「中大」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 中大とは

2022-01-07

歯科医療における北風と太陽

これまで、歯は再生しない、虫歯になったらその部分を削って埋めるしかなく、自然に治る事は絶対にない、って言われるのばかりを聞いてきた

でも、実際には必ずしもそうじゃなかったらしい

https://www.jda.or.jp/park/trouble/index14_02.html

歯には第二象牙質っていうものがあって、削った歯の象牙質が再生する事もあるらしいとか。

こんなの今まで全然聞いた事がなかったけれど、再生する事もあると知れば俄然希望が出てきた気がする。

こういうのがあるなら、歯を削られるのもそこまで怖くはなくなったかもしれないので早く言って欲しかった

大体、歯に関する事ってさー

「手遅れにならないように定期的に歯医者に行って検診を受けましょう」って言うよね

でもそれだけ伝えられても、検診を受けた結果虫歯が見つかったらどんどん削られて悪くなる一方だから

怖くて歯医者に行く気がなくなるんだよ

でも第二象牙質とやらが本当にあってそれで歯が長持ちする事もあるのなら、早く歯医者に行くメリットもある気がする。

何故、「歯医者に行かないと大変だぞ」と言って脅すんじゃなくて

歯医者に行くとこんな良い事があるよ」というプラス方向の情報を伝えるようにないんだろうか

世の中大抵に事は北風と太陽だと思うんだけどねー

何故モチベーションを上げるような情報発信をしないのか

2021-12-25

毎週のようにエンジニア面談しているがよくもまあ仕事成り立ってるよなってやるらばかり

世の中大半はゴミばかり

兵器ってのは

飾るものでも威圧するものでもない

殺すためにあるんだ

早く起きないか

中大

2021-12-23

正義感(笑)が強くて何が悪い

増田ちゃん正義感が強いからね」

クライアントとうまくいかないことを、フリーランスの先輩に話した時に言われた言葉だ。

なんでうまく行かないって、私は結果の出るものを作ろうとしてるのに、クライアントは「なんかかっこいいものを作って、うちの印象を良くしたい」なんて抽象的でメリット合理性も薄い意見で、私の意見を潰そうとしてるからだ。


増田ちゃんはこだわりや気持ちが強いから、受け手が引いちゃうんだよ」

だって合理的に考えれば私の意見の方が、みんなが幸せになれるじゃん。

お金をかけて時間をかけて、成果が出ないとわかりきったものを作ろうとしてるんだから、そりゃ言葉を尽くして必死に止めるでしょうよ。

落とし穴に向かって歩く人を必死に止めたら「こだわりや気持ちが強いね(笑)」って。どんな世界だよ。


増田ちゃん自分が正しいと思ってるでしょ」

増田ちゃんは人の意見を聞かないよね」

これは、今までの人生の中で度々言われてきたことだ。

だって正しいもの。正しいと思うことを主張するのは当たり前でしょう。

もちろんそれを上回る意見や、私の意見の穴を突くような話があれば、喜んですぐに改める。「ああ盲点だった」「気づかなかった」と素直に悔しい思いをしたことが今まで何度かあったけど、あれはむしろ快感だと思っている。手を広げて待ってすらいる。

というのに、誰もそうしてくれない。主張もしないし、私の話を理解しようともしない。的外れで非論理的で非建設的な話しかしない。無意識に話を逸らしてばかり。正直、いい歳した大人が無様で仕方ないと思う。

その間私は資料証拠も出して自分意見有用性を伝えているのに、大してまともに言い返しもせず、やっと口を開いたかと思えば「人の意見を聞かないよね」って。どんな必殺技だよ。それで主張を通せるなら私もそうするわ。


自分で言うけど、多分私は頭の回転が速いんだと思う。頭がいいかは別。でも言葉とか、考えとかが、一瞬で降ってくる。

「よくわかんないけどこっちの道がいいと思う」と思って選んだら、結果的にその道が正しかったということがよくある。

でもその選択はただの勘ではない。ちゃんと道の向こうまで見て、問題の数と位置と大きさを考えて、見比べて、決めた道。

まりに一瞬で無意識に考えているから、自分の出した結論論理が追いつけていない、ということが多々あって驚く。

多分、あのクライアントには見えてないんだと思う。

何本の道があるのか、どの道にどんな問題があって、どれが1番メリットが大きいのか。そもそも道を開拓する方法はないのか。

私の目にはこんなに明らかなのに。

「こっちの道の方がメリットが多いよ」

「その道は実はこんな問題があるよ」

そういう言葉を、待っているだけなのに。

経験いからわかんないよね(笑)

「ずっとこっちの道を選んできたから」

「そんなにそっちがいいんだね」

まさにうっせーわ、だ。


増田ちゃん正義感が強いからね」

深い落とし穴に落ちようとしている人が目の前にいたら、多くの人は手を差し伸べるでしょう。

それはそんな大層な正義感なんてものじゃないでしょう。当然でしょう。

なのに何でこの世界では、私のコレに正義感(笑)なんて名前をつけられなきゃいけないんだ。

あー、それを当然と思わない人間が世の中大多数だからか。書いてて気づいた。

人のためを真剣に思って、真剣にぶつかろうとして、真剣に学ぼうとする人間が、笑われなきゃいけないなんておかしい。

何が悪いんだ。何も悪くない。正義(笑)結構正義万歳。来世はアンパンマンセーラームーンにでもなりたい。

2021-11-26

Vtuberになりたい!!!

って思う人はこの世の中大勢いる。

私もその中の1人。

Vtuber絶対なる!毎月週4,5でします!連続毎日出来ますリアルよりこっちを優先出来ます

って思う人はどのくらいいるんだろう。

私はこれに該当しない。

来年結婚予定、地方在住、仕事もしている。

V活動を優先させるなんて絶対無理。

個人Vなら融通が効くしなんとでもなる。

けれど私は企業Vに憧れているし様々な面で考えても個人Vより企業Vの方が有益だ。(もちろん人によって様々な考え方はあると承知しているし、あくまでも私個人の考え)

正直トークスキルにはかなり自信がある。

配信したら絶対うまくいく自信が謎にある。

でも来年結婚する。

数年以内に子どもが欲しい。

もし子どもを授かったら配信なんてやってられない時がいつか来るだろう。

そんな人を誰が選ぶんだろう。

自分選考人だったら真っ先に書類で落とす。

企業企業

企業V=正社員

自分はそう思っている。

企業は長く働けてより良い人材が欲しい。

それを補える理由を頑張って探すんだけど見つからない。

その程度でしかなりたいと思っていないんだなと気付いてそっとオーディション情報ページを閉じる自分がいる。

2021-10-28

逆張りも多すぎるといい加減胸焼けを起こす

そりゃ俺もね、たまには大魔法峠みたいなのがあってもいいと思うのよ?

世の中多様性から

でもだからってそこら中大魔法峠ばっかりになったら、それはもう全然面白くないのよ

あくまメインストリームあっての逆張りだと思うんだ

2021-10-14

anond:20211014001614

おそらく川口 マーン 惠美さんのこの記事うろ覚えでまとめた感じだな。出てくる要素は似てるけど対象となる地域事件も間違いだらけで原型をとどめていない。

脱原発で一部から絶賛されたドイツが「国中大停電危機」を迎えている笑えない理由

https://president.jp/articles/-/50717

2021-10-12

 2ちゃんまとめとかで「毒親が〜」って話を聞いて世の中大変やな〜て思ってたけど、自分がそれ(親じゃないから毒家族になるのかな)だと気づいてしまった。気持ち整理も込めて長々書きますごめんなさい。

 家族1人1部屋ずつ当てられてるけどノックする習慣ないし、部屋主がいる時はフラッと入って本とか服とか借りてくし。プライバシーが守られていないって言えばそうだけど、問題は(私の知る限り)起きてないし、見られたくないR18本とかは絶対見つからない場所に隠して自衛するとかして、それが普通だと思ってた。完全プライベート空間が欲しければ一人暮らしすればいいし。(子供はみんな大学生からやろうと思えば実家出れる)

 それが最近、部屋入る時ノックするタイプの家庭の人と妹がお付き合い始めたようで、「遠距離恋愛あるある1日中繋げてる作業通話中」に部屋入ると電話越しに「でーてーけ、でーてーけ」って聞こえるし妹も早く出てってよ!って言ってきて。妹も昔私のさぎょ通中長居してたじゃん…私が彼氏長電話してて家族が入ってきた時はミュートなり電話切るなり配慮してたんだけどなぁ…お前の彼氏大丈夫か?って気持ちと、嫌がられると調子乗る性格が相乗してつい長々と居座ってしまった。

 その後喧嘩したり、妹の彼氏からお気持ち長文やってきたり、最終的に妹と最低限以外話さないという約束を取り付けてしまった。居座りに関しては自分に非があるけど、ズボラだの常識がないだのボロクソ言われてる長文に「ごめんなさい」って言うのめちゃくちゃ嫌だった。(謝ったら地味に上から目線で〇〇な所直した方がいいと思いますよwってムカつく)

 でも、妹、妹彼氏自分彼氏(愚痴ったら少なくとも妹ちゃんには謝りなよって助言してくれた)の話を受け止めたら、ネットで見る毒親と一緒じゃん!となりメンブレ中。「家族で1番嫌い」って1番好きな妹に言われたのもショック。数日前まで仲良く遊びに行ったりご飯行ったりインスタにツーショあげたりしてたのになぁ。もちろん喧嘩が今までなかったわけじゃないけど、周りから仲良いねって言われるくらい一緒だったんだけどなぁ……。でもここで「あの彼氏が妹に変なこと吹き込んだ!」って思うのは毒なんでしょ? 常識人?真人間?になりたいとは思うけどどうしたらいいか分かんない。社会ルールとしてノックするとかそういうのは分かるけど家で必要?wとか思っちゃう。一回生まれ変わってきたらいいかな。

2021-09-21

anond:20210921202604

よく分からんけど、その論で中大静大を同列的な例示で出してええのんか?

マーチ就職に失敗することのヤバさと駅弁大学との比較

就活となると地方駅弁マーチに勝てない。日本雇用システムのせいだけど、絶対数の少ない地方駅弁だと OBOG を介して「本当にヤバイやつ」の情報が掴めないのだ。ほら、中大理工の「サラダ油マン」とか、琉球静岡大の「硫酸男」みたいに、入れたら最後問題児入社させて会社破壊されるぐらいなら、新卒採用なら OB/OG にさぐりを入れさせられるマーチ無難なのを雇って、第2新卒で(地方駅弁を含む)中小企業にて結果を出したのを摘むほうが賢い時代になった。逆に、前記のサラダ油硫酸のひとは、噂レベルだけど学生時代からヤバくて、同門の先輩が拒否権行使して、おそらく学歴があっても公務員と優良民企業には入れなかったと思う。しらけ世代より上は知らないだろうが、公務員面接にて「上位の成績でも」落ちる時代なのだ。つまり、下手に学歴があっても「イレギュラーな動き」をした場合は、本当に就職先がない時代なのです。そもそも地方出身者は「地元に帰るかも?」って思われて雇われにくいけどね。地方大学生にとっても、新卒採用は駄目でも、第2新卒を目指すのもアリだという時代感謝すべきだろうがね。まぁ、地方企業マーチレベルがこないし、来ても駅弁大学を除けば、コネばっかだけどね。ただ、マーチ新卒採用を失うと、本当に積むのは地方駅弁の比じゃないよ。

2021-09-10

anond:20210910093428

おめでとう!!

世の中大変だけど無病息災で親子ともども元気いでいてくれや!

2021-08-10

中大理工のエリートって見出しに使われてるけど

結局は高卒だしアラフォー無職なのにハイスペ男性みたいに言われてるのが謎

2021-07-29

鰻と鱧の世界線増田酢魔ノン盛夏背の藻は研ぎナウ(回文

卯の花のにおう垣根に~

おはようございます

土用の丑の日よろしく

私は第二土用の丑の日に掛けるわ!

なんか丑の日って年中あるみたいなんだけど

それにも増して、

急にここ最近第二土用の丑の日とかも言い出してない?

もしかして平賀源内先生

鰻屋さんの販売促進に手助けする「丑の日にうの付く鰻を一所懸命売ってみたら売れるんじゃん!」って例の件を言う前に

もしも鱧屋さんがうち鱧売れないんすよねーって

鰻屋さんじゃなくて鱧屋さんが来ていたら、

しかしたら今の世の中、

土用の丑の日は鱧ってるのかも知れないわよ。

鱧も鰻もそう変わらないか

でもなんで鱧って白焼きで食することが多いのかしら?

あれもいっそのこと

鰻のタレで仕込んで焼いたら鰻とも勝るとも劣らない鱧焼きになるんじゃないの?

ってそうなったら絶対誰かが言うわよ、

鱧とタレとの絶妙ハーモニーハモってるねーって。

思うにきっと鱧も美味しく味付けして食べられるような気がするのよ。

かといって鰻はもうあれタレの味でタレ食ってるみたいだって話しもあるとかないとか。

鰻だけに!って何もかかっていないけど、

忙しい平賀源内さんが

もう「タレ塗って焼けばいいじゃん!」って投げやりに言ったのを鰻屋さんは

「タレ塗って焼けば良い案!」って聞き間違えたところから

平賀源内先生鰻諸説の一つで聞き間違えなくても正しく聞き取れても

結局はタレ塗って焼くって言う王道の鰻ベスト調理法を編み出したんだと思うわ。

とりあえずもう諸説あるって言っておけば

今の世の中大丈夫みたいな風潮あるし、

稚魚漁獲量激減であれからニュース出てないけど

すっかりもうみんな鰻稚魚の少なさのこと忘れてない?って思うのよ。

結局鰻は食べていいのかダメなのか、

オリンピック金メダルニュースでかき消されて、

パンダカワイイだの、

コツメカワウソ赤ちゃんが産まれただの

ほのぼの動物ニュースオリンピックニュース一色で報道されないじゃない。

これも偏った報道のゆえだと思うし、

鰻が可愛そうだからって

もう蒲焼きになった鰻をそっと海に帰す事が無いように、

そこは人々はまともなのね。

焼いちゃったらもう食べるかーってことなのかしら?

谷亮子選手が谷でも金!って言ったことみんな忘れてるでしょ?

そんなものよ。

からそっと鰻の蒲焼きを海に帰さない人がいないだけ

まだ世間はまともなのかも知れないわね。

動物保護で助けたアザラシ怪我から回復したので海に帰してあげたら秒でシャチに食べられちゃうぐらい悲しい話しでもあるし弱肉強食の野生のワクワクワイルドワールドなのかもしれないし、

そっと鰻の蒲焼きを川に帰した途端、

シャチにパクッと食べられちゃうぐらい、

ナポレオンフィッシュが通常生きていたら絶対に食べることないであろう茹で玉子にありつけたように

ナポレオンフィッシュはやった!ラッキー茹で玉子!って言いながら食べると思うんだけど、

それと一緒のぐらいに

シャチもここぞとばかりにラッキー鰻の蒲焼き!ってぱくつくかも知れないし、

それが例えば鰻の蒲焼きもどきおから豆腐で巧妙に作ったなんちゃって蒲焼きだったとしたら、

パクッとした瞬間吐き出しちゃうと思うんだな。

さすがに川シャチはそこまで頭悪くないと思うし。

やっぱり一度川シャチが鰻の蒲焼きの味を知ってしまったら

鰻の蒲焼きもどきおから豆腐で巧妙に作られた鰻の蒲焼きなんて

発達しすぎた科学魔法区別がつかないを地で行くような

巧妙におから豆腐で作られた鰻の蒲焼きもどきは鰻の蒲焼き区別がつかないぐらいなのかもしれないわ。

人はタレの味で騙されるというのに。

CS動物チャンネルシャチ特集スペシャル回を見てそう思ったわ。

まったくよね。

うふふ。


今日朝ご飯

ハムタマサンドよ。

総合的にパーフェクトなサンドイッチでもあるように、

レーダーチャートの5角形なり6角形なりのグラフ野菜成分だけ弱いけど

あとはパーフェクトよ。

今日は忙しいので、

朝しっかり食べるのよ。

デトックスウォーター

水出しルイボスティーウォーラーです。

夜に作って仕込んでおけば朝出来上がりで

簡単手間なくスピーディーワンダーだわ!


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

2021-07-21

Quick Japan』95年3号 「いじめ紀行 第1回ゲスト 小山田圭吾の巻」 9

anond:20210721001207

小山田の家に行く」

―――他にいじめてた人はいるんですか?

いじめっていうのとは全然違って、むしろ一緒に遊んでた奴なんだけど、朴(仮名)ってのがいて。

こいつは名前の通り朝鮮人なんだけど、朝鮮学校から転校して来たのね。

で、なんでからかわれたんだっけ……、とにかく、本当にピュアでいい奴なのね。

からんだろうけど。

あ、思い出した! これ実は根深いんだけど。

初日の授業で、発表の時にはりきって『はい』って手挙げたんだけど、

挙げ方がこんな(ウルトラマンスペシウム光線に似たポーズ)だったのね。

それで教室中大爆笑になって、それでからかわれ始めた。

でもそれは朝鮮学校の手の挙げ方だったのね」

「あと、こいつの家は親が厳しくて、門限が五時とか。

で、無理やりひきとめてサ店とか入って、食うだけ食って五時過ぎたら『じゃあ!』とか言って(笑)

「ここの親は、怒るとすぐ子供坊主にしちゃうのね。

で、朴がラジカセを買うって一万円ためてたんだけど、

ある時、ベランダに閉じ込められて、窓とか鍵閉められちゃったの。

そしたら窓ガラス蹴り破って出て来て。

先生に叱られて結局ラジカセの一万円でガラス代弁償することになったの(笑)

次の日、やっぱりこいつ坊主になってました(笑)

「で、ある日『おまえ、そんな家出ちゃえよ。ウチ泊めてやるからさ』とか半分冗談アドバイスしたら、

ホントに朝の六時に駅から電話かかってきた。

仕様が無いから迎えに行って家に置いてあげたんだけど、

こいつのバッグが着替えじゃなくて教科書で一杯でさ。夏休みなのに(笑)

しかも弟に『小山田の家に行く』って思いっきり告げてきちゃったらしくて、

結局すぐ親が迎えに来て。僕は怒られた(笑)

next: anond:20210721001544

2021-07-10

anond:20210710171633

全国から集まって炎天下中大声出すイベントで、数時間どころか数日間続くイベントでしょ。

こんなのをやろうとしてたと言うだけで馬鹿だよね。そりゃうちらでは観客の医療ケアは一切やりませんのでとか言われるよ。で、それに対して自分達でカバーするので大丈夫と言えるだけのことは何もしてなかった、する気もなかったというね。ほんと音楽の人って馬鹿なの?あ、だいたい高卒でしたっけ?

2021-07-09

会社、潰すってよ。

解散だそうで、夏ボと退職金(払えるかわからんらしいが)出して全員解雇ですって。

コロナなんたらでよくある話だとしても、最後までちゃんとしようとしてくれてんのはわからんでもないので良い会社だったんじゃないかなあ…。

しか転職回数が2桁なってからまだまだ伸びるな…

そしてリーマンやら、世の中の変化で事業縮小部署やら、一昨年はコロナで潰れかけ会社から別に辞めるつもりはないが辞めざるを得ない状況が続いててなんかダメっすね。

それはそれとして正社員転職ってこんなイージーモードなのか…

40過ぎてやべえなといろいろ頑張って正社員なったけど、書類通る率あがったし面接での対応がなんか人間扱いされてる感じある。

派遣から正社員目指してた時のあの「ふーん派遣ね」なやつ何だったんだろうな…

正社員なり、向こう20年この会社でやってくんかあ…世の中大丈夫かなあの前に大丈夫じゃなかった。うける。

次も大丈夫な気がしない。内定いくつか出てて選ぶのも人生の岐路。どないしや。

最終手段実家に帰るもあるけど帰りたくねー田舎やだー!都内オリパラ考えると住んでられるかこんなとこ!俺は出ていく!つってゾンビの序盤でミンチになるやつだろ…どうしべな…

を踏まえての内定の一つが九州地方移転とかマ?みたいなこの年でエリア変えて心機一転ってどうにかなるもんなのか(どうにかなるだろうけど)

生きるために仕方なく働いてんだよなあ…

2021-06-28

anond:20210628015845

環境問題を訴えるのに学位なんて要らないんだ!」つってグレタなんか持ち上げちゃうんだから、世の中大抵糞だと思います

2021-06-24

あなたはお昼休みとんかつ屋さんに入りましたわ

どんな時も人で賑わう美味しいとんかつ屋さん

席がほとんど埋まった店内

あなたは一つ空いていたカウンター席を確保しましたの

右にはサラリーマン

左にはビン底メガネ

どちらもとんかつに夢中ですわ

あなたは早速メニューを開きます

とんかつ定食 松竹梅

ヒレカツ定食 松竹梅

カツ丼 中大

ソースカツ丼 中大

味噌カツ丼 中大

ヒレカツ丼 中大

カツカレー 松竹梅

ヒレカツカレー 松竹梅

ここはとんかつ楽園ですわ

とんかつハーレムですのよ

あなたの夢が全てここにあるの

希望も愛も友情もなんでも……

メニューを見ているだけであなたは満たされる

あなた幸せを噛み締めながらなにを食べるか考えているのですわ

ふとメニューの片隅に……

異物を見つけてしまいましたの

親子丼

おやこどん!!?

親豚と子豚のどんぶりかしら?

間違いない

そうに違いない

あなたがそう思うのも無理もないわ

だってここはとんかつ屋さん

お豚のお店ですもの

お豚以外のお肉が必要ありまして?

から

あなた

注文を取りに来た店員

親子丼

頼んでみたの

親子丼

頼んでしまったの

親子のお豚がどんなとんかつになるのか

どんな親子を食べられるのか

好奇心に負けてしまったのですわ

あなたの期待は高まっていく

右の油ぎったサラリーマンとんかつ定食

左のビン底メガネヒレカツ定食

ボックス席のカップルカツカレー

とんかつとんかつとんかつとんかつとんかつ

どこもかしことんかつ

とんかつだらけ

とんかつまみれ

とんかつパラダイス

とんかつがすべて

とんかつだけあればいい

世界とんかつで回っていく

ああとんかつが食べたい

とんかつが欲しい

とんかつが恋しい

愛おしい

とんかつ

とんかつ

とんかつ

お待たせしましたぁーーーー親子丼になりまぁーーーす

あなた店員の声で我に帰り

親子のお豚のどんぶり

見ました

それを見ました

見たはずです

それなのに

それは鳥

卵と鳥

ぱたぱた羽ばたく獣

とんかつになれない獣

お豚さんてはありません

ここにはお豚がいません!!

お豚さんがないのよ!!!!!!!!!!!!!!

あなたは立ち上がったの

豚ではない親子丼を持つ

それをどうしたの?

店員に向けてどうしたの?

あなたはどんな声をあげたの?

どんな暴言を吐いたの?

暴力を振るったの?

どんな風に殴ったの?

どんな風に蹴ったの?

それからどうなったの?

つかまったの?

連行されたの?

あなたは今どこにいるの?

警察で食べるカツ丼は美味しかたかしら?

あなた拘置所

狭い畳敷の部屋で

とんかつを奪われた世界

美味しいとんかつを求めてしくしく泣くの

しくしく

しくしく

とんかつは遠く遠く逃げていく

美味しいとんかつあなたの手をすり抜けて

どこかの誰かのお腹幸せを運ぶの

2021-06-19

小山田圭吾いじめについて再度書いておく

2003年まれのLAUSBUBが語る 人生を変えたテクノとの出会い

https://www.cinra.net/interview/202106-lausbub_ymmts

犯罪的ないじめをしていた小山田圭吾尊敬する、危険若者が出てきたので改めて小山田非道いじめについて記しておく。

もはやいじめというよりも虐待なんだがな。

いろんなところに小山田圭吾いじめについて記された文章Web に多く存在するわけだが、特に今回は以下から引用することにする。

小山田圭吾における人間研究

https://koritsumuen.hatenablog.com/entry/20061115/p1

小山田圭吾いじめ次世代に語り継ぐ

https://koritsumuen.hatenablog.com/entry/20120812/p1

小山田がやっていたいじめ虐待差別

米国では未成年少女らを性的目的で人身取引したジェフリー・エプスタインはもちろんのこと、エプスタイン擁護したリチャード・ストールマンも辞任に追い込まれた。

小山田圭吾はもちろんだが、小山田圭吾をまるで尊敬すべき人物かのように扱う LAUSBUB も合わせてキャンセルされるべきだ!!

2021-06-16

いままで「相談する相手が居ない」だと思ってたんだけど本当は「相談するのが面倒くさい」だった

だって検索すれば大抵の事は出てくる。

もちろん出ない種類の情報もたくさんある事は知っている。

しかし私が悩む大抵の事はインターネットで調べる事ができる。

1つのソースに頼るのは良くないので複数ソースをあたって、自分の考えをどんどんまとめる事ができる。

ネットの良いところは責任を持たなくて良い事だ。

これが人相手相談だったりすると相手に「相談を持ちかけた責任」が発生する。

極端な事を言えば相手の気に入る「答え」を出す必要があるし、そうでない答えに対しては相手を説得する義務が生じる。

また、世の中大抵の相談相談という名のコミュニケーションであり雑談であり、

心の安寧を図るための行動である事も私は知っている。

しかし「自分メンタル安定」などという極めて自己中心的他人に何の利益ももたらさなもの

他人をつきあわせるのに抵抗が強い。

さらに言えば自分雑談による気分転換効果がとても薄いので費用対効果が低いので積極的に利用したいと思わない。

他人便宜上書いたがこれは家族兄弟に対してもそうだ。

これは自分だけに適応されるものであって、自分相談を受ける側の場合は当てはまらない。なぜか。

暇だと余計な事を考えてしまって良くないのだけど、動く気力も無いのでこんな読みづらく性格の捻くれた文ですら無いクソを打ってる。

2021-05-10

ドラゴンボール心理

地震台風でワクワクするのは自分だけではないらしい。検索したら、Yahoo知恵袋でこういう心理に関する質問が数件見つかった。この現象名前があるのかというと、あまり見当たらない。終末思想破滅願望とはちょっと違う。強いて言えばドラゴンボール心理か。コロナ禍で世の中大変になっているが、自分にはプラスのことが多い。なんといってもほぼ毎日の在宅勤務が許されているのが大きい。おうち大好きだ。昔は時々行ってたコンサートスポーツ観戦、アート鑑賞などが制限されていて、それはたしかに不便だが、それならそれで代わりにインターネットで楽しめるコンテンツがたくさんある。外に出ない分、ネット上の投げ銭はだいぶ使った。食事も同じで、外食の代わりに自炊が増えて食費も少し節約できている。近所のスーパー株価は上がった。世論オリンピックは反対に傾いていて、それはそうだろうと思うが、個人的には開催を望んでいる。「そんなすげーやつがくるのか!オラ!ワクワクしてきたぞ!」

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん