「人助」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 人助とは

2024-06-01

anond:20240601015640

この場面での確認するって選択肢を与えるって意味じゃなくて断りを入れるって意味だろ

この時点で彼女が嫌がったならそこでさっさと別れられる

その確認がないのにいつ終わるともしれない人助けにズルズル付き合せたのはよくない

anond:20240531110922

男でも俺に構うの最優先にしろやってタイプが無数にいるのと同じように、女でも一緒になって人助けに精を出す善行で徳を積むの大好きウーマンくらいおると思うで。

多分、多数派である前者同士よりはマッチングし辛いと思うけど、増田と合う相性のいいばあさんがきっと見つかるで。

anond:20240601002054

初デートそっちのけでおばあちゃんを二人助ける善性があるのに賛美された反応は無視してこんなに非難されるとはって追記違和感あるね、そっちの方向に持っていきたい感じ

このトラバにある違和感とがっちりハマるし合わせるとどういう釣りなのかという図が浮かんでくる、これ当たってるならもうこいつ出禁にした方がいいと思う

anond:20240531184318

でもさ、これ男女逆でさ

人助けした彼女に対して、「俺への配慮が無かった😡」とか言い出す男居たらどう思う?

普通にキチガイだろ

なんで男に許されない事が女だってだけで許されるんだよ

というか、人生配慮された事無い非モテがそんな事考え付くの無理じゃね普通に

anond:20240531110922

素晴らしい非モテ仕草!/今日はやめよっかの後に構ったおばあちゃん以上に謝罪してから構い倒して楽しませるのが正解。




人助けしたら私に謝れみたいな謎の女仕草、本当に謎すぎるんだけど、どういう教育受けてたらこんな思考になるの?

女子出身

カッコいい人助女性エピソードが聞きたい

なんか、人助けしたら女が不機嫌になったみたいな話ばっかなので、逆に、カッコいい人助けをしてた女性の話が聞きたい。

俺が忘れられないのは、数年前、駅の改札付近でぼーっとエスカレーターをながめていたときのこと。

杖を持った爺さんが上りエスカレーターに乗ったんだが、急にバランスを崩して尻もちをついてしまった。

すると次の瞬間、近くにいた美女が猛ダッシュエスカレーターを駆け上っていき、さっと爺さんを抱き起こして事なきを得た。

たぶん、介護とか看護とかのプロフェッショナルだと思うんだけど、もうカッコよすぎてドキドキが止まらんかった。

彼氏が正しすぎて別れたことある

anond:20240531110922

これを読んで昔の彼氏のことを思い出したのでちょっと書く。この増田の話と私の話が同じとか言うつもりはない思い出しの書き散らしだ。

私の元彼優先席でなくても電車でお年寄り子供連れを見つけたら速攻で立って譲るとか、ゲームセンターで取れたぬいぐるみ子供にあげるとか、街中で迷ってるぽい人がいたら声かけて道案内するとか、お年寄り荷物持ってあげるとか、フィクション登場人物か?ってくらい人助けをする人で、それは別にデート中とか関係なく行われる超正しい人であった。そういうところが好きだったんだけど、そういうところが原因で別れた。

ひとつのことが原因というより積み重ねだったのだけれど、一番決定的だったのは彼と私が好きだったキャラクターショップ限定商品を求めて並んだときのことだ。この手の行列にしては短いのかもしれないけど、一時間半くらい外で並んで整理券を手に入れた。一人一枚なので彼と私で二枚。

記載時間までかなり時間があるからどうしようか、って歩いているところで整理券が終了したこと店員に告げられて泣いている子供と慌てている親がいた。正直に言って超嫌な予感がした。案の定彼氏はその場で店員に一枚で親子が入れるか確認したうえで自分の分の整理券を譲った。二人分の個数制限分ほど買わないからこれでいいよね、外で待ってるから俺の欲しいものもお願い、と言われた。

彼氏の行動は今考えても間違ってはいないと思う。一人分の購入制限で欲しいものは足りるのも、子供がメインターゲットに含まれているようなコンテンツだったので、子供を優先する態度を取るのも正しい。

でも綺麗にかわいくラッピングされたりオブジェが置かれた店内を一人で回って、なんで私は今これを一人で見ていて、かわいい素敵だなって彼氏と言い合えていないんだろう?と思った。それを彼氏に伝えた。でも子供優先じゃん。俺が見られなくても、その分あの子たちは楽しんだと思うからよかったよと言われた。喧嘩した。たぶん幻滅された。別れた。

よく女は感情(笑)って言うけど、そうなんだろうなーと思う。結果だけ理性的に見れば、彼氏の行動は超正しい。むしろ利益を生み出している。私たちは欲しいものを全て買うことができた。譲られた親子も欲しいものを買うことができただろう。私が一緒に店内を見たかったとか、買い物がしたかったっていうのは感情の話だ。彼氏にとってその感情他人のために我慢できる範囲であった。皮肉でもなんでもなく素敵な価値観だと思う。

でも私はそうなれないなと思った。テーマパークで一日遊んだあと、足が痛くて疲れてるのに優先席でもない席でお年寄りに席を譲れるほど、美味しそうって事前に言ってたのに後ろの人が食べたがってるからってビュッフェで残り少ないケーキ我慢できるほど、頑張って朝から並んで手に入れた整理券を知らない子供に譲れちゃうほど、他人のために我慢できないのである。それが当たり前だって言えない。

彼氏は当然私にもその飛び抜けた善性を期待するが、私は利己的な人間のため、電車を一本見送ったら座りたいし、自分の順で食べられるものは食べたいし、ゲームセンターで二人でとったぬいぐるみは思い出に持って帰りたかったし、朝から並んだら一緒に店内を見て回りたい。それも伝えたがわかりあえず、私は彼氏の当たり前の基準値の高さについていけなかった。

たぶん人によって他人のためにどこまでリソースを払えるか、損を許容できるかってちがって、それがずば抜けて広い人と私みたいな狭いカスが付き合うと破綻する。

私はおばあちゃんの迎えが来るまで待ちながらイライラしてしまった彼女さんの気持ちがわかってしまう。好きな相手との初めてのデートで、二人で楽しく過ごす時間というリソースがどんどん他人のために払われていくことが辛くて、辛く思ってしま自分の心の狭さを感じてさらに辛くなったのだと思う。私もそうだった。聖人カスは付き合えない。

2024-05-31

anond:20240531203531

彼女プライド高い人なんじゃないか

そういう場合貴方人助けするヒーローとしていい気分になってる間、対称的に彼女は「行動できなかった臆病者」「自分だけデートに浮かれてた脳天気なやつ」(誇張)みたいな感覚になる。

貴方が一人で全部進めて、彼女は情けない気分になってるかも

そういう意味ヒーローというモブ市民という例えは合ってると思う

俺も人助けしてるから結婚できないのかな

まぁそうじゃないのはわかる。

だってそもそもデートしてないしなあ。

人助けをしたあとに気持ちよくならない

道を聞かれて答えるくらいなら良いけど脱輪した車を押したりとかの手間がかかる人助けをしたって全然気分良くなくてずーっとモヤモヤする。無視してもモヤモヤするから助けたほうがマシというだけのレベル

書いたな、俺の前で、デート中人助けの話を!

https://anond.hatelabo.jp/20240531110922

デパートトイレで吐きまくるベトナム人女性を介抱し、駅の階段で転倒したおばあちゃんのために人を呼び集め、テーマパークのショーで見知らぬお子さんに最前を譲り、インバウンドファミリーの道案内に応じ、その全てで同行女性激怒させてきた俺の前で……

正直元増田気持ちはかなりわかる。困ってる人を見たら助けになりたいし、何より初デートというウキウキの状況では、彼女に少しでも「コイツ良い奴だな」と思われたい……彼女の前だからこそよりカッコつけたい下心が十二分にある!

でもそれをやる度にデート中の女性は皆、惚れ直してくれるどころか一様に不機嫌になり、その後どれだけ宥めすかしてもデート開始時のテンションは戻らなかった。なんでか。


最近思い至った答えとしては「初デートにやってくる女性は、お姫様になりに来ているから」である

お姫様になりに来た女性にとって、デート相手人助けは「世界で一番お姫様」のはずの自分を「ヒーローを支えるモブ市民」の座に貶める行為しかない。お姫様-モブ間の認知的不協和こそ、彼女たちがブチギレる理由なのである

初デートなら目の前の私が絶対的に最優先されるべきで、どんな理由であれ余所見は重罪という、そういう理屈が働いているのだ。

それをそのまま口には出さない、人助けを咎めることを躊躇うような理性ある女性ならなおのこと、不機嫌の理由を言えないことすら察せない相手に怒りが燃え上がる、そういう仕組み………こんな悲しいすれ違いはなかなかない。

この考え方は乱暴に言うと、「付き合っている相手が朝から晩までパチンコ三昧」と「見知らぬ子供を庇って暴走トラックの前に飛び出した」は、彼女たちにとっては何の区別もないということだ。なぜなら「彼女自身にとって直接の利益がない」点では全く差がないから。どっちも自分勝手で最低でわたしのことを全く考えないカス、こんなカス野郎と付き合わされたわたし世界一不幸、そういうことなのだ……

私こと増田(バイ女性)は様々な女性のこの性質公益無視した強烈なプリンセス性を目の当たりにするたび心底驚いて、とてもじゃないが理解などし合える気がしなくて、女性恋愛をするのは諦めた方がいいかもと思っているのだけど、やっぱり可愛くてフワフワで良い匂いがする女性を好きになってしまう。

どこかに自分とうまくやってくれる女性もいるはずだという希望と、もう全部や〜めたの狭間でどうしたらいいかわからん。助けて。

増田やXみたいな低学歴の遊び場ほど優生思想みたいな言説があったり、人助けを否定する言説があって

優秀で育ちも良くて進学校に行くような子たちほど優しいし問題解決能力があるよな

結局EQ

人助けについての反応

海外のX

・ワオー 人助けできるなんてなんて素晴らしい人格なの?貴方自分を誇りに思っていいわ!

自分彼氏が弱い人助けてたら頼もしくなっちゃうわ

日本増田

人助けで点数稼ぎか?!非モテのくせに死ねよ!!

・まぢありえないっ 女の子はか弱くて心細いんだぞッ

人助けを称賛する世の中の方がいい世界になるんだよ

偽善と思われても行動しようってなるし、

人に助けられるような状況を避けて、迷惑かけないようにすると革新的なことやイノベーションは起こらない

困った時誰かが心配したり助けてくれるって思った方がいろんなことに挑戦できる

だけど前頭葉が小さい人たちは目先のことしか考えないから、何で自分より価値がないものを助けるんだ!許せない!ってなる

でも人を助けられる人が身内である方が頼もしいし、それを通じて経験知識も増えるから、自信もつ

anond:20240531185324

うそう、こういう人助けや正義大事他人批判するタイプ

その自認の割には過激で愚弄する言葉他人に使っても平気な程度には罪悪感ないんだよな

正義大事なやつほど攻撃的で残忍なんだよ

 

自分の中の正義像とどうやって折り合いつけてるんだろう

破綻してない?

anond:20240531110922

誰かを救うってことは誰かを救わないってことだよ

まっすーは、おばあさんを救う代わりに

デート相手を傷つけた

それだけ

増田にとっては彼女よりもおばあさんの方が大事だったんだから仕方ない

 

そこは誤魔化したらダメだと思うよ

自分英雄だと思ってる人ってこのこと絶対受け入れないけど

 

全てを失う覚悟なしに人助けなんかしたらいつも中途半端破綻するから、みんなしないんだよ。

 

みんなわかってるんだよ

人助けは自分の身近な他人を傷つけるかもしれないって

 

話変わるけど

そういう「みんなわかってるからしない」だけのことをそこまで考えることもせずに他人を愚かだと決めつけ「俺は違うんだ!!」つって大失敗する人たまにいるよね

anond:20240531110922

昔同じ経験したことあったわ

彼氏と夜ドライブしてたら、「さっき歩道の植え込みんとこで何か動かなかった???」って彼氏が反応して、戻って見てみたらおばあさんがうずくまってて。

声かけてみたら転んでおでこ怪我してるし、「ここどこ?」「おうちに帰りたい」って言ってて、要領を得ないから、ああ徘徊の上に迷子なっちゃったやつだって思って、怪我の手当(血をティッシュで拭いた程度だけど)してよしよしってなだめながら車に乗せて近くの交番に連れて行って、おまわりさんに経緯の説明をして、よろしくお願いしますって立ち去って。

「あの暗闇の中よく見つけられたね~」「ティッシュ持っててくれて助かった」「おばあちゃん泣いてたねえ」「早くお家に帰れたらいいねえ」

かいいながらデート終了して。

わりとこう、一緒に一つのミッションを乗り越えた同士!みたいなテンションだったと思う。

「なんで人助けなんかしてんだ」「他人よりも自分を優先しろ」みたいな感情は一切なかったな。

そんで、その時の彼氏が今の主人ってわけ。

https://anond.hatelabo.jp/20240531110922

これとブクマ読んで、昔ご近所さんの家に住んでた認知症の婆さんが徘徊しちゃって、家族があちこち探し回ったけど見つかった(警察保護された)のは住んでる場所から20km以上離れた別の街だった話を思い出した

婆さんが見つかった話を聞いたのはいなくなった日より後のことだった

当時はそれを聞いて見つかってよかったなあと安堵したり、ヨボヨボの婆さんがよくそんなに移動できたなあと驚いたりしたものだが

 

それはさておき

ブクマでは増田デート相手が待った時間を「たった15分」と言う人がいたけど、それは徘徊してた高齢者の杖にたまたま連絡先が記載されてて、たまたま家族とすぐ連絡がついて、たまたま時間で迎えが来たから15分で済んだだけだよね

 

もし高齢者の持ち物に連絡先がなかったら?もしかなりの遠方から徘徊してきてて家族がすぐに来られなかったら?

人助けは立派なことだし、増田は親切な人だと思うよ

でも増田一方的な書き方(デート自体の予定などの中身には全く言及しない)でデート相手をクソ呼ばわりしたりするブクマカはちょっとないなと思うわ

anond:20240531110922

これ読んで、彼女の考えを想像すると

女よりおばあちゃんを優先したんだな

ということはこの男性結婚しても、妻よりも困ってる他人のことを優先しそうだな

女は私は自分家族のことをいちばんに優先してほしいな

からうつきあわんとこ

だろうな

夫になる人が親切すぎても困るよ

人助けして命落とす人もいるし

デート中に相手を待たせて勝手人助けした男を擁護してる奴ら

二人で貯めてたお金勝手募金とかされても「いいことしたね!」って許してあげるの?

anond:20240531153039

人助けしてキレてくる上司なんか見た事無いわ

どんなブラック企業だよw

2024-05-22

新型の当たり屋にあって今帰宅

ふざけた真似しやがって

ババアが道端で転んだから助けてやってたら、突き飛ばされた大騒ぎされた

人も集まってきた何故か俺が押さえ付けられることに

警察に連れていかれたけど、すぐ監視カメラ見せてくれた人のおかげであっさり解放

マジで少しの可能性でもこれがあるって分かったから俺は道端で人助けはもうしないよ

金目当てなのかボケたのか、それとも転けたことがプライド的に許せなかったのか知らんけど、人のせいにすんなよあのババア

マジでとっととくたばれよ

2024-05-18

anond:20240518145653

人を好きになるコツはありがとうだと思う。

人助けとか自分から何か働きかけて、ありがとう、と言ってもらう。

そして、もっとありがとうを言ってもらうにはどうすればいいか戦略を練る。

anond:20240517232037

ブコメ

こわいね。こういう人は他人環境に救いを求めちゃいけないよ…若い人達にこだわるのも優位に立ちたいからだろうし、年齢関係なく感謝されるようなことした方がいい。ボランティアとかそういうの。

いつもながら心底うんざりする。

ニートにはボランティアさせろ、悪ガキにはボランティアさせろ、承認欲求持て余してる奴はボランティアさせろ…

何も考えずに言ってるわけだがこういう輩が本当にわかってないのはボランティアについてではなく「人助けは技術が九割」ということである

感謝に飢えた手合は有難迷惑しか生まないのだ。弱みにつけ込んだ搾取

全く同じように扱われるものとして「農業」がある。何故か馬鹿でもできるものとして、損や得ではない「行」として扱われている。何も知らない連中から

ニートには農家無償奉仕させろ」というバカ結晶みたいな主張もあった。

本題の増田のお悩みについてだが、これもあるブコメの通りで、おおいに自省してるようで表層しか見えてないので独力じゃどうにもならんと思う。カウンセラーに何が期待できるでもないが、そんな話を聞いてくれる他人カウンセラーくらいしかいないのでカウンセラーの前で喋ってみれば良いのでは

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん