「倖田來未」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 倖田來未とは

2019-05-23

今のヤンキーアイドルって誰なん

女にはEXILEがいるけど男ヤンキーが憧れてる女アイドルいなくね?古くは工藤静香浜崎あゆみ倖田來未みたいな枠

2019-05-08

ファイナルファンタジーX-2クソゲー呼ばわりしてる奴らに物申したい

 タイトルの通り。

 FFX-2クソゲーとして批判してる奴、ただのキモオタだろ。

 だいぶ極端で偏見に満ちたことを言ってる自覚はあるが、大体上の一行のようなデカ主語偏見で書いていくので、お気を悪くされても知らない。

 あとネタバレ注意。

 「Xのユウナが好きだったのにX-2のユウナキャラが違いすぎて嫌い」という意見が非常に多く散見されるが、そもそもXのユウナを本当に愛していればX-2のユウナも愛せるに決まっているのだ、という主張をしたい。

 あんなに名作であるX-2がやれ「ストーリー寒い」だの「ギャルゲー」だのボロクソに批判されていて悲しくなってしまったので、X-2がいかにXファンにとって無くてはならないゲームであるかを語ろうと思う。

 Xでは「召喚ユウナ様」としておしとやかに言うなれば清楚に、落ち着き払って振舞っていたユウナだが、それは召喚士として周囲から丁重に崇められている状況であるから、そう意図的に振る舞っていたであろう節が見えた。

 召喚士の使命(=いずれ死ぬ運命)が重圧となり、沈痛な面持ちだったユウナだが、そもそも当時17歳だったのである

 自ら選んだ道とはいえ、いつか死ななければならないという状況は17歳の子供にはあまりにも酷だ。そりゃあんな暗くもなるわ。

 そんな中、同世代ティーダと一緒の時間、(割と寒いと言われがちなイベントの)ルカでの「笑顔練習」の時に無邪気に笑うユウナこそ、本来の年頃のお嬢さんとしてのユウナなのではないだろうか。

 そして2年後、問題のX-2。

 シンという脅威は消え、召喚士として死ぬ必要も無くなり、その代わりにティーダアーロンといった大事な仲間がいなくなった世界

 Xのエンディングで、「いなくなってしまった人たちのこと、時々でいいから…… 思い出してください」と残したユウナ

 そのユウナあんなにお転婆になって、同世代女の子と一緒になってはしゃいでいるのである

 いや、泣くだろ。勿論いい意味で。

 前作のラストではあんなことになって、悲壮漂う面持ちだったユウナが、たくさんの物を失ったユウナが、数々の喪失を乗り越えてあんなに明るく仲間と笑っているのである

「ほんと、よかったねえ…」と泣くしかない。

 普通メンタルだったら、一緒に冒険してきた大事な仲間(兼・好きな男の子)が急に目の前で消滅したとなれば、下手したら一生塞ぎ込んでも仕方がない。

 それを、ユウナは(周りの助けもあって)乗り越えて、歌姫として、また快活なスフィアハンターとして空を飛び回る暮らしを送っているのであるユウナは相当強い。いやあ、ほんと、よかったねえ……。立派になって……。

 

 ギャルになったんじゃない。チャらくなったんじゃない。ユウナは強い子なんだ。

 極め付けは語尾の「っス」だ。最早言わずもがなだろう。「いなくなった人たちのことを思い出している」のだ。

 彼女がそれを心掛けるために、意図的に語尾に付けているのだとしたら本当に涙ぐましい(勿論、いい意味で)。

 

 相当の精神力が無ければ、再び旅をすることなんてできないだろう。でも、ユウナは旅をすることを選んだ。

 何故なら、成長したユウナが、喪ったものを取り戻すためのストーリーなのだから

 だから、X-2のストーリー全然寒くなんかないし、薄っぺらくなんかない。

 終盤のヴェグナガン戦の前、犠牲を出すしかないと判断したヌージに「納得しないで、却下です」ときっぱりと言い放ったユウナ

 召喚士の旅で、たくさんの犠牲を背に向けて進むしかなかったユウナ

 その誰かを犠牲にしなければならない運命に立ち向かうことができるようになったユウナ

 彼女は2年の月日を経て成長した。

 

 そもそも、X-2で最も賛否両論分かれている、あのユウナの派手な服装

 あれも「リュックがこれまでの荘厳な大召喚ユウナ様のイメージを変えるために、180度印象の違う衣装を用意してきた」という設定がある。

 だからちゃんと理に適っているのであるユウナあんな服を着ているのには理由があるのであるスタッフユウナおっぱいたかたからとかじゃない。いや分かんないけど。

 確かにXのあの袴の衣装デザインが完成されすぎているというのもあるけれど。

 好きですよ、あのガンナーの衣装。似合ってるし。そもそも人間2年も経てばヘアスタイル服装趣味もガラッと変わるだろ。ましてや17歳から19歳だぞ。お洒落したい真っ盛りだろ。今まで召喚士として慎ましく振る舞っていたのから解放されたんだから、それくらい好きにさせてやれよ。

 髪型を外ハネにしてティーダに似せているのも、「いなくなった人たちのこと(以下略)」なのだと思うと感慨深いものがある。

可愛いじゃん。X-2のユウナ可愛いじゃん。現代的だけど、ちゃんFFらしいデザインだし。

 

 何が「大人しかった清楚な子がギャル化した」だよ。お前らが陰キャすぎてギャルが怖いだけじゃねえか。

 

 余談だけどX-2のリュックデザインも好き。シンがいなくなって明るくなったスピラを端的に表している感じがしてとても可愛い

 ユウナは強い。強いからこそ、己を内側から変えたんだ。勇気がなければ、あの慎ましい和服を脱ぎ捨てて露出のある派手なあの服装に着替えることなんてできなかった。

 2年前の、召喚士としての旅をしている頃のユウナだと決して似合わなかったと思う。

あの派手なパーカーショートパンツ姿、ヘアアレンジは、ユウナが前に進むための決心の証なんだ。

  

 それを「大人しかった女の子ギャルになった」とかいうくだらないニュアンスで片付けないでほしい。

 そして、X-2の冒険の果て。コンプリート100%を達成した先に待ち受けているもの

 つまりティーダの復活である

 あれは紛れもなくユウナや、Xのパーティーメンバーティーダ自身、そしてプレイヤーへもたらされた救済だ。

 あのエンディングがあるだけで、X-2をプレイした価値があると言い切っても過言ではない。

 「はぐれた時は、指笛で」をちゃんと覚えていたユウナティーダ

 ご都合主義とかでもなんでもいい。ティーダユウナが報われるというだけでなんでもいいのだ。

 ティーダユウナが再会した瞬間なんてボロボロに泣きすぎて画面が見えなかった。

 本当に、X-2を作ってくれてありがとうと言いたい。


 総括すると、X-2は「前作の喪失の悲しみを乗り越えて成長したユウナ物語」ひいては「今までシンに怯えていたスピラの人々の平和日常」なのである

 正直、Xでボロクソに泣いてしょげた自分はX-2で救われた。

 立ち直ったユウナを、平和なスピラを描いてくれてありがとう

 それでもなお、「X-2のユウナの変わりぶりが受け入れられない」とか「あの和装でおしとやかで清楚(笑)ユウナ様がよかったのに」とかいキモオタは、所詮ユウナの顔しかきじゃないのだと思う。

 「和服で可愛くておしとやかで清楚なヒロイン」にしか興味が無いのだろう。X-2なんか触れずに一生清楚なユウナ様にブヒブヒ言ってろよ。

 別にXのユウナdisっているわけではない。Xのユウナが好きだからこそ、X-2のユウナも好きなのだ

 というか、XのユウナもX-2のユウナも、どっちも同じユウナだ。同一人物なんだ。

 「あんなビ○チ、ユウナじゃない」って言うな。X-2のユウナは、紛れもなくXのユウナなんだ。

 ようは、ユウナ本質とは清楚で大人しくておしとやかなところなのではなく、その内側に秘めた芯の強さや熱い心なのであると言いたかった。

 あと、戦闘システムもX-2は全然悪くなかった。というか素晴らしかった。スピーディー疾走感のあるバトルシステムだったし、ドレスフィアをチェンジする時に挿入されるムービーも美麗だった。

 新キャラパインも、シンがいたスピラの闇を抱えていた一人でとてもいいキャラだった。ぽっと出とか言われてて悲しい。

 確かに100パー完璧ゲームではなかった。シューインとレンの設定とか、たった2年でユウナ様銃の扱い上達しすぎやろとか(まあFFだし…ガンナーだし…)、途中どうしても粗のある物語進行はあった。アンラ=マンユの理不尽すぎる強さとか。

 けれど、「X-2のユウナユウナじゃない」「X-2は寒いだけのオタクゲー」と批難している奴らは、お前はちゃんとXのユウナと向き合ってからそんなこと言ってるのかと、声を大にして言いたい。

 「X-2のユウナはただのギャル」とか。エアプか?

 これを読んで、少しでもX-2を見る目が変わる人がいれば嬉しい。

 ただ、「Xの仲間を喪ってひっそりと悲しみに暮れるユウナ像を大事にしたい」という人がいたら申し訳ない。

 Xが好きだけどX-2は受け入れられないという人も、X-2の成長したユウナに向き合う気持ちができればそれだけで嬉しい。

 これは決して「X-2をやれ!」と強制しているわけではない。ただ、薄っぺらクソゲーなんかじゃないということを言いたいだけだった。

 

 あと普通音楽が神。「久遠」もそうだし、倖田來未女史の「Real Emotion」「1000の言葉」は名曲聴くべし。

 X-3ももし出るなら楽しみでしかない。

 今度PS4買ったら、XもX-2も両方最初からやり直して大泣きするかー。

 以上、ここまでオタク早口でした。

2019-03-15

猟友会所属女性議員SNS投稿写真炎上「命を軽視」(福井新聞ONLINE) - Yahoo!ニュース

http://b.hatena.ne.jp/entry/s/headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190314-00010000-fukui-l18

この件は動権系の団体言いがかりが過ぎると思うんだけど、貴重な政治進出を果たした女性にも関わらず、外見がくーちゃん倖田來未)に似てるからって名誉保守派扱いされて、女性系の団体から守ってもらえないのかな?

2019-01-23

一音のみで5文字以上連続している曲名

曲名アーティスト
ああああああああああああnyanyannya feat.鏡音リン
ガガガガガガガゴールデンボンバー
打打打打打打打打打打ヒゲドライバー join. SELEN
LALALALALA倖田來未
LaLaLaLa LaLaLa山田邦子
ルルルルル℃-ute

あとなんかありそう

2018-12-28

Kis-My-Ft2二階堂失言28歳は妊娠出産遅い」発言

こいつ、倖田來未から何も学んでない・・・

倖田來未元彼且つ独身中居の前でこの発言

しかもどれだけ若いのか?と思ったら本人も28歳だった。

相手商売ジャニーズ所属生放送チャリティー番組でこれはさすがにない。

思う存分炎上してくれ

2018-09-16

安室ちゃん引退についての報道

引っかかるのはテレビ局雰囲気

ずっと応援してた感出してるけど、一時期全然追ってなかったよね?

小室ブームが終わって、あゆとか宇多田が台頭して来てモー娘。来て倖田來未そして今のAKBアイドル全盛って流れで

どんだけのテレビ局安室ちゃん追ってたよ?

なーんか白々しいというか厚かましい感じ

2018-05-08

anond:20180508053005

CDシングル12連続リリースをやったのが誰だか思い出せなくなっていた。

倖田來未だったんだな。

2018-02-10

anond:20180209122934

もうめんどくさいからまとめてコピペ

がいしゅつ (←なぜか変換できない:きしゅつ)

ふいんき (←なぜか変換できない:ふんいき)

そのとうり (←なぜか変換できない:そのとおり)

すくつ (←なぜか変換できない:そうくつ)

げいいん (←なぜか変換できない:げんいん)

ぜいいん (←なぜか変換できない:ぜんいん)

しゅずつ (←なぜか変換できない:しゅじゅつ)

たいくかん (←なぜか変換できない:たいいくかん)

はなじ (←なぜか変換できない:はなぢ)

しゅみれーしょん (←なぜか変換できない:シミュレーション)

こみにゅけーしょん(←なぜか変換できない:コミュニケーション)

げっきょくちゅうしゃじょう (←なぜか変換できない:本来は「つきぎめ」)

加藤わし (←なぜか変換できない:本来は「たか」)

こきんとう (←なぜか変換できない:胡錦濤)

こうだくみ (←なぜか変換できない:倖田來未)

きむじょんなむ(←なぜか変換できない:金正男)

きむじょんいる(←なぜか変換できる:金正日)

とうしょうへい(←なぜか変換できる:鄧小平)

ちょんどふぁん(←なぜか変換できる:全斗煥本来は「ちょんどぅふぁん」。「ぜんとかん」とも)

ちょうしよう (←なぜか変換できる:趙紫陽)

せんたっき (←なぜか変換できる)

うーろんちゃ (←なぜか変換できる)

だいがえ (←なぜか変換できる ※本来はだいたい)

といざらす(←なぜか変換できる:トイザらス)

ほっぽうりょうど(←なぜか返還されない)

童貞 (←なぜか卒業できない)

ニート (←なぜかやめられない)

勉強 (←なぜかできない)

やればできる(←でもやらない)

早漏 (←なぜか我慢できない)

空気 (←なぜか読めない)

現実 (←なぜか見たくない)

二次元 (←なぜかいきたい)

トイレトラブル (←8000円)

二岡智宏 (←9800円)

見つめあうと (←素直におしゃべりできない)

俺の青春時代 (←もう戻ってこない)

Romantic (←止まらない)

山本リンダ (←もうどうにもとまらない)

8時だョ! (←全員集合)

借金 (←何故か増えて完済できない)

正解は (←越後製菓)

○○ですか? (←いいえ、ケフィアです)

50,80 (←喜んで)

2017-12-03

anond:20171203131252

羊水が腐る」といえば倖田來未

もう10年ちかく前の話か……

2017-11-27

anond:20171127000836

おばさんを下に見る女に共通してるのは、男性から性的目線を集めることを自分アイデンティティにしてるってことだろう。

倖田來未なんてまさにその象徴で、色気がなくなったら芸能活動で売っていくものがないと言ってもいいくらいのキャラだったし。

分身近にいる「おばさん」を連呼するタイプ若い女性は、薄々自分の魅力は若さしかないということに気づいているからそういう攻撃的行動に出るんだよ。

痴漢とかセクハラとかを嫌がる女性が大半ではあるけど、その反対にキモオタ含め不特性多数の男性から性的対象に見られること(=自分が注目されること)を嬉しいと思う生育環境問題がある女性もいるのも事実なんだよね。

anond:20171126234047

バサンって若い女性からも下に見られてない? あんな風になりたくない的に。

昔、倖田來未が「35歳超えると羊水が腐る」って発言してて、男性ながらストレート物言いだなと驚いた。

2017-11-17

anond:20170804164547

倖田來未問題ときに、テレビ医者が「羊水が腐るなんてことはありえません」とかコメントしていて、やっぱ理系ってアスペが多いんだなって思ったわ。

2017-09-17

キックカンクルーライブに行った奴

2017年9月7日にあったキックカンクルー復活祭

結論から言うと楽しくなかった。

キックが歌ってる時は楽しかった。最高だった。

でもそれ以外がかなり微妙だった。

書こうか書かないかすごく迷って2週間経ってしまったけど、

やっぱり書く。

当日、

めちゃくちゃ楽しみにしてたんだ。

増田中学生の時にキックカンクルーにハマり、

それ以来大好きだった。

今回13年ぶりの復活で武道館

すげー楽しみにしてた。

偶然にもアリーナ席

ラッキーで楽しみにしてた。

18:30開演。

始まった瞬間、新アルバムの曲でめちゃくちゃテンションが上がった。

「これから盛り上がるぜいー!」と思っていたらいきなりキック

はいー。どうもキックですー。続いてのアーティストこちらー!」

とか言って司会を初めて。

キックじゃないアーティストが歌いだした。

最初ライムスター

まぁわかる。キックと仲良いし。

歌ったのが5曲。いや長くね?

ライムスターが終わってようやくキックが歌うかと思ったら、

「続いてはこちらですー!」ってキックが司会して、謎の藤井隆

まぁナンダカンダは盛り上がったさ。

それ以外は申し訳ない知らん。

藤井隆も出てきた瞬間からずっと「なんかキック待ってるのにごめんー!」ってずっと言ってた。

藤井隆まさかの5曲。このあたりで雲行きが怪しくなってきた。

まぁいい加減キック歌うだろと思ったら、

まさかまさかいとうせいこう

5曲歌う。いや知らんし1曲も。

もう会場はやばい雰囲気

その次、倖田來未

いやキック歌わへんのかい!って空気だった。

倖田來未の時が本当に可愛そうだった。

2階席は座ってるし、

倖田來未が「新曲いくぜー!!!」とか言ってる時に

もう疲れたからアリーナで私が座ったら、

その瞬間周囲が「あ、アリーナでも座っていいんだ」って空気になって、

ど真ん中みんな座ってた。武道館アリーナでみんな座ってるのはじめてみた。

倖田來未MCで「キック待ってたのにごめんなー!」って言ってて藤井隆倖田來未も、

みんなかわいそうだった。この時点で開始から1時間45分経過。

まだキック最初のみ。なんだそりゃ。

倖田來未の時、アリーナで寝てる人いたからね。ビビるわまじで。

その後、キックは出てきて歌ったんだけど、

それはそれで最高だった。

でも盛り上がり切らなくってアンコール発声ゼロだった。




キックさん。

私はすごくすごく楽しみにしてたんだぞ

私の周りもすごくすごく楽しみにして上京してきたんだぞ

なのに「テレビの前のみなさんは〜」

とか言ってんじゃねえよ!!!こっち向けよ!!!

「今度ツアーに来るみなさんは〜」

とか言ってんじゃねえよ!!!こっち向けよ!!!

お前たちの一番のファンは 今!目の前に!いるんだよ!!!カネ出して!!!

それを無視して!!!倖田來未!!!聞かせて!!!どうする!!!!!



いやー嫌な予感はしたんだよなー

やたらとメディア露出してたし

DMMと組んでVRでライブが〜とか言ってるし

ライブチケットDMMのよくわからんチケットアプリだし

しかも発券前後にいきなり「本アプリは終了しました。今後は〜」みたいなアナウンスでていきなりアプリ運用終わるし。


楽しみにしてたんだよーーー!!!

アルバムの曲、全部覚えてきたんだよーー!!!

倖田來未さんや藤井隆さんがかわいそう

あれだけ誰も聞いてない場所にでたくないだろうに

なんかさ、彼ら新しい曲だかアルバムがでるんだって

から来たのかな

無理だって

動物園ゴリラに本を渡してもわからないように、

AKBのお客にキック聞かせてもわからないように、

ファン層が違うのに、無理やり聞かせても嫌われるだけだって

これ誰がokしたんだろ、事務所キック

ライブがひどすぎた。

隣にいた倖田來未Tシャツきてる人がいたんだけど、

周囲で倖田來未disられ続けててかわいそうだった。

KREVAは次の日もライブだったか適当にやったのかな。

そんなことないよね?

おーい!キック運営スポンサー

めちゃくちゃつまんなかったぞー!もう一回やってほしいレベルだぞー!!


これを見たキックファンの人で、

もう一度ちゃんとしたライブをやってほしい人はシェアねがいしま

それが無理でも運営まで届いてくれ〜

しかったんだよー!

2017-08-24

ソウルフル女性歌手、全部同じ説

倖田來未とかAIみたいな声の人、ウジャウジャいるよね?

そういう系統歌手は1人でいいんじゃね?

2017-08-04

https://anond.hatelabo.jp/20170804164547

どうして知らないと思ったのか

女にとっての重大事項だぞ

知らないわけないだろ

もっと言うなら倖田來未ですら知ってるような事実

自分情強インテリだとでも思ってんのか?

卵子の人

わりと常識的ことなので書かなくてもよろしいかと。

野田総務大臣には申し訳ない気がするけど、

彼女が言ってくれたおかげで高齢出産リスクの話はわりと広がったと思う。

一生に作られる卵子の数は決まっているとか。

からまり彼女を叩かないで欲しいというのが個人的感想


倖田來未表現がクソすぎたけど。あれはクソだった。けども…。


追記。

でもあまり知らない人多いのかな。 

今の性教育ってそういう話するの?

26歳まで最初の子どもを産んどいたほうが母親健康リスク(がんとか)少ないとか。

現実的には難しい話だが。

2017-08-02

https://anond.hatelabo.jp/20170802144204

め組の人で、思い出したけど。

倖田來未おいしいポジションになったよねー。May. Jとは全然違うな。

2017-04-01

倖田來未のことはわりかし好きです

最近倖田來未ベストを良く聞いている。

これが大変良いのだ。

セフレに恋をしているのだが、恋人認定されず、穴を消費されている女の感情が溢れていて、それをおもいっきり歌い切っているので清々しい。

もうこんな関係辞めよう辞めようと思っているのに、相手テクニック翻弄されてがんじがらめになっている生々しい感情が吹き出ているのだ。

それでいて相手相手本命の女への攻撃感情を持っていないのも好感が持てる。

かっこいいよなあ。

聞いていると

くうちゃんも、こんな辛い思いしてるんだ!」

と思い、仲間意識が芽生え、一人でメンヘラの沼へ墜ちるのを防いでくれる。

どろどろの感情だが負のオーラが一切ないのがいい。

「ウチも強く前向きになろぉ」

と明るくなれる。

そんで露出度高めの服をきてメイクバッチリで、運命の恋しよお!とアゲアゲな気分になれるのだ。

くうちゃんビッチメンヘラビッチの闇に転げ墜ちそうになったら、捕まえてくれるんだ。

キャッチャーインザラブホテル

ラブホテルで捕まえて」

エロかっこいいホールデン

マジリスペクトですよ。

世にはびこる、メンヘラビッチに配りたいですわー。

2016-07-20

http://anond.hatelabo.jp/20160720151233

倖田來未とかエグザイルとか書いてる時点で妙に古いし全員オッサン妄想なんじゃないか

日本風景

この前友だちとみんなで旅行に行ったとき

車の中で倖田來未EXILEかけまくって盛り上がってたんだけど、

何か一人がビートルズの青い2枚組みのやつ持ってきてて「何これ?かけてみよう」ってことになった。

で、かけてみて、みんなで大笑い。

「やめろ~!テンション下がる~!」

「消せよ!吐き気する!オヤジくせ~!」

「まあ、おもしれーからかけておこうぜ」ってずっとかけてたんだけど

とにかく次の曲が出てくるたび、あまりのヘボさにみんな大爆笑

そのビートルズの持って来てたやつは一人居心地悪そうにひきつった笑いしてた。

で、ようやく次に湘南乃風かけたんだけど、もう最高に盛り上がった。

やっぱこれだよな~って思ったな。

帰りに、半分冗談ビートルズのやつ持って

「これ、窓から捨てていい?」って言ってまた大爆笑

可哀想からやめといたけど。

2016-07-03

倖田來未さんとMay. Jさんの違い。

(メチャ今更な話なのだけど。)  

たぶん、カバー曲であっても倖田來未は、自分の歌にしてるんだな。

一つか二つしか言えないが、

キューティーハニー』と『め組の人』は自分の歌として消化しているから、

固定ファンからしたら嬉しいのかもしれない。

自分世界観というか、自分キャラを知っている。

自分フィルターを通して表現が出来ているので、訴えかけるものがあるのだろうな。

.

May Jさんの方は、器用貧乏な感じだな。

2016-04-12

有名人神経衰弱

自分の中でなんかゴチャゴチャになってて何度覚えても顔と名前が一致せず、どっちがどっちかすぐわからなくなる有名人



男性名前の語感が(自分の中で)似てると識別できなくなって、

女性は見た目や雰囲気が(自分の中で)似てると識別できなくなる傾向がある気がする。

麻木・岡江ライン名前まで似てるし、特に高難度すぎる。

2016-03-24

倖田來未May Jの差って、なんだったんだろうな。

比較しようが、ないか?)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん