「ベッドタウン」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ベッドタウンとは

2024-05-14

首都圏30分圏の駅前に高層タワーマンションを建てるのをやめてほしい

津田沼とか蕨とか川崎などの、東京都心まで電車で30分以内で行ける首都圏の駅の話だよ。

それらの駅には、周辺部から路線バスなどで多くの通勤客がやってきて、東京方面上り列車に乗車していく。

朝夕の時間帯はその路線バスラッシュ状態なので、ようやくバスラッシュから解放されたと思ったら、次はラッシュ電車に乗らなければならない。

その点、駅前に建っているタワーマンションは、駅から徒歩0分の場所なので、路線バスラッシュは味わう必要が無い。

その事実を知ってしまうと、今まで自分たちが味わっていた路線バスラッシュって一体何だったんだろう、という気持ちになる。

「駅からキロも離れたベッドタウンに家を買う必要なかったんじゃないか駅前のタワマンの方が多少お金が掛かっても、そっちの方が超便利だよね

その事実世間に知れ渡ったりしたら、自分が今住んでいる駅から離れたベッドタウン価値暴落するのではないか

という気持ちになる。

anond:20240513154712

そりゃベッドタウンはそういうもんよ

無理に23区に住むより良いというのと別に相反する話じゃない

2024-05-13

anond:20230423104346

都心育ちは羨ましいが、地方歴史ある土地育ち(京都奈良言わずもがな神戸金沢長崎熊本などもろもろ)もめちゃくちゃ羨ましい。

どっちも文化資本モリモリだと思うし、出身地への愛着と誇りを持つことができるだろう。

昔はただの沼か農村だった、東京ベッドタウンとして開発されただけのマジでなんもない土地子育てに便利な公園ショッピングモールはあるよ)に生まれ育った人間としては喉から手が出て血涙を流すほど欲しくて仕方がなかったものである

2024-05-11

東京10年目、ようやく地域性みたいなもの理解できてきた(?)

区のね

 

なんか23区って23区から、あれを基準にすると例えば足立区への評判の悪さとかりかいできないんだ

一時期千葉県の柏にいたけど、あそこは評判悪くなかった

一方で松戸の評判は悪い、なぜ?あっちのほうが東京近いじゃん

 

そんな疑問があったが、どうやら「中心街の外側に評判の悪い地域存在する」という法則に気づいた

言い方は悪いが、確かにスラム街大都市の周辺に常に存在している

もちろん地域に罪はないのだが

「金を求めて中央に来た人のうち、落ちぶれた人が中心から離れていく」や

「金を求めて地方から上京してきたが、地価が高いので中心から離れたところに居を構える」のようなとき

それは発生するらしい

しかしこれは

家族ができて家を購入する必要ができたため中心から離れたところに引っ越す」

というモチベーションともかぶるので

スラム距離」と「ベッドタウン距離」が被ることがある

被らないと上手いこと層になる

 

中心街ーーースラムーーベッドタウンーー通勤限界ーー地方都市ーー

 

みたいな感じだ

 

それで、「中心街」は東京においてどこか?というのが分かるのにすごく時間がかかったと思う

今は「千代田区中央区、港区品川区目黒区渋谷区新宿区豊島区文京区」あたりで大体良いんじゃないかと思う

言ってしまえば山手線が走ってる領域

 

ここに住むのは基本金持ちか無理をしてる人か、狭くても気にしない人たち

良い悪いというわけでもないと思う、一長一短

治安はたしかに良い、特に南側、良いというかこれが普通という感じだけど

 

世田谷区杉並区練馬区中野区板橋区北区荒川区台東区墨田区江東区大田区あたりは

ベッドタウン距離スラム距離が混ざっている

とんでもなく治安が良いところもあれば、評判が悪いところもある

だが総じてとても住みやすいところが多い

自分は5年以上中心エリアに住んでいたが、一個離れたほうが街は住人向けに特化していると感じた

飲食店の量なんかが段違い

ただし通勤はめんどくさくなる、各駅満員電車に最低でも20分は揺られる羽目になるからそれは考えもの

 

足立区葛飾区江戸川区、そして神奈川川崎区は、ベッドタウン距離なはずなんだけど

土地問題(水害など)で忌避された結果スラム距離けが残ってるんじゃないかと思う

常磐線の影響で松戸までそれが伸びているのかもしれない

個人的に分からないのが市川市、あと草加川口新座とか

まり悪い評判を聞かないのでイメージが薄い

川崎市イメージが悪いが、川崎区以外は明らかにベッドタウン距離になっていて、よく知られるようにタワマンで溢れ返っている場所もある

船橋市柏市流山市まで行くとスラム距離を超えるためかなぜか平和な印象を受ける

まあこういうのって全部中心街の引力から発生するわけだな

 

そんな偏見にまみれたゴミ日記

2024-05-06

anond:20240506203346

まれ故郷で家庭をつくる。これしか望まない。

まれ故郷が単なる東京ベッドタウンなのでこういう感覚が全く理解できない。

anond:20240506201306

大宮とか結構栄えてない?

関西で言う堺とか生駒イメージだったから駅周辺結構賑わっててびっくりした

大宮ベッドタウンじゃないのかもしれないけど よくわかんない

東京近郊の郊外ベッドタウンが「住む」以外の機能が全くないクソつまらん街ばかりなのが問題なんだよな。住宅地やタワマンイオンららぽーと、あと公園作ってオラお前らこれで生活できんだろ!で終わりって感じ。

神奈川に向かう方面の一部はマシな方だけど、都心地価が変わらなくてそうそう住めない。

2024-05-02

anond:20240502225658

千葉人口の大半は東京ベッドタウン地域住民だろうし

そこ住んでて地方在住とは言わんだろ

お前が先に俺が一言言及していない単純な人口の話を出してきたのに後からよく分からない条件設定を追加されても何も言えない。俺はそもそも人口の話はしていない。

2024-05-01

anond:20240501162353

何も自分で考えたくないし、何も自分選択したくない人にとっては、

東京ってのはただそこに住んでいるだけで、色々な選択肢を提示してくれるし、

その中から選んだけだから私の責任ではないって言って、責任から逃げられるから「大変生きやすい」のよ。

逆じゃね?

郊外ベッドタウンの方が人生テンプレート完璧に用意してくれるから何も考えずそれに従えばよいとなる。

anond:20240501122809

ベッドタウンって嫌だね

🛏️🛏️🛏️🛏️🛏️🛏️🛏️🛏️🛏️

街中にベッド並んでたら怖いもん

2024-04-29

anond:20240429111923

こちとら地方都市ベッドタウン田舎からヨーカドーくらいしかないよ!

スーパー惣菜なんて見た目安っぽいし、どうしよう!困った!

2024-04-25

優先座席も空いてない程、混雑してるってベッドタウンから東京に向かう通勤時間電車くらいじゃない?

大宮から東京行くのに電車を使うにしても10時くらいになれば普通に空いてるけどな。

健全健康サラリーマンでも出勤だけでその日に使える体力を全部消費して会社では座ってるだけ。

子連れ妊婦や老人や病人なら巻き込まれるだけで死ぬ可能性すらあるんだから

混雑している時間を避けるくらいの自己防衛しろよ、アホかよ。

2024-04-24

anond:20240424091834

というより"東京"が広すぎて解像度が低すぎる

23区の中でもベッドタウンはあるわけで、タワマンちょっと良い団地ってレベル

23区ニュータウンではない下町でもいいから貸せるくらいの土地持ちで

親も事業営んでいてやっと最底辺東京貴族ってレベル


それ以外は出稼ぎ労働者末裔であって

東京っつったって1億しないペンシルハウスか、液状化待ったなしのタワマンしか住めないの

しかも、まともな事業を営んでいないのなら紳士クラブにもゴルフ場にも入れてもらえないし

成金には厳しい目線があってコミュニティに入れない

2024-04-19

人口数十万人で田舎はないだろ」って言う人、埼玉を見たことなさそう。

東京ベッドタウン土地だけは広いか人口無駄に多いけど、イオンすら車がないとアクセスが厳しいし、雄大自然はないけど、娯楽施設観光施設文化的資産もなく、特色ある施設と言えば鉄道博物館くらいで、県民は遊びに行く時はみんな東京に出る。東京に隣接しているか東京恩恵は受けられるけど、埼玉県内には戸建て住宅ちょっとした商業施設しかなくアパートですら殆ど見かけない有り様。田舎以外で表現する言葉がないくらいに田舎人口さえいれば都市になるってのはあまり無理筋過ぎる。

2024-04-17

anond:20240417011655

山手線の内側に住むと、山手線の内か最低でも環状七号線の内側より外は広漠とした何も無いベッドタウン工業地帯って感じがするから

文化も何も無い夷国の土地みたいな

上野駅に降りた時に上野公園と逆側(山手線の外側)に出ると、"領域"から出ちまったなって気持ちになる位

2024-03-28

anond:20240327224420

ベッドタウンマンション住まいやったで。

親父は設計士で、母親パートやってたな。

周りは知らんけど似たような感じだったんちゃうかな。

2024-03-26

ついに実家新聞の購読をやめた

実家スペック

・(自己認識では)絵に書いたような中流階級。困窮はしていないが、決して上流階級ではない。

中小企業で働く父と、パートで働く母。

都内に家は買えないので、ベッドタウンにローンで一軒家を買う。

物心ついた頃から毎日ニュース7を見る、比較的(多分)ニュースには関心がある家庭。

・両親とも完全なネット音痴ではないが、スマホより本の世代の人。LINEGoogle Map食べログを中心に使っており、SNSはやっていない。

・少なくとも祖父母の代も朝日新聞を購読していた。

※俺は、もう社会人になってしばらく経つが、一人暮らしなので、新聞は取っていない。

本題の通りだが、この前実家帰省したら、新聞の購読をやめていた。

結構衝撃だった。まあ、改めて思えば家族時事ネタ議論するでもなし、仕事ニュース必要なわけでもなし、確かに新聞なんて読まなくても全く困らない生活はしている。

でも、スペックに書いたとおり、ニュース日常的に確認するのが当たり前だった実家で、新聞がないというのは、かなり新鮮だった。

理由を訊いてみると、なんとなく朝日新聞報道の質が、年々下がっているような気がしていて、遂に購読料金を払うに値しなくなってきたと思ったから、だそうだ。

輪をかけて衝撃だった。両親とも、スマホは使うものの、簡単な調べ物程度で、Twitter(X)もやってなければ、当然増田なんて読んでるわけもない。そんな両親が、購読をやめたのだ。

ちょっと、俺自身は、もうしばらく朝日の紙面を読んでないから詳しいことは言えないけど、ちらほら記事を見かけるに、ぶっちゃけ別に相変わらずじゃないか?って気もする。

もちろん依然イデオロギーは強いが、それは、もう朝日カラーであって(俺は好きではないが)、新聞とはそういうものだと思うし、「報道の質が下がった」というほどのことではない気がする。

正直、俺は別に新聞に対して、公正無私な報道を求めてるわけじゃあない。もちろん、限度はあるが、通信社のようになってもらっても困るし(役割が違う)、党派性が出て然りだと思うしね。

ただ、強いてこの感じを表現するならば、なんというか自己認識が歪んでるというか、過去高級紙としての栄光を捨てきれず、党派性結構強い紙面なのに、自分たちが公正で正統だというブランディングをしてる感じがする。

これ、結構やばいんじゃないだろうか。

質が下がっているかはともかくも、信頼度が下がっているというのは、肌でも感じる。

https://square.umin.ac.jp/massie-tmd/nonewsppr.html

まぁあと、もちろん、少なくとも報道の質が上がってきているという雰囲気はないし、朝日は定期的に、やってはいけないレベル誤報を繰り返している。

最近は、Xでコミュニティノートが付くことも少なくないしね。

https://www.financepensionrealestate.work/entry/2023/07/09/115839

ここでもわかるとおり、朝日は、事業規模ベースならともかく、営業利益ベースでは、本業不動産デベロッパーになりつつあり、もちろん発行部数減少については自覚しているだろう。

ただ、やばいのは、そもそも朝日新聞」というブランドが、傾いていることだと思う。経営陣は、それに気づいて、本気で対策を打ってるだろうか。


出羽守みたいであれだが、英米新聞は、もうそもそも、党派性がある前提でみんなが購読してる気がするし、だからオンラインでも成功してるところも多いんだと思う。

その党派性範囲内で、専門性を際立たせて、調査報道とかも組んでる感じするし。地方紙は軒並み死んでるけどね。

まあ、その結果社会の分断を助長してるって感じもするが。

そういえば、高校生とき社会科(政経)の先生が「五大紙全て購読し、可能な限り毎日、全てに目を通している」と言っており、自分も将来はそういう「知識人」になりたいと思ったことを、今書いていて思い出した。けど、社会人になった今、そもそも新聞を取ろうと思いさえしない。時間に余裕がないからとかではなく、そもそも新聞媒体にそこまで魅力を感じてないなと思う。

とりあえず、朝日は、新聞事業の存続を望むなら、マジでいろいろ一から見直したほうがいい。

2024-03-19

本当に千葉東京ベッドタウンでいいのか

千葉とあるターミナル駅に住んでるが、とにかく朝と夕方外人がいない

昼間歩いてるのは少しのお年寄りわずかな赤ちゃん連れだけである

夕方になれば学生さんで多少賑わうが、それまでは人がいなさすぎて本当に中核市の中心都市か?と思う

当然そんな感じだから、平日昼の客がいなさすぎて、街にあった飲食街は土地の高さに耐えられず潰れてゆく

狭い土地でなんとか商売できて回転率がいいラーメン屋けが残る

客単価をあげざるを得ないため、人が多い地域にも関わらず食べログの点数は低めな店ばかりである

それだけ人がいても、土地に金吸われてお金がないファミリー層と、古くから地主高齢者ばかりなので、賑わってるのはディスカウントスーパーサイゼリアなどの激安店のみである

なあ、本当に東京ベッドタウン目指すの正解なのか?

また駅近タワーマンションが建つらしいが建築費ペイできるだけの金額出せるやつは千葉なんかに住まねえぞ?みんな都内選ぶぞ

下手したら市も赤なんじゃねーの?

なんでターミナル駅なのに賑わいを創出する必要があるととか再開発計画に書かれてるんですかねえと思う

埼玉川口とか神奈川町田厚木の栄え方を見るとどうしてこうなった感が強い

成田闘争の影響もでかいんだろうけどさ…

2024-03-13

住民反対運動で街が衰退した話すき

富山県高岡市

新幹線計画が具体的になった80年代から市街地住民からは”新幹線乗り入れ絶対反対”の声が大きく、まちなかに看板も立っていた。そして具体的なルート図が決まってアセスメント段階になってから慌てて市長を中心に誘致活動をしたが”後の祭り

北陸自動車道建設とき反対運動が激しく起こり、結局インターチェンジは砺波にとられた。後から慌てて能登自動車道高岡インターで”お茶を濁す”。

高岡駅の駅北と駅南を地下道で結んで利便性を高めようという計画が出たら”自分たちの客がとられる”とすさまじい反対運動が起こり、計画は潰れて結局両方の商店街デパートも廃れてしまう。

高岡はこの繰り返し。キーになってるのは”高岡商人”。

神奈川県藤沢市

相鉄いずみの線と横浜市営地下鉄ブルーラインの延伸にも似てる話ですね。

相鉄横浜市路線を延長する際に、小田急急行停車駅の長後駅に当時は接続する予定でした。

ところが、当時の地元商店街長後駅接続に猛反対したため、仕方なく相鉄横浜市接続駅を湘南台駅に変更して現在に至ります

その結果、長後駅の利用客がどんどん減っていって逆に湘南台駅乗客が増えてますます栄えてしまい、長後駅商店街シャッター街になってしまいました。

長後駅商店街に住んでいる現在の住人は、自分の親の世代がやった反対運動に後悔している様です。

宇都宮ライトレールも同じ様に地元の老人連中が反対運動をやってましたね。

高岡市老害が酷いと街自体が衰退する例ですね。

https://www.youtube.com/watch?v=3K111mf9YPg

こういう話をもっと知りたい

 

追記:なんかウソ扱いされてるけど取材記事もあるんだよね

https://hamarepo.com/story.php?story_id=5343

2016年06月29日 横浜市営地下鉄は「長後駅から通るはずだったって本当?

まれ調査結果! 町内の商店会の決定権を持つ会員に保守的な人が多く、地下鉄建設の反対が起こった。当時若い世代の会員など賛成派は多かった。

例として山口市下関市小諸市佐久市長野市須坂市成田インチョン、栃木市宇都宮市が挙がってるな

小諸市山口市線形問題技術問題で誘致が難しかったのであって住民運動のせいではないという意見もあるな

 

追記2:沖縄米軍基地的外れだと思う。軍事的な都合で神立地だから選ばれてしまっている。横須賀もそう。自衛隊基地の立地もそうだが防衛戦略や地形への依存度が高いので、新幹線地下鉄を歓迎するかどうか、人流とカネの流れを作れるかどうかとは話のレベルが違う

 

追記3:

kkkirikkk 規模は小さいけど横浜陸の孤島こと本牧アクセスの悪さからどんどん寂れていってるけど地下鉄駅作る計画が反対でつぶれてる https://hamarepo.com/story.php?story_id=4338

三渓園自家用車で行ったときに、本牧辺りの駐車のしづらさも何もかもが不便に感じて二度と行くものかと思った。公共交通機関で行っても相当不便そうだな。住民生活のための回遊をするだけで、外部の人間は来るなと言っているような街の状態だと思うが、通勤にも不便だろうし、自家用車が無い人間は買い物も不便そうな街だったし、どうやって生きていくつもりなのだろうか。三浦半島千葉大山方面静岡方面でこの種の面倒に直面したことはない。鎌倉には車を停められないが電車で行けば良いし、そうするだけの見どころがある。本牧三渓園があるほかはただ不便なだけの、住んでいる人間以外には用がない、金も落としにくい地域という状態なので、もうこのまま衰退していくばかりなのだろう。

衰退例で挙げられている長後商店街は衰退しているが、住居に建て替わってベッドタウンとしては生き延びる余地があると思う。小田急線で新宿通勤可能からだ。SFC学生なんかもあの辺りまでなら住むかもしれない。本牧に住むのはどういうライフスタイルなのか全く分からない。職場はどこなのか?どう日々を生きているのか?

 

追記4:

宇都宮ライトレールみたいな成功事例も好きだぞ

2024-02-11

anond:20240211222816

和歌山って隔離されてるもんな。

行こうと思わなければ絶対に足を踏み入れない土地

観光地でもなくベッドタウンでもなく通り道ですらない。

あってもなくても日本にはまったく関係がないか死ぬ必要もない。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん