「ライチ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ライチとは

2024-08-24

ぬお~早朝品出しタイミーから喫茶店から適当ウィンドウショッピング&買い出し疲れた

ェ!

気になってた某ハワイ風味の喫茶店行ってきたわ

木材をふんだんに使ったテーブル彩度高めのソファーハワイアンな内装英語バリバリ内BGM

入った直後の非日常

素晴らしい、これだよこれ

パンケーキコーヒーゼリーのセットを頼む、お供はトロピカルティー

持参のゴルゴ13を読みながら待つ

まずコーヒーゼリー、さすがコーヒー屋とあってしっかり苦味ばしっている

上にソフトクリームが載っててこれも舌の上でスッと溶ける

溶けてきたソフトクリームと一緒にゼリーを食べると苦味を全く感じなくなる、文句無しで美味い

で、パンケーキにはコーヒー風味のクリームがたんまりと付いている

ふわふわパンケーキの甘みは薄く、塩気の方が強い

そこにメープルシロップをかけて食すとバランスが整う

クリームも舌の上でスッと溶けケーキと一緒に食すと実に美味い

でもね

パンケーキ2枚目まではウマウマ食えるんだけど3枚目でピタッとフォークが止まって素直に吐きそうになってくるの

乳脂肪ものすごくヘビー、This is ボディブロー

そこにトロピカルティー、口に含むとオレンジパインライチ、実に爽やかな南国が鼻腔に広がる

これがコーヒーだとコーヒーゼリーと被り微妙なことになっていただろう

我ながら素晴らしいチョイスである

…でもこの香り、どっかで嗅いだことあるくね?

…160円で紙パックで売ってるミックスジュースの風味じゃね?これ…

…いやそんなことはない!断じて!!これは南国!ハワイ香り!!!

と思いつつゴルゴを1冊読み終え「店内BGMうるさくね?帰るか」つって店を出ましたわ

ちなクリームは半分残した

上手に居心地悪くして回転率を上げてますな、さすがですわ

お店の雰囲気は凄くよかったし気分転換になったぜ

第三の居場所として流行るのも納得だ

食事メニューも美味いだろうがなんとなく味に想像つくしあいいや

今後もコーヒーゼリーだけ食べに行きたいがメニューになかったんだよなァ

来週は焼き肉屋に行くぞ!!

2024-07-29

アイスもいいけど冷凍マンゴーもね

暑さ対策で、夏場によく棒アイスを買っていたけれど、ふと思いついて冷凍フルーツパイナップルイチゴマンゴー)と冷凍ライチを買ってみた。

冷凍ライチは皮と種があるので食べにくかった。パイナップルイチゴ冷凍による低温で酸味を全く感じず、生のようなおいしさを感じなかった。

そしてマンゴー。これは口を含んですぐに甘みを感じ、飴のように舐りながら溶かして、最終的に噛んで食べるという感じで十分美味しく食べられた。

グラム単位でのお得さははアイスに負けるけれど、1欠片でも果物を食べたって満足感があって、なかなか良い。

まだライチはたくさん残ってるけど、冷凍フルーツの袋は無くなったので、今度は冷凍マンゴー単品を買う予定。今後はアイスとは別に冷凍マンゴーも常備しそう。

2024-06-25

枇杷が好き

台湾ライチを食べに行った人の話をいま読んだけど毎日山ほど食べたい果物ってなにかあるかな…と考えてそりゃやはり枇杷だな!と思い至った

枇杷、あの素朴な薄い味の清涼感と食感が好きだ

それだけでなく色も表面の質感もサイズも手にのせたときの重みもそのなにもかもがなんだかかわいいと思う

果物で一番好きかもしれない

毎年初夏になると出てくるので6~7個入ったパックをシーズンのうちに数回買って全部ひとり占めして食べる(高いかあんまり買えないよ)

しか最近枇杷は味が濃いよね

今年久しぶりに買ったらめちゃくちゃ甘くてなんかがっかりしてしまった

去年までは私の好きなあのなんともいえない優しい薄味にきちんと当たれたのだが

でもこれも改「良」の結果なんだろうし

寂しいけれど仕方ないのかな

2024-06-10

同じ部署内での恋愛キショい

やるなら隠してくれ

業務中にイチャコライチャコラしくさって

片方は同期だから前彼や前々彼の話も夜の話も聞かされてマジでキモイ

隠して恋愛できないならどちらか転職しろ

2024-03-25

anond:20240323194228

ラインナップがわかりやすすぎて同年代とわかっちゃうのがやだなあ

オランジーノ世界厨房より塩ライチがいないなんて今の若い世代には通用しないとおもう

2024-02-25

anond:20240224232833

ライチ食べ放題だとずっと食べてる。

楊貴妃亀頭そっくりの舌触りだから大好物!ってエピソード聞いて「へぇ、これがチンポの食感かー」って思いながら食べ続ける。

嫁もワイのライチをしゃぶるわけだ。そう思いながらライチを食う。

セックス食べ物リンクさせるのは大嫌い(女体盛りもそうだし、精液を食い物に掛けるとかバカ死ね)だけど、ライチだけはセックス匂いがする。

ライチ旨い。

ステーキガスト行きたいなー、ライチ食うためだけに。

2024-02-24

ライチ最高

フィクションオタクにやさしいギャル感があるのよね・・・

厚い皮とどす黒い見た目から一見して近寄りがたいけど、

皮向いたらめっちゃ透き通ってるし、めっちゃ甘いっていう

しかもその甘さも日本のくだものじゃなくて、南国のパッションを感じる陽気なビッチって味でさ・・・

マジで最高なんよ・・・

すたみな太郎でいっつも食べてたわ・・・

食べ終わったら手がべたべたでさ・・・

それはもはや、夏休みに一日中部屋でセックスした後、ってコトだよね・・・

もうずっと行ってないけど今もまだあるのかなライチ食べ放題・・・

2023-09-26

今、インドカレーを食べるなら東京じゃなくて

西千葉ベンガルタイガー」か茅ヶ崎ボージャン」です!!!

西千葉駅】ベンガルタイガー

追記:今は完全予約制になってて、コース料理(8,000円)のみになってるみたいです。敷居が高くなってしまった…。悲しい。ちなみに去年の6月くらいに僕は食べてきました。

西千葉千葉駅の間くらい(ちょい千葉駅寄り)にある。

僕が現時点で、人生で一番美味しいと思ったカレーかな。

美味しいカレーを各所で結構食べてきたと思っているのだけど、一番美味しい。

正統派インドカレーが味わえる「青山シターラ」や、チーズクルチャが美味しくて半地下の店内がめちゃお洒落な「銀座グルガオン」、そしてその系列店「京橋ダバ・インディア(今は御茶ノ水ゴンドになったらしい)」、そしてそのダバ・インディア修行された店主が開業された「木場のカマルプール」、銀座博品館レストラン階にあるビリヤニがモリモリに盛られる「カーンケバブビリヤニ」、いつもじゃがいものを食べるタイミングを見失う神田欧風カレーの「ボンディ」、寡黙でちょっと地味めな店主が黙々とつくる美しく華やかなカレーとのギャップが激しい「御茶ノ水ホンカトリー」、そしてもちろん千葉県といえばココ検見川の名店「シタール」などなど、いろんな場所、いろんなジャンルカレー屋さんに行ったけど、

僕が現時点で一番美味しいと思うカレーはここ、ベンガルタイガー

ここのカレーはもちろんインドカレーとしてのベースの美味しさはありつつ、スパイス香りが華やかで(あまり他のお店では味わったことがない独自性があるのもgood)、それに加え、盛り付けも素晴らしく、食事の楽しさをぐんと引き上げてくれる。

このカレーが気軽に食べられるってだけでも、西千葉(というか千葉駅の方が近いエリアかもだが)に住んでるの羨ましいなと思うレベル。ちなみにベンガルタイガーオープンしたのは僕が西千葉から引っ越した後なので、当時は味わうことができなかった。久しぶりに西千葉に行ったら、こんなカレーの名店がオープンしているとは……。

採点

価格

バターチキンカレー:1,390円

チキンビリヤニ:1,480円

料理の美味しさ【10】/10

料理の見映え【5】/5

料理新規性【5】/5

料理の適正量【2】/3

料理提供タイミング【2】/3

適正金額【8】/10

店内の雰囲気【3】/5

清潔感【2】/3

使いやすさ・混雑度【1】/3

接客【2】/3

トータル【40】/50

茅ヶ崎ボージャン

ベンガルタイガー人生で一番美味しいカレーと思ってたんだが、颯爽と現れたのが茅ヶ崎にある「ボージャン」。ここのカレー本当に美味しくて、びっくりした。

値段はちょっとお高めなんだが、こんだけ色んなもの提供されて、かつ、めちゃ美味しいカレーも食べられるってなると、妥当なんだよな。いつもは1枚はナンのおかわりをするのが通常なのだが、ここではナンはおかわりせずに満腹になれた。腹9分目くらい。(ちなみにボージャンナンのおかわり無料じゃないです)

で、一番美味しいかったのは、「チキンジャンジリ」。

ナッツレーズンエッグパニールクリームトマトレビーを加えて仕上げたムグライチキンカリーってことらしいんだけど、まぁ最高に美味しかった。

僕辛すぎるのはちょっと苦手なんだけど、ちょうどよいマイルドさだし、クリーミーなコクもあって濃厚だし、時々カリッとするナッツの歯ごたえも小気味よくて、人生一番を更新しました。

タンドリーチキンタンリーケバブジューシーで、骨から肉離れも良くて焼き加減も抜群。ちょっとした焦げの香りアクセントになってて美味しかった。

チキンモルタニ」は、ちょっと独特だったなぁ。美味しいし、初めて食べる味だったから楽しかったんだけど、サラッとしてて、ちょい酸味が強めで、辛さも少し強い。僕は濃厚で、トロッとしたカレーが好きだから自分の好みでは無かったかも。でも美味しい。

あと、味とは関係ないんだけど、店内の雰囲気めちゃ良かった。でっかい天窓がついてて光が降り注ぐ感じが気持ちいいし、テーブル椅子・調度品などなど上品にまとまってて、お洒落空間として素晴らしい。トイレも綺麗。

から離れてるし、行きづらいのだけど、駐車場が6台分あるので、車でも行ける。(僕は10分くらい駐車場内で待った)

採点

価格

・Aセット:1,740円(カレーナンライスサラダ、ベジタブルカレー)

・Dセット:2,140円(カレーナンケバブ盛合せサラダ、ベジタブルカレー)

料理の美味しさ【10】/10

料理の見映え【5】/5

料理新規性【5】/5

料理の適正量【2】/3

料理提供タイミング【2】/3

適正金額【8】/10

店内の雰囲気【4】/5

清潔感【3】/3

使いやすさ・混雑度【2】/3

接客【2】/3

トータル【43】/50

2023-09-25

anond:20230924191239

桃 ライチ 巨峰

みずみずしい果物はなんか色気がある気がする

2023-08-07

ホテルビュッフェあるある

・90分制だと焦る

アルコールは別料金

ステーキに人が並ぶ

・原価が高いものを選びがち

・と思いつつカレーとか唐揚げとか取っちゃう

・皿が3×3のマス目状になってる

ケーキサイズがすごく小さい

盛り付けが下手

・他の料理ソースとかが混ざってしま

スイーツに行ってからまた料理に戻る時もある

コーヒーお持ち帰りOKだと嬉しい

デザートにたどり着くまでにお腹パンパン

・前の人が取るの遅いとイライラする

・ほしい料理に限って品切れ

・遅い時間に行くと料理が追加されない

チョコレートファウンテンがある

・「追加されてたよ!」と情報交換しがち

他人のお皿を見て「そんなのあるの?」とチェックしがち

・食べすぎてブラのホックを外す(部屋に帰ってから

・朝食のパンセルフで温めるタイプ

・「これだけ食べたらお昼は遅くていいよね」と言う

・手間取ってる子供に取り方を教えてあげる

セルフで茹でる麺類

料理が近いテーブルに陣取りたい

・タッパーに入れて持って帰りたくなる

使用済みお皿をすぐ回収してくれるホテルは神

・皮付きのライチありがち

・年齢のせいでそんなに食べられない自分に気付く

2023-06-19

anond:20230619123605

そんなに働いてるんなら早くライチ買った方がいい

anond:20230618113813

増田ライチ大好きなことはわかった。微笑ましくて買ってやりたくなる。

anond:20230618113813

ライチ好きってのはわかった。良い休日じゃん!

2023-06-18

35歳独身女の華麗な休日有給休暇編〜

みんな知りたいと思うので、拙者の華麗な休日についてお知らせします。


5:35 起床、二度寝

いつも仕事の日は6:00に起きているのでその癖で早く目が覚める。当然二度寝


8:00 起床、化粧、朝食


9:00 出発


9:30〜11:30 国立博物館古代メキシコ展を鑑賞。会場は適度な混み具合でよかった。赤の女王の副葬品をはじめとした展示物を見られてホクホク。お土産ポストカードを買えてホクホク(拙者はポストカードを集めている)。


11:30 上野公園台湾フェスティバルやっていたので顔を出す。台湾ライチを買いたかったが高いので諦める。パイナップルケーキ太陽餅(拙者の大好物である)を購入してホクホク。

ああ、台湾に行きたいな、と思う。


11:45 アメ横小島屋でドライフルーツを買ってホクホク。アメ横基本的観光客向けなので高いけど、この店はガチだと思ってる拙者。


12:00 御徒町駅の吉池をのぞく

宮崎産のライチが一箱7500円で売っているのを見つけ、いつかは食べてみたいと思う拙者。


12:30 秋葉原はま寿司ランチ。実は朝予約しておいたのだ(根回しの上手い拙者)。

やはり寿司うまい


13:00 アトレ本屋で本を物色。面白そうなの買えたのでホクホク。昔、この本屋で謎のナンパ宗教勧誘かな?)にあったことを思い出す。


13:30 帰宅


いかがでしたか?次は〜休日出勤編〜をお楽しみに。

追記休日出勤編はこちら↓

anond:20230619123605

2023-02-09

スペクターサウンドを256倍楽しむ方法

 日本では'76年に、フィレス・レーベル作品がまとめて再発売されたことがありましたが、ボックス形式としては本邦初で、しかCDボックスとしては今回が世界初ということになります。また同時に、<ヒーズ・ア・レベル>という、関係者インタビューを中心にした本が白夜書房から発売されます。それを読みながらこのBOXを聞きますと512倍楽しく聞けることを保証します。

 では、時代を追って解説していきます

テディー・ベアーズ

 1958年17才にして彼は”スター”でした。この後ポップス歴史を彩ることになるクリスタルズロネッツキャロル・キングバリーマンビーチ・ボーイズビートルズの誰よりも先に<NO.1ヒット>を持っていた!、このことが良くも悪くもスペクターのその後の人生を決定づけたと思いますポップス史上、#1ヒットを星の数ほど作り続けたリーバー&ストラーや、ジョージマーチンも、自らの#1ヒットはなく、このことが彼を単に<プロデューサー>の範疇では捉えられない最大の理由です。<彼を知ることは、彼を愛することだ>というデビュー曲の<彼>は、もちろんスペクター本人の意味で、そこには強引さ、傲慢さも感じられますが、実はそれが力強くもあり、<スターの要素>そのものだともいえます。彼の仕事ぶりを評して、全てを自分一色に染めてしまう、という批判をよく聞きますが、これはことの本質理解してい居ない人の発言です。かれは<裏方>ではなく<スター>なのです!それを、アーティストの持ち味を引き出すのがプロデューサー仕事だ、という常識的意味で彼を捉えようとするから批判的になるのです。彼こそが<スター>で、誰が歌おうか演奏しようが、他の人は全て脇役なのです。単に映画監督と言う視点ヒッチコックを捉えるとおもしろ解釈は生まれない、というのにも似ています。(誰が主演でもヒッチの映画になります黒沢さんもそうですね。)

 デビューアルバムTEDDY BEARS SING」のB-1「I DON'T NEED YOU ANYMORE」の<ステレオバージョン>はナントリードボーカル女の子の声が左で、真ん中がフィルコーラスしかも、ところどころリードボーカルの3倍くらいの大きさでコーラスが<邪魔をする>といってもいいほどの前代未聞のバランス!です。

 デビューからしてこうなのですから自己主張とかワガママなどという、なまやさしいことではないのです。

SCHOOLもの

 のちにブラックミュージックにのめり込んでいった彼ですが、スタートは白人ポップスでした。まずは自らのヴォーカリストギターリスト、および作曲家としての才能を試すところからはじめた、というところでしょうか。'50年代後半は、まだ黒人音楽一般的ではありませんでしたが、若者の間では熱狂的な指示を得ていました。スペクターもいろいろな黒人アーティストを聞いていたようですが、こと自分デビューに関しては、世間的に穏便な方法をとったところなど<奇[...]

 また'50年代中期には「暴力教室」をはじめ「HIGHSCHOOL CONFIDENTIAL」など<怒れる若者>をテーマにした映画が続々と作られ、その代表としてJ・ディーンが登場し、代表作が「理由なき反抗」-REBEL WITHOUT A CAUSE -でした。このように、当時の若者キーワードの一つは<REBEL>であり、「乱暴者」のマーロン・ブランドのような皮ジャン、サングラスバイクというスタイル流行しました。

 彼のでデビューソングはたしかに<学園もの>でしたが、それまでの、例えばドリス・デイの「先生お気に入り」調のホンワカしたものではなく、女の子自分の想いを直接的、また積極的に<ナゼわかってくれないの?>と切々と歌い上げるというのは冬至若者フィーリングにピッタシきたようです。実はこの手法スペクター特有の<ソフィスティケーションの中の直接性>というもので、彼を理会する上で大事ことなのです。

ガレージサウンド

 ある程度、あるいはそれ以上の音楽素養がなければミュージシャン作曲家になれなかったジャズと違って、ギター1本あればだれでもロックンローラーになれる、というのがロック時代でした。子供技術を会得して成長し、大人の仲間入りをするのがジャズだとすると、ロックは、子供子供のままで音楽ができるというのが特徴でした。ヒョットしたらオレにもなれるかもしれないと、多くのシロウトがわれもわれもと参加したことが、音楽単純化拍車をかけました。ジャズ豊満でふくよか、とすると、R&Rは骨と皮だけといえましょう。ジャズ大人音楽で、背景はナイトクラブ女性お酒が似合いましたが、子供音楽として誕生したR&Rの背景に一番ピッタリだったのはナント、<ガレージ>でした。

 麻雀同様4人(あるいは3人)いればすぐにできたのがR&Rの特徴でしたが、ニュー・ヨークのようにせまいところで大声を上げれば、お母さんに怒鳴られるだけですからストリートへ出るわけです。50'sのDoo Wapブームの背景は街角ストリート・コーナーが似合ったわけです。

 それにくらべて土地の広大な中西部西海岸は車がなければ不便なので、当選、どこの家にもガレージがあり、ここが若者の格好の練習場所となりました(蛇足ですが、今の日本ロックサウンドの背景は<貸しスタジオ>--密室--ではないでしょうか?)。さて、楽器感覚でどうにか弾けますが、作曲というのは簡単そうでもやはり多少の音楽素養必要です。しかし、若者の、なんでもいいからR&Rをやりたい!という想いはこんなことではくじけません。骨と皮だけのロックを、さらに皮も捨てて骨だけにしたのです。それが<ギターインストゥルメンタル>でした。これは、楽器感覚的にかき鳴らすだけですから、とりあえずだれにでもできました。ジャズ単純化ロックとすれば、これはさらに、ロック単純化で、その極致であったわけです。

 これが<ガレージサウンド>の正体でしたが、この時代呼応するかのように、新しく生まれ現象がありました。それは、録音機が少しずつ普及し始め、ガレージ居間などでの<ホームレコーディング>が行われるようになったことです。そして、デモテープのような、ある意味では乱暴

チャートに登場するようになり、まさに音楽大衆化が、内容だけではなく、音質までにも及んだのです(エルビスバディ・ホリーデビュー曲地方の、オヤジさんが社長、オカミさん専務、というような町工場風のスタジオで録音したものです)。

 それまでの録音は、演奏者と録音技師ガラスを隔てて別々の仕事場でした。技師演奏者にマイクの使い方を指導することはあっても、演奏者の方が技師に注文をつけるというケースはめったにありませんでした。しかし、ホームレコーディング特有の、機械いじりの好きな少年の思い付きや、また機材不足からひねりだした斬新な工夫は、新しいサウンド母体となるのです。

 スペクターは、テディー・ベアーズの録音の時からスタジオ内と調整室を行ったり来たりして、録音技師を困らせていたようですから、コダワリの姿勢最初からのようです(口述しますが、後年よくいわれるワグナー好きやソウルミュージックの追求というのは、スターありがちな<後付け>である、と私は考えています)。

 このホームレコーディングが、実は<スペクターサウンド>の根幹なのです!<BACK TO MONO>の意味もこのことなので、一つのかたまり大人数、熱気、乱雑の中の整理、複雑の単純化、そして<ホーム>、これが彼の求めたものでした。かたまりは<MONO>、大人数はミュージシャンの数、熱は<ハルブレインドラム>、整理は<J・ニッチェアレンジ>、単純化は<L・レビンミックス>、そしてホームは<西海岸>、これがスペクターサウンドの中味の分析ですが、詳しくはこれも後述します。

インストマニア

 この当時のロックンロール少年と同じく、スペクターギター少年でした。本名フィル・ハーヴェイとしてインストレコードも発表しています。また'58、'59年はインストロックの当たり年で、チャンプ栖の「TEQUILA!」が#1になったり、B・ホリーのインスト版ともいえるファイヤーボールズ、リンクレイ、そしてジョニーハリケーンズサント&ジョニーサンディー・ネルソン(「TO KNOW HIM~」のドラムデビュー前の彼です)、そして極め付きはギターインスト王者、デュアン・エディーの登場でした。

 日本ではなぜか、ほとんど評価されませんでしたが、ギターリストとして一番の人気とヒットのあった人で、そのサウンドユニークさとポップ・シーンへの影響は大きいものがありました。またイギリスでの人気は特に異常で、'60年の人気投票では1位でした(すごい!)。近年リバイバル・ヒットした「PETER GUN」などは後の<007シリーズ>や<バットマン>のもとになったともいえますし、日本では未公開の映画「BECAUSE THEY'RE YOUNG」のテーマは、彼の"トワンギー・ギター"と流麗なストリングスとのコンビネーションは、すぐアル・カイオラが取り入れて「荒野の7人」となって登場、西部劇インストテーマの基本形となりました。また「ビートルズがやってくる ヤァ!ヤァ!ヤァ!」のジョージマーチン楽団の「リンゴテーマ」も、まさにD・エディーのマネジャープロデューサーレスター・シルで、テディー・ベアーズの録音の際、隣のスタジオ仕事をしていて知り合ったといわれ、この人と出会ってなければ<スペクターサウンド>はこの世に存在しなかったといえるほど重大な出会いでした。

 シルはこの時すでにスペクタープロデューサー向きであることを見抜き、早速契約を結び、最初に買った曲のタイトルナント「BE MY GIRL!」。

 スペクターについては、まわりにいた人に才能があったので、本人にそう才能があったわけではない、という人もいますが、これは間違いです。確かにまわりにいた人々は有能でした。しかし、彼はプロデューサーとして一番重要な要素である<何をやりたいのか>ということが明確にありました。それは前にも述べましたがいろいろな意味での<直接性>というテーマを持っていたことです。これはもちろんR&Rのイディオム佐野元春調)ですが、荒々しいサウンドの中の直接性より、スペクターポップスに折り込んだ直接性の方がより<暴力的>ですらありました。

 例えば、R&Rの時代になって<BE>という動詞で始まるビッグ・ヒットは「BE MY BABY」が第1号です(BE CAREFUL~などの慣用句を除く)。簡単なようですが、作る側にまわってみると、これが簡単に言い切れるものではないのです。まさにこれをスパッと言い切れるのが<スター>なのです。「TO KNOW HIM~」の断定と「BE」の命令。このシェイクスピア調の、時代がかったともいえる口調が、逆に新味を呼んだのではないでしょうか。この大時代的で、且つ直接的な手法は「I WANT TO HOLD YOUR HAND」(ユーモアの点ではJ&Pの方が数段上ですネ!)に共通したものを感じます

 シルと契約直後、スペクターはD・エディのセッション見学しています。さっそく実地訓練をさせようというシルの計らいで、時は'59年の4月の後半でした。この年のエディーの最大のヒットは6月に発売された「FORTY MILES OF BAD ROAD」(9位)で、この曲はナントベースドラムだけをイントロでフィーチャーした、ポップス史上初のヒット曲>なのです。さて、ベースドラムイントロといえば「BE MY BABY」ですが、この2曲の因果関係についての疑問を、10年ほど前の<ニュー・ミュージック・マガジン>で発表したことがありましたが、時期的にはこの推論が成り立つようです。が、モチロン、その因果については全く憶測の域は出ておりません。

 エディーのスタジオは1トラックテープレコーダーが1台しかないという粗末な設備ながら、そのエコーを駆使してのサウンド作りは、特に録音にはうるさかった若き日のスペクターには刺激的な体験だったと思われます。トワンギー・サウンド秘密であった水道管やドラム缶をエコー使用するという一風変わった手法は(そのためシルは何10個もドラム缶を買い、しかも一番響きのいい缶を探したといいますスペクターが興味を持たなかったはずはありません。

 そのような多彩な録音技術を駆使していた人は、D・エディー・サウンド製作者<リー・ヘイズルウッド>でした(エンジニアはエディー・ブラケット)。ヘイズルウッドといえばナンシー・シナトラとのデュエットアストロノーツの「太陽の彼方に」の作者として日本ではおなじみですが、エディーのプロデューサーとして最初評価された人なのです。

中したスペクターは、一瞬たりともヘイズルウッドの背後から離れなかった>と発言しています

憧れのリーバー&ストラー

 その後シルは、スペクタープロデューサーにすべく、今度はニュー・ヨークリーバー&ストラーのもとへ送り込みました。’60年代代表的なコンビレノンマッカートニーとすれば、’50年代リーバー&ストラー時代で、ロックビジネスを目指す人々にとっての目標でした。スペクター学校の先輩でもあった彼らのデビューに一役買っていたのが、これまたレスター・シルでした。シルがマネージャーをしていたコースターズをきっかけに、ドリフターズ、そしてエルビスへの曲提供プロデュースを行い、初のR&Rにおける独立プロデューサーとしての地位確立したのがこの二人なのです。

 スペクターにとって、このニュー・ヨークでの修行時代の最大の収穫はベン・E・キングヒット曲「SPANISH HARLEM」をJ・リーバーと共作できたことでしょう。これはR&Rビジネスへの切符を手に入れた、つまり、お墨付をもらったということ......って、最大の自信となったことは疑う余地はあり.....

 ま.... ドリフターズの「THERE GOES MY BABY」...にストリングスをフィーチャーする手法を....ことも<スペクターサウンド>への引金になったと、私は思います。その手法プロデュースしたジーン・ピットニーの「EVERY BREATH I TAKE」は、全くドリフターズ調でしたが、すでに<スペクターサウンド>は出来上がっていた、ともいえる、本家を凌ぐ作品でした。<ゴフィン&キング>との最初作品でしたが、この日のセッションにはリーバー&ストラーをはじめ、B・バカラック、B・マン&C・ウェイル、アルド出版社代表のD・カーシュナーら、そうそうたる顔ぶれが集まったといいます。そしてこの作品が、ここに集まった全ての人にスペクターの印象を強く与えることとなり、一緒の仕事が始まるわけです。特にこの曲で印象深いのはドラムフレーズですが、G・ゴフィンの証言によれば、フィルドラマーゲイリーチェスターに指示をして、それが実に的確だった、ということです。

 この修行時代にすでに、J・ニッチェやH・ブレインがいなくても、これだけのものを作っていたことは見落とせません。スペクターサウンドを作ったのはやはり彼なのです。

 この曲は残念ながら大ヒットにはなりませんでしたが、来たるべき<スペクター時代>の幕開けを飾るにふさわしい素晴らしい曲でした。

 また、この頃、レスター・シルとリー・ヘイズルウッドは共同活動を解消、スペクターは新たなパートナー、いわば後釜としてシルと関係を結び、それが二人の頭文字を合わせた<PHIL+LES>の誕生となりました(シルとヘイズルウッドのレーベル名は二人の息子の頭文字から<GREG+MARK>というものでした)。

ガールグループ

 '60年代初めにシュレルズがキャロル・キングの名作<WILL YOU STILL LOVE ME TOMORROW

....きっかけに、ガール Permalink | 記事への反応(0) | 09:24

2022-02-25

怒りで脳が沸騰する

殺す。俺はお前を殺す。死ねボケ

ああ、怒りがしばらくすると収まるとは誰が言ったのだろうか

客観的に見てどうでもいいことでも一度怒りのスイッチが入ってしまうともうだめで、どうにも止まらない。殺す

お前を殺して、おれが死ぬまで殺す。しね。だいたい二週間くらいはずっと怒りに振り回されてまともになれない

イライラして投げやりでただれた生活になってしまう。今日は昼から天下一品インスタントラーメン食ったし、もうぼうりょくてきで自虐的生活になってしまっている。ソルティ・ライチも飲んでるので、一日の塩分摂取量は完全にオーバーしてるだろう。

死ね。殺す。衝動は止められないボケナスががころすぞカス死ねボケ

タマかち割って脳みそチューリップの花壇にぶちまけてやろうか。ボケ死ね。殺す

イラつく。いちいちイラつく。死ね。殺すぞカスが、殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す

殺意って減らなくない?ころすぞボケ死ね殺す

普通に生きてても、こじんまりと生きてても不遜で失礼なボケナス出会って、怒りのスイッチ押されて、四六時中イライラが収まらなくなって殺す殺す殺す殺すみたいになるのって俺だけ?異端

ころすぞ!しねぇーい!ボケが。死ねクズが。ボケナス頃すぞボケが、死ね

今日だけで何回殺すって書いたんだろうか。先回以上は殺す殺す心の中で唱えて口にも出して、Web送信してないけど

テキスト上にも何千回近くも殺す殺すばっかり書いてる。もちろん、実際に誰かを殺すようなことはしない

ただ、抑えがたい殺意で脳が焼かれているのだ。しねやテメが死ねボケマジで殺すから死ねボケ殺すぞカス

死ねボケ。しねやしねや殺されて絵の各祖が、しね

あー、殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す。死ね。殺すぞクソがああああ死ねやあああああしねやあああああああころすぞボケがころすぞがああああ

あああああああしね

2021-09-11

ドラゴンボール時系列仮説(映画含む)

ガーリック初戦

サイヤ人襲来

ナメック星

フリーザ復讐に、トランクス予言

ドクターライチ

ターレス

スラッグ(この敵まで悟空スーパーサイヤ人(元祖以降)を使わずに戦った、心臓発症遅めるため)

クウラ

人造人間来襲

メタルクウラ

ブロリー

セルゲーム

ボージャック

悟飯入学

ブロリー復活

天下一(a、bへと分岐)

魔人ブウ(a。cとdに分岐)、 バイオブロリー(b)

ヒルデガーン(c)、ジャネンバ(d。超3悟空元祖ブウにトドメを刺した時間軸?)

2021-08-10

モデルナ2回目打ったよ。

アレルギーあるから三十分の待機中。

家には、

冷えピタアイスノン、

ロキソニンカロナールイブプロフェン

汗ふきシート、

水、塩サイダー経口補水液はちみつ塩レモン、塩ライチ、レモラ、

アイスゼリーぷりんレトルト冷凍食品

などなどがある。

帰りに、おかき、チョコバナナを買う予定。

今のところ何もない。

治安のいいところでオートロックあるので、

今日は部屋の鍵かけないで寝るよ。

死んだら追記するわ。

24:00

ちなみにこれは追記じゃないけど、

アラフォー男性中肉中背、

持病はないけど体力もない。

1回目は、翌日軽い頭痛が出ただけ。

2回目は今日10日の17時頃にうって、その時の体温は36度3分

日が変わって、いま37度。

おう、あがっとるやんけ。

25:30

熱は37度止まりだが内熱っぽさが不快

頭痛が出てきたので、慣れ親しんだイブプロフェンに頼る。

そういえば、水けっこう飲んだのに19時からトイレ行ってないな。

26:00

イブプロフェン効果か熱は36度7分まで下がる。寝る事とす。

翌07:30

起床。36度4分。熱は下がったけど、なんか熱っぽい感覚は続く。

ただ、練馬区の気温がニュースになる程暑いらしいので、そのせいかも知らん。喉は乾く。

下がっちゃったからなんか終わった感があるけど、仕事どうしよう。辛かったら休む気でいたけど行けちゃいそうだ。

11:00

熱い、寒いだるい。再び37度。半休→全休に変更。

11:30

悪化に備えて、歯を磨いて、枕元に薬と水を用意しようとしていたら、

流れでそのままイブプロフェンを飲んでしまった。

乱用を避けるためもう少し後で飲む気だったのだが。はい、うっかりさん。熱のせいじゃない。

翌16:00

37度6分。そろそろ24時間なので、この辺りがピークか。

バナナヨーグルトプリンなどを食べて、3度目のイブプロフェン投入。

しか用意してないときは喉が渇いている感覚もなく、あまり飲もうって気がしなかったのが、

グリーンダカラをコップに注いでみるとごくごく飲める。無自覚に渇いていたようだ。

なんか喉が痛い。飴は買ってなかった。グミ羊羹ならあるが、、いけるか?

17:00

24時間経過、イブプロフェン投入30分で37度8分。

上がってる。38度5分までは胃腸炎経験しているがそれ以上は未知。

ロキソニン、耐性がつくとか聞いて怖いので、老後のマジやばい痛みに備えて、飲んだことないんだよね。

質的に合わなかったらどうしよう。慎重さが仇になったか

20:30

37度3分。38度手前で引き返せたようだ。

そろそろイブプロフェンは切れてると思うけど、熱はあるものの辛さは無くなった。

勝利の予感。

お腹が減ってきたので、食事して薬を飲もう。

翌22:00

37度6分。なぜ上がるの。もう寝りゅ。

翌25:30

眠れない。37度6分。もう一度イブプロフェン投入。

翌々07:30

36度5分。気分も良い。回復した?

翌々12:00

36度4分。

完。

2021-06-20

ほろよいの夏ライチがめちゃくちゃ美味い

父が酒を飲むと暴れるタイプ人間だったからか、酔った年上の男性が苦手だ。

温厚な祖父でさえも怖くて、別居して母の実家で同居し始めてすぐの頃は、祖父お酒を飲み始めたら子供部屋にこもっていた記憶がある。

祖父を傷つけてしまっていたなぁと思うんだけど、わざわざ掘り返して謝るのもなぁ……とうやむやにしている。

妹や弟はそこまででもないようで、まぁ、妹はそもそも5歳くらいでほとんど覚えてないだろうし、弟は9歳だったが、小児科医の父は小児喘息持ちの弟には優しかたから致し方なしと言ったところだろう。

成人してからバイト先(塾講師)で2月に1回程度の飲み会をするようになり、10歳くらい年上の人となら一緒に飲めるようになった。

だが、教室長(30代前半と教室長にしてはかなり若手だった)より上の立場の人が来ると委縮してしまった。

今の職場飲み会がないし、そもそも父親世代の人はほとんどいない。

から暴力をふるわれたことがあるらしいが、一切覚えていないし、防衛本能が働いてトラウマなんてほとんどないんだろうな、と思っていたが……これはある種のトラウマなんだろう。

そんなことを思いつつ、26歳喪女は日曜の午前中からほろよいを煽るのだった。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん