「ロイター」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ロイターとは

2024-04-13

共同親権で両方の親から愛情を受けられるように!子どもにはその権利がある!って言ってる人たち、なぜか入管による親子分離にはダンマリ。「強制退去っていうのは親権問題を越えた問題」なんて言って親子分離を正当化する。共同親権推進派の見事なダブスタ。底意がわかる。

特別リポート:日本の法律が迫る家族分断 仮放免者らに重い選択 | ロイター

2024-04-11

Amazonレビュー禁止にされた原因のレビュー対象とは。

anond:20240410001303

追記じゃなくて、投稿を分けて仕舞えばいいかなと思ったので、こちらで解説します。

letitbomb78 増田レビューは削除されており、それらしいレビューがあるかを目印にできないとなると、ヒントとして成立するのは「デマである」「欧米Amazonでは発禁」のみだと思うが、この2つで辿りつける人がいるのか?

vbcom 嘘松やろな。欧米とひとまとめにしてるし。

 

ブコメがついています

例えば、2021年こんな記事があります

Amazon removes 92 books promoting Holocaust denial - The Jewish Chronicle

アマゾンは、ホロコースト記念日を前にユダヤ人団体から賞賛を浴び、ショア(ホロコースト否定助長する92冊の書籍を削除した。

アマゾンは近年、この問題に対する世論圧力の高まりに直面していた。アマゾン現在17カ国にまたがる数多くの書籍と850以上のハイパーリンクを削除している。

いわゆる「ホロコースト否定(Holocaust Denial)」です。

上のブコメの人が、ヒントを出してあっても気付かないほど、日本ではほとんど話題に上らない分野です。

 

ホロコースト否定日本話題になったのは、おそらく今まででたったの2回程度です。

一度目は、西岡昌紀という神経内科医が、1995年1月に、文芸春秋社若者向け月刊誌だった『マルコポーロ』にホロコースト否定記事を書いてちょっとした騒ぎになったことがありました。

その記事のせいで、売れ行きのよかったその月刊誌は速攻で廃刊になってしまいました。

二度目は、2015年10月に、高須クリニック高須院長が「南京アウシュヴィッツ捏造だと思う」とツイートして炎上して話題になったのを記憶している方もいるかと思います

高須院長が〈アウシュビッツは捏造〉ツイートに抗議受け酷い反論! ご意見番扱いするメディアはなぜこの問題を報じないのか|LITERA/リテラ

 

しかし、欧米では1970年代からだと思いますが、何度も問題になっていました。細かい話を入れると1950年代からと言ってもいいかもしれません。

欧米ではベストセラー歴史家として人気のあった、『ヒトラー戦争』などを著したデヴィッド・アーヴィングが、自身を「ホロコースト否定者」だと、歴史学者デボラリップシュタットにレッテルを貼られて名誉毀損で訴えた事件は、『否定と肯定』なる変な邦題がつけられた映画でも有名です。

 

欧州では20カ国弱で、ホロコースト否定の主張を公に行うことは法律規制されています

米国では憲法修正第1条で言論の自由が厳格に認められているため、規制はされていませんが、米国AmazonFacebookTwitter(現X)、GoogleYouTube)等の大手ネット企業世界企業のためか、ホロコースト否定原則的違反行為として規制しているのです。

フェイスブック、ホロコースト否定の投稿を禁止 - BBCニュース

ユーチューブ、ホロコースト否定動画など削除 | ロイター

 

さて、ここからはいきなり私的な話になりますが、どうして私がホロコースト否定に対して異常に反感を持ち始めたかというと、2019年頃だったかと思いますが、たまたまNetflixAmazonプライムなどで配信されていたホロコースト関連の映画に少しだけハマったからです。

そこからどういう経緯を経たかは覚えていませんが、日本でもホロコースト否定の主張をネットで行う人がそこそこいることが見えてきたのです。

おそらく一番反感を覚えたのは、YouTubeにある『ホロコースト論争』なる動画チャンネル動画です。多分、「ホロコースト」関連の動画を見ているうちにおすすめに出てきたからだと思います

私自身は、その詳細な内容は分からなくとも、いわゆる歴史修正主義者(ホロコースト否定派)たちがネット上で嘘(=誤り)ばっかり言っているのを朧げには知っていたので、「なぜそんなにデマを広めるのか?」と憤ったのです。

しかし、その時にもっと驚いた(というか呆れた)のは、その動画コメント欄ではその大半が主張の賛同者で占められていたことでした。

 

それで、Yahoo!知恵袋に「どうしてホロコースト否定しようと思うのか?」みたいな質問をしたりしていたら、何人ものホロコースト否定論者が当時知恵袋に巣食っていたことも知りました。

それら否定論者は、どこで知ったのか、とんでもなく細かい論点を事細かに幾つも示して、「証拠も全くない上に、これだけたくさんの疑問があるのだからホロコーストなど嘘である」と主張していました。

直感的に、それらの細かい論点は全部出鱈目なのだろうとは思ったものの、あまりに細かい話ばかりで、当時無知だった私には具体的な反論ほとんど不可能でした。それは、『ホロコースト論争』の動画に対しても同様でした。全然知らない話ばかりなので、どうしようもありません。

 

こうして私の孤独な戦いはスタートしたのです。

しかし、日本語で細かくホロコースト否定反論したサイトほとんど存在せず、ホロコースト歴史自体をざっくり学ぶのは容易ではあるものの、否定議論のような細部の話には打つ手がなかなか見つかりません。

ただし、日本ネットでのそれらホロコースト否定派が使っている情報自体は、日本のものがありました。「歴史修正主義研究会」だとか、「ソフィア先生逆転裁判」(※現在webアーカイブ以外には存在しない)だとかいサイトです。

どうすれば反論できるのかと考えあぐねていたら、知恵袋であるから外国語サイトに有名な反修正主義者サイトがあると教えてもらったのです。

私は英語すら全然ダメで、Google翻訳ではちょっと意味がわかりにくかったところ、2020年の半ばごろにDeepLという翻訳エンジン日本語化対応したとはてなでも話題になったのです。早速使ってみたところ、とんでもなくわかりやす日本語を生成することがわかったので、「これなら理解できる!」となったのでした。ただし、当時のDeepLの翻訳品質は、2024年現在よりかなり低品質です。

また、その方は、過去日本でもホロコースト否定への具体的な反論をしていたサイトWebアーカイブに残っているとも教えていただきました。

 

どうにかこうにか、そのようにしてホロコースト否定反論するための武器を整えていった結果、約4年経過後の現在note上には300記事以上ものホロコースト否定関係記事があります

アンチ・ホロコースト否定論のマガジンまとめ|蜻蛉

 

note英文記事翻訳が中心で、多すぎて何から読めばいいかからないという諸兄には、現在休止中ですが、自分で起こした記事を中心としたはてなブログもあります

ホロコースト論争―ホロコースト否定の検証

 

ちなみに、noteで最もアクセス数の多い記事は、なぜか以下の記事です。なぜこの記事ダントツでずっとアクセスが多いままなのか、理由がさっぱりわかりません。

ナチスの縮んだ頭、人皮のランプシェード、人体から作った石鹸、人毛の織物? 伝説から真実を見極める(1)|蜻蛉

 

まぁ、最近ではホロコースト否定派に正面から反論しても大して意味はないか、と諦めています。単純にホロコースト否定派は頑迷なまでにホロコースト否定を信じており、新興宗教から脱会させるのが至難の業であるのと同じように、本当に無意味です。

ですが、Amazonレビューでは本当にそこそこ「参考になった」票を貰えていたので、その程度には役に立てたかなと自分なりには満足だったのです。100個以上付いてたものもありましたしね。

たまーに、それらホロコースト否定主張に反論していた私のAmazonレビューTwitter上で評価してくれる人さえいました。

永久レビューできなくなったのでその楽しみもなくなってしまいました。

 

あとは単に細々とこの趣味noteブログで続けるだけですね。もしよろしかったら、noteサポート投げ銭)ください 笑

追記

hazlitt 翻訳と称して他人記事転載してる note記事は元記事の著者・掲載メディアの許諾と訳文の権利者を明記してください。権利関係不明だと訳文の利用にもリスクがあるのでまともな人は参照しません

 

とありますが、もちろん著作権上の問題認識しております著作物勝手翻訳して公開することは著作権法に抵触するのは知ってます

が、翻訳公開しているもの無料で読めるネット上の不特定多数に向けて公開された情報限定しており、Google翻訳等の自動翻訳してくれるサービスとやってることは変わらないと考えています

もし仮に私の翻訳公開がダメというのであれば、Google翻訳等の自動翻訳サービスダメなのではないのでしょうか?

日本にはフェアユースを認める判例はありませんが、とある場所海外の方(著作者ではありません)に聞いたらフェアユースからいいのでは?と返されています

別に私の翻訳文を利用してほしいとも考えておらず、単なる情報提供に留まります。私の訳文を例えば研究論文などに利用する人がいるなどとは考え難いことでもあります

リンクは示しているのですから引用したいのであればそちらを利用して自分翻訳するのが当然だと思いますが。

 

要は。

日本語で情報公開しないと、日本の多くの人が理解しづらいだろうから、単にボランティアでやってるのです。

それでもダメだとなるのであれば、Amazonレビュー同様、私はネットから去ります。そうなったら、もはや絶望しかありません。

2024-03-03

スキーム通信社

日清戦争日露戦争で、日本は順調に勝利していた

その時代に栄華を極めた大手通信社・・・それは帝国通信社であった

しかし、ドイツフランス通信社契約したところ

1929年・・・外電サービス陰謀が張り巡らされた

帝国通信社・・・英語ソースが得られなくなり破産消滅

 

その後の報道は、電通と国通(APロイター新聞聯合)が仕切ることになった

満州事変が発生し、軍事政権報道規制を計画した

電通と国通は抵抗を見せたが合併させられ・・・

1936年同盟通信社誕生!(6月1日) 盧溝橋事件発生!(7月7日

日中戦争から敗戦に向けて突っ走る!

外電をほぼ独占したロイタードル箱となった日本

 

と、軍部英米通信社が、とても上手く癒着しています陰謀論)

2024-03-02

anond:20240301235415

ロイターフォーブスウォール・ストリートジャーナル日本語訳とかだと向こうの温度は全くわからん

上澄の上澄みをさらに誰かが選んで訳してるわけだから

イギリス新聞雑誌だとエコノミストサンアメリカテレビだとABC系とCNN辺り抑えるとその中ですでに全然違う

2024-03-01

anond:20240301234925

単に仮説なので事前のエビデンスはない。

普段ニュースソースロイターフォーブスウォール・ストリートジャーナルあたり。

なぜそういう仮説をもったかというと、「インフレ」というものに対するアメリカとの温度差。

アメリカインフレ対策金利を上げているときに、日本政府支出を減らさなかったり賃上げしたりしてるから

まあ事前のエビデンスがあったらHARKingだと思うが。

2024-01-21

読売がどうというのが話題になってるけど、他の新聞社ってパヨばかりで読売ぐらいしか選択肢がないんだよなぁ。

あとは海外で言うとウォール・ストリート・ジャーナルとか、フォーブスとか、ロイター選択肢に入る。

2023-11-18

ノーベル平和賞をとりたかったらしい人

ノーベル平和賞をとりたかったらしい人、亡くなったニュースが数時間経ってもCNNBBCwebサイトやXで死亡記事が出ない程度の人だったらしい。

ロイターは出てた)

2023-11-15

最近ガザ被害報道漫画のような怒りの表現もなく

カラー写真付きでまるで乳児公開処刑だね

まあ英米は昔から公開処刑はやってただろうけどね

ロイターを「口痛」に空目した

2023-10-26

ガザ地区病院爆破500人死亡はイスラエル仕業」⇐騙されたブクマカ

ガザ地区病院爆破とそれによる500人死亡の事件について情報が出揃ってきたので整理する。

いわゆる西側諸国政府だけでなく、当初イスラエルによるものとしていた欧米系のメディアイスラエルによるものではなく、パレスチナによるものとの分析支配的だ。(イスラム聖戦ハマスかなどはまだまだ分析が進んでいない)

加えて、西側でありながら本件については欧米一定距離を取っている日本政府イスラエルによるものではないとしている。(個人的にはこれはかなり大きな判断だったと思う。日本政府に確度が高い情報が入ったのだろうと予測する)

主な報道機関

BBC

So far, the findings are inconclusive. Three experts we spoke to say it is not consistent with what you would expect from a typical Israeli air strike with a large munition.

ニューヨーク・タイムズ

米紙ニューヨーク・タイムズ電子版)は23日、パレスチナ自治区ガザ病院で17日に発生した爆発をイスラエル空爆が原因とした当初の報道について、「(イスラム主義組織ハマスの主張に頼りすぎていた。読者に誤った印象を与えた」と釈明した。

他国見解

アメリカ

米国安全保障会議(NSC)のワトソン報道官は18日、前日にパレスチナ自治区ガザ地区で発生した病院爆発について、米政府は現段階でイスラエルの「関与はない」とみていることを明らかにした。(CNN

政府当局者によると、米情報当局パレスチナ自治区ガザ病院で先週起きた爆発について、イスラエルではなく、パレスチナ側の空中で分解したロケット弾によるものだと確信しているという。(ロイター

イギリス

英国のスナク首相は23日の英議会で、パレスチナ自治区ガザ病院で17日に起きた爆発について、ガザから発射されたミサイルによって起きた可能性が高いとの見解を示した。(読売新聞

カナダ

カナダ国防省は21日、パレスチナ自治区ガザ地区のアハリ・アラブ病院17日に起きた爆発に関して「独自分析結果は『イスラエル攻撃したのではない』と十分な信頼性を持って示唆している。ガザ地区から発射されたロケット弾の誤射による可能性が高い」と発表した。(毎日新聞

フランス

ガザ病院爆発、「パレスチナ側による誤射の可能性」=仏軍偵察局ロイター

日本

小林麻紀外務報道官は25日の記者会見で、パレスチナ自治区ガザアル・アハリ病院17日に起きた爆発はイスラエル軍によるものではないとの見解を示した。「これまで確認した各種情報を十分に考慮し、総合的な判断としてイスラエル軍の攻撃によるものではないと考えている」と述べた。(日経新聞

当初のブクマの反応(例)

主にリベラル左派共産党支持と思われるアカウントが見事に引っ掛かってる。一方的プロパガンダデマに乗っかって他国非難したわけだが何か言うことはないのだろうか。前述の記事にはあまりブコメがついていないようだが。

自身に心地良い情報は確度が上がるまでは静観すべきだよね。反ワクチンとかと同じくらいには陰謀論を信じがちな人たちなんだろう、他山の石にしたい。

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/mainichi.jp/articles/20231018/k00/00m/030/005000c

(´・ω・`)予告通り無差別殺人に及んで大量殺戮してるんだから国連制裁するべき。

ハマス総合病院を一撃で破壊できるとは思えない。去年、ロシアも同じように自分攻撃ではないと言っていた。

ハマス行為テロと呼んでいいかイスラエル行為ホロコーストと呼ばせろ

ジェノサイドだ 続報を注視する

ハマスの持ってるイルラエルのそれと比べるとおもちゃレベルロケット弾病院一撃で吹き飛ばせるわけないよな。アンチセミティズムのうんこもの声がデカくなる前にイスラエルへの制裁はよ

イスラエル支持を表明してる世界中有名人ども息してる?

あーやっぱり殲滅戦する気だねぇ。そもそもハマスの下っ端戦闘員1000人が1年前から知ってた大規模攻撃イスラエルが気づかないわけないんだよ。

ジェノサイド

イスラエル故意に狙ったわけで無差別な訳無いじゃん(´・_・`)

テロ被害者が逆襲テロ起こして良い理由はない。イスラエルを支持する欧米こそ最大級非難をするべき事案

病院を狙って良い理由なんてどこにも無い。イスラエル兵器によるものという確認が出来次第、イスラエルに対してロシアに行っているのと同等の経済制裁すべき。

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/www.cnn.co.jp/world/35210444.html

・14日2発の砲撃→15日イスラエルから「前日の砲撃は警告。退避しないのはなぜか」病院責任者に連絡→17日に爆撃 という流れがあって、「あれは別のテロ組織のせい」というイスラエル言い訳は苦しいだろ

イスラエル軍はすでに次の病院爆破の予告もしている/イスラム聖戦による誤爆説の無理筋さ(URLは省略した)

病院には移動できない人や、移動すること自体が命のリスクになる人がいるんじゃなかろうか。嘘をつくだけ罪悪感が芽生えてるとも言えるのか。

・「イスラエル当局者らはガザ武装組織イスラム聖戦』のロケット弾が原因との見方を」警告しておいてそれはさすがに恥を知れ

・予告通り空爆。恐ろしい

患者待避させてまで病院を爆撃したい理由は何なんだ? 病院の一部や地下にハマス軍事拠点があるというならそう主張すべきで、イスラム聖戦がやったんだとごまかしてる理由もよく分からん

・そのうちハマス仕業という証拠が虚空から出てくる予定なのに矛盾ちゃう

・まぁだから中立的機関調査してもらえば良いじゃない。それで真相がはっきりする。まぁ私の予想ではイスラエルアメリカ調査拒否しそうだけどね。(ハマスにはそもそも拒否する権限もないし。)

イスラエルイカれてる

追記

反応があった場合を予想しているコメントがあったので俺も予想してみた(別の増田で書いたけど再掲)

「そうはいってもこの原因はイスラエルガザ攻撃にある」

「今回が違っただけでこれまで何度もイスラエル病院攻撃している」

「誰が攻撃しようが病院攻撃は認められない」

あたりでしょうか。それならそうコメントに書けば良いのに。

追記ブコメから

増田パレスチナ中東各国のメディア公的機関見解併記して、なぜ欧米側は正しいと信じられるのか理由を述べるべき。僕は欧米の方が信頼できるとは思うが疑いは常に抱いている。

西側だけのソースじゃん(´・_・`)そりゃ国家ぐるみ隠蔽工作をしてるのはイラク戦争メディア対応でもわかってることじゃん。イラク大量破壊兵器を屏風から出してから欧米の正しさを示すべきでは

まず疑惑をもたれた映像アルジャジーラ発ね。

ハマスも爆発物の残骸など証拠を出すよう求められても無視してるよ

この辺からも明らかなんだよね

TBS須賀川氏が「ハマスの主張する犠牲者数も額面通りには受け取れない」のようなこと言ってた記憶スレッガー・ロウ中尉じゃないが「これ、哀しいけど戦争なのよね」。普段でも誤情報はあるので、中々難しいよ。

そんな冷静な記者?がTBSに!と思ったので調べてみた。

ガザ病院空爆された。死者数は200から500とかなりブレているので、確定した数字はまだ不明

恐らく、ハマスによる実効支配2007年以降、一回の攻撃で最多の死者数。

バイデン訪問の前日。」(須賀川Twitterより)

空爆ってことはイスラエルがやったって前提だよね?ダメじゃね?

相手否定するだろうという増田姿勢がよく分からん。誰でも騙される時はあるしそれ自体は特段悪いことでもないが。

いや陰謀論にここまではまりやすい人が多数派ってのは善悪は知らんが迷惑だよ。反ワクチンと同じ。

○カザの死者は6000人以上。病院の爆発がどちらのせいにせよ、イスラエル民間人を5000人以上殺している。ジェノサイドと呼ぶに相応しい。

予想通りの反応ありがとう

2023-10-03

2023年10月2日ジャニーズ会見で質問したメディア・記者一覧

1 東洋経済山田

2 芸能リポーター駒井

3 アカデミックジャーナリスト柴田ユウコ

4 TBS藤森

5 ジャーナリスト秋山

6 YouTube一月万冊佐藤アキラ

7 ラジオ日本高倉

8 赤旗日曜版板倉

9 WebメディアReHacQ

10 プレジデントオンライン オダ

11 芸能リポーター島田

12 白坂和哉 DAY WATCH白坂

13 KAI-YOU都筑

14 ロイター通信 白木

15 FRIDAYデジタル荒木

16 フジテレビ木村

17 日経新聞佐藤

18 Newsweek日本版大橋

19 東京中日スポーツ江川

20 フリーライター渋井哲也

21 ライター菊池陽子

21.5 アークタイムズ尾形 

22 実話ナックルズ菊池

23 芸能リポーター石川敏男

23.5 アークタイムズ東京新聞望月

24 IWJ 六反田

24.5 アークタイムズ東京新聞望月

 

今回は先月の会見以上にマスコミ質問しなかった会見だった。自分たちも加害側にあると思っての自粛なのか。一方で耳慣れないYouTubeチャンネルから質問が多くてカオス感ありまくりだった。東山パワハラスキャンダルを会見にぶつけてきた週刊文春から質問はなかった。アークタイムズの尾形・望月コンビは司会から指名されず不規則質問をし続け1回ずつ回答をもらっていた(最後東山の「白波瀬さんに説明責任はある」を引き出したのは望月

2023-09-17

[]垢買い

承認欲求が激しさを極めて、フォロワー2万人のツイッターアカウントを買ってしまいました(´;ω;`)

私は寂しいんです、かまってもらいたいんです

ただ、そのアカウント2008年から溜めてきた膨大な投稿(自動投稿されていた可能性大)を削除するのが面倒です

通常アカウントは一日に表示できる投稿数に限度があるため、何日かに分けて投稿を削除する必要があります

投稿自動削除するブラウザプラグインも見つけましたが、繰り返しやっていると新しいツイートロードされなくなるため、自動削除ボタンを押す→何秒か経ったら更新、というマウスシミュレーションをcneeで自動化する必要がありました

さて、このアカウント用途はどうなるでしょうか

用途としては、NLPプログラミング界隈の情報収集・発信として使おうと思っています

あとはロイターなどの事実性の高いニュース源はフォローしておく予定です

2023-09-15

[] アルゴリズム危険

以前、ツイッターで「小説を書いた」と投稿したら、アルゴリズムがまるで「お前の小説はつまらない」と言いたいかのようなツイートおすすめに表示したので、不快でした。

ここでいう「アルゴリズム」とは、Twitterの推薦システムのことで"For you"機能のことです。

反ユダヤ主義投稿が目立っているようですが、これもアルゴリズムが関与していると私は睨んでいます

実際、私は以前ユダヤ教徒コミュニティフォローしていましたが、おすすめの内容はとても偏っていた記憶があります

例えば「非ユダヤ人ユダヤ教徒のふりをすることの問題点」などという動画おすすめして煽ってきたのです。

以下の記事では、Twitterアルゴリズムが怒りを煽っているという証拠があります

Research Paper Says Twitter's Algorithm 'Amplifies' Anger And Hate: https://www.slashgear.com/1312839/twitter-algorithm-research-paper-anger/https://www.slashgear.com/1312839/twitter-algorithm-research-paper-anger/

日常生活でこういったことに疑問を持って調べてみると、社会構造問題について学べることがわかります

最近は、専らAI倫理的問題点について関心を持つようになりました。これからもそれについて勉強したいと思います

ところで、ロイターフォローしているニュースエージェンシーリストフォローしたところ、私個人に対する嫌がらせのようなおすすめはしなくなり、結構快適に感じます

2023-09-08

20230907ジャニーズ会見で質問したメディア記者一覧

1 赤旗

2 テレ東大熊

3 TBS報道特集村瀬

4 TBS高柳

5 フジ木村

6 アークタイムズ尾形

7 テレ朝山崎

8 YouTube一月万冊本間

9 ビデオニュース神保

10 鈴木エイト

11 フリーライター渋井

12 NHKミノ

13 ロイター通信

14 BSTBS報道1930赤岩

15 TBSラジオ澤田

16 リポーター長谷川まさ子

17 ニッポン放送

18 ニコニコ動画七尾

19 仏紙フィガロ

20 NewsPicks

21 ABEMAニュース

22 東京新聞アークタイムズ望月

23 ラジオフランス西村カリン

24 講談社FRIDAYデジタル

25 東洋経済大塚

26 読売テレビ西岡

27 リポーター駒井

28 松谷壮一郎

29 東スポ島崎

30 弁護士ドットコム

31 デニムの方(名乗らず・舌足らず高齢男性

32 文藝春秋

33 東京中日スポーツ江川

34 朝日新聞大久保

35 集英社オンライン

36 日経ビジネス

37 IWJ木原

38 NHK延藤

39 弁護士ドットコム塚間

40 朝日新聞滝沢

41 中京テレビあべかすみ

42 ロイター通信フランシス

43 エンカウント柳田

44 読売新聞鶴田

45 ジャーナリスト森健

46 テレ朝関山

47 FRIDAY中尾

48 ねとらぼ編集部上代

49 テレ東川崎

50 日テレ雨宮

51 リポーター島田

52 Newsweek日本版

53 日テレ関口

54 Bloomberg古川

55 週刊現代相馬

56 東洋経済大塚

57 共同通信高橋

58 朝日新聞滝沢

59 J-Castニュース滝川

60 週刊文春高橋

61 週刊現代斎藤

62 産経スポーツ

63 赤旗日曜版

64 リポーター菊池

65 日経アジア

66 朝日新聞Be林

67 ABEMAニュース

68 BSTBS報道1930川村

69 テレ東妹尾

 

フリー記者ネットメディア記者が多く、マスコミ記者が目立たない会見だった。全国紙では毎日日経質問なし。産経、時事もなし。テレビではTBSが持てる媒体を全て使って全力取材

一番最初赤旗指名されたことで、「いつもの総理大臣の)会見とは違う」と視聴者に印象付けがされてネット記事にもなったが意図的か偶然か気になる

2023-09-03

anond:20230903091308

米誌ナショナルジオグラフィック 「福島原発から処理水を段階的に放出する計画は、各国と科学者意見を分裂させている」

ハワイ大学ケワロ海洋研究所所長ロバートリッチモンド氏 「海に放出されたものは、1カ所にとどまることはできない」

全米海洋研究所協会 「安全性の主張を裏付ける、適切かつ正確な科学データが欠如している」

ロイター 「太平洋の首脳全員が同じ立場を取っているわけではない」

ニュージーランドRNZ 「データには『危険信号』があり、中にはIAEA批判する者もいた」

PIF事務総長ヘンリー・プナ氏 「すべての関係者科学手段を通じて安全であることを確認するまで、放出はあってはならない」

2023-05-09

Twitterは休眠アカウントを30日に1回ログインしないと削除するのか

話題ロイター記事

ツイッター、休眠アカウントを削除へ 30日に1回ログイン必要

https://jp.reuters.com/article/twitter-accounts-idJPKBN2WZ15J

イーロンマスクの元発言を探す

https://twitter.com/elonmusk/status/1655608985058267139

We’re purging accounts that have had no activity at all for several years, so you will probably see follower count drop

翻訳数年間まったく活動のなかったアカウントを削除しているため、フォロワー数が減少する可能性があります

30日に1回発言は見当たらなかった

時事通信記事

休眠アカウントの削除実施 マスク氏「数年活動なければ」―ツイッター

https://www.jiji.com/jc/article?k=2023050900143

ツイッター規約では、アカウントを使い続けるには、最低でも30日間に1回はログインするよう要求さらに「長期間の利用がない場合永久に削除する恐れがある」と説明している。

規約に「30日に1回ログインはしてね。ほっとくと削除するかもしれないよ」とあるらしい

ロイター記事の本文をよく読んでみる

長期間活動停止によるアカウント永久削除を避けるには、ユーザーは少なくとも30日に1回は自分ログインする必要がある。

要は「30日に1回ログインしてれば安全だよ」としか書いてない

感想

ロイター釣りが上手い

2023-02-27

[]コラムドルは140円台模索へ、日銀政策修正時に必要論理的発信=内田稔

[27日 ロイター] - 今年2月に入り、米金融政策に対する市場見方が大きく変わった。政策金利ピークに達する時期は6月から9月へと後ずれし、その水準(いわゆるターミナルレート)も約4.9%から5.4%程度まで上昇した。依然として年内の利下げ期待も残っているが、2024年にずれ込むとの見方が優勢になりつつある。

この結果、外為市場ではドル買いが強まっており、昨年10月以降、約13%下落したドル指数も下げ幅の3割超を回復し、その月足も5カ月ぶりに陽線(月足)となる見込みだ。

<しつこい米インフレ

言うまでもなく、これらは米国インフレ粘着性が改めて意識された結果だ。1月の消費者物価指数(CPI)を振り返ると、前年比の伸びこそ6.4%増と前月(同6.5%増)から縮小したが、インフレの鈍化をけん引してきたエネルギーの伸びは前年比プラス8.7%と前月(同7.3%増)から拡大に転じた。

エネルギーを除くサービスの伸びも拡大し、CPI全体の約34%を占める住居費の伸びも7.9%と前月(同7.4%増)からさらに拡大している。米連邦準備理事会FRB)が重視する個人消費支出PCE)物価指数に至っては、総合とコアの伸びが前年比でそれぞれ5.4%増、4.7%増とどちらも前月より0.1%ポイントずつ拡大した。

住宅ローン金利の上昇を受け、S&Pコアロジック・ケース・シラー住宅価格指数(全米)でみた住宅価格は昨年6月をピークに下落に転じている。しかし、雇用の拡大が、旺盛な賃貸需要家賃の高止まりを通じてサービスインフレの沈静化を阻むと懸念される。

輸入物価の上昇によるコストプッシュがインフレの主因となっている日本ユーロ圏と異なり、米国インフレに対する警戒を解くのは、まだ時期尚早であろう。米ダラス地区連銀やニューヨーク連銀が公表しているWeekly Economic Indexによれば、米経済は2021年5月ごろをピークに減速し続けている。労働市場にしても、現在の需給ひっ迫がこのまま年末まで続くとは考えにくい。

それでも、向こう数カ月間は、年内の利下げ期待が一段と後退する可能性が高く、ドルが堅調に推移しそうだ。

<円は再び最弱通貨に>

昨年11月以降、米国の利下げ観測の台頭や日銀政策修正への思惑も重なって、ドル/円は今年1月16日にドル127.22円まで急落する場面がみられた。しかし、足元では136円台と1カ月余りで約10円もの急騰をみせており、円が主要通貨の中で再び最弱通貨に転落している。

日本金融政策を巡っては、日銀の正副総裁の交代を経て正常化へと大きくかじが切られることが警戒されてきた。しかし、2月24日に行われた所信聴取において植田和男次期日銀総裁候補は、足元の日本インフレの主因を輸入物価上昇によるコストプッシュと断じた上で、CPIの上昇率が2023年度半ばにかけて2%を下回る水準に低下していくとの見方を示した。

その上で、現状や先行きの見通しを踏まえると、現在金融政策が適切と評価し、金融緩和継続する姿勢を示した。また、共同声明を見直す必要性にも否定的な考えを示した。

その後の株高・円安の反応が示す通り、市場では植田氏が警戒されていたよりもハト派的と映ったようだ。このため、しばらくの間、改めてファンダメンタルズ立脚した円の弱さが意識されよう。

1月の貿易赤字が約3.5兆円と過去最大を記録するなど、依然として実需筋の円売り需要は根強い。円ショートを大幅に削減した後だけに、投機筋による円売り余力も増したとみられる。このため、ドル高の受け皿として円が選好されやすく、140円の大台乗せに加え、さらなるドル/円の上昇にも警戒が必要だ。

為替相場に与える金融政策威力

こうした円安圧力の軽減には、やはり日銀金融政策の果たす役割が大きいはずだ。その点を確かめるため、少し他通貨のここ1年の動きをみておこう。

はじめにチェックするのは、安全資産代表格とされるスイスフランだ。スイスフランは昨年2月末時点の対ドルが0.9168スイスフランで推移していたが、昨年11月にかけて一時、1.0147スイスフランまで下落した。

ただ、その間の下げ幅は最大で約10%と、約24%も値下がりした円に比べればかなり限定的だ。その上、昨秋以降のドル局面で反発すると、今年2月に一時ドル0.9061スイスフランを記録するなど、昨年2月の水準よりもむしろスイスフラン高に振れる場面すらみられている。

スイスフラン現在、主要通貨の中で日本に次いで長期金利が低い通貨だが、それでもマイナス金利政策から脱却し、政策金利を175bp引き上げたことが全戻しを上回る通貨高を招いたと言える。

もっとも、スイスフラン貿易黒字通貨であるため、こうしたスイスフランの反発には、実需のスイスフラン買いが大きな枠割りを果たした可能性がある。

次に韓国ウォンも見ておこう。韓国日本と同じく貿易赤字が拡大傾向にあるが、金融引き締めを進めており、この1年間で政策金利を3%も引き上げた。その韓国ウォンも昨年2月以降、最大で約17%も対ドルで下落したが、それでも円の下げ幅(約24%)よりもかなり小さい。

今年2月には一時、1200ウォン台まで反転しており、過去1年間の下げ幅の全戻しも視界にとらえる場面がみられた。

日本経済物価の現状と見通しに照らせば、日銀が近い将来、ここまで大幅に金利を引き上げることはまずないだろう。ただ、スイスフラン韓国ウォンの例は、どちらも金利水準が米国に遠く及ばず、また、貿易赤字が続いたままであっても、金融政策正常化へと向かうだけで、かなりの円高圧力高まる可能性を大いに示した例と言えよう。

日銀に求められるロジカル情報発信

以上を踏まえると、少し長い目で円相場展望する際に、やはり日銀の動向が極めて重要であることに違いはない。改めて植田氏の所信聴取に戻ると、同氏は様々な副作用が生じていることにも触れて「工夫を凝らしながら」金融緩和継続することが適切である発言し、円滑な金融仲介機能の発揮に向け、適切に対応するとも述べた。

これらの発言を踏まえれば、緩和継続イコール行政策の「温存」ではない。時期やその手法こそ不透明だが、いずれ日銀政策修正に向けて動き出すタイミングは訪れるはずであり、その際、再び円が乱高下する場面が十分に想定される。

為替相場の急変は企業家計のみならず国際的金融市場にも大きな影響をもたらすだけに、日銀特に総裁には、何よりも論理的情報発信と周到な市場との対話が求められる。

https://jp.reuters.com/article/column-minori-uchida-idJPKBN2V104Y

2023-02-11

[北京 10日 ロイター] - 中国外務省の毛寧報道官は10日、米国中国人不動産購入を禁止する動きが出ていることとについて、市場経済原則国際貿易ルールに反すると批判した。

報道によると、テキサスフロリダアーカンソーなどの州で、中国人不動産購入を禁止する法案検討されている。

あーあ

しばらくしたら日本も続くだろうね

半導体規制じわじわ進めていったしな

まあ中国人とっては、無意味と分かっても心理的侵略したいかんじなんだろうね

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん