はてなキーワード: ワンピースとは
「ユキを、抱いてくださいまし」
その一言を発したのは、目の前にいる黒犬の獣人少女、ユキ・ミナトであった。彼女は深々と頭を下げ、黒い犬の耳がぴたりと伏せる。その姿は、小さな体をさらに小さく見せ、どこか哀れで、同時に愛らしさを感じさせる。耳と同じ黒色の短い髪がふわりと揺れ、その瞬間、まるで甘い香りが漂ってくるような錯覚さえ覚えた。ワンピースから伸びる尾は、緊張から小刻みに震えていた。床に伏しているその尾の動きさえも、どこかけなげで、痛々しい。
「どういうこと?」と、俺は静かに返すが、心の奥底では彼女を抱きしめたい衝動が込み上げていた。ユキは、友人であるチート転移者の奴隷である。その立場を思うと、迂闊に手を出すことはできない。それでも、どうしても心が動いてしまう。
俺自身も、かつては勇者召喚に巻き込まれた一人だ。チートスキル【鑑定】と【自己改造】を与えられたが、それが魔王討伐に向くわけもなく、今は商人としてなんとか暮らしている。しかし、今ここでの問題はそんなことではない。目の前にいるのは、あのユキなのだ。
彼女は、黒犬の獣人だ。犬耳と尾が特徴的だが、その外見はほとんど人間と変わらない。そして、その人間離れした美しさに、俺はいつも圧倒される。あの大きな黒曜石のような瞳、ふっくらとした唇、肩まで切り揃えられた黒髪――どれもこれもが、完璧なつくりもののように美しい。しかし、彼女のその美しさの裏にある生気が、彼女をただの人形とは違う存在にしていた。
ユキは、かつてはみすぼらしい奴隷であった。俺が彼女を見つけた時は、名前さえも失っていた。ただ、彼女の運命が変わったのは、主人である亮ミナトによってである。彼は、優しく、愛情深い男だった。自分の食費を削り、ユキに食べさせるほどで、回復魔法を持っていながらも、彼女のためにそれを使わず、ただ純粋に彼女のことを思っていた。
彼女はその愛情に応え、奇跡のように美しく成長していった。今のユキの姿は、その努力と愛情の結晶である。しかし、その美しさを目にするたびに、俺の心には複雑な感情が渦巻く。彼女は俺の手が届かない存在であることを、いつも痛感させられるからだ。
ユキと亮の関係は、奴隷と主人という枠を越え、いつしか恋人同士のようになっていった。俺があてがってやったにもかかわらず、その仲の良さは、どこか気味が悪いほどであった。彼らの関係に、俺が口を挟む余地はない。いや、そもそも口を挟むべきではないのだ。だからこそ、俺は静かに彼女の言葉に耳を傾けるしかない。
「抱いてくださいまし」
その言葉が、どこか遠く、そして深い場所でこだまする。彼女の純粋な瞳の奥にあるものが、俺の胸を強く締め付ける。それでも、俺はただ冷静を装い、彼女の言葉の意味を探ろうとする。
漫画を単体ではなく歴史の一部として考えるスタイル。何らかのジャンルの起点となるものが重要になる。
漫画という文化圏全体やその周囲への訴求力まで含めて考えるスタイル。新たなメディアミックスや客層を開拓した作品などが高評価に。
漫画業界だけでなく社会全体にどんな影響力があったかで考えるスタイル。何らかのブームや事件を引き起こしたかが重要。
例:キャプテン翼→サッカー少年を大量に排出(倍率で考えるとヒカルの碁の方が強いんだろうけどね)
漫画を商品として考えるスタイル。単純な売上ランキングだけでなく「黎明期の雑誌を支えた」や「久しぶりの大ヒット」といった要素を加味されることもある。
例:ワンピース→圧倒的な売上
記憶よりも記録に残っているかを評価するスタイル。ギネスを取れているか、どんな賞を受賞したかが争点となる。
漫画を単なる娯楽コンテンツではなく何らかの情報を後世に残す資料として見ていくスタイル。歴史的事実や当時の空気感を伝達するような作品の評価が高まる。
俺がルールだというスタイル。単に自分の好きな漫画をあげるだけの実質的な自分語りだが、そういうのを好む物好きはいる。
例:王ドロボウJING→時折やたらと高い評価がつけられているのを見るが通常のランキングに入ることはまずない。
範囲を全時代で広げていくスタイル。そもそも漫画という言葉自体が産まれるより前から浮世絵やポンチ絵のようなものはあったのでその中からも選ぶ。
例:鳥獣戯画→漫画の原点だと言われることもあったりなかったりしろ。
バンド・デシネやアメコミも含めていくスタイル。世界的な知名度と日本国内の知名度のどちらを優先するかが難しい。
例:タンタンの冒険 → 世界的に有名だが日本においては「言語表記した時の名前」がある意味でとても有名。
作品単体よりも作者が何者かで選ぶ。何らかの事件や別名義に関する話になりやすいので好まれないことも多い。
↑今回はこれ
『今年の2月に結婚したのだが、そこに至るまでの経緯がかなり変わっているので、ちょっと文章に残しておこうと思う。』
で始まってる。
これだけじゃ少し足りない。先に結論を書いたほうがひきつけられる。どこが変わってるのかとか。
それから話の進み方。時系列順に、正しく進められている。だけど、時系列的な正しさが、読み物の展開としての正しさではない。
以下、書き直したやつ(最初の方だけ)
ーーーーー
今年の2月に結婚したのだが、そこに至るまで13年かかった。そして、この経緯がかなり変わっているので、ちょっと文章に残しておこうと思う。
数年前、僕はサラリーマンをやっていた。会社帰りに先輩と酒を飲んで、酔った勢いで入った店に彼女がいた。彼女はマッサージ嬢をやっていた。いわゆるグレーな店ってやつだ。でも僕は彼女を知っていた。初対面じゃなかったからだ。最初に会ったのは留学先のトロントだった。バイトしていた和食レストランで、数回だけ彼女とシフトが重なった。その店は日本人の留学生を積極的に雇っていたんだ。そのときは特に連絡先を交換するでもなかった。彼女のほうが先に帰国し、そして僕の留学も終わった。でもその夜は違った。久々に会った彼女は体のラインがくっきり見える白いワンピースを着ていた。スカートはパンツが見えるぐらい短くて、とんでもなくエロかった。
なんとなくワンピースを見たら泣けて来た。
ワンピースが好きなわけでは無い。
連載がこれだけ長く続いているのも知っている。
すごい事も認める。
ただ正直勧善懲悪で
そういうファンがいるので、
そういう人間たちと同じ者を見たく無いという感情の方が強かった。
クズがド底辺が都合のいい事だけ楽しんでんじゃねーよと思えてならなかった。
しかし真面目に生きてきた自分の人生は苦しくてたまらない状況だ。
それでもワンピースは売れづけている
仲間だなんだと言い続けている。
本当にそれがその通りなら良いけれど
上っ面の嘘っぱちで都合の良いことばかり言って
ウェーイとかやっているのだと思うと
それが悲しくてたまらない。
1970~80年代(そのころをキャリアに含む)の映画監督とか漫画家とか小説家とかの、どのタイプの創作論みても、みんな「創作は良い意味でも悪い意味でも影響を与えるにきまってるじゃん」「影響与えない方が負けだよヤバいよ」ってちゃんと書いてるし
オタクが勝手にトラウマ化してる宮崎事件の後もコミケ創立関係者の米やんとかははっきりと「創作は影響を与える側」のこと書いてたはずだけど。
もちろんそれは「キャプテン翼を見てサッカー選手になるのは良い影響!ワンピース見て海賊になるのはあり得ない悪い影響!」みたいなお為ごかしではないよ。
なんか創作論でも、消費者意識がある以上仕方ないんだろうけど、オタクは断絶してる。はっきりいって戦闘経験がない。
オタクがいう「相手に譲歩するのは即負け」みたいな自称リアリズムって、漫画家の活動(ちばてつや他)とか見てないし実際一度も自身では規制の現場に立ったことのない「空想リアル」だろ。それこそプラネテスのロックスミスとかに影響受けてる辺りの。
◆再追記
anond:20241026155116←皆さんの意見を受けてリライトしました、よかったら読んでみてね
-----------------------------------------------------------
ランキングではなく、連載開始順に並べただけです
忌憚なき意見、待ってるぜ
黎明期レジェンド枠。サービスエロがジャンプマンガの大きな側面を担っていた事実は否定できないし、そもそもこの作品の売上が無かったらジャンプが存続してたかも怪しいので入れざるを得ない。
黎明期レジェンド枠2。ジャンプ黎明期の売り上げを支えつつ、不良系マンガを一大ジャンルとして確立させた意味で実は物凄く偉大な作品。これが無かったらろくブルも東リべも存在しない。
ギネス記録である40年にわたる長期連載、そしてサブカルチャー全般を積極的に題材として取り入れたことで現代日本の風俗、文化を凝縮したような史料的価値を持つ作品になった点を評価したい。
黎明期レジェンド枠3。売り上げもさることながら、見開きを用いたド派手な演出の数々や、「荒唐無稽な能力バトル」というジャンルを確立させた点を評価したい。(このジャンルのパイオニアはアストロ球団なのだが、後進への影響はこちらが上かなと思う)
リングにかけろが確立したバトルマンガ路線を、当時の少年たちが大好きだったプロレスに絡めることでさらなる高みへ導いた作品。初めてのジャンプ黄金期を作った作品で、キン消しをはじめ一般社会への影響力もすごい。いわゆる「友情・努力・勝利」はほとんどキン肉マンで作り上げられたといっても過言ではない。
勝利や友情といったそれまでのスポーツマンガの王道を抑えつつも、キャッチーな必殺技を取り入れ実際のスポーツ以上のエンタメ性を付与した。マンガ史全体としてはドカベンがこのジャンルのパイオニアだけど、ジャンプで言えばキャプ翼がそれ。海外で人気が爆発したほぼ初めてのジャンプ作品という点も重要。この作品がなければメッシはサッカーやってなかったかも。
80年代のジャンプの象徴といえる作品。創刊以来、ジャンプの主たる系統であった劇画タッチやハードボイルドな男向けの作風の最高到達点。
ラブコメから選ぶならこれ。決して革新的な要素があったとは言えないが、当時のジャンプが唯一苦手としていた王道ラブコメで人気を得たことが重要。ポップ路線を持ち込み、ジャンプ紙面の多様性はより進むことになる。
90年代中盤のジャンプ黄金期を牽引した作品であり、連載が終了してなおもジャンプ、日本のマンガ文化の頂点に君臨する作品。急激な路線変更、無理やり感ある後付け設定と引き延ばしなど、負のジャンプらしさをも象徴している。
国民的作品として定着してきたのはここ数年って感じはするけど、現代の異能バトルマンガはほぼ全てジョジョ3部の影響下にあると思うので入れざるを得ない。
バスケマンガ、いやスポーツマンガ史上の最高傑作。勝利と成長の喜び、敗北と挫折の苦さがこれ以上なく詰まったタイムレスな名作。もし序盤の不良マンガ路線を継続していたら日本のバスケットボールの歴史は(恐らく悪い方に)大きく変わっていただろう。
特筆して後世への影響や売り上げがずば抜けている印象はないけど、DB幽白スラダン終了後ワンピナルトブリーチが現れるまでの柱としてジャンプ暗黒期を支えた世代の代表として入れておきたい。
純粋なギャグ枠から一作入れたかった。ナンセンス、シュールさを主体としたギャグをジャンプ誌上で成功させた最初のマンガ。下品さやエロさを排除した純粋な面白さを追求した点が重要。その影響度は「マネもほどほどに...」という注意書きが当時の新人賞の要項に書かれるほどだったそう。
正直マンガ作品としての完成度は大したことない。だが集英社における映像媒体以外のメディアミックスとして最大の成功例であり、TCGを日本に定着させた初めての作品であり、暗黒期の集英社(とコナミ)に莫大な富をもたらしたことが重要。お金は正義。
大河ドラマ的な作風であったり、連載中であったり、作画コストが高すぎたりで他作品へ与えた影響がまるで感じられない(マネしたくてもできない)点が評価を迷うポイント。それでもなんだかんだ国民的マンガ、ジャンプの看板の地位は譲ってない。幼少期から温めた構想を週刊連載で30年かけてやる人間って歴史上存在しないと思うので、そういう意味では既にマンガの枠を超えた注目度になりつつある。
残酷で先の読めない展開、異常に複雑で難解な設定、それでいて少年マンガ的なシンプルな熱さを持ち合わせた稀有な作品。「続きが気になるマンガ」を描かせたら冨樫以上の人間はいない。ハンタの最終回を読むまでは死ねない。
サスペンスを主体としたマンガとしてこれ以上ない完成度。ジャンプ作品を大別するとバトルものスポーツもの恋愛ものギャグもののどれかになるが、それ以外のジャンルで最も成功を収めた作品。
ワンピース以降不在だった、圧倒的な看板力を持つマンガ。趣味の多様化、出版不況といった逆風を跳ね返し、国民的な作品を生み出す力がマンガにまだあると示した功績がデカい。
今のジャンプがジャンルレス化している最大の要因はジャンプ+の影響であり、その代表格ともいえる藤本タツキを入れないわけにはいかない。まだそこまで顕在化してないけど、今後10年でタツキフォロワーが無限に産まれそうな予感がするので入れておく。
◆追記
ブリーチ→個人的にはリストに入れるべきか一番迷った作品。るろ剣と入れ替えてもいいかも。売上的にも後世の影響的にも入っていいと思うけど、他の超長期連載作品と比べ終盤面白さを保ててなかったところがちょっとマイナス。実際掲載順もどんどん下がってたし
銀魂→人気売上的にはあり、メディアミックスの成功度も高い。ただ銀魂がなかったと仮定した時のマンガ史的影響力があまり感じられないので外した
シティハンター→人気売上的にはあり、ただハードボイルドでもコメディでも上の作品が複数あるように思う
テニプリ→正直候補に入れてなかったけど腐人気の拡大とテニス人口の拡大という意味ではたしかにアリだなと思った。入れ替えるならチェンソかデスノかな
ハンタより幽白→これ言うと公平性を欠いてると言われそうだが、俺は冨樫がジャンプ史上もっとも偉大なマンガ家であるという前提で全作品を評価している。幽白は序盤の人情モノ路線と打ち切りで冨樫の作家性が薄まっているように感じるため、より純度の高いハンタを選出。ただ未完に終わったなら幽白でもいいと思う
リンかけより聖闘士星矢→書いたように能力バトルマンガのパイオニア的存在であることを重視した。1作家1作品縛りなければ入れてもいい
ひばりくん→もともとギャグマンガとして書かれた作品なので評価に迷う。入れ替えるならオレンジロードなんだけど、あえてオレンジロードを入れたのはジャンプでギャグ要素を排した恋愛マンガをヒットさせたことによる後世への影響を重視したからなので...
サーキットの狼→ジャンプ史においてレース漫画の存在感がさすがに薄すぎると思う、必然的に後世への影響力も低く評価せざるを得ない
漫☆画太郎→画太郎のギャグは面白いけど汎用性や他作家への影響に欠ける。なぜなら絵柄ありきで、良くも悪くもマネができないから。俺がうすたのギャグを高く評価する理由は、ストーリーににも絵柄にも下ネタにも頼らない純度の高さ(=マンガにおける笑いの一般化)にある
呪術→はっきり言って候補にも挙げてなかった。同世代のチェンソ鬼滅より明確に格下だし、そもそもコンセプトがジェネリック版ハンタでしかない以上このリストには入れられない。冨樫になくて芥見にはある面白さがあるとするならば俺とは感受性が根本的に合わない
男塾→あれは劇画タッチとバトルものという過去のメインストリームをメタにしたギャグマンガなので、他作品の影響を大いに受けた側。このリストには入らない
◆CINEMATIQ
https://pinupcloset.shop/blogs/ci-beginner/about-pinup
"CINEMATIQにフェイクポケットはなく全てのワンピース・スカートにマジカルポケットがついてます。
オシャレでかわいいけど小さいカバンはもてない」ということはなく好きなカバンでお出かけできますし、カバンがなくてもマジカルポケットがあれば、ペットボトルや日傘、おサイフにスマホなど何でも収納できます。"
ツイートでも時々バズってるやつ
◆WWS(WORK WEAR SUIT ワークウェアスーツ)
https://www.workwearsuit.com/contents/products#womens-jacket
WWS×国際開発センター グローバルスーツ のやつの上下は機能的なポケット多数
パンツで7つ、両側面、左右背面にコンシールファスナー付きポケット、USB専用ポケットにDカン2つ(前と後に一つずつ)
・右胸内:南京錠が付けられるダブルZIPのセキュリティポケット
・平和を象徴する青・白のストライプ柄の、出し入れ可能なポケットチーフ付
ジャケットもパンツも洗濯機で洗えて、即乾、撥水、ストレッチ性高くて、アイロン不要でシワにならないし、耐久性が高いので平日は二着で毎日洗ってローテしても、2〜3年は持つ感じ。
一番知名度はある?
https://workman.jp/shop/brand/workman-joshi/
コンセプトは「カコクな 365 にちじょう 日を、ステキに変える。」
これまで職人の過酷な環境を支えてきた機能で、 女性の 365 日に寄り添い、応援していきたいと思います。
わざわざプレスリリースの中で
「女性用ウェアは男性用よりもポケットが少ない中、当社はポケットの完全「男女平等」を実現しています。」
と宣言してるところ
他には?
赤ちゃん界では、「オムツは下着なので見られるのは恥ずかしい。だからオムツはズボンやブルマ、ショートパンツで隠す」という概念がある
私が育てている女の子の赤ちゃんはむちむち体型で、最近は秋なのでかわいいブルマをはかせて赤ちゃんファッションを、むちむちの太ももを楽しんでいる(ちなみに私は赤ちゃんのおしり愛好家)
娘は小柄で、成長曲線の一番下だけれども、その分、娘が歩くとハイハイしてる赤ちゃんがそのまま歩きだしましたみたいな印象になり、みんなかわいいかわいいと言ってくれる(娘と同じ体型でまだハイハイの段階の赤ちゃんはいっぱいいるからね)
実年齢、実月齡は赤ちゃんを脱しつつあるんだけど、体格は完全に赤ちゃんなので、みんなから赤ちゃん赤ちゃんって言われるね
今日は裾がフリルのワンピースをはかせて、ブルマをはかせて、総レースのハイソックスをはかせたんだけど、ベビーカーに乗せた娘の腰元がセクシーな感じになってとてもかわいかった
赤ちゃんのブルマは見せてもいいパンツなので、むちむち太ももとブルマの組み合わせを楽しんでいる
これが相手が幼女で、オムツではなくショーツが見えたら、見えてはいけないもんが見えちゃった!とギョッとすることになるから不思議
若い頃(?)HPVワクチン打てなかった勢だけど私以外もいるよね?
当時の記憶は曖昧なんだけど、うちは母親がマスゴミの報道をすごい気にしてて打たせなかったっぽい。
別に反ワクだったとか自然派とかではなくて、母が困ったような顔をして「でもなあ…何かあったら怖いしなあ…」とすごく怖がっていたのを覚えている。
ありがとう、お母さん。心配の気持ちはとても嬉しかったよ。今でもそう思う。
ただその後、私生活がものすごく大変になって、キャッチアップがなんたら~みたいな情報を取り逃してしまったっぽい。
事故だの病気だのめっちゃ色々あって、ここ数年でやっっっっと経済的に落ち着いてきて、ユニクロのワンピースを買えるようになった感じよ。
今の年齢的にあと数年、感染するようなことをしなければ、もういいのかなと思ったりする。
だって自己負担MAXで10万円だよ?決断できる?それも期間あけて3回。
そういう経験する予定も一切ないのに、今アラフォーで性加害に遭う可能性だけ心配して10万円って。
あーあ、なんだかなあーー!
大好きな親友なはずなのに服がダサすぎて一緒にいることに拒否反応が出る
分かってる 服なんて本来陰部が隠れてればいいんだよ
アクシーズのワンピ着てるのにどうして髪はセットもしないし染めないの?
フリフリな服なのになんでずっと履き古してるスニーカー合わせるの?
ガーリーにしたいなら雰囲気作りからするべきなのに、なんですっぴんメガネなの?まゆげはつながりそうだよ、もう
ヘアアレンジどころかうねりが酷くて全くまとまってないのを直さないのは何故?そもそも髪とかしてる?ねぐせのまま?
そしてそういうメイクとかはしないのにどうしてアクセサリーはそんなにゴテゴテにつけるの?推しの色?なのはわかったけど洋風のワンピースなのに和風のアクセは変だよ
アラサーに足突っ込んでるよ
今はさ、やっっすい服屋がいっぱいあるんだよ
アクシーズって割と値段するでしょ
服とかよくわかんないから……って言うならなんでよりにもよってアクシーズなの
私たち中学の頃からの仲だけど、どうして貴方だけ服装なーーーーーんにも変わらないの
別にさ、もうさ、いいよ
でもさ、でもさ、オシャレなカフェとかある程度いい感じの店に行こう、ってなった時の服装では、ないじゃん
1回、貴方言ったよね、覚えてる?5年くらい前だけど
だから私一緒に色々考えたよ
綺麗めなフェミニンな服、1式買ってさ
コスメも見てさ
貴方はめちゃめちゃ可愛くなってさ
なんで退化しちゃったの
むかーしのすっぴん×ユニクロのシンプルのコーデの方が何倍も良かったよ
仕事もある程度覚えてきてるのにさ
いいよ、そういう話聞くの好きだよ
ね、でもどうしてこういう場に痛バック持ってくるの?誰も持ってないよ
その軍服みたいな服、アシンメトリーなスカート、あんまり見ないデザインだなとは思わない?
分かってるんだけど……
苦しいなぁ
言えない私も悪い
好きな服きてるだけだもんね、ごめんね
好きな女性が居た。
彼女はいつも何故か、社食でご飯を食べる時には俺の隣に座る。別にそこで会話をしたりはないのに、彼女は毎度俺の隣に座るのだ。
まるでそこに座ることが決まっているかのように。
もしかして俺に気があるのかもしれない。そう思うのも自然なことだった。
その一言を口に出した瞬間、彼女の顔がほんの一瞬、曇ったように見えた。
そして、「え?」と明らかに戸惑った声を出した後、しばらくの沈黙が続いた。
彼女は微かにため息をつき、「そういうのは…」と低い声で答えた。
飲んでも飲んでも心は晴れなかった。何かが違う。何かが壊れているような気がした。
ゲロを吐くまで飲んで、タクシーで家に帰り、気づいたらベッドに倒れ込んでいた。
土曜日の朝。昨日飲んだ酒のせいで頭が重く、気持ち悪さが残っていた。
時計を見ると、午前9時過ぎ。こんな時間に目が覚めるのは珍しいけど、まあ、仕方がない。
俺はベッドの脇に置いたスマートフォンを手に取った。寝ぼけた頭で、なんとなく画面を開くと、そこに見慣れないサイトが表示されていた。
俺は目を凝らしてその文字を確認する。レンタル?彼女を?なんだこれは、と最初は思った。
正直、昨晩のことはあまり覚えていない。酔っ払ってタクシーに乗り込み、家にたどり着いた後の記憶は曖昧だった。
それでも「レンタル彼女」という言葉が頭の片隅に引っかかって離れなかった。
なんとなく、そのままそのサイトをスクロールしてみた。どうやら、好きな時間、好きな場所で、指定した女性とデートができるというサービスらしい。
俺はしばらくそのままベッドに横たわりながら、レンタル彼女について考えていた。
まるで他人事のように、そのサービスを使う自分を想像してみた。あり得ない話ではない。俺は少しずつ興味を持ち始めていた。そして結局、俺はそのままレンタルの手続きを進めた。
予約は簡単だった。
サイトの案内に従って、自分の好みの女性を選び、時間と場所を指定する。
クレジットで支払いを済ませて、待ち合わせ場所に向かうだけ。なんて手軽なサービスだろうか、と感心してしまった。
写真は確認したが、実物がどうかなんてわからない。だから、俺は期待しないでおこうと思っていた。
その時、遠くから手を振る小さな姿が見えた。白いワンピースを着た若い女性が、にこやかにこちらに向かってくる。
驚くほど彼女は写真そのままだった。いや、むしろ写真以上に、現実味を帯びた美しさがあった。
彼女は明るい声で挨拶し、俺の目の前に立った。ほんの一瞬、俺は彼女の姿に圧倒された。
本物の彼女みたいに見えたからだ。だが、それも一瞬のこと。すぐに俺は自分を取り戻した。彼女はレンタルされた存在だ。
レンタル。偽物の存在。ジェネリック。それは変わらない事実だ。
俺も軽く挨拶を返し、二人で歩き始めた。彼女は不思議の国のアリスのような、少しお嬢様風の格好をしていた。白いワンピースに、レースのリボンがついた帽子。
それが彼女の選んだスタイルなのか、あるいは客に合わせたサービスの一環なのかはわからないが、少なくとも目を引く格好だった。
俺たちは映画館に行った。
計画は曖昧だが、事前に考えていた。並んで座り、観た映画の内容は正直覚えていない。
彼女は途中で俺の手を握ってきた。そのことで俺の頭はいっぱいだった。
映画が終わって外に出ると、彼女は自然と俺の腕に身を寄せ、軽く抱きつくようにした。
それがサービスの一環だということは分かっていたが、そんなことはどうでもよくなっていた。
周囲の視線を感じる。それが妙に心地よかった。まるで俺が誰かに認められているような感覚がした。
それから近くの喫茶店で軽く食事をした。彼女は可愛らしく注文を取り、上品に食べていた。
俺は彼女を見ながら、内心で「これは俺の彼女だ」と自分に言い聞かせた。本物じゃないと分かっていても、少しの間だけでもそう思いたかったんだ。
そして、その幻想の中で俺は少しだけ満たされていた。
その後、駅で別れの時が来た。彼女は最後に「今日は楽しかったです。また呼んでくださいね」と微笑んだ。
その笑顔が本物かどうかはわからない。でも、俺は軽く手を振り返してその場を去った。
家に帰ると、まずは明細を確認した。
その金があれば、○○で何回課金できるだろうか。自然とガチャを引く回数が頭をよぎる。
週末が来るたび、俺はレンタル彼女を利用するようになっていった。
あの日から三週間が経った頃、会社の社食で彼女が再び俺の隣に座るようになった。
彼女から話しかけることはない。もちろん俺から彼女に話しかけてくることも。
気づくと口から「明日、行きましょう」と自然に出ていた。待ち合わせは駅で。
俺が手を振りながら歩み寄ると、彼女は驚いた顔をした。だがすぐに表情を戻し、その子は?と聞く。
ジェネリックは僕の腕に抱き着く。
彼女は、それを見て目を逸らした。
俺たちは三人で食事に行った。
俺の心には一種の満足感があった。奇妙な満足感だった。
俺はただ、その場にいた自分に満足していたのだと思う。
家に帰ると、部屋は当然のように静かだった。
それでも何か満たされた気分で、妙に清々しかった。