「地球温暖化」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 地球温暖化とは

2023-08-26

anond:20230826175522

なんかのツイートで見たんだったか

ノストラダムスの大予言で1999年に地球が滅亡するってのあったけど

実は地球温暖化をどうにかできる最後タイミングが1999年で

それまでにどうにかできなかった地球は、あとはもう温暖化で滅びに向かっていくだけという・・・

地球温暖化でこれからまだ5度上がるとしたら夏は休みにしないといけなくなる

IPCC第6次評価報告書によると、今世紀末までに3.3~5.7℃の上昇(SSPD-8.5)と予測されています

今で39度とかだから43度で活動しなきゃいけなくなる未来がある

うそうなったら夏季休みだね

2023-08-23

地球温暖化犯罪を促進する…

あると思います

食糧難などのグローバルな問題の前に、まず個人的ストレスが積み重なっていくよね…

対策できてない/できない暑さってイライラするよね…

地球温暖化は嘘、っていう人定期的に見るけど

じゃあこの暑さって何?

2023-08-18

地球温暖化wwwwwww

8月前半は雨と曇りだらけwwwww

気付けばすでに残暑wwwwwセンチメンタル空気wwwwwww

おい夏よどうしたwwwもっと頑張れよwwwwwwwwww

2023-08-12

気候変動・地球温暖化陰謀論、っていう人いっぱいいるけどさ

実際この暑さどう思ってんだろ

2023-08-11

ソフト以外の仕事って価値なくて、何か間違った場合しか選べないのでは

ソフト分野に関して、日本海外にも通用するような何か凄いもの作れてるかというとそんなことはないけど、

他の誰かがババ引いて用意したハード通信に乗れるし、海外発明に乗ってイケてる感も出せるし収入も高い。


何も知らなくても、EVが、再生エネルギーが、地球温暖化が、ヤバいと騒ぎつつ、

AI発電所必要なくらい電力食うっていってもガンガン進めようとしている。

2023-08-09

anond:20230809183038

地球温暖化を遅らせるのも、最低賃金を上げずに雇用だけ守るのもどちらも脱成長感あるから、あたおか対比のようで意外と良い対比だな

方や成長のために中小企業は滅べと言い、方や人命のために南極は溶けるな(成長するな)と言う

地球温暖化南極の氷が溶けてヤバいって記事を見て

わかったか

最低賃金の上昇により中小企業消滅することで苦しむ人たちの気持ちを!

地球温度のように上げられる最低賃金南極の氷のように消えて無くなりつつある中小企業

なぜ中小企業には滅べ滅べと言うのに南極の氷が溶けることには問題意識を持つんだ?

中小企業消失人類の滅亡には関係ないって?

そりゃ無いよ、金持ちにとってはな

中小企業消失により減る雇用貧乏人の雇用なんだよ

で、また新しい仕事が〜とかいうけどそんなの無理

南極の氷が不可逆的に溶けてしま臨界点があるように、労働者には年齢というタイムリミットがあり新しい職種につくのが難しくなる

で、日本労働者ほとんどは年寄りなんだ

あと、新しい需要だって貧乏人の底が抜けるんだから増えるわけない

これだって溶けすぎた南極の氷と同じ、底が抜けたらもう増えないんだよ

ちなみに言っとくけど南極の氷が溶けても金持ちは生き残るから

残った少ない資源を独占して頂点に立ち続ける

お前らは最低賃金中小企業に関しては、生き残る側にいるから呑気に滅べ滅べと言えるんだ

どうだ?滅ぶ側に立った気分は?南極の氷が溶けることにより葬り去られる側の気分はどうだ?

これが自分たちの力ではどうしようもない力(自然経済)によって滅ぶ気分だ

それでも呑気に最低賃金上がれ上がれ中小企業滅べ滅べと言えるなら言えば良い

その言葉地球温暖化と南極の氷という形でお前たちに返ってくるがな

地球温暖化で騒ぎながら、少子化ガーとうるさい人達が本当に理解出来ない

お前ら本当の所は温暖化なんて何とも思ってないだろ

恐怖の大王

観測史上最小に、南極の海氷面積 後戻りできない限界近づく

https://jp.reuters.com/article/climate-change-antarctica-idJPKBN2ZJ0QC

ノストラダムス予言に書かれた恐怖の大王とは、地球温暖化のことだったりして。

軍神マルスの微笑みは、ウクライナ紛争のことだったりして。

2023-08-02

anond:20230802170557

俺も頭悪いからさ、最初ばっかじゃねーのとか思ってたけど、段々増田みたいなガチっぽい人が反応し始めてなんか時代の変革を見てるかもしれないと言う期待を始めてる

マジこれが本物なら、地球エネルギー問題はあらかた解決して世界平和になるレベルなんだよな。地球温暖化もどうにかなるかもしれん。

核融合炉がむっちゃ小さくなる可能性も秘めてて、そうすると宇宙船が作れるんだよ。

マジ実現してくれたんむ

2023-07-31

地球温暖化は嘘とかい陰謀論を聞かなくなったな

15年くらい前は少し信じていました。

2023-07-28

地球温暖化を阻止する方法ってエアコン使用禁止しかなくない?

夏の気温が上がってるのって、エルニーニョ現象とか日照だけの問題だと思いがちだけど、現代はどう考えてもエアコン利用者が増えて室外機の廃熱で上がってるよね

部屋は涼しくなる代わりに外はどこもかしこも設置されているエアコン室外機廃熱のおかげで地獄のような様相

この先生き残るにはセントラルヒーティングならのセントラルクーリングで屋外に廃熱を出さない工夫が必要になってくるんじゃないの?

12万5000年間で一番暑い

7月4日ワシントンポストはその日の暑さを“12万5000年間で一番暑い日”と表現した。

世界気象機関は、これらは“異常気象”ではなく、今後“新たな日常”になるとして、

それは地球温暖化と一致していると警鐘を鳴らした。

12万年は流石に言い過ぎだと思う。

2023-07-21

絶対権力による地球支配

それが地球温暖化対策をする上での最低条件だ。

日本人いくらレジ袋を使わないようにしても、よその国が戦争をしていたのでは温暖化防止できない。

まず地球全体を一つの権力が完全に支配する。

そして温暖化対策に反抗するもの厳罰に処する。

このくらいやったら、温暖化を阻止できる可能性がないわけではない。

絶対権力なら、いらない人を処分して人口を半分にすることも出来る。

anond:20230721070316

親になって、ラジオ体操プール子供会大人無償奉仕の上に成り立っているって知ったよ。

ラジオ体操PTAの町会班で係の割り当てがある。係になったら6時くらいには会場入りしてるんだよね。当然起きる時間はずっと前。

プール教員保護者かが見張っておくのが基本で、特に水の事故は危ないので複数で見ておかないといけない。

でも、地球温暖化の影響で暑すぎるのでプールを以前みたいにやるのは無理だろうなと思う。

自分がいる町会の子供会は、はるか前に無くなったと聞いた。

小学校の学年当たりの児童数が過去最多を更新し続けている状況と町会のイベント運営者の高齢化を見るに、若い人が入らなくなったのが原因だろうな。

今の大人はかつての大人ほど体力もないし時間もないんだろうなとなんとなく思う。

まず、親の年齢も我々が子供のころから5-10歳くらいあがったよね。

それでもって、共働き世帯が増えて主婦無償労働させられなくなってきた。

あとはかつての大人よりも与えられて当然みたいな考えの人が増えたのかもしれない。

欲しいなら、仲間を集めて旗を振ってやればいいことのような気がするが、誰かがやってくれて当然みたいな人が多数いるようになると、誰もそんな貧乏くじは引きたがらない。

2023-07-18

anond:20230718213619

でもイオンとか木を植えてるし

EVが増えて排気ガスの排熱も減ったんでは?

つか「地球温暖化ヒートアイランドの見分け方」でググる

はてなでも不評のキヤノングローバル戦略研究所だった

「昔はこんなに暑くなかった」←地球温暖化ヒートアイランド現象区別しよう

「昔はこんなに暑くなかった」というがここで1995年の気温を見てみましょう「32度で猛暑」「エアコンを使わなくても生きていけた」 - Togetter

https://togetter.com/li/2188314

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/togetter.com/li/2188314

この記事が思いのほか盛り上がったわけだけど。

地球温暖化ヒートアイランド区別しなきゃいかんよね。

東京都民が「昔はこんなに暑くなかった」と感じてる体験のもの事実だとしても、その原因は2つある。

で、日本各地の10年ごとの7-8月最高気温の日数の分布を示したヒートマップこちら。場所地理的特性考慮して適当に選んだ。文字が細かくてすまん。

https://f.hatena.ne.jp/Knoa/20230718212550

地球全体の長期的な温暖化は確かにあるんだけど、日本人が「昔はこんなに暑くなかった」と感じる気持ちの多くは、ヒートアイランドに起因する部分のほうが大きいんじゃないかな?

熱波と噂のヨーロッパとかでも分析してみたらおもしろいかもしれないね

気象庁|過去気象データダウンロード

https://www.data.jma.go.jp/gmd/risk/obsdl/

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん