「喪中」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 喪中とは

2024-10-20

anond:20241020224455

喪中の家に賀状を送ると、送った人が喪中になるという言い伝えがあるからだよ。

喪中であることを伝えてくる人

喪中から今年の年賀状は送らないで」というメールとか葉書とかを送ってくる人がいるが、その理由が知りたい。

いや、喪中不謹慎年賀状を送ってはいけないみたいな習わしがあるのは知ってる。

私が知りたいのはその習わしを何故友人の年賀状にまで厳格に求める人がいるのかなのよ。

親族同士であればまだ理解できるよ。お互いの知ってる人が亡くなったから、今年は喪に伏して次の正月はお祝いするのはやめときましょうか。てな感じだよね。

でもそれを友人にまで求める必要あるの?

年に何回も会える機会もない。なんなら年賀状しかやりとりする機会くらいしか無いのに、その年賀状を、知りもしない爺さん婆さんが亡くなったからってわざわざ制限する必要あるの?

正直12月末まで誰が喪中だったかなんて覚えておく自信が無いよ‥

年賀状送るの面倒だからやってるなら、わざわざ喪中葉書とかメールとか送ってくるのと整合性が取れないし。

本当に意味が分からいから誰か理由を教えてほしい。

2024-10-14

anond:20241014000043

招待状は出席で返していたけど、その後に身内の不幸があって喪中と被ってしまたか電話謝罪喪中であることは伝えました…慶事を控えている人に具体的に伝えるのは良くないかなと思いましたが、長い付き合いの子だったので正直に伝えました。

あと、友達グループの取りまとめポジの子2人にも詳細は伝えています現金書留はご祝儀袋に三万円入れて送りましたが、そういえば手紙などは添えるの失念してました…

ただ、取りまとめポジの子たちから二次会三次会で流すためにビデオメッセージをお願いされて送ってるし、身内の不幸があるまではその子たちと一緒に二次会幹事として準備も頑張ってたのにな…の気持ちですね…

anond:20241014000043

欠席の旨は、どう伝えたの?出欠の葉書でだけ?現金書留の中で何か書き添えた?特にLINE電話はしてない?

喪中での辞退って伝えるの難しいよね。そのせいで喪中だとわからず、素っ気なく伝わってしまっている可能性はある?

結婚式の祝電がスルーされたっぽくて寂しい

身内の不幸があり喪中で友人の結婚式に出席できなくなったので現金書留でご祝儀三万円と、卓上に飾れるブーケ付きの祝電を送った。

事前に式場には式の前日着で発送する旨と、万が一届かなければ業者に状況を確認をするので連絡が欲しいと伝えていたから届いてはいると思う。

LINEグループアルバム写真がどんどん更新されていくがそれらしきものは見当たらないから飾られなかったみたい。

式場の雰囲気に合うかどうかや新郎新婦意向もあるから、正直なところ寂しさを感じつつも納得はしている。

(これまで参列した式ではどこかしらに電報バルーンやブーケが飾られていたから、必ず飾られるもの最初勘違いしちゃってた…挙式したことがないので…)

式の後は4次会まであったみたいでその時の写真アルバム更新されていく。

私と同じく欠席した子とはビデオ通話もしたみたい。その子出産直近で遠方には行けなくて欠席したか喪中の私とは状況が違うけど。

ビデオ通話してる楽しそうなスクショ更新されていくのを見ると寂しい気持ちになる。少し堪える。

翌日は友人たちと新婦観光したみたい(新婦地元から遠方に嫁いだ)でその写真もどんどん更新されていく。行きたかった。

地元を離れて10年近く経つの地元の友人と会う機会もなかなか無いし、結婚式はもちろんみんなと会えることを楽しみにしていたんだけどな。

私が欲しがりでさもしい人間だとは思うけど、数日経っても祝電に対して新婦からは何もないし、友人たちが撮影した写真を見る限りでは飾られたりもしてなさそうだし、欠席したもう一人の友人とはビデオ通話楽しい時間を少しでも共有していたことを見せつけられてテンションがだだ下がりしてしまった。

そもそも私は新婦やみんなからしたら友人と思われてなかったのかな。みんなを呼ぶから私も呼ばないと角が立つと思われたりしてたのかな。

私の人徳の無さよ…

まぁ、身内が亡くなってメンタル弱り気味だから必要以上に寂しさを感じてしまってるのかもしれない。

そうであってほしい。

2024-06-20

anond:20240619013946

死んだら死んだで喪中からとのらりくらり引き延ばされる事間違いなし

2024-02-14

お母ちゃんがどんどんおかしくなっていく。

お母ちゃんは60代半ば。

コロナが始まったら頃から今日に至るまで、少しずつおかしくなっている。

 

昨年、お母ちゃんにとっての義姉がなくなってからもっとおかしくなった。

四十九日までは外食も外出もしない。楽しいことはしちゃダメと言って行動を制限した。

あれやこれやとマナーを調べては「あれはダメ、これはダメ、これもダメ、それもダメ」と、Yahoo知恵袋とかアクセス稼ぎの謎いサイトかに書かれた謎ルールを見つけてきては制限つけまくる。

 

自分がそうすることで楽になるなら止めはしないけど、私たちにそれを強いちゃダメだよ」と言ったら私たち外食をするななどと強いることはなかったけど、家族外食しても自分だけはいかないとか。

 

どんどんひどくなって、書こうにも書ききれないほどお母ちゃんの謎のこだわりは強くなっている。

 

「お母ちゃんは、お母ちゃん教に入信してしまった」。それがいちばんしっくりくる。清潔を求めて手が荒れるまで手を洗って、1日分の洗濯をするのに数時間かけている。干した洗濯物が乾いたか乾いてないか自分判断できなくて、3日くらい干し続けて、乾いた洗濯物が床や絨毯に少しでもつくのをものすごく嫌がる。

 

こんなところに書ききれないほど、お母ちゃんの謎ルール毎日増え続けている。

四十九日が終わるまでにと言っていた謎ルールは、いつのまにか義姉の次の命日(一年後)までに延長されていた。

 

喪中の間は寺はいいが神社に行ってはいけない。洗濯の仕方やら何やらをなんでもメーカー電話しては「これで正しいか」「自分は間違っていないか」を確認するので、「神社の人にも聞いてみたら?喪中の間は行っちゃいけないんですか?って」と言ったら「神社の人はいいって言う。これは私の気持ち問題から神社の人には聞かない」だと。

 

どこかの知恵袋や謎サイトに書いてることを信じて、神社には問い合わせない。お母ちゃんは、前なら私が「〇〇の神社に行こうよ」と行ったらどこにだっていつだって喜んでついてきてくれた。私がご朱印帳をプレゼントしてからは、自分一人でもいろんな神社寺に行っては御朱印を集めていたのに。

 

今は、どれだけ言っても来てくれない。

お母ちゃん楽しい思い出をたくさんつくりたいのに、お母ちゃんは「喪中から楽しいことはしない」と言って家の中で汚いものを探してはそれに取り憑かれる生活をしてる。

 

もちろん、精神障害自覚は本人も家族もある。私は新幹線を乗らなきゃたどりつかない距離で離れて暮らしているけど、父は実家に、兄妹は地元にいるので母は一人ではない。父は衛生観念死んでるので母のストレスの根源でもあるのだけど。

 

病院も「口コミがいいところがいい」と、なかなか行かないので、つい先日、私が付き添っていってよつやく抗うつ剤を処方してもらった。

 

これでよくなればいいが、本人も心配していたが薬に依存性してしまわなかも不安はある。ただ、もう自分では治せない域にいるので病院にかかるほかない。

 

そんな中、夢を見た。

お母ちゃんが、何かをしている。

私は浴衣着付けてもらいたいらしいのだけど、お母ちゃん自分マイルールを済ますのに忙しくて私の浴衣着付けてくれない。

「早くしないとお祭りに間に合わないよ」と私は困ってしまうのだけど、お母ちゃんは私の方なんて見向きもしないで「この汚れを取らなきゃ」とか「この床を磨かなきゃ」と言ってるばかりだ。

私が持ってる浴衣は、学生の頃にお母ちゃん着付けてくれたものだった。お母ちゃんお祭りときはいつも必ず「着物はできないけどね」と言いながら、積極的浴衣着付けてくれた。

お母ちゃん浴衣着せておくれよ。私は自分では浴衣着られないんだよ。お母ちゃんって、お母ちゃん背中に向かって言うのにお母ちゃん全然こっちを見てくれない。そんなところで目が覚めた。

 

いつだって私たち子供のこといちばんに考えてくれて、人生で何よりも優先してきてくれたお母ちゃんお金がなくても、どれだけ貧乏でも、それだけはずっと伝わっていた。

もう私も中年なので、子どもの頃と同じように甘えようとは思わない。お母ちゃん子どもよりも夢中になれるものがあるなら、それを優先すればいいと思う。

でも、そんなに手を荒らして、ストレスと向き合いって、辛そうに辛そうにするものを見るくらいなら、私を見てほしい。一緒にお出かけしたいし、神社に行くときに「私入れないから外で待ってるね」なんて言わないでほしいし、浴衣をまた前のように着付けて欲しい。

 

大好きなお母ちゃん

お母ちゃん教に取り憑かれてしまったお母ちゃん。笑っててほしいのに、なんでこうなってしまったんだろうな。

 

もちろん、これが私たち家族介護の始まりかもしれないという気持ちもある。お母ちゃんは、もう自分自分で元気にする力がないんだろう。薬を飲んで、少しでも良くなってくれたらいいけれど。

 

このままじゃ、お母ちゃんあの世に行っても汚いものを探し続けて彷徨ってしまう。

私が死んであの世で再開しても、私の方なんて見向きもしないかもしれない。

悲しい。

2024-01-01

anond:20240101051334

正確には「良いお年をお迎えください」は12月中旬~30日までの挨拶

江戸時代は買い物の代金を購入したその場で払うのではなく、帳簿につけておいてもらい、お金がまとまって入った時などに支払うツケのシステムが主流だった。ツケの支払いを年内に済ませられるか否かはとても重要なことだったため、今年の支払いは年内に綺麗に片付けてすっきりとした気持ちで良い新年を迎えましょうという挨拶が「良いお年を!」だった。

また、ツケ払い以外にも大掃除をして年神様をお迎えするなど、良い新年を迎えるためにやるべきことがたくさんあるため、そういったこともひっくるめて年内にやるべきことをしっかり済ませて、良い新年を迎えようねという気持ちを込めて「良いお年を!」と声を掛け合ったともいわれている。

本年の間にお会いするのは最後かな? という機会に、「良いお年をお迎えください」と挨拶をする。

とはいえ12月も半ばになってから使うのが一般的で、またこ挨拶が使えるのは12月30日まで。12月31日の大晦日には、良い新年を迎える準備が整っているであろうことから使わない。

12月31日のご挨拶は「本年も大変お世話になり、ありがとうございました。来年よろしくお願い致します」とするのが一般的

なお、喪中であっても「良いお年をお迎えください」は問題なく使って良い挨拶とされてる。

あけましておめでとう

あれ?俺って今年喪中だったきがする。

年賀状出したが……。

2023-12-24

喪中見舞いで線香送るな

みんな線香送ってくるから一生どころか三生くらいしても使い切れない量だよ!

そもそも喪中見舞いってなんだよ。今まで聞いたことなかったぞ。

ところでこの線香の山、どうしよう……。

2023-10-05

anond:20231004122223

喪中とだけ書いて詳しくは書かんとおもうけど、親戚多いなって思われてそう

2023-10-04

anond:20231004122223

年賀状はがきかめんどくさいので毎年喪中クソを出している

るいのくさいクソをはんどで毎年かき出して年中とめが喪賀状

中出しがくどクて年賀はでんきのめいさいを毎年とるか状喪ソ

2023-09-07

まり亡くなってすぐに社長ブランド継続宣言すると碌なことがないということである

1年間「社長今までありがとう!」という喪中ブランド名にして1年後にブランド継続考えますと言うくらいの図太さが求められる

2023-08-22

そろそろ人と付き合いたいのに多情すぎてできない

アイツもコイツも浅く好きになりすぎるたとえ誰かと付き合っても他の誰かを浅く好きになりそうで嫌すぎ

その多情さのせいで肝心な自分の力量とかもわからない このまま恋愛市場突撃してちょづいた喪キショ荒らしかまさなかっただけマシと思いたい このままだとこんな妄想癖のまま喪中年に突撃する

2023-07-13

なんか色々辛い。(恋愛とか実家との関係とか)

2023年1月、母が亡くなった。

末期の癌、発覚から4ヶ月だった。

2021年8月、弟が結婚

2022年4月、弟が結婚式をあげた。

不幸中の幸いにも母が亡くなる直前に、弟嫁も含めて、父・兄・私・弟・弟嫁と実家で過ごす時間が1週間ほどとれた。

弟夫妻は関西在住。東北とある県の実家での時間は、弟嫁にとっては、恐らくしんどかっただろうな。

私は関東で1人暮らし、兄は実家のある県で一人暮らし

母が亡くなったあと通夜葬儀など実家で過ごす間で、寝る場所で揉めた。

母の生前仏壇のある部屋で寝ていた弟夫婦が、

母の死後、遺骨のある部屋で寝るのはイヤなので、

私が寝ていた両親の寝室を譲ってくれと兄を通して伝えてきた。

仏壇のある部屋は、

元々私が帰省した際に利用していた部屋で、

夫婦結婚後、仏壇のある部屋をあけ、両親と共に両親の寝室で寝ることになった経緯がある。

兄を通して伝えてきたことに腹が立ったし、遺骨がある部屋で寝るのは..というのも何調子いいこと言ってんのと思い、両親の寝室を開けなかったことで、兄と弟と父と揉めた。

それがきっかけで、実家場所がないように感じ、追い出されてるような気がした。

初盆帰省を悩む中で、実家帰るのもなぁと思っていたのところ、父から兄の結婚報告を聞いた(デキ婚)

デキ婚自体特になんとも思わないけど、

喪中なのになーという気持ち実家に居場所がなくなるなぁという気持ちで、辛くて涙でてきた。

自分恋愛が上手くいってればもっと喜べたんだろうか

2023-05-20

anond:20230520103142

100日が長すぎたのと、死んだあとからお祭り騒ぎしたのが失敗だった。

少なくとも、しばらくの間はちゃんと喪に服すべきだったんだ。

喪中という日本の伝統文化蔑ろにしたのが、過ちだった。

大衆本心からワニの死を悼んでいたが、制作に携わる人達は儲けることしか考えていなかった。

2023-04-22

喪中だけどニコニコ笑って写真撮っちゃった

1ヶ月前に母親が亡くなって、いわゆる喪中状態になった。享年59。

ずっと寝たきりで闘病してたから、亡くなったとき結構気持ち的にキツかった。私はまだ22歳。母親をなくすにはまだ若いよなあという気持ちもある。

年の離れた兄がいる。39歳。

もう結婚していて、去年子供も生まれた。

葬儀でも特に落ち込んだ様子はなかった。まあ普通に元気だ。超かわいい子供のために、毎日仕事を頑張っている。

問題というか、ちょっとなんかなあ、と思ったのは今日のことだ。

の子供(私の甥っ子)が1歳になった記念ということで、家族一同で記念写真を撮りに行った。

参加したのは兄夫婦と義姉の母、私。

(私の父は照れくさかったのか断っていた)

まあ皆で横並びの写真を撮るだけかなと思っていたら、行った写真館が結構「ハジける」タイプの店で、

なんかまあ色んな写真を撮られた。

虹色の光に包まれたり、でっかいハート型のソファに座って笑顔赤ちゃんを囲んだり。

はいお姉ちゃんもっと笑って~!」と言われるたび、母親のことが思い浮かんだ。そういや喪中じゃん!

まあ、だからどうということはない。せっかくの1歳バースデー。おどおどしながらも笑顔撮影した。

無事に撮影が終わり、家に帰ってきた瞬間、何故か寂しい気持ちになった。罪悪感にも苛まれた。

まだ四十九日も終わってないのに、こんな幸せいっぱい!みたいな写真撮っていいのか?

私は最近ずっとブルーだったけど、兄はあっさり切り替えてるんだな…とか。

なんというか、母親の死を蔑ろにしてしまったような気分だ。

父には今日あったこと、今日どんな写真を撮ったのかは伝えていない。が、昔気質な父のことだ。内容を伝えたら、ちょっと顔を顰めるだろう。

葬式の時にめちゃくちゃ泣いてた義姉(うちの母と1回しか会ったことないはずだけどなんか泣いてくれてた)は、今日はめちゃくちゃ楽しそうだった。

率先して虹色の光に包まれようとしていた。

自分は悲しいからお前もずっと悲しめ、というのは横暴だ。でもなんだかなあ…という気分だ。年取った親が死んだぐらいで落ち込んでるのはお前だけだよ、と言われた気がする。

あー、写真なんか撮りに行かなきゃよかった!家でめそめそしてればよかったんだよな私は。

2023-01-06

妻の祖母が亡くなったので、妻曰く「ウチは今年喪中」らしい

うちの名字になって、うちに嫁いできたんと違うのか・・・

2023-01-04

恩師への年賀状

小学校とき先生に毎年年賀状を出していて、今年は私が喪中なので寒中見舞いを出そうと思っている

社会人2年目なんだけど、去年先生から返ってきた年賀状みたら、お仕事は何をされているのでしょうか、って書いてあって、仕事内容とか書いた方がいいんだろうか、、、ただのOLなんだけど

2022-12-26

anond:20221226120336

メリークリスマスハッピーホリデイズに変わってる。

日本にはすでに喪中という習慣があり「あけましておめでとう」を避ける文化もある。

その辺踏まえてやり直し

anond:20221226120336

そもそも喪中の人がいらっしゃるのにあけましておめでとうございますとか、

新春初売り特番

全てゾーニングすべき。

餅を喉に詰めて亡くなった方の遺族を慮って、鏡餅の展示も控えるべき。

2022-07-26

喪に服す

故人の死を悼み、身を慎むことを言います。元々「喪」という字には、近親者が亡くなった際に一定期間喪服を着て、

故人の冥福祈りながら慎ましく生活するという意味があります。昔は喪中の期間は喪服を着て、お祝い事のみならず遊びや笑い、

お酒や肉を絶ってまで、慎みのある生活をしていました。現代ではそこまで色々なことを禁ずることはなくなりましたが、

お祝い事を避ける風習は変わっていません。

あの人が亡くなってから喪に服してる人ってどれくらいいるんだろね 特に「身を慎む」あたり

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん