「創業者」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 創業者とは

2024-02-09

Blueskyを数カ月使用しての感想

ルスカじゃないよ。ブルスコだよ。

日本人の例ではあるが最初に移動が進んだのはアニオタというよりはプログラマー周辺だった。流石あいつらはTwitterも一番乗りだったのを思い出す。

そのあとライターをしていたり、その取り巻きだったりが増えた。

作家などの知識層や知識(笑)がゆるく呟いてた感じ。

クラブハウスよりは少し若いんだろうかくらいの年齢層が目立っていた。

でも全く活性化できておらずブログ化。またはアカウントとるだけの人たちがほとんど。

活用できてない感じ。

Xが表、Blueskyが愚痴垢みたいな爺さん婆さんも目立っていた。

で、Blueskyが招待を増やしたときにそれ以外の人にも広がっていきオタク流入比較最近始まった。

オタクが来たので色々と流れが生まれプログラマーの作ったフィード活用されるようになった。

俳句キノコが人気になった(やればわかる)

そして先日の招待制廃止で一気にユーザー数が増えた。

インプゾンビは居ないがアフィリエイトアカウントも来た。しかエロ絵よりも即座に一括ブロミュする方法が広まりアフィは生きながらにして死んだ。

規模感ミニTwitterみたいな構成にはなっていると見るが、年齢制限もあるからだろう。

学生や本当に若いバカッターは見かけない。

まあバカッターする動画が上げられないのだが。

エロ絵に関しては実は他の海外サービス比較するとゆるい方なのだTwitterではおそろしい潔癖なブルースカイみたいに広まっているようだ。

まあBlueskyの機能理解せずいきなりエロ絵を投稿することはテロ行為にも等しいのでそんなことをする人はXにいるべきだ…しか

SNSで言うと先日TikTokCEOが米上院議員公開処刑されてたしXも厳しくなるだろう。

そもそも論としてTwitter制作チームのものなんだからBlueskyもそれなりに規制ガバガバなところはあるのだ。

拡散内容だが、Xに疲れた人たちが多く、あまり過激なことは広がらずダジャレとかが拡散されたりする。

件の問題ドラマ化裏事情などXで言えない過激なことを言ってやろうとした人も見たが、結構滑っていた。

政治の話は検索すれば出てくるが、拡散自体は少ない。

まずリプライ喧嘩するという事象もほぼ見かけない。

大きな要素としてはトレンドが無いことにある。

トレンドがあるとその話題を話すことで多くの人に見てもらえ、アルゴリズムによって選ばれたトップコメントが出てくるのが今のXだ。なので同じやつばっか拡散される。

しかしそれがない。なので拡散すべき内容はフォロワー自分が決める。フィード機能を使って一定は把握できる。

またDMもないので、揉め事に発展しにくい。

このあたりが今後変更されるかは謎ではある。

結果的招待制当日に登録者数が100万人増えたが(外国人日本人ばっかじゃねぇかと突っ込んだり、創業者がナガノをRPしてた)まだそんな状態だ。

闇鍋ごった返しのグチャグチャSNSはXだけなんだよと言う声もあるだろうが、まあフォロー次第ではBlueskyに再現できるだろう。

問題レスバしたいかどうかである

レスバするならXか5ちゃんかAnonymousDiaryがおすすめ


ナガノ先生のリプ欄平和すぎて思わずリプしちゃったぜ

インプゾンビがいないだけで良いわ

2024-02-08

サルでもわかる4大出版社+αの関係

小学館 → 一ツ橋グループトップだよ。一族経営だよ。教育系だね。電子書籍同人誌さないようにね!女性セブンだよ

集英社 → 一ツ橋グループ中核企業で株は小学館50%持ってるよ。創業者小学館と一緒だよ

白泉社 → 集英社が株を100%持ってるよ

講談社 → 音羽グループトップだよ。一族経営だよ。週刊現代とかFRIDAYだよ

一迅社 → 講談社が株を100%持ってるよ。ヲタ恋!

KADOKAWA → 一族経営だったけど一族がはちゃめちゃでやらかしすぎて今はドワンゴだよ。ニコニコだね

角川春樹事務所 → やらかし張本人のとこだよ。日本ドンって呼ばれるときもあるよ。色んな意味でやべー人すぎて笑えてくるよ。ググってみて

幻冬舎 → 角川に勤めてた見城徹会社だよ。エイベックス取締役とかテレ朝放送審議委員会委員長とかしてるよ。絶歌少年Aにキレられたり殉愛でたかじんの遺族に訴えられたりちょっとパンピーとは思えないよ

まあ最近騒動はこのへん分かってりゃいいと思うよ

あとはコナン日テレじゃなく読売だとか

30年くらい前は編集者だけじゃなくどこの会社パワハラクソ野郎が多かっただろうとか

サンデー編集改革宣言とかも10年前でとっくに編集長が変わってるとか

いろいろとまぁ環境は変わってるのと時は過ぎてるので投稿する前に調べてから書くといいと思うよ

2024-02-05

家業資産を減らした父から事業を引き継ぐときの気分

なんだろう、大失敗というわけでは無いんだよね

父は2代目で、初代創業者祖父からピカピカの建物3棟を土地とセットで引き継ぎ

祖父教育した従業員(父と同年代)も引き継ぎ

その当時では成立していたビジネスモデル家業として、承継してから30年やってきたわけ

 

そんで30年の間がどうなっているかというと

事業営業赤字なのを不動産収入でギリ黒字化。そんで黒字化して安心してそのまま。たぶん営業赤字会社であることに気づいていない。

不動産は修繕もせずそのまま放置で倒壊寸前。格安家賃で30年ずっと貸し出し中。

従業員もなにもせずそのまま、平均年齢57歳。

設備投資赤字になるのが嫌なのでやらず。設備もそのまま。

借金はないし預金口座にそれなりの金はあるが、建物一棟を建て替えるには足りない程度しかない。

そしてビジネスモデルも30年前からそのままなので、20年前から売り上げは微減を続けている。

 

から見ると資産減らしてて経営として失敗してるんじゃないかなと思ってるんだけど

父は「俺が社長やってる間はずっと黒字だったぞ!預金口座にもこんなに金があるし、大成功だ!もう5年ぐらい顧問として年収1,000万もらってもいいはずだ!」

なんだよね

 

まあ父が父の代で会社をたたむんならたしかに上手いハンドリングだったと言えなくも無いんだけど

いや10年前から俺を引き込んで俺が事業継ぐって決めてましたよね

その10年の間に、自分引退したその先のためのことなんにもやってくれなかったんだなとがっかりきたわ

2024-02-01

anond:20240201230533

最終的に、個別株買うってのはその企業オーナーの1人になることと同じなので、チャートや株の売買だけ考えるんじゃなくて、オーナーになりたいと思える会社か?って価値観大事と思うよ

友達に、あの会社俺の会社やねんって胸を張れる企業かどうかだよね

持ってて誇らしくなる会社の株は、短期的なマイナスは全く気にならない

なぜなら未来を信じられるから

から企業理念社長創業者大事だし、現行のサービス自分が利用してるのも大事

2024-01-28

anond:20240128192213

大阪の人々がミスタードーナツを「ミスド」と呼ぶのは、ダスキン1971年大阪ミスタードーナツ日本第1号店をオープンしたことに由来しています。

ミスタードーナツは、1955年アメリカボストン創業されたドーナツブランドです。ダスキン創業者の鈴木清一が渡米した際にミスタードーナツ出会い日本でも展開するようになりました。

ミスタードーナツの「ミスター」には、ドーナツをつくる人を尊敬するという意味が込められていますロゴマークはコック帽をかぶったシェフで、「手づくりにこだわる意志」が込められていると言われています。

2024-01-26

anond:20240126051251

個人ネット差別発言をしようものならあっという間に炎上するのに、

このネズミ会社が「21世紀アウシュビッツ」に関与していたことは大の大人がみんなして必死に忘れたふりするの、本当に終わってるよな。


ジャニーズは社名がどうたらと騒がれてたが、ネズミ会社創業者は有名な差別主義者だし、

東京大空襲の熱烈な支持者でそのためにアニメまで作って市民爆撃を促してた虐殺肯定キチガイ

イスラエルパレスチナ問題に嘆いてみせるみなさん、

そのアニメさらに残虐な焼夷弾による市民虐殺狂気してたクソ差別主義者が作ってるんですよ。

ちなみに90年代00年代世界中から差別的」とバッシングされて業績が落ち込んでいたため、

あわてて今の「ポリコレ路線」を大金使って喧伝しだした。(そして2020年民族虐殺への「事実上の加担」 byウイグル協会 に至る)

民族虐殺に加担しても子供から巻き上げた金さえばら撒き続ければポリコレでござい、ってか。

夢のある話だな。

2024-01-21

パルワールドみたいなゲームない?

パルワールド、めちゃくちゃ面白そうなんだけどポケモンパクリしか見えず生理的に無理。コインチェック創業者が作ったって知ってあーねってなった。やり口が同じなんよ。

それはそれとしてパクってないパルワールドみたいなゲームないですか?

2024-01-14

日本に来ているパレスチナ人ウクライナ人香港人台湾人の方へ。本当に困ったことがあれば米国大使館を頼って欲しい。

https://twitter.com/usembassytokyo/status/1734133105932521705

米国は、より自由で公正な世界のための闘いの最前線に立つ人々を支持します。そして、人権基本的自由尊重を促進するためにたゆまぬ努力を続け、腐敗を暴き、説明責任を追及し、司法への公平なアクセスを主張する人々の力となります米国日本と共に、五ノ井里奈さん、旧ジャニーズ事務所の故創業者による400人超の被害者の方々など、性被害や性暴力にあった方々を支援しています。#UDHR75

米国は、より自由で公正な世界のための闘いの最前線に立つ人々を支持する。

パレスチナで、ウクライナで、香港で、台湾で、不公正を目の当たりにすることもあったかもしれない。

最後最後は、米国を頼りにして欲しい。

米国自由で公正な世界のために、そして人権基本的自由尊重を促進するために、たゆまぬ努力を続けるよ。

2023-12-29

anond:20231229091134

自分物心ついた直後の198x年末1990年初頭、「イトーヨーカドー」が何かの話題に上ったはずなんだが

何せ物心ついた直後の事なんで詳細は分からない。きっと1991年セブンイレブンジャパンと共同で

持ち株会社を作ったよという話題だったんだろうかね。知らんけど。

その時、テレビか何か(とはいえテレビしか無いはずだが)で「伊藤東洋加藤が合わさって

イトーヨーカドーとなった」という与太話をちらっと聞いた記憶があるんよ。

で、今Wikipedia見ると、創業者は確かに伊藤」だが「東洋」も「加藤」も出てこない。

こりゃ偽の記憶だな。本当に人間記憶ってアテにならんな。

2023-12-27

anond:20231227222733

いても古いままだとは思うし、そんなにジョブズ信仰しているってことは創業者以外に何も良いところがないんだな

割とマジでクソ雑魚だな

2023-12-10

日清不買してる奴は創業者安藤百福クズさは許してたのかよ

アンミカ日清CMに出演したため不買しているという人達がいる

彼らが挙げる理由

1.アンミカが7年前、杉田水脈LGBT差別発言批判たか

2.アンミカ韓国出身で、幼少期に日本に渡った際のTV番組での再現動画で乗っていた小舟が小さく、密入国っぽいか

3.前にCMパーソンだった吉岡里帆の方が好きだから

反論としては

1.杉田水脈クズなので批判されても仕方ない。アンミカ子供がほしかったけど産めなかったので、「同性愛者は子供を作れないので生産性がない」という趣旨杉田発言ノンケだけど子供を作れなかった当事者として抗議した。

2.予算問題番組スタッフが小さい船しか容易できなかっただけじゃ? 仮に入ってきた時が密入国だとしても、キッズだったアンミカ選択権はあったのか? アンミカ仕事フランスへ行き、日本帰国している。仮に密入国だとしても現在では清算されて入管問題なく扱われている証拠

3.アンミカCMを務めるのは、高価格帯の「最強どん兵衛シリーズで、前にCMパーソンだったのは美輪明宏。ゴージャス売りのCMシリーズ吉岡里帆本家どん兵衛で、半年前に降りてアニメシリーズに変わっている。

エロ関係匿名の一個人批判されただけで表現の自由ガーとうるさい表現の自由戦士がダンマリどころか、CM中止や日清不買を求めて規制運動中。

海外ルーツと、密入国という良から疑惑が今回の炎上

愛国のために海外ルーツ排除せよ、良から過去を持つ者は排除せよというならそもそも日清創業者安藤百福いかんでしょ。

なんで安藤百福を許せないか最初から日清は買いません、とはならずアンミカCMにきて初めて不買やってんの?

安藤百福は呉百福という名前台湾人だ。

当時の台湾では、息子のいる親が女児を買ってきて嫁とすべく育てるのが慣例であり、百福は18歳の時に親にあてがわれた女と結婚した。

でも親にあてがわれた女では満足できなかったので、ナンパして二人目の妻をもうけた。そして日本で更に三人目の妻をもうけた。

三人目の妻との結婚により日本国籍を得られ、妻の実家が太いため生活を支えられ、百福は台湾の妻二人を棄てた。

百福は一人目の妻が産んだ長男だけ後継ぎとして引き取った。

二人目の妻との間にも子供がいたが、娘であるため冷遇した。

後継ぎたる長男も、百福の都合で育ての親がコロコロと代わり、百福と確執があった。

百福の後をついで社長になるも、百福が急に長男を下ろして社長に返り咲くなどの曲折があった。

長男は百福の通夜にすら行かず、葬式出席も拒んだがそれは頼み込まれて仕方なく出席。

嫌がる長男葬式に出させる一方で、望んで父を弔うため来日した娘は拒絶され、親族席に座ることは許されず、渋々大量の警備員をつけられた状態一般席に置かれた。

娘は百福の莫大な資産を一銭も渡されず、今も存命で台湾で70代の高齢ホームレスとして困窮した生活を送っている。

百福カスすぎだろ。

クズが関わっててもメシの味に変わりはないというならなんで今不買運動してんの?CM中止しろとか言ってんの?外国人は関わるなって言ってんの?表現の自由爆笑

2023-12-07

餃子満州店員王将移籍したという情報は見つかりません。

餃子王将餃子満州は、餃子チェーン店です。餃子王将は、2023年3月25日より新CM放送しています。このCMには、俳優の仲野太賀さんと桜田ひよりさんが出演しています。

餃子王将大阪王将は、餃子王将王将フードサービス創業者の親類が独立して始めたお店です。両者は過去師弟関係にありましたが、独立後は企業同士の立場となりました。

餃子満州店員王将移籍したという情報は見つかりません。

餃子王将餃子満州は、餃子チェーン店です。餃子王将は、2023年3月25日より新CM放送しています。このCMには、俳優の仲野太賀さんと桜田ひよりさんが出演しています。

餃子王将大阪王将は、餃子王将王将フードサービス創業者の親類が独立して始めたお店です。両者は過去師弟関係にありましたが、独立後は企業同士の立場となりました。

2023-12-04

【インベスターZ】DMM創業者亀山さんの話。なぜDMMAV業界一人勝ちができたのか?なにより、なんであんなにマージン比率が高いのか? - Togetter

https://l.pg1x.com/G71VXXAwvWNXdcTP9

DMMを褒めそやす風潮ってどうなの?

自社制作北都なんとかさんだっけ?)裏モノこっそり流通させてたりな。

99BBだっけ? どっかに売り渡した(単にグループ会社への付替え)けど逃げ切れないって分かって全部ぶっ潰して逃げたの。

あん経営者の誰か彼か逮捕されて、株屋申請が全部ぶっ壊れればよかったのにな(株屋になるために、色々動いていた時期)。

他にも色々あんだろ?

2023-12-03

こんなんもあったわ

Change.org




#軍拡より生活 !~未来の子どもたちのために平和を!

24,488人が平和を求め 軍拡を許さない女たちの会さんのオンライン署名賛同しました。目標賛同数25,000を一緒に目指しましょう!

ワンクリック賛同

岸田政権は、5年で43兆円、GDP比2%という防衛費の増額を打ち出しました。しかし、防衛費は、その詳細が明らかにされておらず、どう捻出するかも決まっていません。むしろ、この軍拡周辺諸国の緊張を高めました。これが、私たちの国のためになるのでしょうか。

 政府がこれまで掲げてきた、少子化対策労働者賃上げ女性や1人親家庭、非正規労働者性的マイノリティ子どもなど、社会的弱者のための公的支援政策が、マイナスの影響を受けるのは明らかです。

 政府の全世代社会保障構築会議は昨年末改革の方向を示しましたが、働く女性過半数を占める非正規労働者子育て支援のための財源論は先送りされました。現状の日本教育への公的支出先進国で最低レベルです。大学までの教育無償化給食費無償化は、3兆円でできると言われながらも先送りされました。これでは物価高の中、子育て世帯負担は重くのしかかるばかりで、この国の喫緊課題である少子化が防げません。

 ところが、自民党税制調査会は、こうした課題真剣に取り組まず、軍事費増額については、法人税所得税たばこ税の3税を増税して財源の一部にあてることを大筋合意しました。

 子ども女性少子化対策なおざりにした軍拡は、この国を衰退させ、諸外国に敵を作るだけです。軍拡の前にもっと外交努力を積み重ね、平和模索してください。

 今こそ、軍事に進む政治から脱し、生活平和を守る「女性目線政治必要です。軍需産業の育成でなく、平和のための産業技術人材投資してください。女性安心して生活し、働ける環境なしでは、男性子ども貧困します。

 戦後安全保障原則の大転換が、国会審議も、総選挙国民投票もなく、特に女性社会的弱者の声を聞くこともなく進められています私たちはこの歯止めのなき軍拡の決定を認めません。

 私たちは、岸田文雄首相政府与党野党各党の代表連合代表に対し、

 1、軍事費GDP比2%を撤回すること

 2、歯止めなき軍拡を押し進めることをやめ、そして女性子ども若者社会的弱者目線に立った政策を進めること

 この2点を行うことを強く求めます。   

平和を求め軍拡を許さない女たちの会

竹信三恵子 ジャーナリスト和光大学名誉教授

杉浦ひとみ 弁護士

上野千鶴子 WAN理事長 東京大名誉教授

前田佳子 日本女医会長

田中優子 法政大前総長

奥谷禮子 ザ・アール創業者

伊藤和子ヒューマンライツナウ副理事長 弁護士

和田静香 ライター

菱山南帆子 市民運動家

福田香子 アクティビスト

平井美津子 大阪大学立命館非常勤講師

浜矩子 経済学者

東村アキコ 漫画家

代表賛同人(順不同)

望月衣塑子 新聞記者

島田雅彦 作家

駒井知会 弁護士

中島京子  小説家

狩野史枝  与那国島の明るい未来を願ういそばの会

高橋済   弁護士

吉永みち子 コラムニスト

米澤明憲 東京大名誉教授

武市正人 東京大名誉教授

西山誠子 弁護士

長谷部大介 DJ/サウンドプロデューサー

井上春生 映画監督

向井徹 編集者

鳥越俊太郎 ニュース職人

平嶋彰英 立教大学経済学部研究所研究員

安彦恵里香 Social Book Café ハチドリ舎

木村医師・文筆人        

古橋綾 大学准教授

渡部睦美 記者編集者

三牧聖子 同志社大学

本田宏 NPO法人利用制度研究会理事

前田亜紀 ドキュメンタリー映像作家/プロデューサー

小野川文子 北海道教育大学教授

吉岡正晴 音楽ジャーナリスト

宮嶋みぎわ 音楽

津山恵子 ジャーナリスト

黒部エリ 叙述業

三上智恵 映画監督

佐々木芳郎 写真家映像作家

加藤雅司 歯科技工士

五野井郁夫 政治学者

髙橋済 弁護士

石田多叡子 自営業

疋田哲夫 放送作家

海北由希子 自営業 

川口真由美 シンガーソングライター

松井寛子 映画宣伝 

柏崎智子 新聞記者

大坂恭子 弁護士          

西山温子 入管面会活動フレンズ」        

出田阿生 新聞記者          

小林由比 新聞記者

奥野斐 新聞記者

藤原恵美子 映画製作 

青木正美 医師   

元橋利恵 大阪大学大学人間科学研究科招へい研究員

清末愛沙 室蘭工業大学大学教授

星野親行 僧侶 

丸川司文 僧侶

加藤真悟 僧侶

那須野あつ子 僧侶

森祐昭 僧侶

徳正俊平 僧侶

木山響心 僧侶

永井康子 一般社団法人 WITH理事

原田冨美子 編集者 

大袈裟太郎 ジャーナリストラッパー

高瀬毅 ノンフィクション作家

中山和郎 合同会社 きろくびと

米田龍也 日刊ゲンダイ 

まのあけみ 名古屋入管人権侵害をなくす市民の会

高田健 総がかり行動実行委員会共同代表

岡田元治 株式会社リンク 代表取締役社長

アルテイシア 作家

朝岡晶子 団体職員

佐治洋 CL代表取締役

豊島智子 ふくふく女将

山田厚史 ジャーナリストデモクラシータイム同人

志葉玲 戦場ジャーナリスト

山岡淳一郎 ジャーナリスト

進藤榮一 筑波大名教授

小林三四郎 配給会社代表       

山崎雅弘 戦史・紛争研究家

小泉朋 映画プロデューサー

北原みのり 作家

庵逧由香 立命館准教授

富岡Grico ドラマー

宮子あずさ 看護師

猪股哲 南西諸島ピースネット共同代表

中津留章仁 劇作家演出家 

石山悦子 演芸作家

大川和子 遺品3Rディレクター

橋本智子 弁護士

馬場紀子 医師 

生田あい 沖縄意見広告運動事務局長

上原公子 元国立市

秋山則子 新聞記者

小林美穂子 つくろい東京ファンド

比企敦子 日本キリスト教議会(NCC)教育主査

中谷臣 東山高校教師

浜田真理子 音楽

深月ユリア ジャーナリスト女優

白井聡 政治学者

高田昌幸 大学教員

海野雅威 音楽

ジョー横溝 『君に問う』編集長ラジオDJ

松元ヒロ スタンダップ・コメディアン 

田中稔 社会新報編集長

藤井誠二 ノンフィクションライター

島薗進 NPO東京自由大学学長

前川喜平 元文科事務次官

三枝成彰 作曲家

打越正行 社会学者

長間信子 与那国島の明るい未来を願ういそばの会

福浜美津子 与那国島の明るい未来を願ういそばの会

山口京子 与那国島の明るい未来を願ういそばの会

増田雅昭 会社員音楽ブロガー

川上真二 社会福祉士

立岩陽一郎 InFact 編集長

北丸雄二 ジャーナリスト作家

宮崎亮 新聞記者

竹田昌弘 通信社記者

鈴木耕 一般社団法人ジン代表理事

岡田行雄 刑事法研究者

恭子 矯風会グループ代表

永尾佳代 熊本原発止めたい女たちの会代表

シェリーめぐみ ジャーナリスト

松本圭介 歌手

有田芳生 ジャーナリスト

工藤剛史 CL取締役

中田亮 音楽

柏尾安希子 神奈川新聞記者

黒田貴子 歴史教育者協議会副委員長

丹羽雅代 一票で変える女たちの会

後藤弘子 千葉大

2023-11-21

前々職の転職サイト口コミに「障害者手帳を持っていたら教えてくださいという全社メールが届いたりする」と書いてあって、あったあったwwwと懐かしくなった。

新卒向けの就活サイトで間違えて応募者全員にお祈りメール送っちゃったり、秘書課が内々で社長に用意してる誕生日プレゼント相談メールを間違えて全社メールで送ったりみたいなポカミスしょっちゅうだったし、社内結婚した夫婦の妻の産休育休中に夫が部下と社内不倫して大揉めになったり、部長が若手の女性社員ホテルに連れ込んでセクハラで降格になったり、辞めた社員サビ残訴えられて負けたり、パワハラで労基にタレこまれて全社朝礼で犯人探しがあったり…

毎週全社朝礼で数百人を会議室に集めて社訓を唱和させたり、創業者の書いたエッセー集みたいなのを朗読させられたり、とんでもない会社に入っちゃったな〜!!!!って思って2年で辞めたんだった

2023-11-20

凍結された事あるエロ作家はBlueskyやってみませんか?

Blueskyと言うSNSがある。

最近ユーザー数が200万人を超えた、Twitterの共同創業者であるジャック・ドーシーらが発案した新たな分散SNSプロジェクトである

現在招待制であり気軽に始めるにはハードルが高く、どんなSNSなのかわからない人も少なくないと思う。

どんなSNSなのかと言うと体感的に2010年代前半のTwitterという感じでその頃にTwitterを始めた人間としてはgif動画投稿できないなど不便ではあるが不満では無いと思っている。

あと2023年11月現在の時点でDM、鍵垢、非公開リストハッシュタグ等も無いが11月末頃に「アカウントなしでもBlueskyの投稿を閲覧する機能」は追加するらしい。

そんなSNS最近Twitter(現𝕏)と並行してやっている。

話は変わりますが、私は男性向けエロ漫画が好きでTwitter(現𝕏)でも作家アカウントを見たり、DLsite作品を買ったりしている。

だがここ数年、それらのアカウント特にあるジャンル作家らは良く凍結しアカウントを作り直す光景を何回も見て心を痛めている。

作家たちの中には並行してMisskeyやPawooなども作っているが私としてはそこにBlueskyも作って欲しいと思って今回の増田を書きました。

「Blueskyやりたいけど、コードねンだわ」って思った凍結してアカウント作り直したエロ作家がいたら、この増田ツイートしてください。

コード投げに行きます

なりすましアカウントからも来るかもしれませんがコードを配ったら私のTwitterアカウント名とID追記していくので確認してください。

ちなみにBlueskyで凍結したらコード配布者にもペナルティを喰らうらしいのですが、その場合ペナルティを一緒に喰らうのは私だけなので知り合いの誰かからもらったコードで凍結してペナルティをかける心配なども必要なく、Blueskyに興味を持ってる人や期待している私自身にとっても見切りをつける判断材料にもなるため悪くないのではないかと思っています

ですが投稿の際は成人向け画像の表示、投稿設定だけはして欲しいです。

Chrome拡張機能「FlyFree」を使うとTwitterとBlueskyの同時投稿も出来るのでおすすめです。

最後コードオークションなどにも有料でありますが、Twitter匿名掲示板、 TruthSocialなどでも配布してる人がいるので金を払ってまで買う必要はないと思います

どうせ他人コードを使って使ったアカウントを追跡されるならネットで拾ったコードの方が気持ち的に楽です。

慣れない長文ですが最後まで読んでくれた人、ありがとうございます

2023-11-06

anond:20231106130652

ちなみにベゾス(アマゾン創業者から200億円以上の寄付があったりと不定期に大口寄付もある。

日本では大金持ちが文化資本寄付するって風習あるのかな? ノブレスブリージュ的な

例えば西武東武創業者とか、最近だと前澤とかそういう寄付してんだろうか?

まあなんとなく、アカデミックな感じのもの嫌ってそうな雰囲気あるけど

あとはそもそも上野博物館が莫大の寄付をするに足る博物館なのか?という問題もあるな。。。

上野寄付するくらいなら、それこそスミソニアン博物館とかルーブル寄付したいという金持ちは多そう

国のシステムSIerよりベンチャーの方が良いのができるって聞くけど

言うてもベンチャーDB設計とか酷いところはやばい

創業者実装したサービスとかは置いといても

文系10オッサンなんかよりCS学部卒1年目の方が優秀だから業界より人の問題では

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん