「受取手」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 受取手とは

2024-09-04

anond:20240903191118

幸せ当事者だけど、不満がないならそもそも書かないし、バズらないか認知されないんだよね

どの属性にも派手な話が一人歩きするのはよくあることだし、観測範囲では事実だろうから気持ちはわかる

受取手として気をつけたい

2023-11-27

尼の入金受取手続が、銀行登録名不一致入金不可とか腹立つ・・・

どうして可不可があるか

相手金融機関によるか、尼口座側の話なのか、回答はない

2023-09-02

anond:20230902120837

そうなんだなって実感した。

優先順位の付け方を任せはしたけど、最後尾になるか〜、みたいな。

「なるべくやってください」じゃなくて「なるべく『早く』やってください」なんだけどな。

受取手に都合の良い取られ方するんだな〜〜って学んだ。

2023-08-08

anond:20230808161015

逆張りには説明をもって対応する。

 

ファッションとは記号化した服装によるコミュニケーションであり「わたしのことはこういう人物としてみてください」ということだ。

元増田発見したオタクファッションのいわんとするところは「わたしのことを旧型オタクとしてみてください」ということだ。

だが本当に若い子たちは旧型オタクナチス親衛隊旧日本陸軍だのと出会って話してそれでもそれになりたいだろうか?

その権威や良さだけを都合良く借りようとしているのではないか

そういう都合の良い解釈受取手へ押しつけるタイプの、負担がかかるコミュニケーション話者は行儀よくない。

混雑した電車の中での赤子の泣き声やいちゃつきとおなじく、

本人にとって(だけ)必要性があってやっていることは理解するがそれとは別に適切に処分すべき事柄だ。

受取手負担をかけているということは忘れずにファッションというコミュニケーションを使いこなすべきだ。

2023-08-01

anond:20230731182413

地方文化を蚊の鳴くようなか細いものとみるか密なつながりとみるかは受取手見方と求めているコミュニティ像次第だと思う。

それこそ鶏口となるか牛後となるかの世界でもある。

自分自身都会暮らしもしていたから都会の文化否定したいわけではないし楽しかったけど、それが至高の物かと言われるとどうかな。

都内演劇地方の一軒家でやる宅飲みの駄弁りも、両方楽しめる感受性があるほうが人生かになると思うよ。

2023-06-09

anond:20230607222012

ガンダム戦争賛美ではないと思うぞ。日常生活軍靴の音が聞こえてしまうような受取手問題

何かを守るため、勝ち取るために動く人間のかっこよさは不変のものだし、メカや戦いにあこがれてしまうのは男の子性質からそう見えること自体は仕方ない。

何を描きたいかどう映るか、それらをひっくるめて結局のところガンダムでは戦争悲惨さを描いているわけで、これを戦争賛美と言っている奴は早とちりしがちな国語ロースコアラー。

2021-11-11

anond:20211111132726

この話の流れがわからないんだけど、失礼って言葉は面倒くさいから辞めて欲しい。

相手の気分を害するかどうかって話なら相手に聞かないと駄目で、勝手想像して「失礼だろ」はそのまま失礼クリエイターになってしまうじゃん。ようは「俺は『あいつがこう思ってる』と思ってる」ってことで、受取手からすれば「それっておまえの考えでしかないじゃん」となる。

2019-10-12

anond:20191011160414

お前の言う愛は倒錯してんだよ。

まず前提として好きであることと表現することは別物だということを理解しろ

本来、愛とはその対象承認し合って確かめものであるのに対し、お前の言う愛の対象アニメという虚構だ。

そのため、どれだけ綺麗な言葉を囁やこうと、どれだけ素敵な贈り物をしようと、受取手が不在では滑稽な一人芝居でしかない。

その一人芝居で狂いきれるのであれば、孤独な愛にも耐えられるのだろうが、それは難しい。

から何とか愛を出力し、第三者承認してもらうことで自らの愛を認めようと試みる。

その出力方法は、例えば「◯◯は俺の嫁!」とか言ってみたり、キャラの絵を描いたり、SSを書いたりなど実に様々だ。

しかし前述の通り、この表現の向かう先は愛の対象でなく全く無関係第三者で、対象と確かめあう愛とは異なった歪なものだ。

オタクが愛を確かめときにはこのような”手段としての表現”という倒錯に縋るしかないのだ。

(※これが”承認欲”と呼ばれるものの一部でもあるのかもしれない)

そしてお前はその倒錯を”本物の愛だと勘違いしている。

深淵を覗きすぎるな、シンプル生きろ。

2019-09-20

anond:20190920180414

お前のお気持ち差別かどうかに全く関係ないぞ?

受取手気持ち差別かどうかを決める」とか言いだしたら世に差別じゃないものの方が少なくなるわ。

女性様と呼ばれたくなきゃ、呼ばれるに相応しい行動を取らなきゃいいだけ。人権侵害をな。

2019-06-25

anond:20190624172660

それは皆もともと全てがそう

そこに信者実例を束にすることができたもの常識という共通認識

共通認識範囲効率化されたもの社会

どれだけの範囲を何を使って集団化させるかということだよ

口に甘い妄想でいっとき快楽短期的な消耗の快楽を得るか

永続性に夢見ていまの苦境を継続する希望を見出すかは受取手と発案者の運と能力の兼ね合い

2018-12-14

フォロワー一言で物凄く傷ついた愚痴のような話

私、腐女子歴が人生の半分以上を占めている腐女子Twitterを嗜んでおり、萌え語りや今ハマってるジャンルについて色々語って普段から楽しく過ごしている。Twitterももう何年もやってて、フォローフォロワーも入れ代わり立ち代わりで循環してるのを見守ってきた。ごくごくどこにでもいるような腐女子だ。でも、最近はすごく悩んでることがある。それがフォロワー言葉だった。

ちなみにこれは個人的備忘録であって、誰か個人断罪したいわけではないんですよ。ただ、どうしても、自分ちゃん言葉にして整理して吐き出さないとどうしようもないんです。それくらい、私は今落ち込んでる。

先月末か今月はじめか、ちゃんとした日は覚えてないんだけど、ある日相互フォローの方からフォローを外された。私フォロワー数はあんまりはっきりと認識してないんだけどフォロー数は覚えてたのね。自分リムった記憶もないから、誰か垢消しした?とか思って確認した。普通にリムられてただけなので、垢消しでもブロックでもなかった。いやそれは全然いいんだよ。Twitterを何年もやってるので、正直そんな経験は何百回とあったんです。わけのわからん理由ブロック食らったこともある。フォロー外すくらいどうだっていいの。それがTwitterじゃん。自分が見たい人はフォローして、最近お話しないし、とか、ジャンル変わって喋ってることよくわかんないし、とか、仲良くないし、とか、色んな理由があるし。だから別に、今回も「あ〜最近お話してなかったしな〜」って思ったくらいだったのね。で、なんとなくその人のツイートを眺めてたら、その人がフォロー整理しましたみたいなツイートしてるのを見かけたの。でも、そこに書いてた文字が本当に強烈で、鮮烈で、頭真っ白になったわけ。は?ってなった。悪口じゃないし、暴言でもない。私だけを非難したり罵られたわけでもない。たぶん私の被害妄想なんだけど、あながち間違いでもないと思う。

ツイートには、「同人活動を主とされてると見られる方はフォローを外しました」と「私は同人誌の話じゃなくて原作の話がしたい」という旨が書かれてた。

え?それだけ?って感じだけど、私にはめちゃくちゃショックだった。私だって原作を見て作品に惚れ込んだオタクだ。このキャラは今後どうなるのか、話はどう展開するのか、ワクワクドキドキしながら毎週楽しみにしてるオタクだ。でも、この人のこの言葉には、「本編から逸脱したような同人のことばっか話してる方」と、フォローを外した方(何人いるのかも知らない。でも少なくとも、そこに私は含まれてる)を表現しているように捉えられた。

被害妄想じゃんって感じだけど、言葉っていうのはそう受け取られたら変換はなかなか難しい。言葉受取手のためにあるものであり、たとえ筆者の思惑と違う形で捉えられても、受け手にとってはそれが真実になるからだ。私だって、何回も何回も「いや、たぶんそこまで思ってないでしょ」って考えようとした。でも、「でもこう書くってことは少なくともそういう意味なんじゃないか」って思ってしまった。Twitter向いてないんだよ。

同人が主流ってなんだ。私は私なりに、本編から解釈してキャラのことを考えて創作に打ち込んでたつもりだ。でも、同人が主流というのは、「同人をするためにキャラを使っている」「己の快楽のためにキャラを弄んでる」という受け取りが出来てしまう。つまり、本編が軸になっている場合、本編がとても素敵だったから、二次創作をしよう!こうなる。同人が軸になってたら、同人活動がしたいから、このキャラを使ってやろう!こうなるわけですよ。私は決して、同人活動をするために彼や彼女を動かしていた訳ではない。本編を読んで、面白くて、キャラに、話に萌えて、同人活動をしていた。でも、その人にはそう見えていなかった。個人的快楽、遊びのために、キャラを弄んでいたと捉えられていた。そのことが、物凄くショックなのだ

だって公式に動きがあった時は感想とか、考察とか、そういった内容をツイートをしているのに、相手にはそれすらも同人誌の話だと思われてたのだろうか。もしくは、私の話していることがまるで素っ頓狂な内容で相手辟易させてしまってたのかもしれない。それは大いにありえる。くだらないことばっか呟いてるからな。萌え語りを聞きたくなかったのかもしれない。そう自分に言い聞かせようとしたけど、画面上では彼女たちは楽しそうに萌え語りをしているのだ。創作の話をしているのだ。同人誌の話をしているのだ。あなた達のそれと、私のこれは何が違うのだろう。

私は、フォローを外されたことが悲しくて怒ってるんじゃない。私の本編と向き合ってる姿勢と、同人活動にたいする向き合い方をまるっっきり否定されたような気分で、物凄く悲しいのだ。

これは被害妄想だと思う。と言うか、被害妄想であってほしい。こんな悲しい妄想が、現実であったらどれくらいショックなのだろう。私はまだ、これが妄想からという言い聞かせだけで立っている状況だ。

ツイートを見てから、びっくりするほど創作の意欲がなくなった。愛がないだけじゃないの、とか

冷めたり飽きたりしたの、と思われそうだけど、私はまだ本編が大好きだし、pixivも見てるし推しカプはいつまでもラブラブしててほしい。でも、自分同人活動は間違ってるのだろうか、そう思ってしまってから、何もかけない。これはキャラを弄んでいるのだろうか。人を不愉快にさせることなのか。私の一言で人を傷つけるんじゃないだろうか。

かに気づいてほしいけど、笑われそうだし誰にも言えない自分の小ささが情けないし恥ずかしい。こうして書き留めることしか出来ない。たぶん次のイベントでは本は出せない。これからも何かを書いたり発信したり出来るのだろうか。今のところ、まるで未来が見えない。

悲しい。

2018-07-15

よく「自意識過剰」だとあまり人間性が合わない人に言われることがあるけど、「自意識過剰」とはどういうことなのか。

自意識過剰」がなおれば生きやすくなるのだろうか?

他人気持ち勝手に決めつけて自分気持ちが正しいと思い込んでいる事を「自意識過剰」と表現されたが、ほとんどの人がそうなのではないだろうか?

他人気持ちなんかわからない。

例えば

明日は、何年もファンをしているアーティストLIVEに行ってきます。(解散LIVEでこれで見れるのが最後だけど)と、()部分は心の中の声だとして、表情の見えないSNS上でのやり取りだった場合

何年もファンをしているアーティストLIVEなのだから、さぞ楽しみだろう。と、受取手が思うのは自意識過剰なのだろうか?

『何年もファンをしているアーティストLIVE』は一般的プラスイメージのあるワードだろう。

と、すると、受取手の思ったことは自意識過剰からくる感想ではなく、一般的感想だと言える。

2018-06-27

anond:20180627195808

全部満たしてる奴など見たことない。

また、殆ど受取手主観じゃん。

また、出会ってしまったのに「無関係に戻りたい」という一方的ワガママ無視

その加害性に気付けよ

2018-02-14

anond:20180214193652

それはオタ非オタの対比じゃなくて描き手と受取手認識の差だよ

受取る側はなんも考えずに見て感じるだけだが、作る側はいろいろ考えながら試行錯誤してんの

なるべくえっちで可愛く見える技を開発するために日々頑張ってんだよ!!!!!!


90年代からこっち少女マンガ萌え絵相互に影響を与え合っておりネット普及率が上がってからは傾向も加速化しているが、やはり少女マンガの頬と萌え絵の頬の作法には微妙差異がある

富野が言った「発情した頬の色」の感覚示唆的だと思う

2017-10-29

幸せアピール弊害

SNS幸せアピールってこえーな

幸せアピールがある所、それを見て鬱憤溜めてる側がある

から、叩ける隙があるとすぐに炎上してしま

イキイキママの隙は主に、同僚への迷惑管理側への迷惑、財源が税金による長期休暇であることだと思う

国と周囲に乗っかり、そのおかげで実現している幸せアピールから、反発されやすリスクは元々あった

逆に、完全に自分の力で成功した人間幸せアピールスルーされる場合が多いと思う

近況報告が幸せアピールに見えてしまうという受取手問題もあるが、だからこそ報告する相手、公開する範囲はよく選んだ方がいいなと思った

まりSNSが悪い

2017-06-19

https://anond.hatelabo.jp/20170618222039

ソース云々の話はさておき、とても面白い話だと思う。

日本が本当に美しいか否かは結論ありきで教育すべきではなく、右と左双方が事実提示し、

それを踏まえどう感じるかは受取手に委ねられるべき。

自虐史観にばかりとらわれるのは危険だけど、美談にばかりとらわれるのもまた危険

2016-05-06

はてな匿名ダイアリー

上から目線で語りながら謳う

急に横からトラバで割り込む

長い見出しで中かくして

次のリンク場所移動している

メンヘラになって

コピペになって

知恵袋になってゆく

テンプレ文章

荒い文章

わざと煽ってる文章

無意味空目するよね

はてな匿名ダイアリーにおける女性演出講座、はい

私、女だけど お嬢様部 隣の席いた 女子高生

私、女だけど お嬢様部 隣の席いた 女子高生

二元論対立を作って最終的に殴らせる

よく見る人とか悪目立ちをする人に絞ってネタにする

低能スペック何種類か並べて自虐の文を書いとく

件の話題関係者っぽいやつの代表気取って語っとく

Hot entry! Hot entry! Hot entry! はてブ

Hot entry! Hot entry! Hot entry! トラバ

毎回絡まり合い、手斧取り合い

ドンピシャタイミングジャー

排泄音が聞こえるような

ゆるぎなき創作意欲は作り手の願い

狂いなきブコメ受取手の思い

一億人に届け、「日本死ね!」

主語を大きくして語っとけ

具体的な部分はぼかしとけ

意味深に難しい言葉使っとけ

そしてブーメランを投げとけ

気に入ってる作品を他の人に問いかけて感受性を揺さぶ

追記しておけ

弱音吐いとけ

トップページスパムがウザい

煽れ!燃やせ!

ブクマ越しに下らないギャグ

とりあえず、とりあえず

誤字脱字があったら指摘しておけ

何らかのテーマを持った何らかの文学


わー、わー、な、何のメッセージ性ですのこれ

なになになになに

えっ、えっ、えっ、えっ、どういう

えっ、えっ、どういう気持ちで読んだらいいの?

えっ、えっ、文章長い、長い、長い

なになに

なんのメッセージ性ですの、これ

話題作品を語るけど、他作品は知らない

昔書いた記事リブートする

Hot entry! Hot entry! Hot entry! はてブ

Hot entry! Hot entry! Hot entry! トラバ

毎回絡まり合い、手斧取り合い

ドンピシャタイミングジャー

排泄音が聞こえるような

ゆるぎなき創作意欲は作り手の願い

狂いなきブコメ受取手の思い

一億人に届け、「日本死ね!」

す~い、す~い、す~い、す~い、むきゅー、むきゅー、すい、すい、すい、すい、ようび

(「はいダウト!」

 あー、今日も頑張りましょう。「人による」んでしょ?

 反論材料にするんでしょ、イレギュラー、これ本筋と関係ない部分とか

 この歌詞とか評論家気取って、或いはもっとうまいことできるんじゃないかとか思って書くんでしょ、これ

 よくあるんですのよ、そういうコメントね、ほんとに。)

2015-09-19

知らないこと、はじめてのことを、サポートもなしに、まちがいなく

やらなきゃいけないのが億劫 あらゆることで億劫

ネットでの売買とか、その受取手続きとか、振り込みとか、もーめんどくさい

業者じゃない)人が関わってくると義務感が3倍くらいになる

疲れる もーやだ

2014-08-20

http://anond.hatelabo.jp/20140820154312

メッセージ大勢に向けられてても主語自殺者、自殺志願者を指してるって書いてあんじゃん読んでもいないのか低脳

あのね。そもそも大元記事には「自殺」は出てこないんだからね。記事内を検索してみるといいよ。

主語最初から自殺」。The suicide is a kind of murder, that's all.

そこから自殺殺人者」と最初敷衍して持ってきたのはお前だから。つまりお前の自意識過剰なんだってば。

自殺殺人なら論理的に言って自殺を行う者は殺人を行う者なのでそこは否定はしないけど、それこそ被害者ぶってキイキイされても困るなあ。

そこでヒステリックになるくらいなら自殺殺人でないということを論理的証明してくれないと。

ロックに始まる所有権概念ロック信仰による自殺への価値観はなんら関係ないな馬鹿過ぎ

ロックの主張のうち自分に都合のいい部分だけ切り離して使えると思ってる方がよっぽどバカだと思うけどw

少なくともロックの論では自殺肯定され得ないんだから、あんたにゃ所有権をどのように定義することで自殺肯定できるのか説明する義務がありますよ。

感情もひたすらもおまえの主観しかないよね。その理屈で言うとやつあたり説も成り立つと認めていいとしか思えない。冒頭2つの自分意見ロジカルだと思っていたのか。なるほどロジカル理解していない人なら仕方ない

開始早々あれだけ短いパラグラフ二つ分の文中に馬鹿だの低能だのの罵倒語をちりばめておいて「自分感情的ではない」と言い張るわけか。

八つ当たり説ってナニよ?w突然オリジナル説を説明なしに持ち出すのやめてくんないかな。無駄に話が錯綜するじゃないか。

少なくとも俺の主張には「まあ確かに自殺者は加害者だよね」と肯定するトラバがつく程度の正当性はあるぜ。俺の主張が感情的ではあったとしてもね。

所有権決定権同一性への意見スルーして事情が〜とか俺が書いてない主張勝手に組み立てて反論してるバカ否定されてないと救えないな

病的でないのに同一性を認めない乖離社会において適用しようとする時点で殺人には当てはまらないは成り立ちませんその理屈だと自殺特別な△△なので私の理屈は当てはまるんです!となんでも言えることになる学のある人のセリフじゃないまぁ学じゃなくて傷ついた俺の中ではこうなんです!だから俺の死んだ遺族は殺人犯です!ということなら許してやらなくもないかな

何を言ってるんだか分からない。句読点を使えよ。どこで区切って読めばいいのかも分からん

同一性」ってどういう意味で使ってるんだ?自己同一性のことか?それとも被害者加害者が一致していること?

逃げ道として防げてないけど逃げ道として正当化されるという考えは防いだ!言葉遊びにも程があるな笑 殺人からやめよう!が論理的破綻してることも指摘されてるし、仮に破綻してなかったとしても自分に対する殺人、だから?それだけだな笑 全然正当化も防げてない

まず「殺人からやめよう」とは言ってないよ。そりゃやめてくれると嬉しいんだけど、「やめよう」でやめたら警察要らんしな。

俺はただ「自殺殺人である」と言っているだけだよ。あとは受取手勝手に「殺人犯として扱われるのは屈辱的だ」とでも思って自発的にやめてくれりゃ儲けものだけどさ。

ただ、実際に自殺を逃げ道として正当化する考え方は潰せているんだよね。だからこそ「『殺人からやめよう』と言っている」という読み方が成立する。

「正当でないことはすべきでない」というのは大体の人間常識的前提として刷り込まれていることで、それに照らし合わせて初めて「自殺否定自殺回避の推奨あるいは強要」という話になるんだから

から俺の話を自殺回避強要と読んでくれること自体否定しないが、それだけが主意だと思われても困るな。特に自殺殺人ではないと思っている人間には、自殺回避強要の是非を云々する前にそっちを証明してもらわなくっちゃ。

司法所謂殺人」として罰を科していない、だから殺人ではない、というのは成立しない。ってのは、既に説明した通りだがな。

一番最初記事の主張になにか言わないといけない理由は?笑一貫して言い続けてるならどっちにしろ一緒じゃん笑たまたま見たトラバ論理おかしさを否定してはいけない理由は?笑

こういう概念、こういう理由で〜って言ってばかりなのにロジカルじゃないらしい笑

やっぱり前も書いたとおりだな。

自ら主語対象としている人へ憎しみを持ってるからだねと指摘されたらおまえはその対象に当てはまるに違いない!とはさすが自殺遺族常に被害者気分で自殺したザコな身内へのいらだちをヤツあたりでぶつけるのが上手いなぁ

一番最初記事の主張に対して「自殺遺族」というレッテルを使わずに反論できないのだとしたら、お前は「自殺遺族」への物言い目的であって論の正当性はどうでもいい人間である。という話になるってだけだよ。

別に「言わないといけない」わけじゃない。ただお前がとにかく自殺遺族というだけで気に入らないという短絡的な考え方をする阿呆だと証明されるだけさ。

たまたま見たトラバ論理おかしさ」なんて、お前の最初記事ではこれっぽっちも触れられていないじゃないか。とにかく「自殺遺族」「自殺遺族」「自殺遺族」だ。

自殺遺族は黙ってろ」というタイトル通り、「自殺遺族」の口を塞ぎたいだけで論理の是非なんて二の次だったくせに。概念論理を持ち出してると思ってるみたいだが使い方もわかってないからまるで的外れで、とにかく「自殺遺族」を否定したい一心で都合のいい話をかき集めてきてますってのが丸わかりだ。

そして、顔も知らない「自殺遺族」をそこまでして黙らせたい人間というのは限られてくるんだよ。俺に思いつけるのは「いつか自殺してこの世の苦しいこと全部から逃げ出すんだ」ということにすがって生きている自殺志願者ってとこだったんだな。そうでもなきゃただでさえタブー的な話題だ、ここまで我が事のように感情的になる物好きなんてそういやしないよ。

口先だけの中傷論ばっかりだな笑

お前にだけは言われたくねえwww

うんその通りだから自殺についての法律はどう定められているのかなおまえの自殺=殺人論は所有権同一性決定権を無視批判したら法治国家なので制限されるとお前は返した法によって制限されるのはそのとおりだが無視していい法律がないとおかしい、法律がないのに所有権同一性決定権を無視していいならそれは法治国家ではない理解できたかな?はい雑魚

悪いけど全然理解できない。というか読めない。区切り方がわからん。何?ガラケーから書いてるとかなの?小さい画面では上手い事区切られるの?

自殺殺人でないならば自殺関与罪自殺幇助罪同意殺人罪は成立しない。これらはすべて殺人罪の減刑類型だ。つまり自殺特殊殺人」であり、それに手を貸したのだから殺人だという理屈が成立しているわけだ。

自殺(未遂)者本人という主犯が罰されないのは先述した通り、罰しても誰も得しないというだけにすぎない。極端な話、「自殺しようとした罪で死刑」とか本末転倒過ぎてわけがわからんしな。

「究極の自己決定権行使」として自殺肯定する向きもあるが、日本国憲法に限れば自己決定権とは幸福追求権の一端として是認されるべきものであって、死ぬ事で生じ得る幸福っていうのは「不治の病であと三ヶ月苦しみ抜いて死ぬ事が目に見えているのでその苦しみから逃れるために〜」みたいなパターン以外には認められないだろう。今ちょっとwikipedia見たら最高裁が正面から自己決定権を認めた判例存在しないとか書いてあったし。

ちなみに日本国憲法に限らないとすると例えばアメリカでは自殺ははっきり犯罪とされている州もあるそうだ。

あぁ家族ですねで秋葉原の一例だけなの?そして秋葉原殺人家族と同じに扱われた!と叫ぶの?笑 殺人加害者一族への叩きと同じような叩き方をされているのは自殺殺人から!←叩き方が同じでも自殺殺人加害者一族への文脈はまるで異なる、しかも異ならなかったとしても自殺関係者への対応問題であって自殺=殺人にはつながらないてんで論理的でない単なる結論ありき

少なくとも一例あったんだから自殺遺族について口を極めて罵るお前の文脈殺人者家族に対するそれと同じものだと認めたまえよ。

「まるで異なる!」って根拠もなくお前が言ってるだけなんだからさ。

殺人を犯した家族と同様に扱われたとしても自殺=殺人にはならない に対して唐突にお前が持ち出したんだろ単細胞↓おまえの発言を俺の発言だと捏造すんのはやめてくれな

俺が書いたというだけで俺の意見だと思うのはやめてくれよな。俺はお前の考えをお前自身にも分かるように整理して、それがいかにおかしいかを見せてやってるだけだよ。

殺人を犯した家族と同様に扱われたとしても自殺殺人にはならない」と言いながら、しかしお前は実際に自殺遺族を殺人加害者家族を罵るのと同じ言葉で罵っているわけですよ。

まり自殺殺人ではないけれど家族殺人を犯した家族と同様に扱われる場合がある」っていう理不尽体現して実現しちゃってるわけ。で、「そういう場合も実際あるけど、でも自殺殺人ではない」という具合に、お前の主張とつながっちゃうわけね。

もうこれさ、外野から見たら言い逃れのできないレベルだよね。ちょっと自分の言動を省みて整合性をつけるってことをしたらどうだい。いや今は今で嫌な方向に整合性ついてるけどさ。

説明する必要すらないくらい当たり前だからバカにはわからないらしいが笑 推論の前提をすっとばせる脳みそはさすがだよ殺人犯家族バカだと言われている、私はバカだと言われた、だから私は殺人犯家族と同様に扱われているこんな論理的でない主張するバカいないのは自明だろ被害妄想激しい一家かよ

同じ叩き方=同じに見られているこの間違った前提で推論をしているに他ならないなぜこのような推論を正当なように思い込むのかというと自殺殺人と同じだから殺人と同じ論調は殺人と同じに見ているに違いないという前提をむりやり生み出すスキルロジカル勘違いしてるバカ所業

殺人犯家族(と俺)が言われている台詞は「被害者ぶるな」だってば。勝手「バカ」すり替えんなよバカ

結局これだけ長文書いてて「同じ叩き方だけど同じ文脈ではない」って証明全然されてないじゃないか。

殺人場合はこうだけど自殺遺族の場合はこうだからっていう差異を示せなきゃ証明にならないんだっつの。もちろんお前が脳内で考えた差異じゃなくて実際の差異ですよ。

今のところ用いられるフレーズが等しいという「むしろ差異とか無いやん」っていう証拠しか出てきてないんだから、誤魔化しを頑張ってないでちゃんと説明してみせろよ。

で、また主張を捏造するんだな笑 異なるとするのは自明

所有権同一性決定権から他人を殺す犯罪自殺は別物である。この言葉の周辺ばかりにいちゃもんつけてこの言葉自体には反論がなかったしな。それは世の中も理解している。たとえもし仮に同じ言葉を向けられたとしても殺人犯への文脈とはまるで異なる。

ああ、やっとちょっとそれっぽい主張が出てきた。でもやっぱり的外れだ。

所有権同一性決定権から他人を殺す犯罪自殺は別物である」というのは、「他人を殺す犯罪自殺同等の量刑が科されるものではない」というだけの意味にすぎない。

自殺殺人ではない」という証明にはなってない。「殺人」とは人を殺すことで、「人」には当然「自分」も含まれる。自分だって人だからな。

特殊殺人から罰が科されないというだけのことだ、という俺の主張をひっくり返すどころかかすりもしない反論だ。

2014-04-18

新しい精神病患者、他願症

最近アメリカ精神医学会において新しい精神障害発見された。

他願症とは論理能力他者とのコミュニケーションに障害が発生する障害の一種である

先天性の脳機能障害とされるが、脳機能上の異常から認知障害の発症へといたる具体的なメカニズムについては未解明の部分が多い。

幼児期においては特に問題行動は生じないが、思春期以降顕在化する事が多い。


一般的自分意志ははっきりと相手に伝えないと相手に理解されない事が多いが

他願症患者はたとえ表現を著しく曲げても相手に理解されて当然と思っている事が多い。


例えば以下の発言がある。


「この荷物って結構重いんだよ」


他願症患者が多用する発言であるが、

他願症でない一般人は、これは受取手によって発言の受け取り方が変わる事を知っている。

Aの発言においては

「この荷物重いから持ってください」と言う意味もあれば

「この荷物重いんだよ。こんな重い荷物持ってる私力持ちでしょ?」と言う意味もある。


通常発言にはいろいろな意味が含まれる事があり健常者は、

混乱を避けるため自分意志を伝える時は出来るだけ具体的に率直に意思を伝え曖昧な発言をさける。


しかしながら他願症患者自分意図した通りに発言が伝わらないと癇癪を起こし

相手の人格を非難したりする事が多い。


また、他願症の患者論理能力に欠け、基礎的な数学、例えば

f(x)=3x^2+xの微分を行う事も出来ないらしい。


精神科医藤堂高虎氏によれば日本においても最近認知数が増加している精神障害

現在の所、有効治療法は見つかっていないと言う。


近く精神科バイブルであるDSMの次期バージョンDSM6に追加される見込みだ。

その2へ続く

2014-02-11

文章を書いた時のフィードバック芸術マーケティング

下ネタを取り扱った文や、

コンプレックスを題材にした文には、

割と多くのフィードバックを頂ける。

ちょっと面白く書けたかな、と思っても、

それ以外はからきしダメだ。

全くフィードバックがない。

文の下手さを省みる事もあるけれど、

そもそも、読んで頂ける方々の趣向、

特性がかなり大きく起因するんだろうと思う。

そして、

単純にフィードバックを手にする練習をしたいならば、

読者の特性を掴む必要があるし、

そこに狙った書き方をする必要がある。


物書きでも、絵描きでも良いのだが、

一寸芸術というジャンルと手段が近しい職業には、常につきまとうこの考え方。


1:自分の好きな内容、書き方で成果物作成するか。

2:受取手にあった内容の成果物作成するか。

この狭間での葛藤は本当に良く聞く。

少し考えれば分かるのだが、

1を進めるならば、マーケティング勉強必要だ。

自身の成果物に沿うお客様を集めた上で、そこにアプローチをする必要がある。

2をやるなら、自分対象に沿わせる必要がある。

集めた対象に沿ったものでないと、そこに刺さる訳がないのだ。

例えば、

ビジュアル系バンドでの対バンで、

湘南の風やったって受けないんです、当然ながら。

もっと細かく言うならば、

集まって来ている対象が好きなものをやらなければ、

心なんて掴めない。

掴めたとしても、その数はたかだか知れてる。

これから売れてくだろうなって、バンドはそれが上手い。

どの対バンでも自分達の曲をただやるのではなく、

集まってるお客さんに合わせて曲を変えるし、雰囲気も変える。

心をつかんで次に繋げて、ワンマンで落とす。

文章でも、同じだろうね。

ただ叫ぶなら別に良い、1でも2でもない。

フィードバックを求めて既存の池で釣りをするならば、ただ叫んでたって効率が悪い。

読者に合わせた文章を書くべき。

2011-01-10

http://anond.hatelabo.jp/20110109233733

受取手が「あいつの話はつまらない。くだらない。」という前提で受け取ってればそうなるわな。

プロだろうと批判的、あるいはつまらないと念頭に置いて見てれば笑えない。

特に、自分の言ったことで自分で笑う奴の言ったことがおもしろかったためしがない。

当たり前だろ。周りのこと考えない振る舞いなんだから、それは。

お前は何が言いたいんだ?

2010-06-25

批判は良いことなのか

>ひはん 0 【批判】

>(1)物事の可否に検討を加え、評価判定すること。

>「学説―」「―を仰ぐ」

>(2)誤っている点やよくない点を指摘し、あげつらうこと。

>「政府外交方針を―する」

三省堂より、特に2について。特に創作活動に対する物として。

1.当然あることとして

 創作物を公表すれば批判はあるものである。その際の定型的な文句としては「批判されるのが嫌なら公開するな」と言う言論。これは正当であるし、創作側は批判を覚悟しておくべきだと私は考える。しかし、それは批判をすることの良し悪しとは関係がない。「鍵を締めていなければ泥棒に入られる」「裸の女が歩いていればモラルなんて吹っ飛ぶ」「無防備国家は侵略される」、これは当然起こりうることとして考えなくてはいけないが、泥棒もレイプも良いことではない、当たり前だが私が考えるには悪いことだ。鍵を開けて外に出る家主は泥棒を覚悟すべきだが、泥棒は鍵を開いていることを理由に盗みを働いて良い理由には成らない。同じように創作物を公開すれば批判されるのは当然あることとして創作者は覚悟すべきだが、だからといって批判して良いという物ではないのではないか。

2.批判という手法

 創作行為に対して批判をする理由は幾つもある、個人個人で様々であり一概に藻言えない、その中で創作者への好意的な理由として用いられると私が考えるのが「改善させるため」と言う物がある。確かに欠点は指摘されなければ気付かない事もあり、またその指摘が強い物であればより強く受け取ると言える。しかし、改善させるためならば、リクエストアドバイスという方法もある。「こういう風な方が好きだ」「こうなったら面白そう」そう伝えることにより創作者に道行を示すことも出来る、また「こうした方が良いのではないか」「ここをこうするというやり方もある」そういった提案をすることによって改善を促すことも出来る。これは、どの手法が良いという物ではなく、様々な手法とそのメリットデメリット、中でどの手法を選び、その必要性と優位性。それを考えることが出来るということだ。


3.対人問題と芸術への問題

 創作物への批判の良し悪しを考えるときに2つに分けて考える必要があると私は考える。言う相手との人と人と付き合いとして批判することの良し悪しと、批判が創作活動に対して及ぼす良し悪しだ。

 対人問題として良し悪しを考えるときに、やはり相手の嫌なことを故意的に行うことを良いとは私は判断しづらい。相手にもよるが、殴られたってマゾヒスト以外喜ばないし、マゾヒストだって誰から殴られたって良い物でもなく、叱られるのであっても親から教師から友人から間柄があってこそ感謝が出来る。無遠慮に見ず知らずの人が乗り込んで嫌なことをしても良くはないと私は感じる。誰にでも良い物ではなく、相手を良く知った上でその人その人に合わせて批判と言う手法が適切であるか考えなくてはいけないのではないか。批判という手法は基本的には良くないと個人的には考える。

 創作活動に批判が良い影響を与えるか悪い影響を与えるか。メリットと言えば、よりよき物が生み出される可能性や創作者の欠点改善される可能性。デメリットで言えば、創作者の意欲が落ちる可能性や創作活動をやめてしまう可能性。メリットに奮起してやる気が上がる可能性もあるが、もちろんデメリットに間違った方向に進んでいく可能性があるが、そういうものは希な物として私は考えている。さて問題なのは創作活動が落ち込むほどに指摘することが、そのデメリットを覆す程にメリットがあるかどうかだ。上に記したように、アドバイスリクエストという手段がある。より活動を落とさない手法があるのに、批判という手法をとるメリットは無いように私は感じる。

4.権利倫理して

 もちろん、受取手創作物に感想を持つことは当然の権利であり、またその感想を口に出すことにも権利がある。そして、その口に出す感想をどこまでも発信する権利創作者がそうしたようにある。しかし良し悪しとはまた別にあり、その中で考えなくてはいけないのは口に出す感想をどこまで伝えるのかという問題だ。まず受けて独り言を出すのに何も問題はなく悪いはずがない。次に仲間内で話す、ここで問題になるのは仲間の中に好意的な感想を持っている人を嫌な気持ちにさせる可能性がある、それを意識的に行って良いかどうかは、その仲間内の人と人との関係である。さて創作者に向かって伝える、ネット出版社が間に入ってることもあるが、例えば目の前に作者が居て「お前の作品は駄目だ」と伝える、蹴っても良いよね。軽く軽く。次に、公に向かって発信する、これは創作物であり、他人を公然とあげつらって良いとは私は言えない。

 個人でならともかくとして、他人が関わってくる時には行為が他人に与える力を考えなくてはいけない。嫌な気持ちにさせることを何の状況判断もなしに行うのは浅慮と言える。権利を有していても、その行為をすることが悪いことはあり、行為は時と場所を考えて行わなくてはいけない。

5.出来ることと出来ないことの間に

 ネットではとにかくとして、出来ることと出来ないことが判断の基準になっていることを私は多く見る、その次に法律と各々のサイトルール。「出来るんだからやらせろよ」「やらせたくないなら出来ないようにしろよ」「法律にないじゃん」。語調は私が書きやすい語調であり他意はない。単純に言えば「ウェッブルールもクソ喰らえ」「無断リンク禁止」問題か。可能不可能で言えば、プリントアウトしても無断でリンクしても問題はない。しかし相手を嫌がらせていることが消えるわけでもなく、嫌がっていることを故意的に行う人間性を良いとは個人的には言えない。悪し様に文句を言ったウェッブの人も無断リンク人達も問題はある。

 パソコン通信からインターネットになり、企業や国の公的なサイト個人サイトブログがある。個人対個人であり、公人でなく私人であることが最近は特に多くなってきた。インターネット存在する物は全て公的な存在として考えるべきかどうかは社会学者に任せるとして、個人対個人の場合というのはやはり人付き合いなのだと私は考える。

 ネチケットネットマナーというは基本的に気持ちが悪く一笑に付される存在である。技術も変わり環境もたえず変わりネットには新しい人が絶えず足を踏み込み、共通の感覚というのが未だ成熟していない。自分と相手の間に、どこまで足を踏み込んで良い物なのかおっかなびっくりである。直接出会う人ならばどうするかといえば試行錯誤をしながら足を踏み入れていくところだ。さて創作者とはどうか。ネットにより、以前より際だって創作者と受取手が直接交流することになった。しかし、ニコニコ動画やぴくしぶは、それまでの出版社プロダクションなどに属していた状況と違い、より個人対個人の交流に成ってきた。それはテレビの前でぶつくさ言ったり、手紙を出すのとは違い、モニターと言うテーブルを挟んだ座談会だ。それを今までと同じように感想を述べて良いか、これは先ほど書いたように時と場合が違うことを思い出さなくてはいけない。ネットマナーネチケットは分からないが、人と人との付き合い方ぐらいは分かっているものではないのだろうか。

6.駄サイクル(ださいくる)

 漫画家石黒正数先生の作品より。身内で、作る→褒められる→見る→褒める→作る→褒められる、を繰り返すださい駄目なサイクルの事である。これを見るに、批判は必要なように思えてくるが、駄サイクルの問題は閉じた世界で満足していることであり、開いた世界で褒められるならばそれは傑作である。そして無理に批判をしなくても褒めないという手もある。

7.個人的な結論として

 創作して公表すれば批判されるものだ。創作者は、それを排除してはいけない。しかしそれは創作者の態度である。受け手の態度はまた別である。創作物を受けたときに批判という手法は良いのかどうなのか。私は積極的にはとるべき態度ではないと考える。さて、しかし、上で記したアドバイスと批判というのは実は曖昧な物である。アドバイスと思っても創作者は不快に思うかも知れないし、どこからどこまでが批判とも言えない。そこで重要なのは受取手感情で、嫌がらせ目的でやらないことなのだろう。

 そして、批判をする側が「制作者はかくあるべき」と言うことを言い訳にしないこと。その言い訳は自身の行為を正当とはしない。ただ独り自身の行為として良し悪しを自身の倫理で考えるべきであるとして、私の考えを締める。

 
ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん