はてなキーワード: 六甲とは
俺は多分この増田よりちょっとだけ歳が上。あの頃俺は大阪北部で暮していたけど、あの日の記憶が薄れるなんてことはないよな。
俺は当時箕面市の南の方に住んでいた。国道171号線(通称イナイチ……京都方面から大阪北部を経由して神戸方面に至る、東西に走る道)沿いだったけど、この国道に並走するかたちで、あの地震の震源になった六甲・淡路島断層帯が走っていて、今見返してみると丁度国道と断層の間に挟まれるようなところだった。まあ、そのせいか……揺れましたよ。幸い家が倒壊することはなかったけれど、大学に復旧作業に行って、さあ家に帰ろうとイナイチに出たら、神戸方面行きの車線が全てクルマで埋めつくされていた。沿道のコンビニには食べ物はひとつもなくて、コンビニが何とか提供しようとしたカップヌードルのケースの段ボールトレイが山のように積まれていた。あの晩、結局何も食べられなかったが、そんなことは何も気にならなかった。というか、そんな位で気にしようなんて、とうてい考えられなくて、水をたらふく飲んで寝たのだった。
それから2年位経って、当時の彼女のクルマで六甲アイランドに行った。あそこ、大きな遊園地(AOIAってのがありましてね)あったよね、今どうなっているんだろう、って。甘かったよ。遊園地のあった筈の敷地に着いたら、おそらく液状化現象が起きて、その後舗装を全て剥ぎ取ったらしい赤い土の見える広大な土地。そこに縦横一面に仮設住宅が建ち並んでいた。あの光景はもう一生忘れられない。言葉もなく大阪に戻ったよ。
横だが10本セットってあるぞ。
【Amazon.co.jp 限定】コカ・コーラ い・ろ・は・す 天然水 (2L×10本) デュアルオープンボックスタイプ
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B07MQCMCSR/
【Amazon.co.jp 限定】おいしい水 富士山 2L×10本 デュアルオープンボックスタイプ
https://www.amazon.co.jp/dp/B07TWH8NR3
【Amazon.co.jp 限定】アサヒ飲料 おいしい水 天然水 六甲 2.0L×10本 デュアルオープンボックスタイプ
1993年。外資系のワーナー・マイカル・シネマズの日本第一号・海老名店がオープン。アメリカ式シネコンの嚆矢。
1995年。外資系のAMCシアターズの日本第一号・AMCキャナルシティ13がオープン。
1996年。外資系のユナイテッド・シネマの日本第一号・大津店がオープン。
1997年。国内系の松竹MOVIXの第一号・六甲店がオープン。
1998年。国内系の東急109シネマズの第一号・港北店がオープン。
1999年。外資系のヴァージンシネマズの第一号・トリアス久山店がオープン。
1999年。国内系のシネプレックスの第一号・平塚店がオープン。
2000年。大店法が廃止。大型ショッピングセンターの駆け込み出店。併設のシネコンも急増。
アメリカ本国ではシネコン競争が過熱して2000年前後に映画興行チェーンの倒産が続出。
2001年。外資系のロウズが日本出店を計画するも、本社が倒産して撤回。
2001年。マイカルが経営破綻(2003年にイオン傘下)。2004年までワーナー・マイカル・シネマズの出店が止まる。
この頃から国内系ロードショー館の都市型シネコンへの置き換えが加速。
2003年、ヴァージンシネマズを国内系の東宝が買収。TOHOシネマズに変更。
2004年、ユナイテッド・シネマの親会社が日本撤退。株式を住友商事に売却(2014年にローソン傘下)。
2005年、AMCシアターズが日本撤退。国内事業をユナイテッド・シネマに売却。
2006年、まちづくり3法改正。大型ショッピングセンターの駆け込み出店。併設のシネコンも急増。
2013年。ワーナーが資本撤退。ワーナー・マイカル・シネマズがイオンシネマに変更。
2013年。ユナイテッド・シネマがシネプレックスを吸収合併。
90年代末から2000年代初頭にかけてシネコン建設ラッシュ。
つまりこういうことだろ?
六甲もいいらしいですよ。おいでませ
車について嫁さんに熱く語ったりしてない?
それだけネイルの話も聞いてあげなよ。ついでにその話の中でふと疑問に思ったこととか、知識とか聞いてみたらいいじゃん。
自分の理解をしてもらいたいなら、相手もカテゴリは違えど同じレベルにまで理解してあげたらいいんじゃないの?
うちはたまたま嫁がモタスポ・車に興味あったから一緒に連れてったらドはまり。
今は一緒にGT見に行ったりD1行きたいいうたり、MTの車が2台と嫁は250ccのバイクでぶいーんとか言いながら走ってるよ。かわいいもんだ。
ただ、価値観は別な話。
ただ俺も熱くプレゼンするし、嫁もひたすら痛いところを突いてくることも。
それをみて俺が本当にこれでいいのか?ランク落としてもいけんじゃね?とかもあるしね。
六甲かー。
パワーないと上るのにかったるいよね。
ちょいちょい走るけどあそこで軽NAで上ると後ろマジごめんなさいってなりそう。
甘くないやつがいいの!
つかコーヒーってそんなに売れてんの?
コンビニ行っても、ホットのコーナーにはお茶、烏龍茶、ほうじ茶、無糖紅茶、煎茶、玄米茶と各種取り揃えてるじゃん。
お茶飲もうと思って自販機行ったら、唯一のお茶が「うりきれ」だった時の絶望。
そりゃ売り切れるよね、だって他はミルクティーとコーンポタージュとホットいちごみるくで残り10枠コーヒーだもん。
何なんだよお前ら。
レパートリーとして、ミルクティーやコーンポタージュがあるのはいいと思うよ。
ホットいちごみるくだって、まあ、そういう枠が一つくらいあったっていいよね。
3枠ゆずれよ、譲り合いだろ?
お前らに10枠使うくらいなら、「つめた~い」に席譲ったほうがまだマシだっつの。
むしろその水あっためとけよ!
俺的にコーヒーなんざお湯以下だよ!お湯買うよ?
なんなんマジ
ほんとなんなん・・・
いつもノルマに追われていた元ソルジャーで、汚い話で恐縮だが生理一週間前になると必ず自殺願望と
強烈な絶望感に襲われている横増田が生き延びている10の方法書いとく。
1.水+六甲の美味しい水とロックアイス そしてたまにアルカリイオン水
2.早朝の澄んだ空気と朝日を見ながら3.5kmほど週2回軽いスピードでゆっくり走る+ラジオ体操
5.冷凍食品やファーストフード、ファミレス、レトルトは食べない
6.子どもの頃に大人になって働いて金稼いだら何に使いたかったのか思い出す
7.たまにはサウナに行って汗を軽く出す。
8.朝起きる度に布団は必ず畳む
9.猫カフェに行って猫に触る
「Turn Off The Light」
「Lullaby」
「Drama」
無意識に溜め込んだ感情が上手く排出されず、体内時計が狂い、食事のバランスが崩れ
生き物や植物の生気が不足し、未知の発見に欠ける単調な日々だとネガティブになりやすいと肉体的に実感してる。
体から淀んだ気持ちが出て行かない。体を動かしたり踊ったり増田に書いたり絵を描いて感情を表現すると
少し楽になる。
とはいってもパワハラ気質の上司がいたりノルマに追われていると、これらの方法を用いても少しはましになる程度で
どうにもならないけどねー。
まさか阪急より南で採水しているとは思わなかった。
ほんとだ、それは意外!
2005年に西区に新工場(六甲工場)を建設し、2リットル入りの製品はこの新工場で採水からボトリングまで一貫して生産するようになっている。
ん?2リットル入は西区で採水してるってことは、源泉が違うってことだよね?
この違いって聞き水できるのかしら?
ついでに西区ってもはや六甲山じゃないような・・・と思って調べてみると、
ちょっと、西神って・・・。
そりゃそうだ。
http://anond.hatelabo.jp/20081028194546
関係ない話だけれど、なんで六甲のおいしい水ってエビアンあたりよりも高いのだろう。
製造コストってせいぜい工場運営コストと輸送費ぐらいしかかからなそうなのに。
泉源は神戸市灘区篠原南町6-1-25で、六甲山系の花崗岩層をくぐり抜けた水であるが、採取地が住宅地の中(周りはマンションやダイエーグルメシティ灘店)と意外な場所にあるため写真週刊誌で記事にされたこともある。この土地は以前、六甲牧場という1879年(明治12年)創業の小規模な牛乳飲料メーカー(現在は存在しない)があった工場跡であり、六甲のおいしい水は、そこにあった井戸を基礎として採水し、トレーラーで奈良工場(大和郡山市)まで運ばれてボトリング(瓶入れ)されている。
ミネラルウォーターの作り方としてはやや特殊(普通採水地でボトリングまでを行う)ではあるが、2005年に西区に新工場(六甲工場)を建設し、2リットル入りの製品はこの新工場で採水からボトリングまで一貫して生産するようになっている。熱を加えない「フレッシュ無菌パック製法」を採用している。なお、500ミリリットル入りの製品は現在でも奈良工場で生産されている。
まさか阪急より南で採水しているとは思わなかった。
何故株価が下落するぐらいで新聞やテレビは被害者面するのか。マスメディアがもし都市市民の味方なら鉦や太鼓で喜ぶべきだろう。貧乏な庶民が天下国家を憂いてる場合じゃねえだろ。母ちゃんは給料袋でしか評価しねえよ。正しいポジションに立て、惑わされるな!
言い切ってしまえば指標の集合でしかない株式相場が暴落したからなんだというのか。そんなもの日経平均が100円をつけても資産の無い都市市民に影響なんか絶無だ。
そんなことより重要なのは円高だ。
ドルが50円台になればなにが起こるか。オレンジジュースが1リットル50円とお高級な六甲のおいしいトンネル浸透水より安くなる(※現在100円ローソンではオレンジジュースが100円/lで売られている)。吉野家は並200円でキャンペーンで150円になるだろう。でもマクドナルドはテラマックの登場で単品メニューで1,000円超えして100円マックは廃止され500円マックというくだらないセットメニューが用意されるかもしれない、死ねばいいのに。
要するに現状維持でも給料が倍になるのと同じだ。なんだこのシャングリラ、ウェルカムトゥ黄金のジパング。
思えば80年代末にはNIES(新興工業国)製品という名で電化製品や食品の値下がりが起こり90年代は農産物自由化と円高で生活コストが下がり、90年代末には半額バーガーに代表される広範なデフレで、2000年前後にはユニクロに代表される中国製品による相場下落が起こり消費が振興された。
まさに不景気とは富裕層(企業)の資産が溶かされてその富が様々な下方硬直性により庶民の口に入る蜜月なのだ。
レメディ。
クリネックス、私は日陰の女。僕は太陽!くそ、ふぁっきんTV.マスメディア。死んでしまえ。
金になることしかお前らの伝えることには含まれんのか、死ね、それに靡いてしまう俺も死ね。
ふぁっくふぁっくふぁっくふぁっく。水道水に唐揚げ俺の人生終わってる?まだはじまってもいねーよ。うわ、この米まじーし。
消え去れ金星。何とかノヴァだよほんと。
なんかこうこの時代ってなんなんだろうね。まぁいいや、ブレア万歳。君はよくやった。
俺の頭の中とかもう駄目だなーって思うもん。何の蓄積も無いっつーか。意欲?そういうのがないね。
きらめきだよ所詮。
もしね、俺がマルクス・アウレリウスの子供だったらどうなっていただろうかって考えない事もないさ。
はてなとかまじふざけんなよ。
何がデリケートゾーンの痒みにはだ、俺の脳内そんなことで一杯になってんのか。糞が。
あぁ、水が美味い。ホントうまい。
感覚とかめっちゃ糞やねん。うんこやねん。でもそれが大事かもしれんねん。
マルコの♪なんかのことを考えて俺は死ぬのか。
いや、世の中に大したことなんてないさ。
そうだろ。
大切なことはほんとちっぽけなことなんだ。そこに留まり続けるのが難しいほどに小さな場所だから、君は押し出されるんだ。
留まる事をしようと思っても、日常の波に押し流される。
次にまたその大切な場所を見つける、君の中にも見つける。一致するんだ、鼓動が重なるように。ドキドキして、口元が勝手に緩んで、そう、そういう感覚をたまに味わう。
小さなチョコレートみたいなものだ、大切にする事は難しい。
そうだろう、また押し流される。チョコレートのようなもので世界は埋まっているわけではないからね。
世界はメタンガスの黄色い薄い風みたいなもので、たまに六甲の美味しい水が湧き出てるそんなものなんだ。
いいかいおじょうちゃん、可愛いピンク色のリボンを付けたおじょうちゃん、
あんたはまともに育って、まともに終えるさ。
それでいいんだ。
俺の事がわかったって、どうにもなりはしないんだ。
君とは一生関わらない、おでん屋で会うこともないだろう。電車の中で、道端で対面する事すらないだろう。
道端に置いてあるポリバケツを思いっきり蹴り飛ばす、何処に帰るでもない夜の帰り道が俺の日常。
どちらかというとカラスの鳴き声しか聞けない俺の日常。
たまに振り返ってもらう事が出来る俺の日常。
山に向かっているのに海の絵を描くそんな馬鹿なことをしていても誰も何も言ってくれやしない。
そういう世の中なんだ。
わかりきった世の中なんだ。
変わらない世の中なんだ。
何も変わらないさ。
おじょうちゃんも、俺もね。
そうだろう、朝からお好みの音楽をかけて明るい日差しを浴びる君に、悪い事が起こるわけないだろう。
俺は朝からやることもないからね。
一曲飛ばすさ。どうしようもないぐらい何もないからね。なにもないのは俺だからかもしれない。貴方だったら豊かに感じるのかもね。
心を揺さぶらないとそうだろ。
一体何があるのかな。
心を喰ってくれないかな。喰わせたいものに喰わせようか。