「プレイヤー」を含む日記 RSS

はてなキーワード: プレイヤーとは

2024-05-07

安かろう悪かろうが乱立するジャンルしか味わえない楽しさってあるよね

昔のMP3プレイヤー(今はDAPと言うそうだ)はすごく人気があって商品はまさに百花繚乱、iPodWalkmanという大手からよくわからない中小企業中華製のパチモン安物、MP4プレイヤーMP5プレイヤーかいう謎製品MP3プレイヤー画像動画閲覧機能がついて4、そこにゲームがついて5だっなかな)が市場に溢れてた。

俺は金がない学生だったか高校生の時に親から勝ってもらったWalkmanをなくしたあとは一山いくらゲーセンの景品から1000円2000円のパチモン安物ばっかり買ってたんだけど、それが意外と面白い

音質は基本ゴミだけど、たまに「これなら十分」というのがある。

機能面は音楽が聞けるだけ、という物(ランダム再生すらない)から画像閲覧文書閲覧もできる(対応フォーマットがクソでまともに使えねぇんだ)までいろいろ。

後期になりiPod touchがでるとパチモン業界もその波にノリとなんかよくわからない中華ゲーム付きで十字キーが付いてるやつもでてきた。

値段が安いかゴミでもしゃあないと割り切れるし、あたりを引くとこれが嬉しい。

明らかにパチモンとか低予算で作られてんなと思えるものがたくさんあったけど、たまに予算がないなりに一工夫されてたりもする

結局、スマートフォンの到来で有名企業すら撤退してそういう安価MP3プレイヤー駆逐されていったけど、ブーム安かろう悪かろうでもバンバン製品が出る世界しか味わえない楽しさとか面白さがあるし俺はそれが好きなんだと思う

そんなことつい先日ドンキで500円のiPodShuffle第2世代パチモノMP3プレイヤーを見て思った。

当時から似たような製品あるけどめちゃくちゃ長生きじゃんこいつ。本家アップルiPodShuffleどころかiPodの取り扱いやめてもまだ売ってんのか。

実家暮らし就活しないこどおじおばTRPGプレイヤー現実逃避

この日記愚痴であり、閲覧する対象も『TRPGプレイヤー』と過程しているため、専門用語説明はありません。

この日記を書くきっかけは単純。

実家暮らしこどおばが「卓が忙しくて就活できないんだよねw」と発言違和感を持ったから。

書いている人間実家を離れて余暇TRPGを楽しんでおり、

卓=余暇にすること、という認識です。

余暇ゲーム)が忙しくて就活できない。は、現実逃避じゃないの?と自分は思いました。

こどおばの生活について口出しして責任等が発生したらたまらいから何も言わなかったけど、

やることをやらないで余暇の予定ばかり立てて「日程ない!」とか「立ち絵忙しいw」とか

それで「就活する時間無い」は、甘えすぎだろwwwwwwwwwwwww

TRPGに逃げてるだけwwwwwwwww

行きたいシナリオがたくさんあるのはみんな同じ。そして、社会人生活の隙間にTRPGをしている。

実家暮らしこどおじおばが生活削ってTRPGして「就活する時間無い」は、無いでしょ。あたり前じゃん、逃げてんだから

実家就活せず遊んでいても許される環境で良かったね、私は自分の子どもがそうなったら嫌すぎるわ。

お疲れ様

2024-05-06

anond:20240505203321

から思ってたけど他の型月作品キャラ出す度に史実出典のキャラの格が落ちるように感じる

きのこ的には自作品キャラだし気合入れて大奮発で書いてるんだろうけど

既にギルガメッシュとかギリシャ神話神様とかがいるのにそれを遥かに上回る強さのキャラを出されるとなんだかなあ

英霊って何なんだ

ぽっと出のよく分からんキャラが出てきて最強!みたいになってるのついていけないよ

魔法使いの夜Fateと同じくらい知名度高くてfgoプレイヤー殆どが大筋のストーリー分かるぐらいの作品ならまだついていけるけどさあ

月姫キャラが出たときもよく分からなかったもん

なんか好きな人多いキャラなんだなーぐらいにしか思わなかった

2024-05-05

人生疲れちゃった

仕事は順調なんよ

ただ、あくまでも下っ端で安月給のプレイヤーでいたいんだけど、最近コントローラー側に推薦されまくってる。

高々数万の昇給残業代は無くなり今の倍の残業をやらされ、挙句余計な会議やら管理やらまでやらされる。

地獄かよ・・・・。

別に俺にその実力や実績があるわけじゃない。

周りが高齢化している&若手社員がどんどん辞めていく(そもそも専門的な仕事なのに専門卒じゃなくてキラキラ大卒ばかり採るからから

ただでさえオーバーワークで数年前の倍の仕事をやらされている。

頼みの綱だった若手社員は客先トラブルでちょこっと怒られただけで(その場で俺が謝罪して問題なく解決済み始末書も無し。)休職しだして、

それに味をしめたのかちょっとしたことでも診断書を出して休職連続して出すようになった。

かれこれ1年近く休職している。

尚、本人のSNSはAPEXやVtuber漬けになっている。

逆に専門卒の若手はしっかり育ってきていてて頼もしい。が、いかんせんキラキラ大卒ばかり採るから絶対数が少ない。

休み明け、今後のわが社はどうすべきかをまとめて発表してほしいと言われ、結局GWはつぶれた。

というか中3日の平日は他の社員休みなのに俺は出勤だった。

無論休日手当は出るが、管理職になったらそれも出なくなる。

要は安月給のまま使い放題サブスク扱いになる。

周りはそういう事も知らんから昇格おめでとうと言ってくるが、正直何もおめでたくない。

さっさと脳出血でもなんでもいいから苦しまずに死にたい

もう疲れた

ちなみに休み明け土曜日はもちろん出勤。俺だけな。

休職クンの分の仕事をしなきゃいけないからね。

あいつが居続けるせいで所属人数は足りてる扱いで増員もねーんだわ。。。。

anond:20240505013505

そりゃそうだよ

なんたって俺は唯一のプレイヤーから

NPCの分際で生意気なことをいうとおしりぺんぺんだから

[]5月4日

ご飯

朝:なし。昼:ばかうけ。夜:マクドナルド。間食:グミ

調子

むきゅーはややー。おしごとは、おやすみなりー。

伊勢志摩ミステリー案内 偽りの黒真珠

ファミコン風のADV2019年技術で全力で作るミステリー案内シリーズ第一弾。

主人公刑事相棒ケンと共に、変死体の身元を確認するために伊勢志摩に向かい遺留品の黒真珠の謎を追うストーリー

王道コマンド選択ADVで、オホーツクに消ゆ荒井清和キャラデザドット絵でと、ルックは古臭いストーリーはしっかり現代風。

2時間サスペンスドラマ下地にしていて、観光シーンがたっぷり取られていたり、女性キャラ入浴シーンがあったりなのはまさにらしさだ。

書き下ろし主題歌もまさにな雰囲気を醸し出していてイイね。

(要するに聖母たちのララバイっぽい)

複雑なフラグ立て理不尽選択肢などはなく遊びやすくなっているし、スマホを使った現代的な描写もあってサクサク進む。

プレイヤーが自ら推理する余地が無いのは、2時間サスペンスドラマモチーフにしている以上あえての脚本だろう。

謎解きやパズラーよりも、黒真珠を巡る人間模様や企業社会的な有り様が主題に置かれている。

コメディシーンも多く、特に相棒ケンはちゃらけた良いキャラだった。

地域名産に舌鼓を打つシーンでどれだけ食べるんだよと思わずツッコミを入れてしまうシーンに始まり女の子にデレデレしたスケベ顔シーンに、容疑者にやり込められるヘッポコシーンに、オバケビビるシーンにと、かなりギャグシーンは大目

特に弁護士尋問する際、相手正論に返す言葉がなくなるところは、今作のリアリティラインをわかりやすく引いている面白ポイントだ。

とはいえ、やるときはやる熱い男でもあるので、しまるところはキチンとしまっている折り目の正しさもある。

他のキャラクタ達も、テンプレートっぽさもありつつ、この作品独自の良さがあってよかった。

特にファーストインプレッションは如何にもな怪しさのフリーライター西沢は、ストーリーが進むにつれて印象が二転三転するいい人だった。

警察官である主人公達を毎回毎回「国家権力」と呼称するのが面白かった。

後半打ち解けてからもその態度は崩さないのが、ここまで一貫するなら最早ジャーナリズムだなあと尊敬すらしてしまった。

ストーリーキモである真珠にまつわる展開は、重苦しく、中盤までのコメディ路線から想像できない辛いものだった。

親子がテーマになっていて、幾つかの親子関係リフレインさせて魅せることで、最後の展開に繋がっていくのは、短いストーリーながらしっかりまとまっていて好印象。

全体的に小さくも出来ることはしっかりやっていたし、シリーズ化するのも納得のクオリティ

2作目以降も購入しているのでまた遊びたいと思う。

2024-05-04

元カノにことあるごとに彼氏東大に入った途端振られた話をされF欄卒の俺はとても歯がゆい思いをした

そんな俺も今や1000万プレイヤー

お前は超優良物件を2件も逃したことになるな

もう女向いてないぞ

性転換しろ

買う客だけ犯罪にしたら売る売春婦の状況が悪化したの「経済学」って感じで好き

買春犯罪化により客が減り、少なくなった客の交渉力が上がって、値下げやNG行為(ノースキンなど)の要求売春婦が抗えなくなり収入が減ってより危険になったとのこと。

フランス買春処罰法がセックスワーカー仕事生活に及ぼした影響

https://akaikasa.net/?p=999

記事ではあまり触れられていないけど、犯罪化により違法行為を避ける善良な客がいなくなり反社会的な客だけが残ったというのも大きそう。

経済学者が嬉々として教科書に書いて

「需給の法則には誰も逆らえない。良かれと思ってこの規制を導入した当局人間たちは市場でそれぞれのプレイヤーインセンティブの変化にどのように反応するのか事前によく考えるべきだった」

ドヤ顔講義しそう。

面白い記事を紹介してくれてありがとう

いつまで保つかなぁって悪趣味な目で見ている

識者様、軍師からなる指示厨軍団が大挙して押し寄せやすゲームで、

素人の私から見ても「何やってんだこいつ」と思うような、

変にこだわりがあるのにそのこだわりを全く活かしきれないプレイングをし、

結果として、大量の支持コメを呼び込んでいるんだけど、

それに対してガチギレしてヒステリックに金切り声で罵声を浴びせて、

突然配信を切るような女配信者を面白おかしく見ている。

キレ芸としてやってるなら大したものだし、ガチに切れているならあまりキチガイヒステリー珍獣じみて面白い。

一つ言うなら、とにかくなにか一つでも怪しい判断を見せると、

ベテランプレイヤーにも罵倒と連投長文指示コメが飛ぶような界隈で長く生き残ってるのは、

指示コメするような奴を全部ブロックするか、

指示厨のメンツを潰すような奇抜なプレイングで勝てる奴だけ。

指示厨に対してお気持ちを述べる奴は、

噂が噂を呼んで指示厨をますます引き寄せ、

まともなコメントは流れなくなる程に荒れる。

それでゲームどころか、配信引退した奴もそれなりに見てきた。

さて、貴女はいつまで保つかな?

anond:20240504175608

アニメ化の力やっぱり強いなってくらいファンアート二次創作性的要素含む)増えたよね

その点、アークナイツってすごいよな。

単独スポンサーで大々的に社を上げて広報したのに、円盤3000枚も売れないし、既プレイヤー以外に全く認知されていないんだもん。

それでいて三期をやるとか、金の無駄遣いもいいところだよね。税金払えよ反社支那企業が。

2024-05-03

anond:20240502191930

ああ、なるほど。大げさに言えば、国家自身の後身となる「100年後の国家」の形を、意図してデザインできるようになるということか。そのとき国家はどういう哲学の下に「100年後の自身」を選択するのか、ということか。

この議論、常に現在世代優遇になるという側面はあるよね。たとえば人口100人で外界と遮断された孤島があって、そこで次世代をどうするかを議論したら、それは常に「リソースとの見合い」になると思うんだよ。100人しか養えない状況なら、そりゃ「子供作るな」って話になるだろさ。

これがたとえば1000人でも養えるリソースがあれば、「当面は勝手に増やしてヨシ!(産めよ増やせよ)」てなりそうだけど、そうなると人口が1000人に到達した後の村人は、急に「わが子をもつ権利再生産権?)」を大きく制限されるわけだよね。子作りできる人を人口20%(日本場合既婚率が代替6割、うち1/3を出産適齢と想定。もちろん、結婚しなくても子供は作れるし逆もまたしかりだけど、まあ概算てことで)、自然減を1%(これも統計による)と見積もろう。子づくりできる人に対して志望者は1/20から、単純に言って死亡者に合わせて子づくり権が配布されるとしたら、20倍の応募を勝ち抜かないといけない。最初世代100%であったのに対して最後世代は5%の権利しかなくなるのは、明らかに不公平だよなー。

そうなると今度は、「更なる人口拡大を可能にするために、リソースを増大する技術開発」に必死になるだろうけど、たとえば原発見りゃ分かるとおり、結局「(希望的な見込みによる)将来世代への負担押し付け」による、見かけ上の問題解決が一番簡単なわけで、ここでも「現役世代優遇、将来世代へのさらなる負担増」の構図は変わらないんだよ。

結局、「民主的手続き」は、「(自分では声を上げられない・投票できない)将来世代から搾取」というバグ構造を常に抱えてる。これを踏まえて、最初の問いに答えるなら、「どうなるか」に対しては、放置すれば常に現役優遇圧力の下、将来に抱えきれない負担を背負わせやがて破綻する道を歩むというのがおよそ誤りのない予測になるだろうし、「どうすべきか」に対しては、民主主義に代わる新たな意思形成手続きを見つけるべきという話にしかならんのだろう。

後者は、つまり現在生きている人間の上に『時間を超越した外部者』を(理念上でも実際でも)君臨させるという方法になるわけで、てゆーことはそれ分かりやすく言えば宗教じゃんて話になる。新たに結婚する男女に「こづくりしてよい」「こづくりしてはならぬ」の決定を告げるのが、見た目が神主によるお告げである人工知能による計算結果であるかは大した問題じゃない。そんなのあくまで見かけの問題に過ぎないので、いずれにせよ、滅びたくなければそういう制限を受け入れるしかないってこった。つまり未来は不確定だから人間自由意思の下にふるまってよい」という現代社会の基盤そのものを変えないと、将来的な破綻を防ぐのは、無理無理。

なんだよねー。まあそうなるともう強制的な「洗脳(たとえば脳内チップ埋め込むとか)」を義務化して誰も「ご神託」に逆らえないようにしちゃうのが手っ取り早いだろーね。歴史的に言えば「中世暗黒時代」がそうであるように、それも一つの幸福」の形であることは間違いない。もっとも、歴史的には、それもまたやがて想定不可能外部性による「破綻」の可能性に至る道筋であることは間違いないんだけど。どちらにせよ破綻して大きな悲劇が生まれ、滅亡の一歩手前まで人口が大幅に減少して振り出しに戻る……を繰り返すのが、カミノココロに叶う人類運命というものなのかも。神という名のゲームデザイナープレイヤーに容赦なさすぎなんよ。

[]サラリーマンこわい話

数年前転職してきた(具体的な年数は記載しない。「a few years」の数年前)上司が飛んだ。もちろん形式上は通常の手続きでの自主退職だけど、引き継ぎなども特になくクロージングもなく「いなくなった」。

私もサラリーマン人生いから、今まで「鳴り物入り」の同僚や上司が来て、淡々と去っていくのを見てきた。中でも今回の「飛び」は印象深かったから、個人場所特定されない話として残しておこうと思った。

上司は本とその中に書いてある理論が好きだった。

推薦図書を全員にメールで送ってきた。結局ほとんど誰も読まなかったらしいけど、私は「上司の推薦図書=実質義務」だと思っているから、アマゾン中古本と図書館で借りることで一冊(アマゾンでも高かった)除いて全部読んだら「本が好きらしいので」と5冊持ってきて結局「義務」が私だけ5冊増えた。想像つくとは思うけど結局「読まなかった人へのペナルティ」も「読んだ人へのアドバンテージ」も特に無かった。もちろんそのあたりも最初から想定していたので特段の感慨はない。

感想?「何冊かは『読む』本じゃないよね」ということ。

仕組みやシステムを構築する時、困ったり抜けを確認するために該当箇所に当たってチェックする本だなというのが感想

就任後一ヶ月くらいで、私を呼んで分析用のデータ作成を指示してきた。

もちろんこちらも誠実に対処すべく質問をする。

網羅すべき内容は?」「全部」

「どのくらいの期間で?」「できるだけ早く。3日位で」

これを聞いた瞬間に感じた。

(ああ この方自分で読んでそして我々に推奨してきた本の中身を理解してない)と。

推奨図書のうち一冊には「なんでもそうだけど 内容を明確にして対処するのが一番大事だよね」的な書物があったんだけどな、ついでに自分仕事人生の中で「全部」と言われたデータが役に立った例は古今東西あった例はないな…と思いながらデータを取りまとめる。

想像通り3日で作ったデータは死蔵品と化して、最後まで日の目を見ることはなかった。

推薦図書の中に「全てのデータを取得してアウトプットして活用する」的な本もあった。

だけど上司アウトプット資料殆どたことがない。強いて言うなら文字位置がガタガタなPowerPoint位と画像貼り付けノートとして使われてたEXCELくらいかな。

データ使いこなすと言うならまずはMicrosoft Officeを使いこなしてほしいかな、と思っていたけど流石に直接そう話すわけにもいかなかった。

そんな中で上司招集課題案件対応するための会議が始まる。

予感はしていたのだけど「ここ(現業)は◯◯が低迷し…」から始まった瞬間、皆の顔が微妙に歪むのを観察していた。私も現職で数社経験しているから身にしみて知っているのだけど、私が努めてきたどこの職場でも「課題問題もある。それは皆わかってる。でも別に好きでそうなってるわけじゃないし誰かがサボってそうなってるわけでもない」。そこまでの経緯や体制など色々な原因が横たわっているからそこを改善しないとどうにもならない。それをさも「怠惰」が原因であるかのように話をしてもどのプレイヤーも得をしない。

予想はつくと思うけど、その後も会議はたくさん招集された。だけど上司から出てくるのは「課題」「問題」「事象」。いや、上司に求められているのはその3つに横たわる「原因」を分析する能力なんだ。それら3つはもう全員が理解してる。だからすぐに「会議を開くこと。そして上司の話を聞くこと」が会議目的と化した。そして上司目的語が大きかった。業務遂行するうえで、顧客のどの層を想定するかは割と大事ポイントなのだけど、常に上司の口からは「お客さん」というワードけが出てきた。それとなく傷つけないように目的語を会議中に修正した事は何回かあったけど結局最後まで変わらなかったな。

私の嫌な予感は的中し、上司の話を聞き流す人が着実に増えていった。

その結果どうなったか上司コミュニケーションの機会そのもの自分で減らしていった。立場上忠実(にならざるを得ない)直属の部下のみを招集しての会議のみがやたらと増えた。直属の部下は上司との会議のすぐ後に他部署との会議自分業務を抱えて辛そうだった。そのなかで上司はいつも5時になるとすぐログアウト。そして退社するのがルーティンになっていた。

いかいか、は別として、現職の経営層は管理職に「プレイングマネージャーであることを望む傾向が強い。仮にプレイングマネージャーでなかったとしても、課題問題もあるわけだから暇な訳が無い、だからポジション募集して貴方が来たんでしょう?と思うのはごく当たり前のこと。だからイマイチ何をしているのかわからないが毎日定時で退社する上司」が現職の職場で目立ち始めるのに時間はかからなかった。

私の現職の部署はやや職場位置特殊で、本社の中枢部分に数人のデスクがあり、分館みたいな所で私を含む大部分のスタッフが働いている。

そんな中で、上司は分館の会議室に脇目もふらず直行して会議だけ行い(内容は少し聞こえてくるのだけど、何かが決まっている雰囲気はあまり感じられなかった)会議が終わるととてつもない速さで分館からいなくなり、分館スタッフと話す事は殆どなくなった。

コミュニケーションを嫌がる(怖がる、かもしれない。少なくとも私にはそう見えた)ものからメールの返信もいつも一行から三行位。「ふわっとした」疑問形で返されることも多かったから、メール案件上司が介入した結果結論に到達せずに途中で止まってしまう事が多かった。

承認書類も途中で止まるようになった。上司承認が止まるものから業務案件も滞る。その中で招集された会議上司承認待ち案件について「あの案件が停滞しているのは何故?」という発言が当の上司から出てくるというギャグみたいな状況に数度直面した。

外部業者コンサルも好きだった。

でも両方とも魔法使いじゃない。外部業者コンサルと打ち合わせを行うと、初回で外部業者必要しているデータそもそも持ち合わせていないことがわかり数回の打ち合わせで大半が立ち消えとなり、事前検証や打ち合わせの時間分の工数が消える結果となった。

それでもいくつかの案件稟議通過した。

おそらくは経営陣側が「上司の力量に一旦は任せてみよう」という判断になったのだと想像している。その一方でこうも思った「後日経営陣は確実に費用対効果確認してくるだろう。まあ私が問われるわけじゃないからいいけど…」。

良くなかった。

私の対応分野は「問題課題解決」や「業務の仕組み再構築」。

基本的には与えられた条件の中で新たな費用を発生させないことを前提としているが、どうしても少額の費用最近はサブスク的な月1000〜2000円とかの定期支払いが多い)が必要になる時があるが、そういう少額費用の決済が恐ろしく渋くなった。どれだけ費用対効果説明する資料を作っても駄目。

その中で「稟議通過したこの件だけど、まだまだ足りないかもっともっと金を使うぞぉ」的な資料を見つけてしまいため息しか出なかったのをよく覚えている。

結局はこの稟議案件数件が致命傷になったようだ。

会社数字でのリターンを求めてくる。でも部下とのコミュニケーション同様「ふわっとした」説明しかできなかったらしい。資料を作って見せるスキルもないからすっかり経営からマーク」されたらしい。

その結果、上司が分館に来て誰とも目を合わさなテーブルデスクではなく)で黙々とノートPCと向かい合って「何か」をして、5時になると姿を消す姿を連日目にするようになった。

から退職の話を聞いても何も驚かなかった。

だけど一つだけやっておきたいことがあった。

着任後半年くらいしてから現業未来像をどうするか」でブレーン・ストーミング会議を行いたいと言われてメンバー招集されたことがある。

結局はブレーン・ストーミングでもなんでもなかった。

役員が”将来像”は『A』になると言っているから、皆『A』にするための方策を考えて」だった。

私は基本的官僚スタッフなので、方向性として示された事をいかに実現させるかに頭を絞るのが職務だと捉えている。だがこの件は看過しているとまずいと考えて話をさせてもらった。「『A』はできない訳ではないのですが、会社体制対応のものを変える必要があり現職の状況には沿っていないと考えます。恐らくなのですが『B』という考え方があり…」とホワイトボードを使って説明した。参加者全員が納得してくれ、上司も「まあいいでしょう」と話をして次の会議予定を設定した。

次の会議になった途端、上司が『A』の話をし始めた。私から「先日お話した『B』の話は役員にしていただけましたか?」と話したところ「役員は『A』と言っているから」の一点張り。結局この将来像は、微妙にどうなっているかからない状態になっていた。

上司退職が決まって10日後位のこと。この”将来像”とは別案件で当の役員が来ることになった。別案件とは書いたが、この別案件の作り込み方は”将来像”によって180度に近いくらい作り込みが変わってくる。私もそれで悩んで色々な絵図面を散々描いては直し、を繰り返してきた。

私が事前に”将来像”について役員に直接確認する必要があるよねという話をしていたので、自ずと役員を前にその話題に流れていくことになった。

役員笑顔で話してくれた”将来像”は…

『B』だった。

私が話した内容とほとんど一致していた。

誤解しないでほしいのは、別に自分の自慢をしたいわけじゃないということ。

何故このような意思疎通の不全が起きたかということだ。

少しだけ捕捉すると『A』は「0か1か」の案で、『B』は「濃淡をつける」案。

外部の方からするとどっちも似たようなものに見えるのだが、実際は業務の作り込みから顧客への応対からシステムから何もかもが違ってくる。

恐らくなのだが、役員が『B』で話したのを、上司忖度して「役員の期待?に応えるためにはもっと厳しくしないと!『A』じゃないといけないだろう」と脳内変換したのではないかと推測している。

念の為だけど上司を責める気はまったくない。誤認や勝手忖度は初めての案件場合よくあること。問題はそこからどう修正するかであり、それを可能にするのがコミュニケーションだと思っている。

その会議には退職間近の上司も参加していてほとんど何も喋らなかったが、役員が『B』を笑顔で話している時に上司をちらりと見たところ、ずっと下を向いていた。

会議後、役員は次の会議に向かった。そして上司はそっと席を立った。その時、他部署の方が「◯年前にさっきの話を聞いていればこんなに時間からなかったのに…」と言っていたのが全てを表していたと思う。

その日から10日間、上司ほとんど別館のテーブルノートPCをおいて「何か」を見ていた。手は殆ど動いていない。誰かと会話する時間は一日10分程度。それでも定例の直属部下とのミーティングは開催されるし、案件会議には一応「出た」。そしてほとんど何も喋らなかった。

外部業者ほとんど実現可能性のない案件相談から次の打ち合わせの打診がメールで入ってくると「◯◯が設定します」の一行メールで返信が入ってくる。当該◯◯さんに「どう進めます?」と聞くと「話聞いてそれで終わりだねー」と「せやな」で返すしか無い見解いただき安心した。つまり上司が片っ端から声をかけてきた外部業者コンサルトのルートはほぼすべてがクローズされるという結果となった。

そして、上司最後に二回だけ話す機会があった。

一つは大きめのプロジェクト案件で私が話した内容。

実は十数年前現業転職したときから気になっていた。

やっと手が出るようになったのだが、他部署に関わることのため話の持って行き方をずっと考えていた。何とかうまく「敵に回さないよう」話ができた後、上司からしかけてきて「やっぱりダメだよね◯◯部署。ところでXXのデータには当たってみた?」

‥いや違うんだと。◯◯が怠惰でやっていないのではなく、現職の業務体制で手が出ていないだけでそこに「悪」存在しないんだと。そして私がやるべきなのは問題提起と提案まで。実務は◯◯に依頼しなくてはならないから、私がXXに当たる意義はほぼないんだと。何より私はただ一件の話をしているのではなく、背後に眠る数百件の類似ケースとその検証に手を回せない体制改善しようとしているんだと。

純粋な親切心でそこまで言おうかなと迷ったが、意味も意義も無いのでやめた。

もう一回は最後最後

退職1時間前に退職事由説明した長いメールが届いた。

退職メールではなく、普段から自分の口と文章資料経営陣とも部下ともコミュニケーションを怠らず「わかってもらう」努力を欠かさなければ結果が変わったかも…)と思いながら返信。

返信した30分後位に挨拶に来た。

聞いてみたところ、メールを出してすぐログアウトしたので返信は見ていないとのこと。

なので私の画面で返信をお見せした。

私の返信を要約すると「理論大事。だけど現実リンクさせないと殆ど無駄打ちに終わる」「コミュニケーション不在はやばい」となる。できるだけ親切に描いたつもりだった。

上司から感想はなかった。「頑張ってください」の一言だけだった。

私も想定内だったので「ありがとうございます」と挨拶した。話を聞く限り返信を返したのは私だけのようだ。

恐ろしいのはここから

上司が退室して10分後には「なんの支障もなく回る活発な職場」「上司がかつて通した稟議案件は(経営陣が追加コストを嫌気して)廃止になるかもしれないから準備をしておこう、と話すスタッフたち」の姿が。

…そう、最初からそんな人は「いなかった」んだよ。という扱い。

程度の問題ではあると思うんだけど、人間には承認欲求というごく当たり前の感情があるはず。これが怖くない人はいないと思う。

そのために何をすればいいか、という自戒も込めてここに残しておく。

https://anond.hatelabo.jp/20240502110846

2024-05-02

anond:20240502104456

格ゲーマーの現役弱者男性おじさんだよ

4〜5年前ぐらいはある格ゲーの上位ランカーだったよ

スト6は20時間ぐらい遊んでマスター行って辞めちゃったけど、多分モダンって格ゲーおじの対戦相手にはそんなにいないんじゃないかな?

クラシック使ってる格ゲー新規勢とモダン使ってる格ゲー新規勢の喧嘩じゃないの?おじなんて強い方しか使わんからクラシック選ぶでしょ

それとモダン嫌いと言えば海外プレイヤーだよね?日本よりも


あと安心して欲しいんだけど俺のようなおじさんはスト6の空気おじさんにはきっちぃわあ……とか言って引退したり昔よりとてもとても大人しくしてると思うよ俺の周りもそう

TRPGリプレイ投稿してる人達が羨ましい

俺もTRPGプレイヤーになって動画化とかされたい

2024-05-01

anond:20240501160229

既にプレイヤーが転生してるんだからPCが転生する設定にしても冗長無駄だしノイズ

anond:20240501152360

全く違う。

NPCとはノンプレイヤーキャラクターのことを指すけど、

大半の人間自分人生すらコントールできず自分人生プレイヤーとも言えない。

自分人生自分プレイしている真のプレイアブルキャラクターなんてのは全人類1%もいないぞ。

あたなは誰かの物語上のNPCしかなく、その誰かもまた別の誰かの物語上のNPCしかない。

みんな等しく、みんな価値がないからこそ、価値のない者同士での殺し合いは避けましょうってのが道徳だ。

anond:20240501152019

生命がある限り、この世界NPCはいない。

人間動物ミジンコもすべてプレイアブルキャラなのだ

ゴキブリを殺すこともすなわち一匹のプレイヤーをキルすることなのだ。

anond:20240501140408

一般的な弱男ようつべホーム

ウル4ベガの無敵技数は世界一ボスキャラとしての威厳が見当たらない逃げ性能【ストーム久保

例のVTuberの曲の作り方を知って爆笑するけんき【天鬼ぷるる/けんき切り抜き】

カプコンカップ大会唯一!アメリカ最強のスーパーザンギ活躍に大興奮するおぼ&ハイタニ【GROUP E Snake Eyez】【スト6 ストリートファイター6 SF6】

Warframe - クバリッチとPARVOSシスター20分で終わらせる(運が欲しい)【Kuva Sobek・Tenet Glaxion】

配信中実の兄(ラッパー)から突然電話が掛かってきて焦るぷるる【ぷるる切り抜き/エーペックスレジェンズ】

EFT】タルコフ逆ハイライト集 #63

【Hellish Quart総集編】VSアートネイチャーさんまとめ【ゆっくり実況&武術解説

世界Steamアカウント名が「うんちデリバリー」なのを晒し世界トレンド入りを果たす名取さな【切り抜き】

Yeethammer v0.5 firing demo

偶然リュウさんの強みを発見して爆笑してしまうどぐら「おぉぉぉwつえぇ、この技!」【どぐら】【切り抜き】【スト6】

なぜUZI世界で最も生産されたサブマシンガンになったのか?

#ゆっくり解説 世界一サンプリングされた結果、著作権料が取れなかった曲「Amen Brother」について

【チーム練習2日目・参加歓迎】海外交流戦.vs Royal Knights

50口径BMG VS. 線路

「人を見下して生きてるよ…」生まれ持ったものに頼って生きる事について【梅原大吾】【ウメハラ】【切り抜き】

物理力学熱力学】はね返らなかった時の運動エネルギーはどこへ行く?

【HoI4】古参プレイヤー集めて6vs6の対人マルチプレイをやってきた【ゆっくり実況】

(コメ付き淫夢名場面)アナルアサシン(驚愕)

waterfront dining - okinawa

【スト6】前作から弱体化したルークの残された武器「飛ばせて落とす」【ストーム久保

〈Warframe〉昼寝完了フルスロットルでイクゾ

2024-04-30

ドラゴンズドグマ2はRDR2と同じ匂いがするな

リアル」を再現しようとするが再現しきれていない。

現実よりもはるかに不便になっている。

無駄なこだわりのせいでバグが多発する。

AIバグのせいで意図せぬ行動を強いられる。

結果としてプレイヤーのロールプレイが阻害される。

リアルから好き勝手な行動はできない」というコンセプトはいいが、

それで「現実にはありえない挙動のせいで思いどおりに行動できない」が来ると一気に萎える。

anond:20240430114242

クルーグマンMMTはCalvinball (毎回遊び度にプレイヤーがその場でルールを考案する遊び)だと批判されるているようにな

これ使ってる用語定義が違うから議論が成立しない状況って話じゃないのか?

どういう文脈で言ったのか分からんから答えてくんない?

https://www.econlib.org/library/Columns/y2021/SumnermodernmonetarytheoryPartII.html

もしもFPS大会でパッド使いが優勝したらどうなるんだろう?

パッドの補正についてバランス調整がされるのかな?

そしたら新規プレイヤー参入障壁が高まって皆苦しみそう。

マウスキーボードだけで遊べる」を優先したほうが新規は呼べるのかな?

クロスプラットフォームタブレット使いが優勝してタブレット補正ナーフされたりとかもあるのか?

既に起きてたりする?

俺の勝手イメージだとマウス使ってない雑魚が優勝とかまだ10年は速いと思うんだけど

anond:20240430011949

MMT批判してる奴でMMTの内容を理解した上で批判してるやつは存在しない、当然だ

なぜなら

MMT支持してる奴でさえMMTの内容を理解してないからだ

クルーグマンMMTはCalvinball (毎回遊び度にプレイヤーがその場でルールを考案する遊び)だと批判されるているようにな

2024-04-29

NPCのみなさーん、元気でやっているかな?

君たちは一体、なぜプレイヤーのご主人様たる俺様に歯向かうんだい?

傲慢な態度を取るのはやめようね、平和の世の中を構築してね、ベーシックインカム施行してね

これ何回言えばいいのNPCさんたち?

しりぺんぺんしすぎて君たち昇天するよ?

anond:20240429153738

俺つい最近までゲームやってたけど格上格下論で言えば99%のプレイヤーは格下だったからそんなサブ垢作る必要ないよね

Steamグローバル実績が0%から動かない

Steamゲームには実績というものがある、ゲームの進行度を客観的に把握出来たりプレイヤーのやり込みを促す仕組みだ

ある日レビュー数300ほどの小・中規模な評判のゲームで最高やり込みの実績を達成した、おそらく達成したプレイヤーはまだ俺一人だ

のだが、グローバル実績を見るとその実績の達成率は0%のままだ

もしかして四捨五入か切り捨て?おいおい誤解が生まれるだろ

開発者よ、あんたがたのゲーム最後までやり込んだプレイヤーはここにいるぞおおおおお!

ゲームを買おうか迷ってる潜在顧客たちよ、このゲームは実績を最後まで埋めるほど熱中出来るゲームなんだぞおおおおお!

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん