「ボンボン」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ボンボンとは

2024-02-18

anond:20240217192014

実家が太いクソボンボンじゃねーか。

奨学金立て替えるくらいの甲斐性もないんか?

家建てるとき絶対もめる。

なんなら結婚式費用負担で別れることになる。

豪族同士で結婚してろよ。

2024-02-17

anond:20240217091505

権力側による徹底的な弾圧って感じで好きでは無い

書類送検されたからっていうのでプロフみたら氏はゴン太のご家庭出身みたいじゃないの

氏に共感抱く人って氏と同じくらいご家庭ゴン太には思えんのだが、そこのところどうなんでしょうね?

両親が支配的だったり、期待のかけ方がアレだったり・・・ってとこくらいなら共通しそうだが

 

個人的にはボンボンから底辺の生きる世界が肌感覚でわからなかったのだろうなと思いました

2024-02-13

である文章だけで証明するの難しい

であることを証明したいと思う機会がなかったので考えたこともなかったが、

簡潔に証明するなら、配信するか増田編集画面チンコと一緒に撮影するくらいしか有効方法がないかもしれない。

文章のみで男であるとする方法あるか考えてみる。


チンコにまつわる話

どうも女性生理レベルには個人差が激しいようで一般化しにくい。性欲、勃起力、夢精の話などなど。

また男は他者チンコについて基本探りをいれない。他人チンコに興味を示す素振りがあると、ホモかと馬鹿にされる土壌があるからだ。(そういう傾向があることは男性には共感してもらえると思う)

なのでチンコの話は意外とピンとこない。たぶんセックス経験多い女性の方がチンコには詳しい。俺も一度誰かの勃起チンポ触ってみたい(とかいうとホモ扱いされがち)。

ただブリーフトランクスボクサーパンツの着衣感覚の差や、EDに関する悩みなど解像度上げて書けば説得力でるかも。

どうでもいいが、最近自慰するときに喉に少し違和感でるようになった。血圧上がる影響か?


男性専用施設の話

トイレ温泉の話などは特に特徴的な話はあまりない気がする。トイレ温泉掃除のおばちゃんナチュラルに入ってる程度の話は有り触れているだろう。

温泉施設の移動時において男はチンコタオルで隠す割合が高めの印象だが、男性間でも意見割れそうなので微妙

仮性包茎の人は温泉で剥くかどうか結構悩んでそうで、ナイーブ話題だ。このあたり詳細に書くと説得力出そう。


コロコロコミックの話

ボンボンでも良い。自分少年期頃に接していた、その当時のみ流行した男児向けコンテンツについて語れるとそれっぽさでると思う。(女性も同様だろう)

これらのコンテンツは、大人になってから再履修する機会が極めて乏しい性質がある。故に誤魔化しが効きにくい。

自分世代でいうなら、「学級王ヤマザキ」あたりになるか。「ミニ四駆(列・豪)」と「スーパービーダマン」は今読んでもメチャクチャ面白い

とはいえ当然、男児が全員コロコロを読んでいるわけではなく、女児であっても読んでいる人間はいる。男兄弟がいればなおさら

ちなみにオタク男はボンボンという単語に妙に反応してしま性質を持つ。



恋愛含めた社会的非対称な経験の話まで拡げても、おま環論が拭えない気がする。証明って難しいね

書いてて思ったがやっぱどうでもいいし、そう思えるのも、ネット空間における男性優位的な性質無自覚享受しているのが男であることを象徴しているかもしれない。

ネット黎明期、いや今も匿名の場において、女性女性であることを隠す文化があり、ネット男性的なものというイメージは今も地続きかもという話)

2024-02-12

anond:20240210022641

この手の調査父親の最終学歴ちゃん調査してあって、増田の言う通りなら、父親の最終学歴にも正の相関を示しそうなものなんだが、父親の最終学歴には相関が無かった。

子供がどこまで進むかは母親希望に強く左右されるというのは言えるかもしれないが、母親大卒場合父親がいいとこのボンボンばかりというわけではなさそう。

もちろん、まだまだ子育ては母親がするものという時代調査という理由はありそうだけどね。

から虐待日本は諸外国と違い父親からよりも母親からのほうが圧倒的に多いみたいな調査結果があって、父親普段から子供に接しないからではないかとは思った。

あと、母親家計への発言権がそれなりにあるというのもありそうだな。

増田によく出てくる田舎出身で苦労をした話は大抵、親も周囲も教育価値を置いていないし、教育へのアクセスが遠いみたいな話なので、

母親学歴によって教育支出も左右されるし、家庭での会話も変わると思うのだが。

2024-02-11

石積み

幼少期

はじめて、教えられたのは

石積みだった

プルプル・・プル・・・

コトッ

ママ

「わーーーーーーーーー!!」

「パパ見てーーー! のんたんが、石積みしたよ!」

パパ

「おー、のんたん。さすが、でかしたぞ!」

ママ

「きっと、この子は立派な石積みする子になれるね!」

パパ

「そうだな、のんたんの将来が楽しみだ」

石積み、

それになんの意味あるかなんて、ぼくは分からなかった

だけど、ママもパパも、石積みをしている

隣のおじさんも、近所のお姉さんも、友達けいすけくんも

みんな毎日毎日、石積みをしている

ぼくは、ただなんとなく、石積みをしなければならないのだなって思った。


学校

学校で教えられることも、みんな石積みについてのこと

石積みについて、いろんな見方で石積みのことを教えている

先生は言っていた、みんな将来は立派な石積みをする大人になるんだぞ!って

クラスのみんなも、みんな毎日毎日石積みに励んでた

高く石を積めた優等生のおざきさんを、先生は褒めた

「おざきは、立派だ!みんなもおざきを見習って、高く積めるようになるんだぞ!」

みんな石積みをして、立派な大人になりたかった

立派がなんなのか、よく分からないけれど

石積みをちゃんとしていれば

いつかは立派な大人になれるんだと思ってた

だけど、

石積みは石積み

誰もしたい訳じゃない

したいっていうやつもいるけれど

それは、石積みをした後のことを楽しみにしていて

石積みだけがしたい訳じゃない

石をひとつひとつ積み重ねていく

それは、とてもめんどくさくて、退屈な作業

みんな石積みは嫌いだけど、けどしない人はいない

ぶーぶー文句いいながら、みんなちゃん毎日石積みをしていくのだ

中には、周りを油断させる為に

「俺、石積みなんて全然してないよー」とか言いながら

徹夜で、石積みをしているやつもいるか不思議なもんだ

コトッ

そして、ぼくも今日も石積みをする・・


社会

社会に出ても、ぼくは、毎日相変わらず

石積みをしている

ぼくは割りと、容量よく石積みが出来る方なので

子供ときから、積み上げてきた石の高さに見合う

会社仕事をしている

石積みを続けてきて、分かったこ

それは石の積み方には個性があるということだ

学生時代の連中も、それぞれ石を積み上げてきた

石をたくさん積むのだけど、慎重すぎて積み上がった石が高くないやつ

石を積むのはうまいんだけど、安定感がなくてどこか危なっかしいやつ

石積みというものをいまだに、分かっていないやつ

石積みをしなきゃしなきゃと言いながら、全然やってないやつ

一見大きな石の山のようになっているけれど、親の積み上げたものに石を乗せている、すねかじりのボンボン

そう比較すると、わたしの石積みはとてもバランスがよくて、石積みをよく理解していると思われるような綺麗な山だった

崩れないほどに安定していて、無駄に安定させず工程数も増やさない、理にかなった重ね方

石積みの真髄は、いか効率よく無駄な手間をかけずに高く積み上げること

そんな石積みを見て、まわりは評価する

君の石積みは立派だ

ぼくも君のような、石積みがしたいと

けれど、わたしには

いままでずっと感じていた疑問があった

なぜ、石 積 み を し な け れ ば な ら な い の か ?

子供とき、一度先生質問したことがある

「なんで、石積みをしないといけないの?」

「それはな、大人になってから分かる。そして大人になってから、石積みをしていて、よかったなーって気付くものだよ」

他の大人も似たようなことを言って、

同級生友達も「石積みはしなければならないもの!」の一点張り

それからわたしのこの疑問は胸の奥にしまわれたままだった

いつか、わたしが立派な石積みが出来たら、分かる日が来るのだろうと・・

けれど、そんな日は来なかった

理想の石積みに近づくほど、疑問は鮮明になっていき

日に日に、なぜ石積みをしなければならないのか

理解しなければならない気持ちが大きくなってきた

みんな石積みはしなければならないと、子供ときから教えられ

ただひたすら、石積みのことばかり教育されて、

石積みをさせるようにマインドコントロールさせているようにしか見えない

もう、意味もなく目的もなく

石積みをするなんて訳の分からないことするのは、疲れた

そんなある日、ひとつ広告を見つけた

「石積みに疲れたあなた。いらしてください」

路頭に迷っていたわたしは、行き先もないのでふらふらとその病院へ行った

すると、医師わたしに、鬱病だと言った

そうか、わたし鬱病なのか

鬱・・そうなのか? わたしおかしいのか?

石積みを真剣にしている方が、おかしくないか

まーまー、あなたは、いままでがんばりすぎるほど、たくさん石積みをしてきました。

もう、のんびり石積みをしていけばいいんじゃないんですか?

けど、わたしは石積みをする理由が分からいから、石積みをしたくないんです。

あんまり、石積みのことを考えてしまうと、それが負担なっちゃますから、あまり深く考えずに、のんびり〜のんびり〜いきましょう。

はぁ・・

あと、気持ちが安定するお薬も出しておきますね。

悩んだときは、これを飲むと、落ち着きますよ。

わかりました。



1ヶ月後

それからわたしは、石積みに対する疑問は、ならべく持たないようにした。

それでも、考えてしまう時は、安定剤を飲んで紛らわせた。

これからも、わたしはきっと、石積みを続けていくんだろうと、ぼんやり思った。

蟻たちは地面の腐敗物を清掃するように

きっと、石積みをすることが、わたしたちの役目なのだろうか

今日わたしは、石積みをする為に会社にいく。

あぁ、なにかおかしい気がする

気を紛らわせてまで、したくもない石積みをしなければならないのは

なぜだろうか

2024-02-08

anond:20240208121047

言っとくけど、自分より恵まれてるヤツへの嫉妬なんて社会に出て働いてる人たちはみ~~~~~~~~~~んな経験してること。後から入社した若手が先に出世したり。取引先のボンボン社長ポルシェに乗ってたり。

なんなら、小中高生でも大学生でも経験してるぞ。スネ夫君みたいないけ好かない金持ちクラスにひとりはいからな。

あんたの場合高校卒業するまで自分より金持ちとか自分より美人とかがたまたまいなかったんだろ。幸せ人生だったな。

でもそれももおしまい子供保育園から出して専業主婦に閉じこもってたほうがいいよ。

お前の旦那だって毎日毎日年下の上司から命令口調でこき使われてるかもしれないってことは忘れるなよ。

2024-02-06

anond:20240206150947

金持ちボンボン必死に働いてる年収500万の人間馬鹿にしてるような下品さみたいなものが、基本的にすべての女にはあるよな

2024-02-04

anond:20240204162034

ボンボン暇つぶしに行くのは分かるんだけど、わりと普通の人が頑張って金貯めて行ったりしてんのよ

2024-01-30

anond:20240123141425

しろリベラルがWokeにそれ言ってる印象

老人リベラルはアホボンボンが多いとは言え上級が多い

 

低学歴や低知能が多いWokeだって隠されていた真理を勉強しろと煽ってる

 

文系倫理でお前らよりも知っている俺すごいポルノ連鎖

2024-01-29

anond:20240129120309

リンク先のこいつは単なるボンボンだろ。

https://hidetoshi-h.com/profile

まだ24,5くらいっぽいし、ボンボンが一番調子ぶっこく時期と言ってもいい。

調子乗ったボンボン戯言を真に受けないこと。

桐島の死に逃げいいなあ

本人のやったことはドア爆破だけで死人ゼロからさっさと捕まって10年程度で出てきたほうが楽だったんだろうにな

名乗った時はスカっとしてスカッとしながら死んでいったのかな

スカッと感のためだけに長い時を生きてきたのか?

あの暮らしがそれなりに楽しかったのか?

しかったならマジで勝ち組

キモータからすぐフィクションにつなげちゃうけど

死に逃げキャラっていうと「なるたる」の須藤直角(なおずみ)

「竜の子」と契約してしまい、やがて人間をやめて竜の子と融合して永遠に生きる存在「成竜」となる代わりに、それまでは超能力使いまくれるみたいな世界観

直角は能力を使って核兵器を全世界ボンボン落としまくり国内では富士山にも落とし大惨事

主人公が直角を止めに彼の元へたどり着いたら、ガリガリに痩せた状態で座り込んでいた

直角はそれまで厨二病のような思想論を長文で垂れ流し仲間をつくり啓蒙していたが

「僕には思想なんてない。一番嫌いなのは自分なんだ。竜になるのも願い下げだ」と言い残し唐突

同行者によれば直角はもう何日も水さえ口にしておらず、餓死だった

あんたそりゃないでしょ」と主人公が掴みかかるも、もう死んでいる直角相手ではなにも意味がない

死に逃げ、いいよなあ

2024-01-24

anond:20240116194927

自分も同じような仕事をしているけど、「日本人男子」だから受け入れたくないっていう話はあまり聞かないかも。

男性を受け入れていないというホストファミリーはよくいる。女性一人暮らしホストファミリーだと、念の為受け入れは女性だけにしたい、とか男の子は食べる量が多いので…とか。あとは子供が小さい家庭も女性希望する人も多いかな。(でも、高齢ホストファミリーだと女性一人暮らし"だからこそ"安全のため、防犯のために男性の生徒がいいっていうケースもある。)

日本人を受け入れないという人もよくいるけど、これはその人が拒否してるというより、学校エージェントが同言語を話す生徒を1人以上受け入れてはいけないという条件をホストファミリーに出しているケースがわりとあって、日本人生徒は単純に数が多いので断られるケースがある。(今は減少傾向にある気がするけど)

ちなみに、どの国でも扱いにくくて不人気なのは私立に通ってるボンボン。その子達が悪いわけじゃないんだけど、自国では母親専業主婦で何でもやってもらってるタイプが多くてexpectation が非常に高い。ホストファミリーはわりとみんな仕事をしている人が多くて、土日に家にいなかったり、朝、生徒よりも先に家を出る人も多い。そうなると、ご飯自分で温めて食べたり、ランチ自分で詰めたりしないといけなくなり、それを不満に思う生徒が多い。

パルワールド批判する人を冷笑する人間

先日出たパルワールドってゲームめちゃくちゃ面白いArkっぽいゲームポケモンっぽいキャラデザでやってる。パルごとに寝てる姿や作業してるモーション全部違う…作り込みがエグすぎる…

めちゃくちゃ面白いけどポケモン酷似したキャラデザにそれはどうなの?って批判する人がめちゃくちゃ出た。仕方ない批判だと思う。だって実際こいつ⚪︎⚪︎だろ、あいつ××だろってパルめちゃくちゃいる。

でもその批判に対しての反論批判冷笑してる人間気持ち悪くて仕方ない。


特にパルワールドダメならデビチルとかメダロットとかあれやこれやはどうなんだよ!って言ってる人間

急にどうした???なんで急に頭も目も悪くなっちゃったんだ??????

お前はポケモンとデビチルとメダロットドラクエが全部同じに見えてるの視力大丈夫か?急に解像度プレステも64もXboxも全部ピコピコって言う爺さん婆さん並みになるじゃん!

子どもクリスマスプレゼントポケモンの新作頼んでドラクエ来たら泣いて喚くだろ(逆も然り)

コロコロ買ってきてって言ったのにボンボン与えられたら性癖捻じ曲がるだろ…


ポケモンが売れたから同じ年齢層を顧客と捉えて可愛いモンスターデザインゲームがたくさん出たって話とパルワールドのあからさまなキャラデザパクリを同じ話にするなよ。批判反論したいなら論点を逸らすな。デビチルやドラクエメダロットコイツポケモンの⚪︎⚪︎だろ!って具体的に名前が出るモンスター出てくんのか?(ていうかなんでこのラインメダロットが入ってくるのかも謎。何も…何もかすってないだろ…強いて言えば2バージョン出てる事くらい)

パルワールドがウケてるのはゲーム自体面白いのもあるけど明らかに元ネタが分かるデザインのパルに対してコイツルカ⚪︎オじゃん!ギャハハ!って盛り上がってるとこも確実にあるだろ


なんかこの…批判されてる対象擁護する為に急に頭も目も悪くなるのアツギがラブタイツで炎上した時とかに見たな…どこがエッチなんですかあ〜?全然わかんなーい!これがエッチに見えるとかフェミの皆さん発情してるんじゃないですか〜?ってやつ。


めちゃくちゃエッッッッッチに決まってんだろチンコ死んでんのか?!????!???


追記

コロコロではぷにるが連載してるので充分性癖歪むな…例えとして不適切でした。「ぷにるはかわいいスライムはいいぞ…友達とは何か、恋とは何か、ホビーは代替品でしかないのか、に真面目に向き合ってラブコメしてる…なのにぷにるにエッチを感じてしまう…どうして…

2024-01-13

anond:20240113154119

若いうちに婚活を始める女は金持ちおっさんではなく同世代出世コースに乗った男や世襲二世ボンボンを選ぶんだよ

結婚婚活と無縁だから芸能ニュースネット嘘松鵜呑みにして「年の差婚が増えてる!」と勘違いして婚期を逃す

2024-01-04

anond:20240102000943

共感するところもあるんだけど、ボンボンなだけが理由じゃないと思う。

おれは令和ロマンはどうも好きになれんけど、成城ボンボンコンビ三四郎相田キャビア白飯食ってた話とか好きだし。

思うに令和ロマンネタ漫画とかのパロディなのが影響してると思う。2022敗者復活戦もドラえもんネタだったしボンボン他人の作ったものに乗っかってるんじゃねえよって反感を覚える。

anond:20240104113617

それでお行儀よくなるなら『まぁ』というところはあるが

やっぱ芸能活動許しちゃう親って実家太くてもアレよな

有名私立やそういうボンボンが溜まる箱が薬物汚染されてるの日常ですし

 

アメリカでも、

ジャスティン・ビーバー最後庶民出のアイドル

ロディリッチ最後ギャングスターって言われてる

Nepo Baby (ネポ・ベイビー/縁故主義)って言葉があるで

2023-12-27

anond:20231227181259

あんなもん買うのは金持ちボンボンやろ

金持ちは落としたケーキが好きなんだよ(てきとう

2023-12-26

anond:20231226211035

その頃だとジャンプ中学生以上が読む物だったな。

ソースは俺地元ね。小学校の頃はみんなコロコロボンボン、たまに小学○年生の雑誌だったよ。

2023-12-25

anond:20231225194008

からだけどユーチューバーボンボンばかりにはならないんじゃないかな?

あの手の素人が発信するタイプのは「不快さ」「悪さ」を求めて見る需要もあるから

馬鹿、アホ、キチガイ、グレー行為、そう言う「不快さ」「悪さ」を自然に出せる底辺には一定需要があり続けると思う。

M1で思い出したこと

学生の時教師が「日本ではヒップホップドリームとかない。ヒップホップで有名な人結構ボンボン多いし。他の音楽俳優とかもお金持ちが増えてきてる。今の日本では唯一お笑いヒップホップドリーム感ある。エンタメものしあがれない時代になってきた」と言ってたけど

お笑いボンボン増えてきたんだな

令和ロマンの片方が大和証券グループ副社長の息子と日本中にバレたのだが

大和証券じゃなくて大和証券グループの方な。ボンボン中のボンボンな。

でも中高一貫桐朋から一浪して慶応行き、昨日M-1で優勝するまで家から支援なくむしろUberEATSで汗臭くなるまで働いていたのに太ってる良い人です。

間違ってもビックモーターの元副社長とか製紙会社の奴とかみたいな金の力で学歴付けて会社ポスト与えられた無能と同じじゃないですし、大和証券グループも天下りより副社長の息子をねじ込むのを優先することは流石に無いです。

2023-12-24

anond:20231224202137

それが新興宗教あるいはスピリチュアルなんだが差別はより酷いと思う

など

2023-12-19

anond:20231219124833

実際に行ってみたら

"Holier than thou."とか"坊主丸儲け"いう定型句辞書に載ってる理由がわかると思うよ

 

戦国時代出家政治的理由が大きいんだけど

増田はそういうのも知らない純朴な人だから

向こうの世界にいっても蔑みと搾取対象になる

増田はおそらく貧乏なんだろうし

向こうの世界にいる後継者ボンボン達・潤沢なお布施で霊的な階級を上げた金持ちとの

スタートラインの違いを思い知ることになる

俗世と同じなんだわ

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん