「ベル」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ベルとは

2024-06-01

トイレちゃんと手洗わない奴多すぎ。

その手で吊り革を掴んで、それをまた別の人間が掴んで券売機ボタンやらテーブルやらをベタベタ触って、と考えると暗澹たる気持ちになる。

うんこの方がまだマシで、気持ち的には十分嫌なんだけど、まあ紙越しに拭き取ってる訳だから別に汚物ベタベタと手に付けている訳じゃない。

小の方がタチ悪い。これも気持ち的な問題はさておいて、ちんちんのものが汚いという訳ではないと思う。何もわざわざおしっこちょっとついてる亀頭を掴んで用を足す訳でもないし。

それでも立ちションだとおしっこが跳ね返りもするだろうし、さて置いたけどちんちん触ってるのも気持ち的に十分嫌だ。

まあその理屈で行くと、おしっこや下手すればうんこのついたトイレの床を踏んだ靴でそこら中を歩き回る訳だから、土足禁止場所以外に安全地帯存在しない事になるけど。

実際おれは地面に座れない。

これは菌がどうこうという訳じゃなく穢れの話であって、気持ち的なものだ。社会性を持った大人なので悪目立ちしてまでポリシーを貫くような事はしないし、マジで我慢すれば別に座れるんだけど、それでもかなり神経は磨り減る。地べたに座ることがあれば必ず帰って即座に服を洗う。

かなりパラノイアめいた所がある自覚はあるし、そういうの考え出すともう呼吸すら嫌になってくるから意識的忘却しようと努めてるけど。やっぱり嫌なものは嫌だ。強迫性なんちゃらだのとラベルを選んだところで悩みが解消する訳でもない。

客観的にズレてはいるんだろうけど、おれが間違ってるとは全く思わない。

うおおおおおノベルス雑語りしたくなってきたー!!!

ノベルスがライトノベルか否かって言われたら雑なノベルス語りをしたくなってきたぜ!!!!!

ということでしていきます

ライトノベルノベルスの違い

そもそもライトノベル」と「ノベルス」を分ける定義の人たちってのは昔から連綿と存在していて、例えばノベルスって言うとどういうものかっていうと以下のようなレーベルです

等々……

さて、ライトノベルとどう違うの?と言われると、ものすごい簡単にいうと「文庫新書か」という分け方になる

ライトノベルは主に「文庫」で書かれているレーベルを指すことが多く、ノベルスは「ノベルス版(新書版)」と呼ばれるちょっと細長い感じの本で二段組で書かれているものを指す。

違いはそれだけか?と言われるとまあそれだけなんだが、もうちょい踏み込むにはノベルスの歴史を知る必要がある

1950年代ごろだと、そもそも日本における新書サイズの本と呼ばれるものは「岩波新書」に代表されるお堅い学術書が主だったもので、それに対して光文社が「大衆向けのもうちょいわかりやす教養レーベルを作りたい」として作ったのが「カッパ・ブックス」と呼ばれるレーベルになる

(余談だが著者近影という文化を始めたのもこのレーベルが初らしい)

で、そこから姉妹レーベルとしてフィクション物語を扱う「カッパノベルス」が創刊された。

カッパノベルスは松本清張西村京太郎小松右京など書いた日本ミステリSFエンターテイメント小説に多大な影響がある作品を出して大ヒットを飛ばした。

それを見た他の出版社もこぞってノベルスレベルを立ち上げてそれぞれのレーベル作品を発表していった。

これが大体1960年から1980年くらいにかけてのものすごい大雑把な流れで、ライトノベルより早い段階で日本エンターテイメント小説ノベルスは多大な影響を及ぼした

特にミステリファンタジージャンルに関してはこのノベルスの影響度が尋常じゃないほど高く、ミステリだとカッパノベルスや講談社ノベルス、ファンタジーに関してはC★NOVELSなどで有名作品が数多く存在する

ライトノベルノベルスに含まない人の意見

じゃあ、なんでライトノベル定義論でノベルス含む含まない論争になるかというと、ここからは若干雰囲気ベースになるが「出自ターゲット層」じゃないかというところになる。

ノベルスは刊行されているものを見てみるとわかるが結構ターゲットの年齢層が高い。ぶっちゃけサラリーマンとかそっちくらい向けの作品群が多いのだ

この辺りはレーベルの当初から社会派ミステリ松本清張などを使っていることからも伺えるだろう

内容としてもハードボイルドや伝綺小説などが多く、いわゆるエンターテイメントの中でも硬派でおじさん主人公のもの結構多い

対してライトノベルというものは、ジュブナイル小説と呼ばれるいわゆる青少年向けの文化に影響を強めに受けていて、ターゲット層的にも青少年ないし大学生くらいが主だったターゲット層になる

この辺りの歴史的経緯から来る文化圏の違いみたいなものが、「含まない」という人たちが多い理由ひとつだろう

ライトノベルノベルスに含む人の意見

では逆に、「含む」派閥がなぜいるのか。というと、そもそもノベルスの歴史を見てもカッパ・ブックスの成り立ちからして、「大衆向け」でありエンターテイメント小説の土壌としてあったのはここまで話した通り

で、ライトノベルも言ったらエンターテイメント小説の集合の一部なわけで、まあ内容的に近しい作品が多いからだ

この辺り、時代を経るにつれライトノベルノベルスというのは似た成長を遂げた経緯を歩んだところがある

ライトノベルは様々な近傍文化漫画アニメゲームジュブナイル小説)をごった煮でまとめていったというのだけれども、

ノベルスは時代が経るにつれて対象である大人たち」の変化を受けて、アニメ美少女ゲーム文化さらにその近傍文化を取り入れていき、ライトノベルと似たような変遷を辿っていった

特にこれらを取り入れていったのが、講談社ノベルス(及び講談社BOX)とC★NOVELSである

講談社ノベルス(BOX)で言うと、西尾維新奈須きのこ佐藤友哉など

C★NOVELSで言うと、茅田砂胡多崎礼

あとはどちらにも書いている森博嗣京極夏彦などなど……

上記作家たちは、ご存知の通り小説もさることながら、アニメゲーム漫画などにも多大な影響を与えていった(というか奈須とかに関してはゲームそもそも出自ではある)

これらの作品群は内容的にライトノベルでも出ていてもおかしくない作風のものもあれど、ノベル刊行になっている

また、ライトノベルにおいても、「C★NOVELSで出てそう」「講談社ノベルスで出てそう」みたいな作品結構ある

個人的には紅玉いづきさんとかはわりとC★NOVELS風味かなと思ったりもする)

実際「ブギーポップシリーズ上遠野浩平講談社ノベルスで「殺竜事件」等の「戦地調停シリーズ」を書いているし、ラノベ出身作家ノベルスレベルで書いている例も多い

まとめ

こういった経緯で位置としてはめちゃくちゃ近い位置にあれど、しかし、ノベルスをラノベに入れるか?みたいなのがとても別れやすい、という妙な性質がこの二つにはある

個人的には、まあ歴史的経緯もあるし、レーベル史観でいいんじゃね?という意見なのでノベルスはノベルス、ライトノベルライトノベルでいいかなあと思っている

ただここまでの歴史的経緯を踏まえても、現状似ている作品群も多いというのはあるので、含める気持ちもわかる

なので、もし今後議論する際には内容派閥レーベル史観派閥かの宣言くらいはしてもいいんじゃねえかなあと思う

ただそれはそれとして、ノベルス、ライトノベル双方に面白い作品はたくさんある

ノベルスが好きな人も、ライトノベル好きな人もそれぞれお互いに合う作品結構あるので探してみるのもいいのではないだろうか

更新履歴

24/06/01

指摘があった「ノベルス」と「ノベルズ」の表記ゆれ修正。ちなみに表記は「novels」を日本語読みしたものなのでどっちもあるっぽく、出版社によっても呼び方に揺れがある。(トクマノベルズはズ、講談社ノベルスはス)。自分もなんかノベルスっていったりノベルズと混ざっていってしまうので癖です……

anond:20240601030639

日本は基本ジメジメしすぎており、プベルル酸にしてもドラマ人事にしても、陰湿なカビで人が次第に病んで死ぬパターン

カビ毒にはカビ毒で対抗するか、日に晒して黴発生の余地を無くすかだ

濃度を上げたテイコプラニンで殺すかい

2024-05-31

バーベル讃歌

ベンチ台に寝そべって、バーベルを挙げると、「重い」以外の全てから逃れられる

理不尽世界からも、不完全な自己から

強さが欲しい。男としての、人としての、生物としての、存在としての

90kgのバーベルは、その下で呻く僕を強くしてくれる、そう信じて

心癒す恋人を持たないものは、ダンベルの冷たさを握るしかない

救いの神を持たないものは、ケーブルにすがるしかない

ペックフライ祈りラットプルで拝む

僕は、いま、筋肉狂信者となるのだ

anond:20240530095343

全然特撮関係ないゲーム公式イベントにも何故かライダーベルト巻いて来るオタクが毎回数人いて会場で喚いているから目に入るよう。特オタってマジでキモいからグッズ外に持ち出すな。

2024-05-30

anond:20240530095343

コスプレカメコキモい奴の特徴として仮面ライダーベルトをカチャカチャ弄りながらブツブツ独り言唱えてるのがあるあるになるくらいだし仮面ライダーオタクは"そういう"人

anond:20240530095343

ライダーベルト巻いたオタが集まって変身してる動画、あれ最高にキモい

anond:20240530102612

究極的には、日本人駆逐される

AI作ってるアメリカ人ロボット作ってる中国人けが生き残る

あとはいらなくなる

最後神聖ラーゼフォン神聖ベルゼフォンの二本の神が戦って、勝利した神が世界調律する

2024-05-29

anond:20240529133230

ホームジムを作ろう!!

パワーラックバーベルセットとローイングエルゴマシン買えばまあそれなりになる

ELEIKOっていうメーカー価格が高くて質も良いのでおすすめです

ローイングエルゴマシンはコンセプト2ってのがおすすめ

anond:20240529161046

ブラックボックステストがありえない?何いってんだお前?

しろブラックボックス以外のテストはできないだろ、頭おかしいのか?

開発者テストデータのラベルを見れる時点で、それはテストではない

anond:20240529160835

コンペみたいにリーダーボード評価するようにするんだよ、知らんのか?

テストデータを「1回しか利用できない」なんてことはなく、ラベル開発者バラさなければいい

anond:20240529155027

ん?

ベルの「バランス」って?

手動で合わせるの?

anond:20240529155023

不均衡に関しては、テストデータを作る際のラベルの分量のバランスを気をつけろという話ね

いくらAUCF1で良い精度が出たと言っても、実データ分布実用レベルの結果が出ないと話にならんので

anond:20240529154622

そうじゃなくて、正規テストデータを作る場合はラベルバランスをある程度気をつけろという話だと思うが...

anond:20240529142702

なにいってんだこいつ

テストデータのラベル開発者に渡すわけじゃねーだろ

Kaggleとかやったことない初心者

プロダクションに入れたことない初心者

Kaggleって意外にレベル低いのね

anond:20240529135107

## 概要

提示された文章は、機械学習モデル評価方法に関する重要な指摘を含んでおり、おおむね正しい内容だと言えます

## 詳細

### 精度基準の設定

### テストデータ重要

## 総括

提示された文章は、機械学習モデル評価における重要原則を適切に指摘しており、おおむね正しい内容であると言えますモデル評価の際には、これらの点に留意する必要があります

[] 事前に精度の許容条件に合意する

何かテキストを分類するようなモデルを作っているとする。

それで、上司デモを見せる。上司モデルが失敗する細かい条件を見つけ出し「ダメだよ君ぃ、こんなものTrueにしちゃうようじゃ」と言う。

これは不毛なやり方である。いつまで経ってもモデルOKサインが出なくなる。

そこで、予め「このテストデータに対し、これ以上の精度が要件」と決めておくほうが良い。ただし、以下も注意。

2024-05-28

ADHD男なんだが俺がやらかす度に罰金が課せられるシステムが導入された

靴下の脱ぎっぱなしとか空になっても残ったままのトイレットペーパーの芯とかを妻が発見する度に俺のLINE証拠画像が送られてくる

俺はその都度500円以内で俺の小遣いから妻にサプライズプレゼントを渡さねばならなくなった

今日仕事冷蔵庫の中に放置された3連パック豆腐をまとめるあのラベル付きのビニール写真が嬉しそうに送られてきた

俺は仕方なくコンビニエクレアモンブランを買ってきた

妻と一緒に食べた

美味しかった

2024-05-27

   両辺を zで割ってコンパクトな商だったろ、 ボレール=ヒルツェベルフが 証明したんですけれども、

    初等的には、 連結帰納群とか、インダクションとかそういうのが使えるのではないか、何かあるのではないかということで

  数年間考えたんだけれども、ちっともできないと。

     1994年に、ワイルズと、板橋区トラック運転手である、 アンドレヴェイユが出来たんですけども、出来たというだけで、

  証明の仕方は、 専門的で難しくて、 ωアッバスターのFとかを使うので、

   種数が2以上のジーナスを固定

女オタ特有気持ち悪い言い換え止めてもらっていいですか?

ハーネスベルト→えっちベル

 

みたいなね

anond:20240527074544

自己中と協調性の無さで田舎を捨てたアホ共が東京構成する人の大半になってしまっとるから

個々の才能という点においては素晴らしい人材もおるけど全体としてはガイジレベル

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん