「丸善」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 丸善とは

2022-07-27

なんで未だに統一教会との関連性を気軽に決めつけてんだよ

2021年10月ごろにあった、「統一教会関連のメディアからインタビューを受けた→統一教会とズブズブ」と決めつけたブログに全乗っかりして恥かいたり謝罪したりした奴がいたのに、なんでまた信者認定関係性の判定を気軽にしてんだよ

統一教会の恐ろしさを教えるため」って理由なら「そんな恐ろしい団体信者認定を気軽にするなよ」と論破されていたはずだし


「何かしらの関係性があった時点で3アウト」というスタンスの人が2021年10月騒動、そして2022年7月山田太郎ブコメにもいるんだが、「少しでも関わった議員は全員謝罪して手を切れ!」という全方位ブン殴りスタイルだったらまだ理解できるんだよな

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/anond.hatelabo.jp/20211004010318

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/taroyamada.jp/cat-other/post-23290/

ただ、はてブTwitterリベラル勢が盛り上がっているのは自民党との関連性ばかりなので、そうではないっぽいけど


というかTwitterでは「これが壺一覧だ!」とかで盛り上がってるの、御用学者wiki2010年代)まで時代が巻き戻ってるし、もっとキマっている人たちは「統一教会は3を大事にする、国葬9月27日は全て3の倍数。つまり…?」というガバガバ理論が出てきて、「漢字が左右対称!こいつは在日!」と盛り上がってた嫌韓ネトウヨ2000年代レベルまで戻っているんだが…これが場末限界政治アカウントが騒いでいるならまだしも、大学教授とか議員とかも興味持ってるがヤバい。どうにかならんのか

あえてもっと巻き戻って、オウムですら解散させるのが難しいくらい、宗教関連の法律はややこしい(1990年代)という認識を持つことによって、もうちょっと議論がマシになったり…


https://b.hatena.ne.jp/entry/s/twitter.com/B4Btv/status/1550762362839629824

とか思ってたら、丸善安倍追悼コーナーの一部で統一教会とかマインドコントロールの本を置いたのを称賛するブコメが人気コメントに並んでるの、なんか変な方向へ巻き戻ってない?むしろ進んでるのか?

もしかして自分が知らないだけで追悼と批判を混ぜてもよいのが「社会常識」なのか?

2022-05-21

丸善商品券をそろそろ使い切っておこうと思って買い物に出たのに

商品券使うの忘れて現金払いして帰ってきちゃった

2022-04-07

anond:20220406210837

理系なので今でも明倫館は時々行くが、洋書については値付けが高すぎて普通にamazon.com海外古本屋から直接買った方が送料含めてもだいぶ安いんだよなあ。新品でも同じで、丸善で売ってるシュプリンガーとかはアホみたいな値段なのでほとんど買ったことがない。どういう仕組みなのか知らんが輸入業者とか取次とかにぼったくられてるんじゃないかと思う。

2022-01-10

honto店舗取り扱い情報見れるの地味に便利ね

よくいく店舗登録しといたら、読みたい雑誌とか本を検索したら取り扱われてるかわかる

今回は「goodアフタヌーン2月号」が今日から福岡で発売なのがわかった

わざわざhontoカードが使える丸善とかジュンク堂に行かずに地元本屋で買った

地方民としてはこれで最新刊とかの福岡発売日が気軽に調べられるようになったのでちょっとうれしい

2021-10-31

東急ハンズ池袋店の元バイトより

身バレするのでボカします。

東急ハンズ池袋店では4~5年ほどアルバイトをしていました。もともとは夏休み短期バイトでしたが、特に離れる理由がなかったのでそのまま継続してズルズルと続けていました。

なぜ東急ハンズだったかは覚えておらず、たんに学校からほど近くて昔から馴染みがあった池袋というだけで選んだ気がします。池袋には中学の頃から通っていましたが、自分にとっては本と家電の街でした。あと駅が複雑。新宿駅などよりダンジョン感はありませんが、西の東武に東の西武っていう初見殺しで有名な罠や縦に長くて迷いやす構造は初めての人には難しい駅だと思います


今回の閉店は自分の中では寂しい気持ちでいっぱいです。ハンズの思い出というより池袋という街に対する思いいれなのかもしれません。ハンズの帰りは決まって近所のラーメン屋によったり、休日の昼間ならば真向かい松屋食事をしたりしていました。資格試験では決まってロッテリアマックで遅くまで勉強していましたっけ。家電類もアキバなどより池袋ビックカメラが主でした。

ハンズ自分にとって、池袋という街に滞在しつづけた理由の1つであり池袋の人と直に接する機会を得られる貴重な場所でした。

そんなハンズ池袋店が閉鎖してしまうというニュースを聞いたときは、コロナ禍ではあるもののもう一度行きたいという気持ちが募りました。けれど既に東京までは片道でも2時間は掛かる場所にいる自分にとっては物理的に距離がありますし、そもそも今年の8・9月東京に足を運ぶことすらできない状況でした。さらにこの頃は家族妊娠が発覚したことますます遠出することが不可能となり、結局10月31日の閉店に間に合うことは叶いませんでした。


アルバイトをしていた当時、私の仕事場は主に1・2階。当時は1階が季節ものコーナーで2階はバラエティ健康グッズがおいてありました。私はその品出しバイトだったのです。

冬も夏もあの白ワイシャツに紺のパンツ、それと緑色のおそろいの腰エプロンをして作業をしていました。


当時の2階には、「アニメグッズ」「ジグソーパズル」「コスプレ衣装」「ダーツグッズ」「ケータイストラップ」「健康グッズ」「卓上プラネタリウム」などが狭い中に敷き詰められていました。本当にバラエティたっぷりでそれに合わせて大型イベントのたびにお客様がごった返しており、そうでなくともにぎやかなフロアでした。だからたまに他のフロアによると自分担当フロアと違って随分静かに感じたものです。

1・2階のスタッフ基本的にひとまとめにされており扱う商品もこの2つのフロアで持ち合いになっていました。なのでフロア同士で商品の入れ替えが行われており、夜中に什器を移動させるなど結構大変だった記憶があります。扱うものも多岐にわたるためか最上階の事務所廊下には自分たちのフロア什器商品を付けたまま所狭しと並んでいる光景がよくありましたね。多分他のフロアからはかなり迷惑がられていたと思います


当時よく取り扱っていたものとして、変な貯金箱がありました。顔面貯金箱硬貨を口にあてるとそのまま飲み込んでしま貯金箱です。他にも猫がダンボールから手を伸ばして硬貨を引き込むものとか、まあそういう変わり種の貯金場がでかい机の上にピラミッド状に積み上げてあったこともあります。他にはおでん缶とか無限プチプチとかも扱ってましたね。懐かしいな。

あと、北海道フェアも1階で行っていたのですが、ロイズとかのポテトチップスチョコとかも売れ残り結構出たので事務所の休憩室前で従業員価格で手売りされてました。なので飽きるくらい食べた思い出があります

クリスマス夏休みとかは人がごった返しており、品出しするだけで大変な思いをしましたね。

当時エヴァ劇場版が大ヒットしたこともあって、UCC缶コーヒー馬鹿みたいに売れていたんですが、あれを補充したり並べるのも地味に大変だった気がします。

うそう、最後まで猫カフェには行くことがありませんでした。なんで当時行かなかったんだろう


色々あって、だけど結構前の話なので覚えていないことも多いですけど、私にとっては池袋という街を定点観察する一番の場所でした。37年間、お疲れさまでした。

いまはもう従業員でもなく池袋に立ち寄ることはなくなってしまい、その中で池袋もだいぶ様変わりしたようです。ハンズの休憩時間に食べていた松屋デニーズはもうないらしく、頻繁に行っていた丸善本屋も既に閉業しています。知らぬ間に色々なものがなくなっています。思い出のハンズもなくなりますます回顧の中にしかない池袋

コロナ禍があけて家庭が落ち着いたならば、一人でこの街を一日散策しようかな。

2021-08-13

anond:20210812225022

丸善って東京駅前にもあったっけ

今度行ってみよう

2021-08-12

anond:20210812205528

スーパー北海道物産展でも売ってることがあるよ。オレはそしたら丸善バターサンド買うけど。

やきそば弁当存在を知ってから普通カップ焼きそばの汁飲んだことあるけどたしか小麦を揚げたような香ばしい汁でちょっと足せばスープになるなって味がしたよ。

2021-08-03

丸善バイトしようとしたら、「心の病気を持っていますか?」と聞かれたの

ずっと誰にも病院に通ってること知られたくなくて

家族以外には絶対に言わないようにしてたの

から聞かれた時にすごい動揺してしまって、多分嘘ついたのバレたと思う

不採用だった

 

その後別のところから採用電話がかかってきて

その電話がすごく明るい声で、

それでなんとなく救われたんだぁ

2021-06-12

26歳の一日

朝3時に悪夢で目が覚める

不安とか孤独とか焦りとかで心がイタイイタイになったけど

気づいたらまた寝てたらしい

東京丸善歌集を探す夢を見たがよく覚えていない

つけっぱなしのテレビサッカー中継をやっていた気がするが夢だったかもしれない

18時ごろに起きて近所の銭湯に行くが

人生が楽しそうな騒がしい大学生グループが後から来たので15分ぐらいで退却する

睡眠薬3錠飲んで寝る

明日も何も予定ない

2021-03-28

昨日パソこのを買いました

タイトルの通りです。昨日パソコンを買いました。

キーボードをまともに打つのも十数年ぶりですのでタイピング練習から始めています

今日やりたいこと

一人カラオケ丸善に行ってライチ光クラブを買う

銭湯に行く。かわいいワンピースを着る

そのくらいですかね 現実のことを考えたくありません

転職とか、親の介護とか、貯金とか、もう何も考えたくないでづ

2021-03-13

anond:20210313212829

じゃあ仮に書店に「陰謀論」の棚があったら、それは書店員の判断ってことなんかな

まあそうでないと批判側の本が入るってのはあまりいか

丸善という文化的にすごいところが判断した陰謀論ってなんかパワーが有るな・・・

丸善に行ったら、Qアノンが云々みたいな本が「陰謀論」コーナーにまとめられていてびっくりした。

どっちかというと陰謀論批判の本では?ってのが1,2冊あった点はちょっとアレだったが。

でもあれってどういうように分けてるんだろ。なんか図書館の分類とかで「陰謀論」って設定するみたいなのがあるんだろうか。

2021-02-03

anond:20210203150333

髙島屋オンラインとかチョコ通販できるサイト見てみて相手が好きそうなのあればそれにしろ

星が好きなら惑星のとか、何か仕事趣味に繋がるやつあるだろ

今まで話してきた中の相手データ総動員して考えろ

医療関係者だったらバラの形の青いのが限定版で出てるからあげとけ

男は自分自身仕事とか趣味とかをちゃんと覚えていて押し付けがましくなく寄り添ってくれる女に弱いんだよ

ただし絶対笑いには走るな

ゴリラとかカバの立体チョコは本人が飼育員で担当動物ゴリラじゃない限りダメ

スパナとかネジのもできれば避けろ、あれは主婦がもう勝負かけなくてよくなった旦那に買うチョコ

あと手書きメッセージカードはきちんと付けろ

チョコ付属カードでもいいけど丸善ハンズプラザ、選んだチョコによって変わるが店で買ってきたほうがいい

スマホでいいから下書きして時間かけて書け

がんばれ

2020-10-14

Amazon 代替サービス一覧

Amazonダメじゃないけど一つの企業依存も良くないと思うので代替サービスを考えてみた。

1.配送スピード翌日配達

ヨドバシ 家電以外でも米から化粧品まで大抵のものは揃う。電池1本から送料無料Amazonより安い。

難点:在庫関係か取り寄せが結構多い。

2.新刊書籍

丸善、その他 ネット取り置きしてくれて即日手に入れることも可能。自宅配送、送料無料希望なら楽天ブックス

難点:翌日配送、送料無料は意外に少ない。

3.中古CD古本

メルカリ 送料込みだとAmazonマケプレ業者より圧倒的に安い。種類も豊富

難点:個人売買なので変な奴に当たることも

4.映像コンテンツ

Netflix、その他 サービスも充実してきてるのでお好みで

5.商品レビュー

Twitterネット インチキレビューも増えてきてるのでAmazonレビューは当てにならない

6.リコメンド機能 他に無し。何かいサービスが出てくれるといいのですが・・

2020-09-27

[]anond:20200926233622

勘違いしている人がいるから書いておくと、一般書店BL禁止されたら死活問題です

T_Tachibana ところで18禁商業BL一般書店で買っている人たちってどれだけいるの? そういうのって同人誌も扱っているオタク向け書店通販で買うものじゃないの? 一般書店から消えて困る人ってどれだけいるの?

ちがーーーーう! 

あなたあなたあなたあなた。なんにもわかってない!!!

18禁BLの多くはね、大手一般書店でないと買えないの。そんなことも知らないの。

もちろん通販とかWeb書店盛り上がってるよ。

連載ものはWeb全盛期って感じね。

でも、紙の本はほんとに一般書店じゃないと買えないの。

ジュンク堂とか丸善の品ぞろえと比べたら戦闘力全然違うの。

オタク向け書店とかの品ぞろえなんて男性向けと比べたらゴミみたいなもの

Amazonで買えって言われるかもしれないけれど、本で買うのは装丁とかすごく大事から

男の人ってあんまりそこにこだわりないみたいだけど、女性ちゃんと見て買わないとだめなの。

からBLゾーニングとか導入されたらすごく困る。わかります

といっても、これ私だけかもしれないので、間違ってたらごめん。

もしBL通販とかオタク書店で賄えるよって人がいたら教えて。

2020-09-26

勘違いしている人がいるから書いておくと、一般書店BL禁止されたら死活問題です

T_Tachibana ところで18禁商業BL一般書店で買っている人たちってどれだけいるの? そういうのって同人誌も扱っているオタク向け書店通販で買うものじゃないの? 一般書店から消えて困る人ってどれだけいるの?

ちがーーーーう! 

あなたあなたあなたあなた。なんにもわかってない!!!

18禁BLの多くはね、大手一般書店でないと買えないの。そんなことも知らないの。

もちろん通販とかWeb書店盛り上がってるよ。

連載ものはWeb全盛期って感じね。

でも、紙の本はほんとに一般書店じゃないと買えないの。

ジュンク堂とか丸善の品ぞろえと比べたら戦闘力全然違うの。

オタク向け書店とかの品ぞろえなんて男性向けと比べたらゴミみたいなもの

Amazonで買えって言われるかもしれないけれど、本で買うのは装丁とかすごく大事から

男の人ってあんまりそこにこだわりないみたいだけど、女性ちゃんと見て買わないとだめなの。

からBLゾーニングとか導入されたらすごく困る。わかります

といっても、これ私だけかもしれないので、間違ってたらごめん。

もしBL通販とかオタク書店で賄えるよって人がいたら教えて。

2020-08-07

筑波大学中央図書館出会った赤いワンピースの男

筑波大学中央図書館には少し古いトイレがある。入館後すぐの左奥にある。

新型コロナ対策のため、現在大学キャンパスは人が少ない。トイレも人の気配が少ない。薄暗い。

 

昨日の夕方のことだった。

俺がトイレの個室で用を済ませて、手を洗っていたら、すぐ後ろから声が聞こえてきた。

赤いワンピースを着た人だった・・・

 「私、きれい?」

いぶかしがりながらその人をよくよく見ると、男だった!

 

わず俺は言ってしまった。

 「あなたは男ですか?」

その瞬間、赤いワンピースの男の体中から、血が噴き出して来た。

 

俺は怖くなって逃げた!第3エリアに向かって走って逃げた!

しかし、相手の足の速さは尋常ではない

丸善売店の近くですぐに追いつかれて捕まった。

 

俺が青ざめて震えていると、赤いワンピースの男は血まみれのまま、俺に小さな物体を手渡してきた。

 

から貰ったのはヴェルタース・オリジナル

その味は甘くてクリーミィで、こんな素晴らしいキャンディーをもらえる私は、

きっと特別存在なのだと感じました。

今では、私がおじいいちゃん。孫にあげるのはもちろんヴェルタースオリジナル

なぜなら、彼もまた、特別存在からです。

anond:20200803234911

2019-04-17

電子書籍を買うと紙の本が半額になるサービス

hontoさんには、紙の本を買うと同タイトル電子書籍が半額になる「読割50」というサービスがある。

うそうじゃない、私のお気持ち的には、電子書籍を買ったら紙の本を半額で売ってほしい。

ファーストだと、1回読んだら満足な本の処分に困る。

電子ファーストだと、手元に置きたいかどうか判断する余地がある。

「読割50」もジュンク堂丸善などグループ書店ネットストアで買った本が対象なんだから、逆があっても良いではないか?良いではないか

hontoさんでもAmazonさんでも楽天でも、誰でもいいかホントにお願いしますよ。

2019-03-08

anond:20190308175617

ワイはhontoやな

丸善リアル店舗と連動してるというのと割引クーポン頻度が高いのが決め手だったけど、アプリも俺主観ではKindleよりずっと良い

Kinoppyとかの他のサービスは使ったことないけど別に悪い話も聞かないんで、好きなの選べばいいと思う

ただ品揃えに関しては全社横並びじゃね?

Amazonが殿様商売なもんで「Kindle限定」はあるけど、他の国内サービスでは「honto配信されてるならKinoppyやBookWalkerにも必ずある」みたいな感じになってると思う

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん