「ベタ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ベタとは

2024-06-09

[] 2011.6

https://anond.hatelabo.jp/20240609080631

https://web.archive.org/web/20170710054907/http://ashihara-hina.jugem.jp/?month=201106

キューピー

2011.06.30 Thursday19:53

国内を動くたび、買ってきちゃうのがコレです

2011062823110000.jpg

ご当地キューピー

通天閣」と「たこ焼き」。大阪ですよー。

2011062901550000.jpg  2011062902150000.jpg  2011062902100001.jpg

中華街豚まん」        「北海道テレビ父さん」     「水戸納豆

2011062902100000.jpg  2011062901540000.jpg  2011062902010001.jpg

箱根たまご」         「松葉ガニ」           「仙台牛タン」これちょっと怖い。

2011062902000001.jpg  2011062902090000.jpg  2011062902130000.jpg

東京大学チア」         「金太郎」            「徳川家康名古屋

友達が買ってきてくれた。

2011062902000000.jpg  2011062901590000.jpg  2011062901530001.jpg

鬼太郎親子」         「犬夜叉ラムちゃん・らんま」  「サンタ

                  小学館の人がくれた。       全然ご当地じゃなくなってきた。

2011062902000002.jpg  2011062902210000.jpg  2011062902010000.jpg

パフェ」              「子羊」               基本形。

かわいい

他にもいろいろあるよ。

ついでにコレ。「砂時計」の「杏と大悟キティ」です

2011062902020000.jpg

映画ドラマの頃、作って頂いたものなのです。

大悟制服は、ブレザーじゃなくて学ランじゃん!!」っつー

ツッコミはなしで。

キティコラボなんて夢のよう。

キティ砂時計」とか「キティ砂時計メモパッド」もありました。

さすがにもう、売ってないよなあ。

1

日記---

@大阪神戸

2011.06.29 Wednesday00:14

というわけで(前日記からの続き)

友人の結婚パーティー@大阪です。

会場は、結婚パーティーにはちょっと珍しい、ライブハウスでしたよ。

2011062618470000.jpg

芸達者な友人の、芸達者な仲間の皆様が、次々とステージへ。

楽しいマジックジャグリングショーあり、ワイルドブルース弾き語りあり、

かっこ良いおじ様バンドあり。時間の75%くらいがレベルの高いライブショー。

これ、普通にお金払って観に来るよ、私。

終始関西テンションで、笑いっぱなし。やー、楽しかった。

私もなんかパフォーマンス出来る人になりたいなあ。

音楽でも一発芸でもいいよ!楽しいもん。

ひどいアガリ症だけど。

友人の貴重な涙も見れたし、来れて良かったな。

友達幸せそうだと、ほっとする。

そんで翌日は、神戸で姉と合流。

私はがっつり中華飲茶っ腹だったけど、姉が「胃腸に優しいものを~

(ヨロヨロ)でも、はらドーナッツ本店に行ってみたい~」と言うので、

元町にある「はらドーナッツ」のカフェでヘルシーランチ。

豆腐どんぶりセットとよもぎドーナツをもぐもぐ。

2011062710360000.jpg  2011062711210001.jpg  2011062711490000.jpg

アメリカンながっつり系ドーナツの後は、こういうヘルシー素朴系が

はやってんのかなあ?東京でも、一気に店舗増えたよなあ。

祖師谷大蔵にある「floresta」と、コンセプトが似てるかな。

あそこの揚げたて大好き。なんて昨今のドーナツ事情に想いを馳せてたら、

姉がいきなり、手作りの「ミニバッグストラップ」をくれました。

2011062823060001.jpg

わー。かわいい!嬉しい。

ねえちゃん、私よか全然器用。

久々に降りたら、大阪駅がすんごい豪華になってまして。

伊勢丹三越ができておったよ。

時空の広場?(だっけ?)、風が吹き抜けて気持ち良かった。

雨降りそうで降られなかった。

やっぱ私、雨女治ったっぽい。

しかったけど、横着してかかとの低い靴持ってこなかったから、

足パンパン

帰りの新幹線プロット考えようと思ってたのに、寝ちゃった。

しまった。

1

日記---

@北海道

2011.06.26 Sunday00:35

親切にしてくれてた友人の北海道転勤が決まり

皆で泣く泣くお別れ会をして来ましたよ。

お餞別に少女マンガ風、イケメン120%な俺を描いてくれ!!」

と、リクエストを頂いたので、描いてみた。

どーーん

2011062502530001.jpg

馬の顔がやたらちっちゃいのは、色紙に収まり切らなかったからです。

調子に乗って、「北海道クッキー」も焼いてみましたよ

2011062505540001.jpg

宴は午後2時に始まり、彼がつぶれて眠るまで続くようですが、

私は明日、友人の結婚パーティー大阪なので、

早めにおいとましました。

元気でね~。また、皆で北海道に遊びに行くよ。

雪祭りに行きたい。行くわ!

取りあえず、皆飲み過ぎ。

2011062521200002.jpg

1

日記---

田んぼ

2011.06.23 Thursday11:33

行ってるんですよ。時々。二年くらい前から

間内で始めた田んぼサークル?(なのかな?)に、

誘ってもらって。

人一倍体力ないし、肌質的日焼けに弱いので、

ほんと、申し訳いくらい時々なんですが。

先週末は田植えでしたよ。

〆切前だったけど、なんとか時間が取れたので、こっそり行ってきました。

こんなんです



リーダーが作ってくれたすんごい美味しいカレーを、お外で食べるのです。

ご飯は、去年田んぼで収穫したお米。



畑もあるよ。

トマト


なんだっけこれ

かぼちゃスイカ?(全然わかってない)



他にもいろいろ。

普段恐ろしいほどインドア派なのですけど、たまに自然に触れると

新鮮で癒される。しかも、田んぼに集う皆が超良い人ばっかりで、

心が洗われる。(汚れてんのか。)

前より、お米を大事に食べるようになったよ。

1

日記---

FCPiece」6巻のお知らせ

2011.06.22 Wednesday22:44

原稿は、無事あがりましたよー。

今回背景多くて、やばいかなー遅れるかなーと

思ってたんですが、アシスタントさんが頑張ってくれたので、

思ったより早く仕上がりました。よかったよかった。

原稿編集さんに手渡したあと、同日〆切の作家友達

神保町小学館があるところ)でご飯を食べました。

ワイン二杯でフラッフラ。弱いわ~。

私、山葡萄サワー一杯で、意識無くしてぶっ倒れたことあるんですよ。

気を付けないと。

でも、ムール貝が超おいしかった。幸せ

今回の原稿は、編集さんやデザイナーさんや印刷所の方々や、

ほんとに多くの方々の手を借りて、7月13日に全国の書店に並ぶはず。

物語もそろそろ佳境なので、(丁寧にねちっこく描く予定なので

まだまだ終わりませんけど。)、続けて読んで頂けると嬉しいな。

あとですね。6月末に「Piece」6巻発売です!!、、、っと

言いたいところなんですが、、、。

発売日、来月なんですよねえ。。。

「Piece」6巻  7月26日 発売です、、、!!

いつも「Piece」は年二冊、6月末と12月末に新刊が出てたんですが、

今回小学館フラワーコミックスの「FCフェアー」というやつに

くみこまれる事になりまして。

(つまり小学館の方々が、Pieceを売ろうとあれこれ頑張ってくださってる、、

ということです。7月発売の、他の作家さん方のおススメコミックスと共に。)

有難い事なのですが、新刊発売が一か月ずれ込んでしまって、

読者の方が6月末に書店に行ったのに、新刊売ってないじゃ~ん!!

てことになるんじゃないかと、ちょっと心配

お待たせして申し訳ないのですが、7月に書店に行ってみてくださいませ。

よろしくお願いいたします。

別に私の仕事が遅れてるわけじゃないので、7巻はまたいつもの

ペースに戻って、12月末に出せるんじゃないかな。

まり次第、こちらでも載せていきますね。

どうでもいいけど、文字サイズ変換の仕方がいまいちワカラナイ。

元のサイズに戻んないよ。あれれ。まあいっか。。

1

お仕事---

ラッキーV.Sカラス

2011.06.18 Saturday14:59

昨日、カラスに襲われました。

カラスが飛行訓練中に、うまく飛べずに家の玄関先に

迷い込んだようで、近づくと頭上からカラスが威嚇してきて

うちに入れない。



カラスをどけなきゃ家に入れない。でも仔カラスに近づけない。

おびえてたら犬を散歩中のご婦人が、心配して犬を放してくださった。



カラスを追うラッキー



そしたら、かわりにラッキーが襲われた。



ちゃんとお礼を言う間もなく、去って行かれるご婦人ラッキー



惚れてまうやろーーーっ。

ありがとうラッキー。ごめんねラッキー

その後アシスタントさんも襲われ(ごっ、ごめんよ~っ)、ご近所の方々も襲われてたので

区役所電話してみたら、ちゃんカラス対策ってしてくれるんですね。

知らんかった。

カラスちょっと可愛かったので写メたかったけど、親カラスに殺られそうだったので

やめときました。残念。

あ~びっくりした。

毎日スリルがいっぱい。

いや、、原稿ちゃんとやってますよ~。

1

お絵かき日記---

おやつ

2011.06.16 Thursday23:39

私が砂糖に飢えてると、アシスタントさんがお菓子

恵んでくれます

私も恵み返してみたりします。

今回の仕事中のおやつ

2011061215450000.jpg  2011061212260001.jpg  2011061515420000.jpg  

「京はやしや」の抹茶わらびもちとか、「SOURIRE」のサブレとか、

近所の和菓子屋・・・なんだっけコレ、甘夏ゼリー

2011061415430001.jpg   2011060615360000.jpg

上に同じ「京はやしや」のほうじ茶プリンと、「TED'S Bakery」の

マカデミアナッツクリームパイ

これ、テレビで紹介してて、食べたかったんだー。

ちなみに朝は、ご飯味噌汁です。粗食。

仕事中はあんまりお腹減らない。

1

おやつ---

最近

2011.06.14 Tuesday01:16

どんくさい事が多いです。

布製の薄い手提げバッグにピンクボールペンを突っ込んでおいたら

(頭をカチッと押したらペン先が飛び出るタイプ)、なんかの拍子に飛び出た

ペン先がバッグの底を突き破っておりまして。

2011061323280001.jpg

そのまま電車に乗って、バッグを膝上にのせてたわけですね。

2011061323290000.jpg

すると、こうなるわけですよ。

2011061323310001.jpg

あーあー。大人なのに。

あわててクリーニング出したけど、落ちるのかなーこれ。。。

五千円チャージしたばっかりのSuicaを、こないだ落とした

とこなのに。

他にもボケネタあるけど、まあいいや。

仕事に戻ります~。

1

お絵かき日記---

Piece」vol.14

2011.06.11 Saturday22:28

7月13日発売のベツコミ8月号に、「Piece」最新話掲載です。

今、黙々ペン入れ中。

肩凝るけど、ペン入れ開始と同時にアシスタントさんが入ってくれるので、

気が紛れるし楽しいよ。

毎度毎度、90ページの原稿用紙を前に、ボー然とするわけですよ。

「いつもながら、終わる気がしないよね、、。」なんて、アシスタントさんと言いながら。

一人じゃ絶対あがらない。アシさん、グッジョブ

今回、水帆たちは、また「折口はるか元彼」をたどって、とある街へと出発します。

つの間にやら旅漫画。。。

先日慌てて資料写真を撮りに、その街へ行きました。

雨降り続きでなかなか行けなくて、(雨降ってたら、写真撮りにくい)、予定の合間に

新幹線に飛び乗って、強行突破滞在時間時間でした。

一人でロープウェー乗って、うっかりハーブ園でくつろいで、ソフトクリームまで食べてたら、

時間が無くなって後半猛ダッシュ。翌日筋肉痛。ヘボいわ~。

大変な背景を描いてくれるのはアシスタントさんですけれども、私もえっちらおっちら

頑張りますので、しばしお待ちを~。

ペン入れ後。トーンもベタもまだ入ってない状態です

成海が小汚いかっこで久々登場。

2011061113000001.jpg2011061122010000.jpg

ぼけぼけですね。

画像処理の仕方とか、全然わからん。。。

ハーブ園に咲いてた花が綺麗だったので、ついでに

貼っとこ。

2011060312030000.jpg2011060312030001.jpg

1

お仕事---

Kiss」13号

2011.06.11 Saturday01:48

6月25日発売予定の、「Kiss」13号(講談社)に、ちょっとだけイラストを載っけて頂いてます

「溺愛語(デキアイガタリ)」・・・自分が日頃ハマってる事、モノを紹介するコーナーです。

私はパンが好きなのですよ、、!食べるのも勿論好きだけど、作るのが。ちょう楽しい

一時期、わりと本気のパン学校に通ってみてたんですが、出席日数足りなくて

中級クラスに進級できなかったという暗い過去が。

そんな訳で初級クラスレベルですが、自分で食べるぶんには、全然、いけるいける。

2011042219310000.jpg

いつかパン漫画が描きたいなあ~って言ったら、編集さんに一瞬「ん?」って顔されることが多い。

パン屋さんの話」じゃなくって、「パンの話」。

ゲボ吐きそう

私は鍵垢で同人活動をしている。

pixiv二次創作としてイラスト漫画を載せていて、Xの鍵垢にも定期的にフォロリクが来る。ハマってから4ヶ月ほど経った最近フォロワーは40人程度になっていた。

支部きっかけに仲良くなった相互さんもいるし、このジャンルに来るきっかけになった方とも繋がれたから、自分活動には十分満足していた。

そんな矢先に、よく感想を送りあっている相互さんがpixivに載っていた一本の小説ベタめしているのを見た。(仮にその小説作者名をAとする。)

流し読み程度だったが、内容よりも小説本編前後のページに作者の解説が書いてある方が気になった。相互さんの読みたいシチュエーションならそれでいいか、と思い、とくに反応もせず流した。

数日後になり、私の鍵垢に一件のフォロリクが来た。

確認してみると、相互さんがおすすめしていた例の小説の作者、Aさんだった。

同界隈の人からのフォロリクは通すようにしているから、と思い、申請を通した。投稿内容は当たり障りのないものが多く、中には「好きな絵師さんと繋がれて嬉しい!」というようなポジティブな内容もあったので、熱心に創作をやっているだけで悪い人ではないのだろうな、と思った。

だが、それからさらに数日後のことだった。

たまには小説も書いてみようと思い完成させた小説をprivatterにフォロワー限定投稿した。

今は大人になったキャラたちの学生時代の話で、打ち込んでいるスポーツ競技への思いや友人との実力差からまれ嫉妬怪我シーズンを失う絶望を書いたものだ。曇らせ表現があることへの注意とともにXにリンクを貼った。

以前からフォロワーさんから来たいいねの中に、Aさんからいいねもあった。普段小説は書かないから、小説書きさんからまれていると思うと緊張するなあ、その程度の思いだった。

いいねが来た数分後、Aさんからの新しい投稿があった。プロフカード更新しました、というお知らせだった。

リンクを開いてみると、プロフカード追記されていたのはAさんのいわゆる「地雷」だった。

キャラの良いところを潰すような曇らせは嫌いです。」

動悸と冷や汗が止まらなくなった。

これは、私の作品に対するエアリプではないのか、という思いが広がった。

かに、私が投稿した小説には救いはなかったかもしれない。あるキャラは友人に嫉妬して、またあるキャラ自分の体質を恨む、という内容だ。 それに文章も拙いものだったから、私が書きたかったものが伝わりきっていないことの方が多いだろうとも思う。ただ、原作で明るい部分が描かれていることを知った上での曇らせであって、ここからまた希望見出して進んでいくのは確定事項なのだ。だから書かなかっただけの話だ。

何より不可解なのはエアリプですらないリンク先のプロフィールに批判を書かれたことで、Aさんが何をしたいのかが全く分からなかった。

間接的に圧力をかけて私に筆を折らせたいのか、小説を削除させたいのか。もしくは私の何らかの行動は求めていなくて、ただ単に私の小説を読んで嫌な気持ちになり自身地雷を思い出したから書いたのか。全く分からないしそれ以上の言及もなかった。

私が小説を載せた直後という明らかに浮上していそうな時間帯にプロフカード更新したのも、意図的なのかそれとも衝動的に更新して報告したのだろうか。

意図は読み取れなかったが他人趣味でやっている同人作品批判するためにわざわざ自分の好み全てに敷衍させたようなものの言い方をするように感じられて、「私の作品に嫌なところがあるのならDMで直接教えてください」「いつでも逃げられるような書き方で批判いたことを言われても、私の作品に対する不満なのか関係ない話なのか分かりません」といった内容の投稿をした。衝動的で幼稚な行動と思われるかもしれないがその通りだ。ただ、以前から常にそう思っていたのも事実である

Aさんは私のその投稿いいねを押し、直後に「自分にとって地雷になる作品を見ても特に気にしていないし、そんなものは忘れて自分で書けばいいと思っている」といった投稿をした。

ならなんでプロ更新したんですか?と聞きたかった。

本当に気にしていないなら、地雷云々の追記などしなくても、自分が言ったとおり、新しい作品を書けばいいじゃないか。それなのにAさんが新しい小説を書くことはなく、そのあとも「地雷を見ても平気!」などの同じような内容の投稿を繰り返していた。

結果的に、数日悩んだ末、Aさんのことはブロックした。

そのあとも私が鍵垢で載せた絵にいいねが飛んでくることがあったけど、通知欄にあのアイコン名前がある時点で、またなにか悪口を言われる気がして創作意欲が削がれるからだ。今は、1件のブロックに数日も悩む必要はなかったと思っている。

Aさんに言われたことがまだ頭に残って離れない。しばらく離れないと思う。絵を描きたくても小説を書きたくても、作品に着手しようとすると「キャラ改悪」「嫌い」という言葉が頭をちらつく。嫌い、という言葉がこんなに重いとは、言われなければ分からないだろう。だが、Aさんも創作をやるならそれくらい想像してみてほしかった。せめて私が見えないところで、愚痴を吐いてほしかった。

私がなんの不安もなく楽しく創作ができるようになるのはあと何ヶ月後のことなんだろうか。

しかしたらもう一生、完全に楽しく作れることはないのかもしれない、そんなことになりたくはないが……。

相互にはもう解決しました。元気になりました、と言ってある。

吐き出せる場所が、ここしかない。

2024-06-07

幼少期の漫画記号認知

幼稚園児ぐらいの頃ちびまる子ちゃんが好きでよく読んでたんだけど、まる子が「ガーン」ってなるときの四角く空いた口が黒ベタだったせいでまる子が口にガムテープ貼ってるのかと思ってた

そんなわけないんだけど、ぱっと見意味がわからなかった記号表現って他にもあるかもな

2024-06-06

ある人といる時はベタめして、その人といない時にはこき下ろすという漫画の中みたいな人に初めて出会った。マジでいるんやな。

2024-06-03

都内の快活クラブの汚さ

田舎の快活クラブって利用者も少なくて

地元の人が働いてるから

自然地域密着型の快適空間になるかもしれないけど

 

都内の快活クラブ

もうめちゃくちゃ

まず定住してない奴らがシャワー借りにくるし

外国人も泊まりに来るし

安く泊まりたい貧乏旅行者も来る(夏場なんて髪の毛ベタベタ

清潔にするという意識が低い連中が多いか

漫画は指垢でベッタベタ

 

離席後の清掃は「楽して働きたい」バイトが濡れティッシュみたいなので拭いて終了

これで綺麗になるわけないじゃん

 

みたいな不潔な状況なんだけど

都内の快活クラブ想像してる人間田舎の快活クラブ想像してる人間意見が噛み合わないことがある

2024-06-02

anond:20240602163732

ちょっとだけやったけど

ココロ本音が聞こえてしまうようになってるのはアカ

ことねしかやってないがベタ惚れじゃねえか

もっとこうさぁ!

何考えてるのかわかんねえ切れたナイフみたいなの頼む!

anond:20240601142719

理系の友人全員それで結婚してる

これはガチ

人知人の紹介が一番ベタ出会いパターンなのに、彼女できねえって言ってるやつはなぜかその選択肢を除外してる

2024-05-27

貧乳なんですけど彼氏ができまして

一応膨らみ無いこともないけどよっぽど注意深く接しないと無いと言います世間一般的には絶壁と言われる私です。

胸がでかくてシャツの形が崩れるとかぴっちり系のニットを着辛いとか友人のそういう話を聞いて内心嫉妬するのにももう慣れて何も思わなった程度には自分貧乳と向き合ってきました。

正直なところブラが必要ないのですが、乳首透けは嫌なのと単純に可愛い下着つけてるとテンション上がるという理由でブラはつけています

そんな私ですが彼氏ができたんですよ。人生彼氏です。大学友達から紹介された同じ大学の先輩というベタな経緯です。でも顔も性格も大変好きです友達ありがとう

実はこの土日で初の自宅お泊りからの初セックスをいたしました。

彼氏に私の貧乳を初めて直接お目にかけたところ「こうなってたんだ、すげえ」と小声でお呟きになる。

どういうことなのって聞いたら、胸のサイズに拘りは特に無く大きいのも小さいのも良いというか胸で人を好きになったり嫌いになったりするわけじゃない、ただしあまりにも大きかったり小さかったりすると「実際どうなってんだ?」という興味が湧くと。

初めて会った時から私の貧乳を直接見て確かめてみたいという欲求がかなり強くて、キモくてごめんだけどお泊りが決まった時から私の貧乳の事がずっと頭から離れなかったと。

それって貧乳に恋してるみたいですねって言ったら「そうかも」てすごいビックリした顔で仰る。

じゃあそろそろ触って確かめてみますかって声をかけたところ満面の笑みで優しく触ってくれました。

自分貧乳を初めて少し誇らしく思いました。やったね

2024-05-25

[]『どんでん返し』が夢オチの言い換えみたいになっている件

作品性質上具体的にタイトルは上げないが、このミステリーが凄い的な賞を取ったミステリー小説を読んだ。

途中まで、ただひたすらに陳腐時代遅れ漫画ヒロインが、陳腐時代遅れ描写超能力を使って事件解決していく話で、なんでこんな下らないものを読んでるんだろうと挫折しそうになりながら読んだ。

すると、最後に「あん陳腐能力があるわけないじゃないですか。全部お芝居ですようふふ」とか言い出した。そのお芝居が本当の能力なんだと。

 

なんだそりゃ。

 

こっちは、矛盾だらけでくだらないと思いながら、まあそういう稚拙な作者なんだろうという見切りで読み進めただけだ。

アンパンマンを見ながら、「こんなに吹っ飛ぶほど殴ったら死ぬだろ」と突っ込まないのと同じ心理で、こんな展開不自然だろをただ面倒だから読み飛ばして来たに過ぎない。それを、「だまされちゃったね」みたいに言われても。

これを「うまくだました」って自己認識できる精神って、バイトテロのような誰から見てもキチガイな行動を取りながら、「自分うまいこと『ネタ』で興味を惹き付けてる」と思い込んでいるアホと何が違うのか。

と思っていたら、どうやらああいうのを本気で「騙された。うまい」とか言う奴もいるらしい。

あの夢オチみたいな、ただ最後に「嘘でした」って言うだけの雑なひっかけが、昨今のミステリー賞的な評価では「どんでん返しが凄い」というんだそうだ。

 

いやちょっと待てと。

 

あんな、ただ最後にひっくり返せば良いだけのもの評価するなら、筆力なんか要らないじゃないか

途中までベタベタを煮染めたような、スーパーマンみたいなファンタジーを書いて、最後に全部機械仕掛けトリックでしたと言えば済むだけのもの、何がありがたいんだ?

百歩譲って、「最後に全部嘘だったとわかって驚く」展開として評価させたいなら、途中までは迫真の、その道としてちゃん評価されるような内容じゃなきゃやる価値もないだろ?

どうみてもやっつけの、穴だらけの、「それっぽいことを並べただけ」の、ファンタジーとしては二流以下みたいなものを並べて、読者が「ファンタジーとしてはまったく出来が悪いが目をつぶって読もう」と考えて読み進めるようなものじゃ、普通にだめだろ???

何度もいうが、それって「騙してる」んじゃなくて、「騙されてもらってる」んだよ。

アンパンマン世界観文句を言わずに見るのと一緒の目線で見てもらってるだけ。

そんなののどこに評価するポイントがあるんだ?

 

実はこういう感想は、別の、今度は海外ミステリー映画でも同じように思わされたことがある。

最初からどう見ても怪しさ満点のヒロインを、主人公けがピュアに信じていて、そこに批判的な目が当てられないまま、主人公ピュア視点だけでロマンスみたいに話を盛り上げた結果、やっぱりロマンス詐欺でしたというだけの話。

これもやっぱり、「どんでん返しが凄い」みたいな評価を目にする。

一体世の中はどうなってしまったんだろう。

どんでん返しという言葉は、ただ最後にひっくり返せば良いだけのものじゃない。

そこまでの流れを説得力を持って盛り上げるから、ひっくり返す展開に驚きと同時に「納得」が生まれるんだ。

 

まりにも一方的な、ちょっとでも知性のある読者なら「客観性がないなあ」と難色を示すような描写表現できるのは、主人公客観性のなさじゃない。作者の客観性のなさだ。それに目をつぶって読み進めた読者に「やっぱり嘘でした。騙されたでしょ」というのは、「わたし馬鹿だと思った? 馬鹿じゃないよ」と言い出す馬鹿しかない。

狂人の真似とて大路を走らば即ち狂人なり」という言葉がある。

稚拙作家のふりをしたつもりで話の半分以上を稚拙な内容で埋められるのも実際に稚拙と言うしかない。

こういう手を変えた夢オチみたいなものが「どんでん返し」として評価されるようなミステリー世界って、どれだけ書き手読み手劣化してしまったのかと驚いた。

2024-05-24

転載厳禁】緊縮増税カルト財務官僚(※特定ry)をブチ殺そう!

…なんて絶対に考えるなよ!なんたって「テロは許されない」だからな!

日本が30年以上も貧乏続きなのは政治家マスコミ世論を操っている緊縮増税カルト財務官僚が原因で、

もしも増税クソメガネ(※特定ry)をブチ殺しても、次の総理大臣が「増税○○」になるだけだけど、

からといってブチ殺す対象財務官僚(※特定ry)に変更しようなんて考えるなよ!

そもそも財務官僚(※特定ry)は政治家みたいに護衛のSPベタきじゃないからブチ殺すハードルは一気に下がるけど、

それでも絶対にブチ殺そうなんて考えるなよ!

事務次官級の財務官僚(※特定ry)にパイプ銃やパイプ爆弾をブチ込んで物言わぬクソ袋にしてやろうなんて、絶対に考えるなよ!

命中事務次官経験者の自宅を特定して、宅配業者を装ってお宅訪問して一家皆殺しにしようなんて、絶対に考えるなよ!

登庁中の財務官僚(※特定ry)の群れにトラック特攻したりガソリンをばら撒いてダース単位でブチ殺そうなんて、絶対に考えるなよ!

いか、やるなよ!絶対にやるなよ!おまんこ大作戦

【免責事項】

ダイアリーフィクションであり、特定個人団体誹謗中傷する意図は一切ございません。

2024-05-18

anond:20240517191901

女側が絶世の美女だとか、男がベタ惚れだったりしたら、年収とか関係なく育児家事やってくれるんじゃないかって思ってる

元彼が私に毎日ご飯とかお弁当とか作ってくれて通い妻みたいなことしてくれたから、そう思ってるんだけど

2024-05-15

チェンソーマン画力下がってる

チェンソーマン第二部がどんどん画力下がってると思って

第一部の単行本を見返してみたんだけど

別に画力変わってなかったわ

ベタとかトーンとか背景とか劣化たかなー?と思って見たけど

見比べると何も変わってない

よく考えたら当時はiPad miniで読んでて1年前にiPad Airに変えたんだけど

それで画質がよくなって汚く見えるようになったんだろうな

2024-05-13

anond:20240513015943

ベタやな

ただツンデレ全盛期は

「助けてなんて言ってない!!」

くらいの勢いだったからやや甘いほうに振れてる気がする。

2024-05-10

海無し県

いくつかあるけど、精々ネタみたいなもんで実際その県民ホントに海を羨ましがってるとか憧れてるとかは思ったことが無かった

けどここ数日埼玉の人らと連続で話す機会があって、「海いいなあ」を連呼されてちょっとビックリした

沖縄離島じゃあるまいし四方を海に囲まれてるとか生活に海が密接してるとかい地域の出では全くない

地元に海はあるけど住んでたのは街中だから特別海に思い入れがあるわけでもない。見たことや行ったことはもちろん何度もある。「ああ、海だなあ」って、そんな感じ

「気軽に行ける距離に海があるのが羨ましい」みたいなことを言われたけど、車で20分の距離に海があるより徒歩5分圏内イオンモールがある方が嬉しくない?

自分とこの海は遊泳禁止区域ばっかだったから、ほとんど潮干狩りとか砂丘でワーワーしたりとか、たまにマリンスポーツとかそんなんだったけど

そりゃ楽しいし好きだけど、なきゃないで別のトコで遊ぶし、つうか最近ならプール施設もすごいトコ多いし、どうしても海行きたきゃ隣県行けば大体あると思う

自分の県に海があってほしい理由”がよく分からない。

海は好きだけど、台風の次の日とかに潮風で窓ガラスがベッタベタになるのはちょっと萎えるよ

2024-05-07

シャワー浴びたら最高って具合にベタついた汗が滲んだ身体で帰ったのに、飯の時間の都合で身体が乾いてしまった。共同生活はこういうのが本当に嫌だ。

まりにも悔しかったんでランニングで汗を流した。かっこつけてオリジナルスの上下着て、一丁前にウルトラブースト履いて。蟹江が履いてんの見て買ったけどご無沙汰だったやつ。

衝動的に走り出してはすぐ息切れしてフラつきながら帰るというのを不定期にやってるけど、今回は腹にモノも入れた上で食休みも取って万全の状態で走ったからか、いつもよりはマシな感じだった。

息は上がるけど頭痛吐き気立ちくらみも来ない。脇腹も痛くない。いつもはペース配分考えてるつもりでもその辺がネックになってすぐ走れなくなっちゃうのに。逆に今まで余裕過ぎて欲求不満を抱えるくらいだった脚には割と来た。

いつもは鼻から吸って口から吐くというのをヒイヒイ言いながら実践するけど、今回は敢えて無視して身体自然に動くままにさせた。あれ運動慣れしてない人間が変に意識するとかえって良くない気がする。

息がしんどくなって来てベンチに座り込むと、途端に吹き出す汗が顔を伝う。これを待ってたんだよと思いながらしばらくゼエゼエ言ってればまた走り出せる。まあ休む度に走れる距離は縮んでいって、最後ほとんど歩いてたけど。

帰って一目散に風呂場へ向かって、ジャージを脱ぎ捨てる。こういう時は身体の火照りが冷めやらぬ内に脱いでムワァ……♡ってなるのが好きだ。

運動した時の爽やかサラサラスウェットだったんで、身体的な快感はそこそこ止まりだった。おれが求めてたまとわりつくようで不快ベタついた汗を流す時は、高圧洗浄器で油汚れを落とす動画を観る時のような快感がある。まあそれとは別に健全な爽やかさのようなものはあった。

帰ってgoogleマップ見たら5kmも走ってなかったけど、こうやって記録に残るのはなんか嬉しい。映画を観る楽しみとは別の、filmarksのウォッチ数が上がっていくような面白みがある。

今度は見た目の好みだけで着けてるスントも使ってみようかな。使い方を全然知らん。

今後も継続的に走れたら良いなと思うけど、多分やらないと思う。満足な走り具合だっから

この間ドラムマニアにドハマりした時は、悔しい!もっと!もっとだ!ってなった。ギター最初はそうだった。どんどん「まあこれでいいか」が増えてきて、最終的に今日は触らないでいいか今日も触らないでいいかになってくる。でもここ数年定期的にバンドアニメ放送されて、毎度枯れた初期衝動補給してくれるからありがたいね

2024-05-05

流行を楽しむオタクイナゴ

オタクネタバレします。勝手カップリングします。BL書きますベタめします。あー好き好き最高たまんない。え、私のこと嫌ならブロックすれば?二次創作自由だよね?君がおかしいよ、SNSやめれば?あ、次の流行り見つかったからもう行くね」

 

僕「ご、ごめんね…あ、作者が新作出してるにょ…これも面白いにょ…」

 

オタク「誰それ?知らないし、面白くなさそう。そんなことより、今は◯◯!君、遅れてるよ?ネタバレカップリングBLベタ褒め好き好き好き」

 

僕「( ; ; )」

2024-05-01

anond:20240501212939

ケチャップ入れすぎ+加熱が足りていないのかと

ケチャップは適量にとどめ、米を入れる前にしっかり炒めて水分を飛ばしから米を入れれば団子状のベタベタチキンライスはほぼ回避できるし、そのときバターを少し入れればしっとパラパラになる

米はあらかじめ軽くレンチンすると水分が飛んでよりベタつきにくくなるらしい

全部嫁に教わった話の受け売りだけど、確かにうちのオムライスは米がベタベタしてない

オムライス

今年の6月、私は彼女結婚する。

私たちは、私の好物であったオムライスによって結ばれた。

私がオムライスを好きになったのは、歳の離れた兄の影響だった。共働きで忙しかった両親の帰りが遅い時、大抵は作り置きのものを温めたり渡された食事代で出来合いのものを買って食べていたが、時々兄がアルバイト先で覚えた料理を作ってくれ、私はそれが楽しみだった。

中でもオムライスが大好きだった。半熟のオムはバターの良い香りがしてふわふわだし、ライスベタつかずカラリとしている。しかし、決してパサついているわけではなくふっくらと美味しいのだ。ケチャップの甘酸っぱさもちょうど良く、トゲトゲしない。私の好きな「オムライス」像は兄の作ってくれたこケチャップオムライスだった。

対して、私の元彼女オムライスが下手だった。

元彼女の作る、大量のケチャップのせいで酸味がきつく団子か糊のようにベッチャリと粘ついたライスを、切り分ければ生卵の水分が流れ出てくるようなオムでつつみ、さらケチャップをぶちかけて味を誤魔化したようなまずオムライスが私は大嫌いだった。

しかし、付き合う前に「好物はオムライス」と不用意に話してしまっていた事が災いし、互いの家に泊まる時、元彼女は必ずオムライスを作りたがった。自分のために作ってくれたもの否定して傷付けるのは忍びなく、また付き合って長い元彼女に対しては何かを指摘して波風を立てるよりも妥協する事がすっかり癖になっており、私はいつもべちゃべちゃのまずいオムライス我慢して流し込んだ。

幼い頃に兄の作ってくれたそれと比較すると元彼女の作ったどぎついケチャップ味の何かは申し訳ないが最早オムライスと呼べる代物ではなかった。

今の彼女は元々ネットゲームで知り合ったゲーム友達グループの中の一人だった。7歳下だったが好きな声優アニメ共通していた事もあって一番馬が合い、良く話していた。当時大学生だった彼女学業や進路の相談に乗った事もあった。

ある時、某声優ライブ参戦のためにいつものメンバーのうち友人カップル一組と彼女の計3人をうちに泊める事となった。

その時、彼女が私のキッチンを借りて皆に振る舞った食事オムライスだった。初めは作らせるなんて申し訳いから何か取るよと言ったが、オムライスが得意料理なのだと言われ気持ちが揺れた。2人で買い出しに行き、至って普通材料を使って出来上がったのは綺麗なオムライスだった。兄の作ったものとは当然味付けが違うが、きちんと作られたものはきちんと美味い。べたつかずふっくらと甘いケチャップライスに、生の卵汁が滴ることのないふんわり半熟のオム。家で作った、素朴だけど美味しいケチャップオムライス。友人カップルも絶賛していたし、グループの皆にも羨ましがられた。忘れられなくなるほど美味しかった。

それ以降、元彼女デートしていても何となく気持ちが入らない時期が続いた。連絡の頻度も減り、その分ゲームに没頭する時間が増えた。しかしそれは、ゲームに熱中していたのではなく彼女と話すためだったように思う。私はあのオムライスの一件で彼女を好きになってしまったようだった。

暫くして、彼女の方から個人宛にメッセージが届いた。来年から新卒関東に来て働く事が決まったという報告、これまで色々と相談に乗ってくれてありがとうという感謝言葉

そして、付き合っている人がいる事は承知しており諦めるために伝えるが、私の事が好きなのだという告白だった。

私は元彼女を振り、彼女と付き合う事に決めた。

時々喧嘩もしたが、彼女と過ごす時間は楽しく充実していた。付き合って6年が経ち、結婚もお互いに意識するようになった頃、彼女の方から謝罪と共に沢山の打ち明け話をされた。

内容としては付き合うまでの経緯についてだった。頻繁に話したり相談に乗ってもらううちに恋人がいると知りながら好きになった事。何かの折にアピール出来れば奪えるかも知れないと思いオムライス屋でキッチンスタッフアルバイトを始めた事。そしてあの時、オムライスが得意料理だと嘘をついて披露した事。兄のオムライスエピソードや、元彼女オムライスが口に合わない愚痴は以前聞いて覚えており、確信犯だった事。諦めるつもりだったなんて嘘で、恋人がいながら休日ログイン頻度が増えている状況をチャンスと踏んでいた事。就職先が関東に決まったのは偶然ではなく、この展開を狙って勤務地に関東が含まれていた企業ばかりを選んで受けた事。物理距離が近くなる事実と私を諦めようと思っている話を両方同時に、唐突に突き付けて告白すれば必ず引き留めてくれると確信していた事。

そして、私と兄との思い出を利用し、嘘を固めて奪い取ったのをずっと後ろめたく思っていた事。ずっと騙したまま、最近結婚の話をするようになり、自分が大変な卑怯者のように思え苦しくなったのでこうして打ち明けるが、自分は幻滅されても仕方のない事をしたので縁を切られても仕方ないと思っている事。私が会いたくないと言うのであれば関西に帰りもう会わないと約束する事。

なんて素直でいい子なんだろうと思った。まず、好きな男の好物を美味しく作れるように勉強しようという、その姿勢が嬉しかった。ましてや、好きになった男を振り向かせるために好物をアルバイトまでして完璧習得してみせるなんて聞いた事がない。それに計画的で全て計算ずくだったのだって、凄い努力と忍耐力じゃないか彼女が私を本気で好きで私の事を良く理解してくれていたからこんなにも彼女の狙い通りに進んだのだと言えるだろう。元彼女よりも遥かに真摯で一途な熱量が感じられ、私は寧ろ感動した。元彼女は「恋人を奪われた」のではなく「努力と熱意、根性彼女に負けた」のだ。

後ろめたく思う必要はない、私のために努力してくれた事実は決して嘘じゃない。私は素直に嬉しいと思っている事、幻滅などしていない、寧ろ今の話を聞いて、私と結婚して欲しいと強く思った事を率直に伝えた。

この出来事から少し後のデートで、私は彼女正式プロポーズをし、晴れて結婚する運びとなった。私たちを引き合わせてくれたオムライスと、幼い私にオムライスを作ってくれた兄のお陰でオムライスが好物になり、それが巡り巡ってこうして素晴らしい女性結婚できる幸運に、私は心から感謝している。

ありがとう

2024-04-28

アマゾンフォールアウト結構おもしろいなー

設定はいろいろベタだけど、そこがいい。続きが気になる

2024-04-26

「虎に翼」評価してる人がいるのが邦ドラのレベルの低さを意味してるよなあ

日本コンテンツ産業の中でドラマって相当レベル低いよなやっぱ

お笑いアニメ漫画小説・ポップ音楽クラシックゲームといった他の産業比較してもダントツにしょーもないと思う。

ごくごくたまに映画がチラっと評価されることはあってもテレビドラマ評価されているのなんてもう完全に見かけない。

ずっと昔に冬ソナ流行って「昔の日本ドラマパクリだね」とキャッキャッしてたけど、その頃にはもう日本ドラマはズブズブに腐り果てて半沢直樹みたいなとりあえず叫んでいれば名台詞扱いで受けるような作品が人気の超低IQ向けの産業に成り果てた。

テレビ業界が頭の悪い人向けの番組を安く仕上げて適当に流すのに慣れきるのに合わせて、テレビで放映されるドラマドンドン酷くなっていく一方だったよ。

アニメはまだ海外に輸出するっていう意識があったか国外でも通用するようなコンテンツを作ろうとしてたけど(つうかまあ日本オタクの財布の総量がアニメ業界を支えるには弱すぎたんだけど)、ドラマ業界芸能事務所とズブってそこから金を引っ張ることを選んで内に閉じてった。

そんで見事に駄目駄目になったドラマをだらだらと見続けてハードルの下がりまくった視聴者が「虎に翼は伝説的なドラマになる」とか抜かしてるわけですよ?

えー嘘だーと思っちゃうね。

同じNHKでやってるユーフォの3期でも見てみろって。

劇伴クオリティからして既に段違いだから

マジでさ、虎に翼でまともなのってOP米津玄師だけだろ?

アレもよくよく歌詞を聞いてみれば「朝ドラとか見てるやつって結局恋愛脳なんだろ?女性社会進出について語ってるようなドラマでも顔の良い俳優の色恋沙汰にしか興味ないんだろ?悲しいね。結局お前らは性欲まみれなんだね。男女平等とか言ってるけど、そもそも根底に男か女かで世界を見てしまうのは、お前らが結局性欲でばかり世界を見てるからだよね。哀れだね」みたいなこと言ってめっちゃ煽られてるぞ?

ほんまさ、「虎に翼」程度でもベタ褒めされてるってのは致命的にヤバイって感じたほうが良いよ。

2024-04-24

anond:20240423180247

メディアが語る「恋愛感情」ってやつを鵜呑みにして、「そういう気持ちがない私はアロマンテイック?」って悩み苦しむ人、私以外にもいたんだ

いろんな本読んだりジェンダー診断みたいなのもたくさん試したしたけど、直感的に「私は人と違うのか…」って思ったのは、夜景の見えるフレンチレストラン婚約指輪パカー!上に部屋とってるよ(スイートでベッドに薔薇)、みたいなベタプロポーズを受けた知人の話を聞いて、何の感情も沸かなかったし、自分相手(夫)にそんなことされたら純粋キモいと思ってしまたことかな

ロマンティックじゃない人は、そういうシチュエーションに惹かれたりするもんなんだと

普通な友人たちは他人恋愛感情共感できるから、いいなーうらやましい!憧れるよね!とキャッキャウフフしてた

恋的な感情はいまだによくわからんが、私自身見た目もスペックも好みとは程遠い人と結婚したりしてるので、そこまで深刻に考えなくていいと思うよ

婚約指輪結婚式も想像してキモすぎたんで辞退した(建前はお互いお金ないよね、にしてるし相手もこの事は知らん)

なんなら性欲も自分で解消した方が早いと思ってる(セックスは嫌いじゃないけどね)

何で結婚たか?隣にいると安らげるからだよ

相手恋愛トキメキやドキドキなんて一切ない

anond:20240424022309

見た目がしゃぱしゃぱになるほど綺麗になっていく印象があるね

顔立ちも濃いのよりあっさりした方が涼しげに見える

肌はベタついてると一気になんかもっさりする

髪の毛は…ちょっとなんとも言えない

女の人の場合、髪の量は少ない方がさっぱりして見える気がする

ハゲ清潔感ないわけではないと思う

年取ったおじいさんでも小奇麗な人はいるし

2024-04-18

理解のある彼くんと結婚した

発達障害精神疾患持ち顔面偏差値低のメンヘラ女なんだけど、縁に恵まれ(?)理解のある彼くんと結婚できた。

ヘラって入院すれば仕事の合間にお見舞いにきてくれ、深夜鬱で寝れないと電話をかければ毎日寝落ちするまでつけておいてくれるような人。

ご飯を作れなければ用意してくれるし、家事ができなければ家事代行頼んでくれる。

汚部屋でマトモにご飯食べてないことも多かったから、ほんとありがたい。

社会で生きて来て女耐性ないとこでこんなメンヘラに捕まっちゃって可哀想だな〜と思ってたけど、何年経っても私にベタ惚れで、なんだかんだで結婚することになってしまった。

顔良性格良し収入良しで、周りからほんと良い旦那さん貰ったね!って言われる日々。

神様なんていないよなーと何度も思ったけどいるのかもな。ありがとう

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん