大学,2009)が行なったトレーニング実験の結果を基に作図(改変)したものです。この研究結果は、筋生理学で有名な東京大学石井直方先生の著書の中でも紹介されています

 実験は、19~22歳の男性対象に全身の筋トレスロートレーニングスロトレ)を週2回の頻度で3ヶ月間実施し、基礎代謝量の変化を調べました。その結果、3ヶ月後に除脂肪量が約2kg増加し、基礎代謝量が約100kcalアップしたと報告しています

 すなわち、除脂肪量1kgの増加につき基礎代謝量が約50kcalアップした計算になります

4.たったの50kcal?

 "除脂肪量を1kg増やしても1日でたったの50kcal?"などとあなどってはいけません。1日たったの50kcalも、1ヶ月(30日)では約1,500kcal(体脂肪量に換算すると約0.2kg)、1年では18,250kcal(同、約2.5kg)、5年では91,250kcal(同、約12.5kg)にもなるからです。

 このように、除脂肪量を多く維持することは、その期間が長ければ長いほど大きな差となって現われます。読者の方の中には、食事量は若いときとあまり変わっていないのに、毎年わずかずつ体重が増えてきて、気がつけば5年で5kg、10年で10kg体重が増えたという方はいらっしゃいませんか?もし仮に、その5~10年の間に除脂肪量を1kgでも多く維持していたならば、そのような体重増加は起こらなかったかもしれませんね。

https://www.yspc-ysmc.jp/column/health-fitness/diet-theory/theory-3.html

2024-03-27

anond:20240327151838

国立栄養研究所研究者の講演を聞いたことがあるけど、運動一所懸命行なってエネルギーを消費したとして、次の日は疲れてぐーたらして動かなくなったりするので、トータルで見るとエネルギー消費はトントンになってしまう……という研究結果があるのだとか。

増田文章を読んでそのことを思い出した。

増田が言っているのは運動量の変化の話ではなく、基礎代謝量にもホメオスタシスが働くって話だからちょっと違うんだけど、いずれにせよ人間ってのは行動量にせよ基礎代謝量にせよある程度はホメオスタシスが働くんだろうなと。

自分経験則ではあるが、その均衡を破壊できれば減量効果が出てくるんだと思う。

2024-03-03

anond:20240303232708

その辺はほんと個人個人で差があるだろうけど聞いてるとみんな基礎代謝が高いなあ…と思う

あとは食べる時間と食べる頻度なのかな

毎日ガッツリ系のコンビニ弁当食べてて肉体労働じゃなくて運動の習慣がなければそれなりに脂肪はつきそうな気がする

サラダチキン+千切りキャベツおにぎり一個+青汁他みたいな人だと逆に健康そう

2024-02-11

anond:20240211074805

マジで4年前に痩せた内容で今全然痩せずにキーしかできなくてさ、これが40超えたら食わずに太るか〜って実感してる基礎代謝ゴミなんか?

2024-01-13

anond:20240113132648

カロリーが古い概念だと思いこんでるから太るんじゃない?

そういう言説が栄養疫学界隈で言われてるのは知ってるけど、あれは集団における統計学的な傾向を示してるだけで、個人が減量しましょうとなったらカロリー計算必須だよ?

もし増田が長文や行政文書を読むのが苦でない人なのであれば、厚労省が出してる日本人食事摂取基準通読してみるといいと思う

それと痩せれば痩せるほど基礎代謝量が減るうえに運動時にかかる負荷も減るんだから、痩せにくくなるのは当たり前

1200kcal摂取で1日3km程度走って(正直、3km程度のジョグはたいしてカロリーを消費しないと思うが)体重が落ちなくても、筋肉が増えて脂肪が減ったのであればダイエット成功していると思う

体脂肪率の変化はチェックしてなかったの?

anond:20240113130641

横だけど、BMI16で基礎代謝1000kcal程度、ほとんど運動しない女性の私の体重維持摂取カロリーが1500kcal

元増田の言うことが真実なら、甲状腺機能低下症といった病気を疑うレベルで太りやす状態になってると思う

何かカウントできてないカロリーがあるんじゃないかと考えるのも無理はない

口に入ったものの全てのカロリー計算するには、デジタルクッキングスケール食品成分表は必須だし、何かを口に入れるごとに計算を行う必要があるんだが、ちゃんとやってるのかどうか…

スマホ写真だけ撮って画像から自動計算するアプリとかあるけど、ああいうのは誤差が大きいから当てにならない

あと、太ってる人ほど摂取カロリーを過小に評価する傾向があり、痩せてる人ほど摂取カロリーを過大に評価する傾向があるということも知っておいたほうがいい

anond:20240113084300

基礎代謝しろ運動しろ消費カロリー体重に比例する

痩せるしろ太るにしろ摂取ロリ一定ならどこかで消費カロリー釣り合って平衡状態になる

50kgの生活習慣をすれば50kgになるし60kgの生活習慣なら60kgになるってだけの話

リバウンドという特殊現象が起きているのではなく生活習慣を戻せば体重も戻るという当たり前のことが起きてるだけ

体重を変えるというのは生活習慣を変えるということ

anond:20240113081422

身長が150cmしかない女性筋肉をつけたところで、増加する基礎代謝量はたかが知れてる。

無酸素運動による消費カロリーも意外と少ない。

やらないよりはマシだけど、食事によるカロリーの増減に比べたら誤差みたいなもの

2024-01-10

お前らの基礎代謝どれくらい?

ワイは1452kcal

非常に良いらしい

2023-10-12

あと二週間で痩せるために出来ること

やべ~~~~~~~~~気が付いたらあと二週間後に結婚式なんだけどなんか自分が太ってる気がしてる~~~~~~~~

ちょっと前にダイエット増田話題になってたけど、長期間健康的に痩せるんじゃなくて2週間後に痩せのピークを持ってくる方法ってないかな?

多少無理してもいいしリバウンドしてもいいから~~~~~~~

から筋肉付けて基礎代謝上げるってのは現実的じゃないかタンパク質取りつつ糖質資質限界まで減らす食生活をするくらいしかない?

脂肪を減らすより水分を抜く方が現実的かな?むくみがとれる食材みたいなやつ試してみるか…

仕事結婚式の準備が忙しすぎて自分身体の準備のこと完全に忘れてた~~~~~~~~~

ちな男34歳身長177㎝体重75キロ

2023-10-10

"痩せる"とかいう考え方に意味がない

基礎代謝運動したときの消費カロリー体重に比例する

オーバーカロリー生活をしていれば体重は増加し、消費カロリーも増加してどこかの体重釣り合って安定する

アンダーカロリー生活ならその逆

生活習慣(摂取カロリー運動量)に応じた体重収束するのであって

一時的に負荷をかけて痩せたところで生活習慣を元に戻せば生活習慣に応じた体重に戻っていく

"何kg痩せる"なんて考えても無意味生活習慣を根本的に変えるしかない

そんなの続かないとかいうならそのまま太ってろデブ

anond:20231009161434

基礎代謝あげたか痩せるんじゃなくてその筋肉維持するための運動で痩せてるだけよあれは。ペテンから

2023-10-09

13kg痩せたので方法を書く

13キロ

いっぺん言いたかった

書き手について

痩せる

身長170cm、体重八十数キロ、おなか中年ぽっこり

痩せた後(~現在

体重70前後ウエスト70で逆に細くて服を買うのに困る

すんません、言うたほど痩せません、早くは痩せません

いつからダイエットを始めたのか覚えてないけど、たぶん3年くらいかかっている

13キロトータルの数字で、効果的に痩せた時期を抜き出すとたぶん数キロくらい

ダイエット方法

時間がないなら食事制限の項目だけ見てくれればいいよ

運動

基本的に、しない。少なくとも外歩いてとかジム通ってとかはしていない。

たまに家とか人目がないときに屈伸したり、ごろ寝してるとき腹筋起こすときはある

ただ、エスカレーターエレベーター使うところはなるべく階段を使う。通勤の都合上、ほぼ毎日階段数階分はトータルで上下してると思う

事前準備というか意識改善というか

まずは体重計を買え。安いやつでいい。特にアナログ体重計の奴はデジタル数字の奴を絶対買え

そして毎日乗れ。なんなら朝夕とかで日に数回乗れ

グラム単位で変化がわかるから励みになるし、今の体重計なら最低クラスの奴でも基礎代謝量とか脂肪率とか一緒に出してくれる

俺は使ってないけどスマホと連動して変移がグラフで見れる奴もいいと思う

食事制限

基本は糖質制限カロリー制限プロテイン毎日ではないが頻繁に飲む

買い物するときは成分表を必ず見てカロリー計算する。そしてカロリーがなく、タンパク質の多めなものを選ぶ

最初は面倒だが、慣れると目にスカウターがついてこの総菜大体200kcalね、このパン多分400kcalねとざっと計算できるようになる

制限はそこまで厳しくせず、目標kcal上限何kcalと決めて糖分もそこそこ食べる。

週に一度チートデイを設けて好きに食べる。その時、後述するサプリメントを併用することもある

もともと、全食サラダコンニャクで押し通すようなもっと過激ダイエットをしていた。

当時はローカロリーでまあまあ食える、紀文商品によくお世話になっていた

そのとき体重ガンガン落ちたし、糖分不足で日中意識もやばかった

当時は毎日体重計に乗って一喜一憂してたのだが、体重と一緒に基礎代謝ガンガン落ちてることに気が付いた

気になって調べるとタンパク質は摂らなきゃ駄目だとか、糖分摂らなすぎはやっぱ危ないとかチートデイはあってもいいというのが分かり、

制限を緩めたのが現在食生活になる

現在主食。近所のスーパーささみキャベツ刻んだようなサラダ投げ売りしてくれてるので、レンジにかけて

キムチからめてサラダを付け合わせて食べる。サラダチキンより安く、カロリーも大して変わらず、腹に溜まるうえに手間もほとんどない

ささみが凄く足が速いので、一度まとめて火を通して冷凍するのが面倒だろうか

毎日サラダ食い続けると、どうしてもソースドレッシングの種類に気を使うことになるんだよね。どんな味でもすぐ食い飽きるようになる

その点、キムチでの味付けは俺に合ってるのか、飽きずに長期間続けられている

ふらっと入った定食屋にヒントを得た料理

昔書いた増田(https://anond.hatelabo.jp/20221227004740)を参照。

要はキノコやら野菜やらでかさ増ししたカレー味のお粥

ささみより食いでがあるものが欲しいな、となったらこれで強引に腹一杯にする

不足しがちなので、なんなら一般人でも取ったほうがいいらしい

ホエーとかカゼインかいろいろあるらしいけど、俺はココア味の一番安いのを買って

少量パルスイートとコーヒーを入れてホットココア味にして飲んでいる

プロテイン補給源としてよく飲む。が、豆腐同様案外カロリーがあるのでほどほどにしている

これまで試したのはビタミン剤、オルリスタット、ガルシニア

ビタミン剤は気休めのつもりで今でも飲んでいる

オルリスタットとガルシニアチートデイの日に影響が軽くなるかと飲んでいたが、体重に影響したかというと正直わからない。

ただオルリスタットは……いやあ、凄かったですね。どう凄いかは誰か言ってくれるでしょ

まとめ

文章にすると、体力面では運動量よりも基礎代謝の維持やメンタルの維持を優先しつつ、

タンパク質摂取カロリー制限をメインに据えた食事制限を地道に続ける……というのがコツだろうか

ただ、最近だと体重が70前後で変化しなくなってきてるのでこの方法にも限度があるのかもしれない

他にも指摘やらおすすめダイエット食やらがあったら教えてほしい

anond:20231008180503

運動で消費できるエネルギーなんて、たかが知れてる。

有酸素運動なんて、痩せる目的でやるならほとんど無駄なんだわ。

それよりも、基礎代謝をあげること。つまり、筋力を付けるんだ。

そして、筋トレは、1日3秒、週3回の筋トレでも効果がある。

2023-10-05

anond:20231005141338

リモートワークということは歩く程度の日常的な運動すらしてないんじゃない?

歩いてないと筋力が衰えて基礎代謝が落ちるし、基礎代謝がないかカロリー消費しない=カロリー摂取できない

カロリー摂取してないか筋肉がつかない

筋肉がつかないと体力もつかない

 

とりあえず家の近所ひたすら歩くとかスマホいじりながらエアロバイクぼーっとこぐだけでもいいから何かしら運動するところからじゃない?

2023-10-03

ダイエットについて、自分は今まで、

食事量減らせばみるみる痩せていくでしょ。そう難しいことではないはずなのに...」って思っていたのだが、

基礎代謝の高い男性(例えば私の場合推定2200)と、低い女性(例えば身近にいる方の場合推定1400)で、

効果の出方がまるっきり違うんだな。

前者の場合、上に言及しているようにすぐに痩せていくけど、

後者場合、かなーーり食事量を減らしても、相当穏やかにしか減っていかなかったり、

何なら、結構頑張っているのにも関わらず、現状維持や微増になってしまったりする

一緒に生活をしていて食事を共にしているのに加えて、10日間前後の長めの旅行へも年に数回行っていたりするので、

相手食事量はなんとなく知っていたり、もしくは正確に把握する機会はあるのだが、

こちらの感覚からしたら、体重が落ちていくはずの食事量でも、案外必ずしもそうなり得ないと言うことを知った

このことに気づいてから、軽々しく、ダイエットなんて簡単とは言いづらくなったし、

女性ダイエットで苦しんでいる理由の一旦を垣間見た気がした

anond:20231003185830

カロリー摂取基礎代謝以下に抑えつつ軽い運動日課にすれば誰でも100%痩せられるよ

2023-09-30

anond:20230930111406

見た目より筋肉量が多くて基礎代謝高いだけでしょ

頑張れば誰でもなれるよ

2023-09-29

5ヶ月で5キロ落としたときの話

備忘録的な。

自分的にはこれさえやれば痩せるということが分かったので良い指標になった。

なおその後4ヶ月かけて7キロ増えました。クソ。

個人マイルールなので正確でない部分もあります

用意するもの

Apple Watch (あった方が格段にやりやすい)

あすけん (食事記録アプリ)

Waterllama (水分摂取記録アプリ)

運動

運動

スペック

158cm 56kg 女 デスクワーク 週1のジム1時間

ジム筋トレがメイン

基礎代謝は安静時消費エネルギー(後述)から逆算して1200kcal弱

やること
Apple Watchで安静時消費エネルギーを記録する

安静時消費エネルギーは静かに座っている時の消費エネルギー量なのに対し、基礎代謝は横になっている時の承知エネルギー

基礎代謝×1.1〜1.2(諸説あり)=安静時消費エネルギー

あすけんで食べているものを記録する

記録して、基礎代謝+200kcal程度になるように食事を調整する。決して基礎代謝を下回らないこと。

食事量が、朝:昼:夜=4:5:1になるようにする。

でも本当は毎食の割合はあまり関係ないので、飲み会がある日は前後食事で調整する。

筋肉のために米はなるべく食べた方がいい(後述)。

脂質は減らす。

タンパク質は思っている倍量食べないと足りないと思おう。

タンパク質を摂りながら筋トレする

体重の2倍gのタンパク質毎日摂取するべきである

筋トレは週1回1時間マスト

筋肉がつくと基礎代謝があがり、黙ってても痩せるようになる。

走ったりしたが効果はあまりなかった。むしろ筋肉が消えるから途中からやめた。

からグリコーゲンとなって筋肉が動くエネルギーになるので米は必須

でも夜は食べない。

定期的に基礎代謝計算し直して、摂取エネルギーを変える

以上だ!

ちなみに筋トレ筋肉つけまくり、現在安静時消費エネルギーは1600kcalの大台に乗っている。

太ったというのもあるが…

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん