「低血糖」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 低血糖とは

2022-09-21

anond:20220921195315

いやそれ低血糖じゃないみたいだわ

こっちだ

代謝性疾患:糖尿病昏睡

糖尿病昏睡は、異常な高血糖によって引き起こされます。 初期症状としては、体のだるさや頭痛、腹痛やけいれんなどが起こりますが、進行すると高度の脱水状態となり、血圧が低下し、尿の減少や頻脈など、生命危険が及び、最終的には意識消失し、昏睡状態となってしまます

 

 

医者で聞いたのは、この高血糖状態だと血液中に糖がそのまま流れて血管を傷つけてボロボロにして血管詰まる病気になるらしい

んで血管傷ついたのは取り返しがつかないと

anond:20220921193522

現役糖尿病患者だけど

糖質減らすのは間違いだよー

医者いくとまず言われる

低血糖頻繁に起こすのは早死にまっしぐらなんで

早く病院行きな

2022-08-13

低血糖かなあ

ふとした時、時間帯、食事の後に

全身の力が抜けてしまうことがあふ

ぼーっとするしあたまが重い

ひどい時は歩行も困難

それが一二時間続く

低血糖かと思って血糖値測定器を買ったが

なんかチップが足りないらしい

めんどくさ

2022-07-29

anond:20220728081325

自分元増田旦那さんみたいな生活で、配偶者男性によく心配されてる。

気持ちの話だけすると、もう脳の体力使い切っちゃってるから食べるって行為に切り替えるのすらめんどくさかったりする。

独身のころはゆで卵と、低血糖で朝起きれなくなるの防止のためにあっまくしたカフェオレとか常温の牛乳のんでた。

現にガリガリだし、28歳くらいはそれでも体動けてたけど、30すぎでいよいよ倒れて反省した。


倒れるまで反省して行動を改められないあたり、自分でも幼稚な生活してたなって反省してる。

恋人(現配偶者)が食好きだし栄養管理しっかりするタイプで、「食事に行ってくれないなら自分ももう食べない」「これ食べないと別れるよ」「婚約破棄する」などと強めに条件を提示されて焦って食べて、円満結婚した。


自分の予想でしかないけど、元増田旦那自分の体に関心が本当にないんだと思う。

から他人自分の体を心配してても興味が持てないのが本音

から別角度で脅すじゃないけど、交換条件で強いカードが出せるなら出してみて欲しい。

そして、食事は適量を食べると結構元気になるって体感出来た時、配偶者にはすごく感謝したし、今まで自分の体ごと配偶者気持ちまで無下に扱ってたんだって反省した。

2022-06-30

anond:20220630034728

ワイは摂取障害じゃないけど面倒でメシ食わず低血糖に割となったで

今年は反省して飯食うようにしている

なにげにいい年やからなぁ

anond:20220630033644

まあ飴なめて低血糖避けてたら簡単には死なんだろうけど、死なないだけやん

摂食障害っぽいじゃなくて、普通摂食障害やろ

何言っとるんや

2022-06-21

anond:20220621224208

自律神経失調症低血糖状態なんだと思うよ

血糖値が下がると、

思考の低下、動悸、発汗、悪心(吐き気)、頭痛、強い空腹感、眠気などを起こし、

最後には意識もうろうとして昏睡状態に陥るで

 

ワイは飯食うの面倒で定期的に発汗してみたいな事態になるな特に夏場

解決方法ブドウ糖を摂ること、あと夏場なのでOS1みたいなので塩分も取った方がいいよ

部屋に何もなければネットスーパーUber使うといい

金ないんだわならとりあえず水飲んで休んで次の日も状態変わらないなら救急車呼んでいいと思うよ

低糖でも最悪は昏睡状態になるし、別の病気かもしれないし

2022-05-27

anond:20220527052457

栄養が足りてない時と自律神経の不調な時やね

 

栄養が足りてない時はその時食べたくなる物を検索すると必要栄養素が出てくる 

例)コーヒーエナジードリンク無性に飲みたい → 鉄分が不足

  チョコレート無性に食べたい → マグネシウムが不足、大豆製品海藻を食う

【これが無性に食べたくなったら】そのとき不足している栄養素はコレ(画像) | COROBUZZ

https://corobuzz.com/archives/14093

 

栄養素もカロリーも足りてる時は自律神経の不調

お腹食べ物を入れて胃を働かせて副交感神経が働くと落ち着くそうな

自律神経が安定する(ストレスを解消する、副交感神経を活発にさせる)と治る

  

究極は・・・と言うかワイは腹減っても無視する

ワイもたまーにもりもり食べた後にお腹空く事あるけど、どう考えても気のせい(ニセ食欲)だしな

なにか作業しないといけなくて、無視しても空腹が気になって仕方ない場合は飴を1〜2つ食べてる

(テキトーに生き過ぎなため、たまーに低血糖(糖尿病ではないです)になるためブドウ糖の飴を置いてる)

 

飴1〜2つ食べても落ち着かない場合あきらめて寝る

どーせ料理するか外食行かないといけないので作業は無理だ、寝た!寝た!寝た!

寝れない状況の場合は、エナジードリンクぶち込みまくるかUber

でもUberってたら大抵眠くなるのでそれなら始めから寝ておけば良かったのでは?で負け感ハンパない

2022-04-15

anond:20220415093943

もしかしてこれ、心当たりない?

https://brain-care.jp/blog/2017/10/10/%E4%BD%8E%E8%A1%80%E7%B3%96%E7%97%87%EF%BC%93%E3%81%A4%E3%81%AE%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%97/

血糖値が急低下し、重度の低血糖を起こすと命を落とすこともあります。したがって、生体は生命を維持するため、血糖値を上げる作用を持つ複数ホルモン放出します。これらのホルモンは心身に様々な影響をもたらします。特に興奮系のアドレナリンノルアドレナリンが大量放出されると、動悸や手足のしびれ、筋肉のこわばり、頭痛精神面ではイライラ不安感、恐怖心などがあらわれることがあります

2022-04-12

気絶症みたいなのまた来た

飯食った後に眠くなって力入らなくなるやつあるじゃん

あれの強いやつ

低血糖なのかなあ

食後が多かったけど射精後もきた

ために飯も関係なく夕方に来ることもある

年々悪くなってる気がするけど原因が分からない

きつい

2022-04-11

anond:20220411114236

血糖値リアルタイムモニタリングしてもらった?

FreeStyleリブレProを14日間カラダに装着して、食後の血糖値を完全にモニタリングして

低血糖になっていないか確認しないといけない。

2022-04-04

anond:20220404161416

糖尿病の人は特に高血糖低血糖も両方気をつけてください

インスリン注射や飲み薬の量が多いと低血糖になるそうです

血糖のはたらきと血糖値低下時に起こること

"血糖"は生体のエネルギー源として、最も重要物質であり、血液によって全身に運ばれ、体を構成する細胞エネルギー源として重要役割果たしてます

血糖値は、主に食事をしてブドウ糖(glucose)が吸収されることで上昇し、エネルギー源として利用されることにより低下します。

 

血糖値が下がると、

思考の低下、動悸、発汗、悪心(吐き気)、頭痛、強い空腹感、眠気などを起こし、最後には意識もうろうとして昏睡状態に陥ります

 

低血糖は、

食事量や炭水化物の不足・入浴・激しい運動などでなったりします。

 

高血糖だけでは無く、低血糖にも気をつけようね。

2022-02-15

anond:20220215210039

ワイも胃をやられて1日半くらい何も食えんくて腹減りすぎて低血糖で手が震える状態

なんとか近所のファミマで目についたあぶり焼きチキン弁当かいうの買って食ったけど普通に不味かったやで

腹が減ってたら何でも旨いとか嘘やで

2021-11-24

anond:20211124115737

どう瘦せたいかによる。

単に体重を減らしたいだけなら糖質ゼロにすれば3日くらいで身体の水分が抜けて3,4キロ体重減ると思う。

ただ水分が抜けただけで脂肪とかは一切変化なし。

低血糖で体調は悪くなると思う。

 

健康的に痩せていきたいなら、自分が何を食べているか把握するのが一番大事

一日の食事を全部メモってカロリーを書き出す。

そして、男なら2000キロカロリー、女なら1600キロカロリーくらいにまでまずは抑える。

内容はとりあえずは問わない。

 

もうちょっと健康的に痩せたいと思い始めたら、今度は一日の食事タンパク質、脂質、糖質(炭水化物)の量を調べる。

いろんなサイトアプリがあるので活用するとよい。

そして一日の食事比率タンパク質:脂質:炭水化物=3:2:5か4:1:5くらいにする。

タンパク質は不足しがちで脂質と炭水化物は過剰に採りがち。

タンパク質が不足すると筋肉が分解されて代謝が落ちて痩せにくくなる。

 

リンゴだと糖質しかほぼ取れないし、ほぼ水なので栄養価全然足りないと思う。

一時的にはぐっと痩せるけど、100%停滞するし100%リバウンドする。

バランスよく食べるのが大事

 

魚食べなよ、魚。コスパは悪いけどコンビニでチンするだけの焼いた魚売ってるし、スーパーにも焼き魚売ってる。

スーパーのなら夕方に行くと値引きしてるし。

それとパックのごはん食べたら、いろいろビタミンとかそっちは足りないけどタンパク質と良質な脂質と炭水化物は採れる。

 

低糖質ダイエット流行っているけど、身体を動かしたり脂肪を燃やしたりするのにも炭水化物は使われるし

ある研究では炭水化物体脂肪に変換する能力は1日10グラム程度が限度という結果がでていたりもするので、

炭水化物は思い切って一日の半分くらいまで採った方がいいと思う。

私も一時期低糖質ダイエットをしていたけど、停滞したので炭水化物を上げて脂質を下げたらまた体重が落ち始めた。

2021-10-27

anond:20211027144022

マッスル北村

どれほど両親から反対されてもボディビルへの熱は冷めやらず、ついには東大中退

その後、人の役に立ちたいとの一心東京医科歯科医学部入学するも、

やはり、「ボディビルを極めたい」との想いが勝り、またしても自主退学してしまいました。

世界選手権目前、過度の減量に散る…

自分目標を、ボディビル一本に絞った北村努力量は、これまでにも増して凄まじいものとなりました。

1985年アジア選手権に出場する時などは、120kmを15時間ぶっ続けで走り抜くことにより、

14キロの減量に成功。見事、アジア選手権ライトヘビー級タイトルを獲得します。

その後もキャリアを重ねていき、90年代前半からタレント活動も開始。

さんまのナンでもダービー』『平成教育委員会』などへ出演し、屈強な肉体に似合わない育ちの良い丁寧な語り口調で、お茶の間の人気者となっていきました。

彼の生涯が突然幕を閉じたのは、2000年8月3日世界選手権に出場するべく体脂肪を極限まで減らした挙句

異常な低血糖状態となり、急性心不全となり亡くなってしまいました。死因は事実上の「飢死」。

2021-10-17

anond:20211017191447

うーん低血糖までは至ってないんだけどね。血糖値は常にモニタリングしてて80-110mg/dL内に収めてる。イライラするのは糖質制限前に甘いものやお米を毎日食べまくってたからそのギャップかなと思ってる。

anond:20211017191337

それ低血糖なんじゃないの。。

制限しすぎてるんじゃ?

2021-10-14

anond:20211014145814

脂っこいものとか肉→消化にエネルギー必要なので血が胃に集まる→ほかの部分を休ませなきゃ!→眠くなる

炭水化物や糖→過血糖になって体に悪いか血糖値下げようとインスリンどばどば→低血糖になってるから体を休ませなきゃ→眠くなる

2021-10-08

anond:20211008092749

めまい頭痛がしてきたら、低血糖可能性があるので、

すぐに飴玉を舐められるように準備だけはしておいて。

低血糖ではなくても、断食の習慣が無い人は、慣れるまでは

空腹から頭痛になりやすいので、最初のうちは頭痛がしたら飴を舐めるくらいのことはしたほうがいい。

自分は昔は一食抜くだけで、頭痛がしてつらいのでビスケットとか少し食べてたけど、

慣れてしまえば一食抜きは平気になった。

健康のための断食なら、断食中に全身のマッサージをしたほうがいい。

全身のあらゆるところの血管を優しく揉んで、血管に付着した老廃物を流すのだ。

内蔵は加減が難しいので、腹式呼吸を念入りに繰り返したり、

あばら骨を両手で持って軽く揺らし続ける。

臓器を傷つけない程度に物理刺激を与えるイメージで。

断食後は、ヨーグルト500gを一気に食べるのがお勧め

ビフィズス菌乳酸菌腸内フローラを整えるのだ。

2021-10-02

anond:20211002004533

俺の父親も似たようなもんだった。

糖尿なのに酒飲みまくって、肝臓も壊して、

低血糖救急車に運ばれたりしてた。

車もよくぶつけてたし、車乗らなくなったら認知症になって、

ガンになって、寝たきりなのにタバコ吸って火傷したりしてた。

まあ自分実家から離れててちゃん介護できなかったのも悪いんだけど、

なんとかならなかったのかって今でも思うよ。

仕事がよほど辛かったのか、反動で老後で弾けたのかもしれないと思ってる。

自分たちのために働いてくれたのはありがたいけどさ。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん