「一般教養」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 一般教養とは

2023-02-11

ととのう温泉美術館にいってきた

朝、NHKローカルニュースを見ていたら、近くの温泉ホテル現代アートフェスをやってるというのが流れてきた。

個人的美術には造詣が深くない。持っている美術知識といえば大学一般教養で受けた西洋美術史概論(途中でいかなくなったため単位未取得)とダヴィンチコード(序盤で読むのやめた)くらい。

特に現代アート」なんてものはわけがからない。ルネサンス絵画印象派の絵なら実物を見て、「あ、これ知ってる!」「すごい!」、「うまい!」、「きれい!」などの感情を抱けるが、現代アートと呼ばれるものは、見ても「?」、「これがアートなのか・・・アートってなんなのかよくわからん・・・」みたいな感情しか持てない。

なので普段なら見流すところだった。

だがしかし、前日にスーパー銭湯ブルーピリオド読破していた私は俄然興味を持っていた。

今なら、わかる気がする。

しわかんなくてつまんなくても温泉に入れるみたいだし、温泉ホテル美術館ってなんか珍しいから話のネタになりそうだし。

 

というわけで行ってみたんだが、結論から言うと、行って良かったとは思うがそれが現代アートのおかげなのかどうなのかは正直よくわからん、というところ。

会場は半径500mくらいの温泉街の5、6個のホテルに点在していてる。高低差が50mくらいある。結構歩く。つらい。

鑑賞エリアがわかりやすく区切られているわけではなくて、ロビー一角だったり、エレベーターホールだったり、客室、ゲームコーナー、ラウンジなんかに自然な形で展示されていて、それが意図して作られたアートなのか、元からあったホテル什器なのかよくわからなかったりする。

どのホテルも年季が入っていて、80年代90年代バブル平成レトロ空気が漂ってるように感じたんだが、これがアートのおかげなのか元からそうだったのかよくわからない。

作品展示以外にもロビーで劇をやっていたり、夕日が沈む海の前でバイオリンを弾いていたり、日常空間が非日常空間になっていてよくわからない気持ちになった。

穏やかな海と冬の午後の暖かい太陽がとにかく美しくて、ノスタルジックホテルで展開されるよくわからない現代アートと相まって、不思議空間を作り出していた、気がする。

いやほんと、気がする。確信が持てない。なんとなくでしかない。ずっとほわほわしていた。 

ブルーピリオドを読んでいたおかげで、作品が絵や彫刻でなくても「これがインスタレーションってやつね!」と自分を納得させることはできたが、それ以上の助けにはならなかった。

なんだろう、映えスポットだらけだった。現代アートと映えスポットの違いがわからない。若者はあまりいなかったけど、いたらきっと至る所でパシャパシャしてるんだろうな、と思った。

結局私には現代アートはわからないままだった。でもこの日の体験は行ってよかったと思えるものだった。

 

あ、でも会場が思いのほか広くて、時間が足りなくなって温泉に入り損ねた。それだけが心残り。

2023-01-25

anond:20230125192314

なるほど!と思ったけど管理通貨制度がなんで成立してるのか未だによく分かってないから、「貨幣価値自体がなんなのかもいまいち理解できてない気がする。

こういう一般教養は知っときたいけど、ちゃんと本読んで勉強するのは面倒よね。詳しくなくても一応生きてられちゃうし。

2023-01-15

進振り前の東大生は今年の共通テストくらいはだいたいが満点を取る

その上高校時とは比べ物にならないほど勉強一般教養専門科目にとどまら

単位をとるのはもちろんのこと人格知識に幅を持たせるため積極的講義以外でも教養を高め産学官の諸先輩方と交流自己研鑽に励み他人を啓発していることは当たり前で

スポーツで体力筋肉作りも怠らずある者は高度な専門知識を極めんと猛勉強に励む

そのうえ一番力を発揮できる集団の中でリーダーシップを発揮し異性交遊も清純かつ洗練されている

受験生諸君は頑張ってくださいよ

2023-01-14

anond:20230113173150

明治時代短期間で富国強兵を目指した日本

徴兵制度のための体育能力向上を学校に担わせた。

独仏は参考にならなかったので英国米国学校運動部方式を参考にした。

あくまで仕組みを参考にしただけで、英国エリート養成学校のいわゆる嗜みとしてのスポーツという精神や、米国スポーツ参加の平等性や公正性は無視された。

戦後の高度成長時期からは、学校運動部活動は、一部私学のマーケティングとして利用され、公立学校では非行防止の一環と位置付けられた。

しかしそういった真の目的ウラの話としてささやかれるだけだったため、合理的科学的なスポーツ環境は育つことはなかった。

そして、今回の地域移行である

十年以上前から国民スポーツする権利保障するため、地域スポーツの強化が国の計画で打ち出され、ヨーロッパ型の地域総合スポーツクラブを推進されてきたがうまくいかなかった。

そこに教員労働時間短縮をカネをかけずにやり過ごしたい国が、教員の代わりに地域押し付けようとという発想で生まれたのが、今回の運動部地域移行である

しかし、こんなもの成功するはずがない。

地域移行にあたっては、国民健康文化的生活向上にスポーツを活かすという本当も目的お題目として掲げられる。だが、真の目的が不純だからだ。

本当に地域移行しようとするなら、

本気でスポーツ国民根付かせ健康文化的生活向上につなげたいなら、

まずは大学実業団運動部廃止することから始めないといけない。

大学大企業では、もっぱら一部の者だけが利用するために、体育施設運動場が整備されている。

それらは、新法をつくり、無償地方自治体に贈与させたらいい。

大学運動部も結成自体結社の自由があるから設立活動自体自由であるが、彼らのために特別優遇措置を図る必要はない。いわゆる文化系サークルと同様の扱いをしておけばよいだろう。

私学にも国の助成金運営されているのだから運動部活動優遇措置継続させたい私学には、助成金ゼロにしたうえで、固定資産税はじめ高額の税を課せばよい。

大学一般教養の体育の授業で利用するためだけなら体育施設の整備は認められようが、せいぜい大学共同利用施設として整備されれば十分だろう。

もっと一般教養で実技としての体育の授業をすること自体に大いに疑義がある。なぜなら同年代大学進学をしていない者は、年に24コマの体育をする権利保障されておらず、大学生と職業人との間でスポーツ権に差が生じるからである

大学で実技体育を必修科目とするなら、労働関係法を改正して雇用者に対して従業員スポーツする時間有給保障させる義務を負わせるべきであろう。

次に高等学校運動部廃止すればいい。

理由大学と同じだ。

中学校運動部活動は、中学校義務教育機関であるため、大学高校とは異なる視点必要だろう。

12~15歳の者にとって、推奨されるべき運動量が、授業の体育だけで十分なのかは科学的に検証すべきであって、授業時間だけで不足するなら、それはやはり学校教育の場で対応するのがよいだろう。それも、運動部活動形態を取るべきではないのは言うまでもない。

そして、推奨運動時間を超える部分は、学校が行うべきではなく、他の行政機関社会体育として実施するべきものであろう。

高校中学運動部無料で利用できたが、地域移行により保護者負担が増加することや、地域移行の受け皿に企業進出することを懸念する声もある。

しかし、学習塾進学塾にはカネを出すが、必要以上のスポーツ活動にカネを出さないのは理屈が通らないので、そういう声は無視すればよい。

企業進出については現状やむを得ないだろうが、企業利用者(生徒・学生保護者)が直接契約するのでなく、あくま自治体教育委員会社会教育部門業務内容を決定し、それを企業委託し、利用者教育委員会に申込む、というスキームにすべきだろう。

そして、十年以上かけて、徐々に地域スポーツ指導員を育成し、市の正職員として雇用するなり、自治体出資スポーツ振興事業団職員として採用するなりしていけばよい。

まあ、いままで無償教員押し付けていたものを、他のスキームでやるのだから膨大なカネがかかる。

そこはビッグデータAI活用して、国民健康力がアップして医療費総額が何兆円減ります計算させればよいし、米軍思いやり予算ゼロにして軍事費GDP1%程度のままにしておけば何とか財源は確保できるだろう。

2023-01-03

大学運動部廃止から始めろ ~運動部地域移行をするのなら~

昨日今日大学駅伝が行われ全国放送されている。

夏休み春休みには高校野球も。

スポーツ科学不在の、このカネ儲けと浪花節集団主義運動部活動を眺めていつも思うのは

もう学校での運動部活動廃止したらどう?ということだ。


明治時代短期間で富国強兵を目指した日本

徴兵制度のための体育能力向上を学校に担わせた。


独仏は参考にならなかったので英国米国学校運動部方式を参考にした。

あくまで仕組みを参考にしただけで、英国エリート養成学校のいわゆる嗜みとしてのスポーツという精神や、米国スポーツ参加の平等性や公正性は無視された。


戦後の高度成長時期からは、学校運動部活動は、一部私学のマーケティングとして利用され、公立学校では非行防止の一環と位置付けられた。

しかしそういった真の目的ウラの話としてささやかれるだけだったため、合理的科学的なスポーツ環境は育つことはなかった。


そして、今回の地域移行である

十年以上前から国民スポーツする権利保障するため、地域スポーツの強化が国の計画で打ち出され、ヨーロッパ型の地域総合スポーツクラブを推進されてきたがうまくいかなかった。

そこに教員労働時間短縮をカネをかけずにやり過ごしたい国が、教員の代わりに地域押し付けようとという発想で生まれたのが、今回の運動部地域移行である


しかし、こんなもの成功するはずがない。

地域移行にあたっては、国民健康文化的生活向上にスポーツを活かすという本当も目的お題目として掲げられる。だが、真の目的が不純だからだ。


本当に地域移行しようとするなら、

本気でスポーツ国民根付かせ健康文化的生活向上につなげたいなら、

まずは大学実業団運動部廃止することから始めないといけない。


大学大企業では、もっぱら一部の者だけが利用するために、体育施設運動場が整備されている。

それらは、新法をつくり、無償地方自治体に贈与させたらいい。

大学運動部も結成自体結社の自由があるから設立活動自体自由であるが、彼らのために特別優遇措置を図る必要はない。いわゆる文化系サークルと同様の扱いをしておけばよいだろう。

私学にも国の助成金運営されているのだから運動部活動優遇措置継続させたい私学には、助成金ゼロにしたうえで、固定資産税はじめ高額の税を課せばよい。


大学一般教養の体育の授業で利用するためだけなら体育施設の整備は認められようが、せいぜい大学共同利用施設として整備されれば十分だろう。

もっと一般教養で実技としての体育の授業をすること自体に大いに疑義がある。なぜなら同年代大学進学をしていない者は、年に24コマの体育をする権利保障されておらず、大学生と職業人との間でスポーツ権に差が生じるからである

大学で実技体育を必修科目とするなら、労働関係法を改正して雇用者に対して従業員スポーツする時間有給保障させる義務を負わせるべきであろう。


次に高等学校運動部廃止すればいい。

理由大学と同じだ。


中学校運動部活動は、中学校義務教育機関であるため、大学高校とは異なる視点必要だろう。

12~15歳の者にとって、推奨されるべき運動量が、授業の体育だけで十分なのかは科学的に検証すべきであって、授業時間だけで不足するなら、それはやはり学校教育の場で対応するのがよいだろう。それも、運動部活動形態を取るべきではないのは言うまでもない。

そして、推奨運動時間を超える部分は、学校が行うべきではなく、他の行政機関社会体育として実施するべきものであろう。


高校中学運動部無料で利用できたが、地域移行により保護者負担が増加することや、地域移行の受け皿に企業進出することを懸念する声もある。

しかし、学習塾進学塾にはカネを出すが、必要以上のスポーツ活動にカネを出さないのは理屈が通らないので、そういう声は無視すればよい。

企業進出については現状やむを得ないだろうが、企業利用者(生徒・学生保護者)が直接契約するのでなく、あくま自治体教育委員会社会教育部門業務内容を決定し、それを企業委託し、利用者教育委員会に申込む、というスキームにすべきだろう。

そして、十年以上かけて、徐々に地域スポーツ指導員を育成し、市の正職員として雇用するなり、自治体出資スポーツ振興事業団職員として採用するなりしていけばよい。


まあ、いままで無償教員押し付けていたものを、他のスキームでやるのだから膨大なカネがかかる。

そこはビッグデータAI活用して、国民健康力がアップして医療費総額が何兆円減ります計算させればよいし、米軍思いやり予算ゼロにして軍事費GDP1%程度のままにしておけば何とか財源は確保できるだろう。

音楽宗教について

藤井風氏が明言せずに某宗教の教えを引用し、それをそのままグッズとして販売アルバムタイトルにもしている行為に対して、問題があるのではと指摘する記事を読んだ

https://note.com/ii_yy/n/n5ac17492a446

自分音楽にも宗教にも全然詳しくないけれど、元々音楽宗教は切り離せない関係なはずだ。自分思想信条を発信する手段として、もしくは布教活動信心を深めるための手段として音楽が用いられた事例は沢山知っている。

つのから邦楽は、くだらない色恋ばかりを歌うのがメジャーになってしまったが……

それで考えたら藤井風氏の活動だって何もおかしものではない。これを否定するのは信教の自由表現の自由侵害以外の何物でもない。

と、自分は思う

それとは別に、気軽な気持ちで買ったファングッズに記載された言葉が、新興宗教(様々な良くない疑惑あり)の教義をそのまま引用しているものだとは正直予想もできないし、事前に教えてよ〜教えてくれたら買わなかったよ〜会社に持ってっちゃったよ〜と思ってしまファン気持ちも分かる。事前に意味くらい調べろ、そもそもこれくらい一般教養範囲内だろうと言われてしまえばそれまでではあるし、「教えないまま売りつけるなんて、ステルス布教だ!」とまでは思わないが。

ただ、なんていうのか。

先程も書いたように真っ直ぐ純度100%政治的主張宗教的主張をするアーティストと接する機会がほとんどなかったから面食らっちゃうし、耐性や自分なりの対策法も持ってないよなと……

Twitterでも色々意見を見てたんだけど、「海外ではこんなことで騒がれない。騒ぐのは宗教を嫌う日本から」という意見と「宗教に関してのリテラシーが低い日本からこの程度の炎上で済んでいるが、海外進出するならこのまではマズい」という意見の両方を見かけた。

もちろん国によっても違うだろうが、グローバルスタンダードはどちらなんだろう?

2022-12-15

anond:20221215124821

東大慶応大学生にも最近よく会うけれど似たようなもんだよ

勉強は出来ても当たり前の一般教養常識は意外なくらいに少ない

2022-11-28

anond:20221128150934

すまんすまん。ようは高校までに習う一般常識大学一般教養さえあれば事足りる職務なんちゃうと言いたかったんや。

2022-11-14

高校の時に一般教養やっとかんかい!!!!!!

大学で楽に好成績を取れればアドバンテージしかない

高校までに専門分野もやっておけばバイト部活漬けでも成績が圧倒的になる

シラバスを公開している大学もある

2022-10-19

立憲民主党の打越議員とColaboの仁藤さん

立憲民主党の打越さく良議員が興味深い(オブラートに包んだ表現をしている)質問をしている

https://www-sankei-com.cdn.ampproject.org/c/s/www.sankei.com/article/20221019-GFOIEZC7YRIO5EI5WR3ESI63I4/?outputType=amp

立民・打越さく良氏、国会審議で山際担当相の信仰をただす 参院予算委で質問

大学一般教養で少し憲法を履修したことがあればまずいとわかるが、この方はなんと東大卒弁護士のセンセイらしい。

東大卒弁護士立憲民主党リベラルエリート街道を歩まれているのにどういうことか。

人権感覚に欠けているのか、それとも単なる能力不足なのか。

と思って調べていたら

一般社団法人女子高生サポートセンターolabo監事

なるほど。

一般社団法人の監事ってのは、こんなことをする役職

職務執行監査を行う

理事不正行為をしたとき不正行為をするおそれがあると認めたときは、理事会に報告する

理事作成した計算書類事業報告書等を監査すること

監査報告を作成すること

なんか色々繋がってきた気がする(陰謀論

2022-10-08

怖い出来事女子学生ペアが(中略)すべてで裏切りあった〜

ツイート主が授業でゲーム理論やったらある「女子学生ペアがすべての試行裏切りあったスコア提出してきたよ、って話。

これ、もし男子学生ペアだったら「学生」と書いて「男子」は入れなかったんじゃないか問題

男性の多い職種だと女性場合特記されるのはまだわからんでもない。女医、女社長、等。

しか別に女子少なくない学生しか性別関係ある?って場合しかゲーム理論で「裏切りあった」なんて話題で「女子学生」って書くのなんでかな。案の定「女はクソ」「男は裏切らない」とかリプついてたし。

ここから蛇足だが、ふと思い出したけど、もう数十年前になるが一般教養社会学の授業で聞いた「正直なタクシー運転手問題。授業受けたの数十年前だから当時の社会学しか一般教養の授業だから大して専門的でもない)ということで聞いてくれ。

タクシー運転手世間では正直じゃないと思われてるから忘れ物を届けた場合「正直な」と記事に書かれる、という話だった。

で、さっき「その話どこかに詳しく書いてないかな」と検索してみたらその話の解説ではない、忘れ物を届けた「正直なタクシー運転手」の話が出てきて「もしかして世間によるタクシー運転手のレッテリング、昔と同じなんか」と思った次第。

2022-08-12

高大一貫教育なら

高3から一般教養やりだすんだろう

2022-07-06

anond:20220706123109

逆じゃない?

10代くらいで学校で習ったり一般教養として自分で学んだりして知って

10代ならではの青い精神で今の政治おかしい!とか言い出したり、逆に権力妄想自民党崇拝とかになったりして

年取ると落ち着く&どうせ一票くらいじゃ何も変わらない事に気付く&日々の生活の方が忙しくなってそれどころじゃなくなっていく

もっと歳食って仕事ピークが過ぎ子供も自立して暇になるとまた興味持ったりするけど

2022-06-16

anond:20220616081219

なんか大学一般教養美術ででたレポート課題をこういう形でなげこめばなんとなく形になるやろっておもってそう

世間ナメてる大学生はちゃん講義きいとけよイラつく

特に授業中スマホFPSしてるバカ、隣のやつからしっかりチクられてるからな クソうぜえからチクったそうな 次最前列座らすわ

前期中間レポートおとしてしっかり単位おとせよ

以後ちんちんしかいいません

ちんちんちんちん

の子ドイツ語一般教養

アマゾンのドキュメンタルドイツ版とか見て解説とかされてたりするんだろうか

2022-06-13

anond:20220613155334

終わった(終わる)のは専業営業職やホワイトカラー価値がある時代じゃね?

 

妙な一般教養投げ捨ててでも、高度な技能教育ほどこさねーと、いけねーみたいな話になるんじゃないのか。

この手の話題では。

 

横ですが

anond:20220613145640

高卒はいらないか普通科は残すべき

商業科と文系コースを減らして、私立大学文系も削減した方がいい

経営知識必要ってことなら、大学一般教養経営経済を必修にしたら良い

2022-05-27

anond:20220527231346

みんな使ってるワードしか入ってないと思うが……

フェミニズムって今や一般教養だよ?

2022-05-23

anond:20220523083300

一般教養のない高度知識職なんていらんがな

学校勉強程度で根を上げるような能力のやつに無理やりやらせる方が怖い

2022-05-22

大学入試って「大学で学ぶ専門分野の前提知識の有無」を測るものだろ

anond:20220520231545

上記増田みて思ったことを適当に書く。

高校金融に関する教育を受けたとして、大学金融系の学部受けるならまだしも

金融関係ない学部入試金融知識を測る意味ないでしょ。

高校生は受験科目しか勉強しないか大学受験での金融割合増やしたりしないのか?」って議員財務金融委員会で言ってるのが理解できない。

高校で学んだことも碌に覚えてない奴が大学受験のためだけに金融勉強したって、大学卒業まで覚えてるわけないだろ。

ホント大学が「一般職訓練校」としか見えてないんだよな。

大学で学んだことだって碌に覚えてねーやつ腐るほどいるんだから受験科目の金融割合増やしたり大学一般教養金融を学んだりしたって無駄だよ。

この議員みたいな輩が大学の「一般職訓練校化」を加速させようとするのが日本大学劣化を招いてる一因だと俺は思う。

大学専門教育以外の要素をこれ以上ねじ込もうとするのを止めろ。

2022-05-05

anond:20220503113336

こう言うの見てると、漫画描いてるやつとか漫画読んでる奴とか漫画表現必死擁護してるやつの大半が中卒能無しなのがわかってつらいな

一般教養があまりに足りてない

2022-04-24

anond:20220424111112

"く辞めようとしない"

このような誤用をしてしまうのは30代以下の一般教養に欠けた男性

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん