はてなキーワード: プラウザとは
EdgeとFirefox 65で見てみたけれど引っかかり感無くページが表示されたよ。
使ってるプラウザにどこで止まっているか分かるツールがあるかもしれないからそれで観察してみれば。 例えば https://developer.mozilla.org/ja/docs/Tools/Network_Monitor
関西在住。大学時代から10年以上TBSラジオをpodcastで聴きつづけてきた。
今回のpodcast終了の発表で、twitterのタイムラインは悲鳴で埋まった。私も悲鳴を上げたうちの一人だ。
新サービスのストリーミングを試したが、失敗の予感しかしないので理由を書く。
TBSラジオを愛するリスナーの一人として、改善を願っています。
悪いところ
飛行機内、新幹線での移動中、地下鉄、海外旅行中などではそもそも聴けなくなる。
・iPodやタブレット端末など、WiFi以外の通信が出来ないものは外出中聴けなくなる。
上と同じ理由。
・移動中に聞くとパケットを圧迫する
podcastは通学中、出勤中、ランニング中などに聴く人が多いと思う。ヘビーリスナーほど通信費がかかる。
・ながら聴きがしにくくなる
podcastアプリならバックグラウンド再生しながらゲーム、ブラウジングなどが可能だったが、プラウザでストリーミングを開いている状態だと、気になったキーワードを即検索したりしにくい。
・お気に入りを保存しておけない
無理だよね。。
無理だよね。。。
・倍速再生出来ない
いつも1.5倍速で聴いてるので、もう普通の速度だとスローに聞こえて苦痛。
・会員登録しないと全部聴けない
いいところ
・一週間以上たっても消えないでアーカイブが残る
ありがたい。podcastも昔はこうだったんだけどね。
利用者からすると、圧倒的に出来ることが少なくなり、利便性がさがってしまう。
10年以上聞き続けてきた私でさえ、この不便さに耐えて継続して聞き続けられるか不安だ。
この知らせを聞いて、自分がラジオリスナーではなくてpodcastリスナーだったんだなあと気がついた。
串、通称「プロキシ(プロクシ)」を使ってネットを閲覧しよう。
これらを「Webプロキシ」といいますが、大抵の業者さんは嫌がります。
そこで、今回は「Google」のネットワークを使って、串を作ってみました。
http://openlega.appspot.com/]
↑アクセス先サイトをhttp://抜きで入力することでアクセスできます
もちろん、こういったGoogleインフラを悪用する人は多くいます。
そこで、ブロック手段を紹介します(ぇ
1. IPで防ぐ(これ確実)
CIDR: 64.233.160.0/19を丸焼きにします。
これでおkです。
1.突破できないサイトは、GoogleAppsのサイトでアクセスしよう
http://openlega.appspot.com/]
↑少しの時間と、ケータイがあれば作れますので、暇人はレッツチャレンジ!
2.管理者は、CIDR: 64.233.160.0/19を丸焼きにすることで
幸せになれますよ(ぉぃ