「レトルト」を含む日記 RSS

はてなキーワード: レトルトとは

2024-02-26

カレーの美味さがわからん

カレーは美味い

ひと口食べれば、胃袋の許す限り食べ続けたくなる

しかし私はカレーの美味しさ、その輪郭ちゃんと捉えきれていない

寿司もそうだった

寿司はお寿司ってだけで美味い

寿司なんて年に一回食べられるかどうかだが、こないだちょっと奮発して値の張るやつを食べたら、お寿司の美味さの輪郭がハッキリした

そして私はこれまでお寿司醤油をつけすぎていたらしいともわかったのだ

レトルトも含めればカレーは月に2回ぐらいのペースで食べている

どこが美味くて食べているのかわからないというのでは、食材生産者料理した人に対して申し訳ない

2024-02-24

anond:20240224204241

いいなぁ

1人だと中々作る気になれない。レトルトは負けた気になるから買わんし

2024-02-20

昨日久しぶりボンカレーを食べた

大学生の頃、幽白の雷禅に憧れて絶食したことがあった。

三日三晩何も食べずに過ごし、翌日友人が訪ねてきたときには朦朧としていた。

俺を見た友人は驚き、レトルトご飯ボンカレーカレーライスを作ってくれた。

そのカレーライスが今まで食べた食事の中で一番美味しくて、あまりの美味しさに感動した。

から今でもたまに当時のことを思い出してはボンカレーを食べている。あの時の味には敵わないが、それでもやはりボンカレーは美味いのだ。

2024-02-17

冷蔵庫の中身を消費しなければ

牛乳も2日ほど前に期限切れてるし、コーンフレークかけてさっさと飲み切ろう

あとレトルトハンバーグ 期限が昨年末

これもなあ

こないだ食べて大丈夫だったから、まあ行けると思うけど

2024-02-13

anond:20240213101109

レトルトパスタソース言及しているの嬉しい

うどんミートソースかけて食うの好きなんだけど外で言うと割と引かれるんだよな

2024-02-11

anond:20240210194557

親が忙しすぎるとか、親が貧困毎日ご飯を食べれない子供がまだ日本はいるので寄付でもしたら?

食べさせる暇がない、作れる体調じゃないとかいろんな理由があるが、どちらにしろ子供には関係ないしな

かくいう自分も生まれ故郷フードバンクに毎月寄付をしている

以前は直接保存の効く食べ物ホットケーキミックスとか缶詰レトルト)を送っていたが、現金のほうがこっちの税金圧縮もできるじゃんってことで現金寄付に切り替えた

https://foodbanking.or.jp/

2024-02-06

anond:20240206143828

ワイからすると健康に振りすぎてる感はあるなぁ

そんなにいろんな材料使うのダルいし、手でとはいえ千切る手間もダルい

あとその野菜スープ作るために週に一回はスーパー行かなくちゃいけなくない??

ワイのタイ精神としてはそれが許せない

 

ワイは冷凍挽肉と常温保存豆腐レトルト調味料麻婆豆腐を作ってる

ご飯はサトウのごはん

 

同じく冷凍挽肉と常温保存カットトマト乾燥タマネギと粉タイカレールーキーマカレーを作るのもあり

 

火は使うけどフライパン一枚で済むし、調理時間はたぶん同じく15分くらい

健康に良くなさそうなのは知ってる

2024-02-05

貧乏飯の思い出

昔、大阪に住んでた時に事務の人のミスバイト給料が予定通りに振り込まれなくて、少量だけ残った米と手持ち100円だけで10日くらい過ごしたことがあった。

もうすぐ実家に帰る予定だからと、家の中の食料品を知り合いにあげたりして一旦すっからかんにしたのが裏目にでてしまった。

小さじ1くらいの米とひとつまみの塩をお湯入れた景品でもらった保温マグに入れて、お湯に溶け出したデンプンを飲んで空腹を誤魔化してた頃が個人的限界点だったと思う。

お湯を三回注ぎ直したくらいで限界が来て、力が入らず動けなくなった。

這いつくばってなんとか布団に向かおうとした時に、床にスティックシュガーが落ちてるのを発見して早速お湯で溶いた濃いめの砂糖水飲んだら動ける様になった。

多分、低血糖になってたんだろう。

給料振り込まれてるの確認してからコンビニで買ったレトルトおかゆがめちゃくちゃ美味かったなぁ。

貧乏飯の話題を見かけてふと思い出したが、意外とあのおかゆの味とか鮮明に思い出せるもんなんだな。

おかゆ食べたくなってきた。

2024-02-02

anond:20240202131356

食品会社に勤めてるけどレトルトパックなら賞味期限+1か月くらいは食える

検査とかやって最大で付けられる可食期限も出しててそれは相当長い

2024-01-24

ほんのり寂しく、ほんのりと死にたい日々

暗いことを書いていたが、暗いことをずっと考えるのも健康よろしく無いので楽しいことでも考えようと思う。

今日はかれーであるしかちょっと高いの。所詮レトルトだと言われるかもしれないが、ご飯土鍋で炊いたものである

誰がなんと言おうとも私の中では贅沢で楽しみな晩御飯だ。

きっと腹が減っているから暗いことを考えてしまうのだろう。

anond:20240123234144

別の人が孤独態勢とか書いてたけど、トラバ貰ったほうの人だよ

逆に人が作った飯が合わんほうが多い

ファミレスとかチェーンは合うとこは慣れたりするけど、一味足らないとか具が少ないとか

それを調整できるから料理によっては自分が作ったものが一番美味いことも多い

味覚は子供なので、ミートソースとか麻婆豆腐とかはレトルトや5分で作れるみたいなやつをベースにしてるから料理というほどでもないものも多いが

自分料理趣味っぽくもあり、作る喜び(そんな大げさなものではないが)と誰かに食べて貰って評価してもらう楽しみもある

褒められるだけじゃなくて、他人に合わなかった時にそっちに合わせて改善したり、自分好みとの折衷案考えたり

飯を作らん(作れん)母親と、たまに適当な飯を作ったり行方不明になったりする父親

飯マズほどではないが料理が得意ではなく、自分趣味などにかまけて手抜きになったり、謎の健康調味料かにハマって味は二の次になりまくってた奥さん

腐った食材を躊躇なく使ったりそのまま食うばあちゃんとかの影響で自分で作る方面に拗れた(スパイスカレーとか蕎麦とかジビエとかは全然やってない)

皿洗いも好きなほうの家事で、料理終わるころにはほとんどの調理器具は洗い終わってる

(1人分とか2人分の簡単料理から可能で、料理中断したりしてるので時短とか効率とかはよくない)

そっちはそっちで変なほうに拗れてるというか、普通はそうなんだろうな

2024-01-20

野菜最初から入っていてレンジで温めれば完了の鍋って、あんまり売ってないのな

手軽に野菜が取る方法を探しているのだけど、コンビニの鍋かサラダくらいになる。

どこまでズボラなんだと言われればそうなんだが、楽したいんだ。


前に住んでいた所だと、スーパーに、アルミ鍋に野菜やらの鍋の材料も入っていて、コンロで温めれば完了というのがあったが、今の近所はない。

Amazon楽天を見ると、高級なのはあったが、手軽なのはない。

レトルトはないかと思って探したが、案外種類は少なくて中華丼くらい?

冷凍も探して見てるが、そちらも案外ないもの

2024-01-16

anond:20240116084227

作画の方でも前作のレトルトクズ淫らな全て萌え萌え好きなオタ向けに感じたけどな。少なくともあの画風にメロメロで中身とか考えず楽しんでるやつはいるよな

2024-01-08

レシピ本、砂糖使いすぎでわ?

おかずにも大さじでドバドバ入れるよね

まぁ外食とかレトルトにはもっとバドバ入ってんだろうけど

2024-01-05

寄付より食って被災地応援したい人用

語彙力なくてすまん。伝えようと頑張って書いたので許してほしい。

北陸製菓『白えびビーバー

神。塩味の効いたあられにこんぶ入れたら旨味が出るんじゃねっていう天才の発想からまれ商品コメの甘みと塩辛さと昆布の旨味の三つのバランスが完成されている。しかも噛めば耳元まで大音量で届くくらいサクサクカリカリしてる。最高。普通ビーバーでも美味いが、白えびの風味がしめやかに加わることで美味さが乗算される。嘘だと思うなら食べて欲しい。250円くらいで買える。割と探せば東京にもある。石川県アンテナショップなら確実にある。

・まつや『とり野菜みそ

ちょうど鍋の時期だけどスープに迷った人にオススメ白菜ネギ大根人参まぁなんでもいいが野菜適当に入れるだけで、野菜が美味しくなる。野菜を美味しくするために味噌が頑張ってくれるので。箸が進む進む。野菜と肉を一緒に食うとこの世の天国が味わえる。味噌ときくと味噌塩辛さが際立つと思いがちだが、むしろ鍋用に味噌の甘さが際立つようになっている。味噌汁の具材は何入れても美味しいように、味噌の甘さと鍋用食材の組み合わせは神であることは日本人ならわかってくれるだろう。分からなければ食べて欲しい。スーパーで探せばあるところはある。

スギヨ『カニカマ

新しいものに手を出すのはちょっと…って奴はカニカマでも食っとけ。そのまま食べても、野菜炒めに入れても、スープにも味噌汁にも入れても、卵焼きに入れても美味いので1品足すノリで買っとけ。

能登しお

もっと汎用性高いやつがいいっていうワガママ人間能登の塩買っとけ。いつもの料理に甘みが増すぞ。話変わるけど、某大企業で全国の塩探しまくって能登塩選んでくれたときはとても嬉しかった。選ばれる塩。あなたも選んでみませんか。

加賀棒茶

自販機にあるやろ。割高だしなーという考えは捨てて喉乾いたら寄付する気持ちで買おう。

ゴーゴーカレー

いや自分自炊しないんで…って人用。本社金沢にある。皆苦しいんだ。お前も毎日激辛カレー食って苦しめ。基本自炊だけどサボりたい人用にレトルトもある。

その他

DMMコンテンツ

いや自分飲食しなくても生きていけるんで…って人はDMMエロ動画見たり漫画買ったりゲーム課金して経済回してくれ。元は石川会社なので。

たいして料理しない独身男性ホットクック買っていいのか

出来合いのレトルトスープ適当冷凍野菜とか肉とか突っ込んで煮込んだりはするけど

あとは麻婆豆腐とか冷凍餃子とか袋ラーメンぐらいしか作らない系男子なんだけど

ホットクック買っていいことあるかなぁ

一応毎日夕食は自宅で作って食べてるんだけど

2024-01-04

anond:20240104134943

そんなもんゴミ袋漁ったらすぐ見つかるだろ

ゴミ収集日はまだ先だしレトルトの袋入りだからゴミと混ざってても中身は大丈夫

早く見つけ出して食え

2024-01-02

独身ふるさと納税の答えって何

蛇足

ふるさと納税の年間上限額目安なんだけど、

https://www.soumu.go.jp/main_content/000408217.pdf

下みたいな感じで独身or共働き年収650万になった途端急に金額あがるんだけどどういう計算なんだろ

600万:7.7万

625万:8.1万

650万:9.7万

675万:10.2万

給与の上がり幅と比べてふるさと納税に使える金額が急増して年末計算して慌てちゃっただよ

(本題)

冷蔵庫冷凍庫を圧迫する系はあんまり頼みたくないから要冷蔵冷凍系は最小限として、今年は常温保存できるもの中心にしたんだけどあんまり正解がわからんからおすすめ教えてほしい

米、みかんヨーグルト、常温保存いける系レトルトカレー・鶏の炭火焼き

頼んだけどふるさと納税なかったら頼まないよなぁって印象のものが多くて、上手な使い方できてる気がしなくてくやしい

2023-12-29

スーパーで78円で売ってたレトルト酸辣湯丼を食った

タケノコニンジンしいたけが割とちゃんと入ってて酸味が効いてる割に普通に美味かった

なんだろう

食べ物レベル高ぇな

安く仕入れて売ってくれるスーパーにも感謝だわ

2023-12-25

コンビニスーパーで買える美味いものって、もう上限なんだろうか

コンビニスーパーで今以上に美味しい物が出てくるのか気になっている。

東京にいってお金を出せば美味いものは色々あるんだろうが、地方だと下手なお店よりコンビニの方が美味しい。

だが、コンビニスーパーにあるものの美味さは上限かかっている気がしてならない。


カップラーメンも、もう長い間進化したなってのに出会えてない。

生麺は消え、レトルトの具を載せるのは消えた。

コンビニおでんのようにラーメントッピングを選べるようなことは起こっていない。


弁当ご飯は美味しくないままだし、おかずも変わり映えがない。

店内調理も劇的に美味しくなるものでもなかった。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん