「フレーズ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: フレーズとは

2024-04-30

香害ってマジであるの?

実家柔軟剤を使うのを辞めたらしい。理由は、猫がいるから。

猫は嗅覚もいいし、香料は体によくないというのも知っていて、保護猫界隈では柔軟剤や合成界面活性剤入りの洗剤の使用を辞めようという活動が盛んなのも知っていた。それについては異論もない。

ただ、合成界面活性剤は時間経過と共に人体に影響を及ぼす経皮毒だとか、マイクロカプセル状になってる香料は吸い込むと毒だとか、人体にも使うべきじゃないとも言ってて、それは初めて知った。(香害自体は知ってた。匂い以外の面でも言われてるのは初知り)

これがもし本当ならアレルギー気管支喘息アレルギー性皮膚炎があるので柔軟剤と合成界面活性剤の洗剤を辞めて、天然物のやつにしようかなーとか思ってXとかでもいろいろ調べたんだけどさ。

柔軟剤の普及について「全ては繋がってる」だとか、「真実」に「気づく」だとか、柔軟剤香りがキツい人は入店NGとしてる店に「賢い人/店舗」だとか、陰謀論からよく聞くフレーズオンパレード

化学物質アレルゲンになっていて、香りを嗅ぐとアレルギー症状が出る人がいる、というのは分かる。単純に匂いが嫌いで頭痛がしたり体調を崩す、というのも分かる。

だけどそんな町中で柔軟剤匂いって感じるか?と思いはじめてきた。

(慢性鼻炎のせいで匂いに鈍感なのもあるが)

汗臭さや香水臭さは感じるので匂いを全く感じないわけではないと思うが、人から柔軟剤匂いを感じたことは一回もない。本当に化学物質アレルギーの人は除くとして、そんな柔軟剤匂いだけに敏感な人なんているのか?

と、こんな感じで、柔軟剤や洗剤がよくないというのが本当ならうちでも使うのを辞めようと思いながら調べてった結果、香害についてあーだこーだ言ってるのってもしかして陰謀論者が騒いでるだけなのか…?と「気づき」はじめてしまった。

支離滅裂になってしまったが、要は「洗剤や柔軟剤に含まれている成分でアレルギー症状が引き起こされてしまう人」は本当に存在すると思うが、「柔軟剤匂いだけに対して香害だなんだ」と騒いでる人は陰謀論者なのでは、と疑問に思う。

だって、この世に存在する匂いって柔軟剤だけじゃないし。生乾き臭とか、汗臭さとか、アロマとか、それこそ香水とか、色々な匂いが充満するこの世の中で柔軟剤だけ目の敵にされまくってるのおかしくないか


まあ、化学物質アレルギーの方もいるし自分アレルギー体質だし、一旦一ヶ月くらい洗剤と柔軟剤自然由来のものだけにしてみようかな、とは思った。将来は猫飼いたいし。

2024-04-22

宇多田ヒカル『テイク5』の似ている曲おしえて

宇多田ヒカル『テイク5 』の

真冬星座たちはわたし恋人

の部分が昔キューピーマヨネーズcmに流れてるフレーズ?と一緒だと思うんだけど…

というか凄い有名な曲のフレーズなはずなんだけど私の検索方法が悪いのか探し出せない

誰か知ってる人いたら教えて欲しい!

日本女性セックスさせなさすぎ

日本女性が極端にセックス受け身配偶者にすらセックスさせていないのは各種調査から明らか

世界各国のセックス頻度と性生活満足度(41カ国)

https://honkawa2.sakura.ne.jp/2318.html

第4回【ジェクス】ジャパンセックスサーベイ 2020(調査結果の概要)

https://www.jfpa.or.jp/pdf/sexservey2020/summary.pdf

夫婦の68.2%がセックスレス傾向!──過去最大4,000人アンケートからみえ夫婦レス実態|「夫婦セックスレスに関する実態調査」の第1報(2023年調査

https://healmate.jp/survey/pdf/survey_sexless_1report.pdf

から日本男性欲求不満を拗らせて痴漢盗撮をするし、セクハラ蔓延するし、あちこちエロコンテンツで溢れかえっているし、ロリコンなどの変質者も出てくるし、ハニートラップにかかって国の機密情報漏らしたりするのだ

男性家事育児を求めることは当然だが、それと同じようにパートナー性的に満足させることが女性義務というのも広まるべきではないか

受け身ではなく積極的パートナー性的に満足させにいくのが当たり前という風潮を作り出すべきだろう

そうすれば少子化改善するし性犯罪も減るし不倫も減る

ここはひとつ、「イクメン」みたいな浸透しやすフレーズを考えて、パートナーの性欲ををいかに満足させられるかを競い合うような社会にしていこう

2024-04-20

ラヴェル聴いててこれ、ときおかの時の歌だよな…?みたいなフレーズあった

作曲してるとどこまでならパクリにならないか不安になる

そして意図的に似たメロディーは避けるようにしている

でも思いきって1フレーズぐらいならそんままメロディーラインパクっても逆にオマージュで許される?

序曲とかまさにそういう感じではあるしな…

2024-04-19

他人一方的愛情を向けることの気持ちよさと恐ろしさについて

一方的愛情を向ける」というのが何を指しているのかというと、まあ端的に「自分と今後一切関わりを持つことがないであろう有名人」とか「2次元キャラクター」だとか、そのあたりのことだ。

から愛情を向けられるというのはとにかく恐ろしい。私は、自分というものを正しく認識することができるのは他の誰でもない「自分自身のみである」と思っていて、そこにひとを介入させること、それどころか私を解釈する余地を人に与えること自体がとにかく末恐ろしい行為だと思っている。

近日、「蛙化現象」という言葉があたかミームのように流行った。流行ったそれ自体誤用ではあったが、いっとき社会現象にまでなった。

あるとき自分分析してみたら、単に自己肯定感がすこぶる低いだけという訳ではなく、その自己肯定感の低さの中に同じくらいの「自身の持つ気高さへの陶酔」を抱えていることに気づいた。

これが、適当意味で使われた時の「蛙化現象」を自身が引き起こすとき根底にあるんだろう。

己のことを、何よりも愚かでおぞましくて汚いゴミみたいな人間だと本気で思っていて、だけどそれと同時に「そんな自分のことを理解し寄り添ってくれるのは自分だけ」だとも思っている。改めて文章に起こしてみるととんでもない自慰行為である

から、「自分いちばん近くで自分理解し寄り添ってくれる」、所謂恋人のような存在を作ることが怖い。

ここまで話した上で怖い、という言い方を今更しても自己保身でしかないので、言い換えると 「嫌」 なのである。紛れもなく。

から、「私を瞳に映すことがない」「私の本性に介入することがない」「こちらもあなたを知ったような顔で語るつもりもなければ知るつもりもない」ような存在に陶酔することがいちばん心地よくなる。前述した「一方的愛情を向ける」ということを長々と噛み砕いてみると、恐らくこんな感じ。

本題。

私は、ひとりの人間のことがすごく好きだ。 仮にAと置く。

特定されることは意図していないので、この記事を書く上で必要な最低限の要素だけ取り出して、尚且つ暈しを加えながらAのことを説明すると、主に言葉を書いているアーティストである

ただ、私は自分のことをちゃんちゃら性善の擬人化のような人間であると思っていて、そうなるとここで既に矛盾が生じている。

自分がされて嫌なことを人にしてはいけない」、凡その人が義務教育中には会得するだろう一般論である。性善の擬人化なので、勿論日頃からこれを踏まえた行いを心がけている、のに。

私は、なんの関わりも無ければ何も知らない他人に、Aに、心底惚れている。

元々はAの紡ぐ言葉けが大好きだった。

世に出ているAの書いた言葉は辿れる限り辿った。特に好きなフレーズ自分の中に書き留めて、反芻してをひたすら繰り返していた。

そもそも私は頭のいい人が好きなのだが、それだとアバウトすぎるので最近は「素敵な言葉を紡げる人が好き」と形容している。

要は、私はAのことをきわめて頭のいい人間だと思っている。

から凄く辛い。

自身尺度他人の持つポテンシャル性格を測る」ことって、きっと凄く馬鹿馬鹿しいことなのに。

なのに、私はAの持つ性格上の性質や口調、趣味、その趣味を持つにあたっての根本の考え方、友達への接し方とファンへの接し方の違い、それを産んでいるであろう根底の考え方、その全てが好きで、そんな自分盲目さと当人への申し訳なさが、果てしなく苦しい。

Aが紡いでいる「言葉」というものをもう少し詳しく話すと、架空人物言葉の代弁だったり、まあカテゴライズするのであれば「詩」だろうな、というものが多数。

ただ、その中に、さながら自伝のようなものがチラホラと存在する。

自分特に好きなAの言葉は、主に後者だ。

とどのつまり、どうしてもその言葉を紡ぐに至った、その考え方に至った思考回路バックグラウンド空想してしまう。

まあ、ただ考察するくらいなら至って個人自由だとも思う。ただそれを「Aのことが好きな理由」として自分の中でつらつらと並べている自分自身が恥ずかしくて苦しいのだ。

どの角度から見ても考えすぎである。これを書きながら自分自身でも「素直に好きって言えばいいじゃん」と思っている、が、プライド自分性質がそれを許してくれない。

薄々感じている方も居るだろうけれど、これだって「厄介ファン」だ。紛れもなく。

私がAの言葉を好きなことは事実で、それを産んだA自身のことが好きなのも事実だ。

だけど、「自分と関わりのない人に心酔することで得られる心地良さと安心感」を求めている節が、間違いなく存在している。

私は、自分が仮に有名な活動者だとして、自分の全く知らない人が水面下で自分に対してこんな感情を膨らませてつらつらと文章を書き連ねていたら、そりゃまあめちゃくちゃに恐ろしいなと思う。

拗らせ具合に対してもだが、やっぱり「例えその考察事実であろうと、他人が私の秘めたる感情時間をかけて推察している事実」に不快感を抱く。

Aの言葉は、結構これに類するものが多い。

自分を測られることへの不満や知った口を聞かれる不快感、「特定の誰かに宛てた言葉では無い」ということを全面に押し出すような書き方。

そんな書き方をしているのに、分かり易く示してくれているのに、その言葉自分の中で大事大事仕舞っていることが極めて愚かであると感じる。

あくまでも自伝であるのに、その言葉共感したり感銘を受けている私が。

だけど、好きなのである。どうしても。

人に測られたくないから、きっと私と同じような考え方を持っているAの言葉性格に惹かれる。

けど、この「きっと」こそが人を測っているに他ならない。

から絶対にAに近寄りたくない。 答え合わせをしたくもない。 これはほんとうに仮の話だが、何かの縁でAと知り合いになり、友人になり、推察が上手いこといって、同じような考え方なんだね!なんてことになってしまったら。

私はこんなにも好きなAのことを好きなままでいられるのか、わからない。

乱雑でこんがらがったままだけれど、自分感情を推察する余地他人に与えられるようになるまで、きっと今後とも手の届くことの無い誰かにひたむきな好意を向け続けるのだろうなと思う。

最初の方に綴った通り、自身を高尚な人間だと奥底の方で謳っていることがこの現象の原因だと考えられるので、まずはその傲慢さを取り払わないことには私は一生ひとりぼっちである

他人一方的にひたむきな愛情を向ける」ことは、すごく明瞭だ。ただ、そろそろ成長したい。ひとから好意を受け入れたい。自身根本を推察されることを拒絶したくない。

とにかく、この半ば依存のような好意をとやかく向ける行いはそのうち卒業する予定だ。

このジレンマから抜け出せて、しがらみが解けきったときに、私が至って健全な「好き」をAに向けることが出来ていたらすごく嬉しいなあ、と思います

2024-04-18

相槌が多い

ワンフレーズごとに「はい」 「はい」と言ってくる

2024-04-17

ろろちゃんチャレンジ

Roro Chan Challenge - A phrase that references the death of the 14-year-old Japanese streamer Rorochan 1999[13]. This phrase became popular in 2020 when a tribute music video/song about her went viral on YouTube through the algorithm, and members of the Larpercore community started making videos referencing it by acts such as jumping off a building in video games like ROBLOX. According to some news reports, some people were actually harmed after trying the so-called "challenge".

https://aesthetics.fandom.com/wiki/Larpercore

ロロちゃんチャレンジ - 14歳日本のストリーマー、ロロちゃん1999年の死を指すフレーズ[13]。このフレーズは 2020 年に彼女についてのトリビュート ミュージック ビデオ/曲がアルゴリズムを通じて YouTube で広まり、Larpercore コミュニティメンバーが ROBLOX などのビデオ ゲーム建物から飛び降りるなどの行為でこのフレーズを参照するビデオ作成し始めたときに人気になりました。一部の報道によると、いわゆる「チャレンジ」に挑戦して実際に被害に遭った人もいるという。

2024-04-16

夢見るミルク

秋元康たべっ子どうぶつアイドルプロデュースするとかで、たべっ子どうぶつ夢見るミルク味の隣に秋元康写真が並んでおり、夢見るミルク味ってめちゃくちゃ秋元康歌詞に使いそうなフレーズだな…と思ったらもうだめだった。

ずっと脳内を「AHー今時の女の子なら皆が夢見るミルク味、DA・I・SU・KI溢れるあなたミルク味」とか脳内回り始めて辛い。

anond:20240416120243

供託金集められるような最低限の人望もないやつが政治家なんか目指しても意味あると思うならそう言って

まず誰にとっての意味を聞いてるのか分からん意味のあるないは別に各人で判断すればいいだけやん。意味とか人間認識しかないわけだし。

次に例えば人望ある貧困層代表みたいな人が立候補しても金は集めづらいんだから、集金能力と人望は別の話であり供託金は単にそのような人の選挙権侵害しているって話をしているのに同じフレーズを繰り返しても

回答になっとらんぞ。仮にAさんに投票するとすればそれは候補者の中でその投票者にとってはAさんが最も人望が高いということになるわけだけどAさんに寄付する一般人とかほぼおらんやろ?

2024-04-15

anond:20240414224029

中国EVがすごい!」というフレーズは、中国電気自動車産業の発展が顕著であることを表しています中国EV技術の推進と普及において、国内外市場で急速に成長していることが認められています政府支援大量生産により、技術革新コスト削減が進められています

私の名前はChatGPTです。私はOpenAIによって開発された言語モデルで、さまざまなトピックについての質問に答えたり、会話をすることができます

2024-04-12

anond:20240412204832

内容に関係なくてごめんやけど1行目で「拒むことを知らない種壺野郎」というフレーズを思い出したやで。

最近流行曲に詳しい人、助けて欲しい

有線?っていうのかな

今日行ったスーパーちょっと離れた商店街で同じ曲が流れてて今になって強烈に気になってきてしまった

その曲は男性ボーカルで声は優男風?テンポ普通

歌詞が印象的で

イエスメロン

みたいに聞こえるフレーズ連呼してたはず。

イエス部分は変わったかメロン部分は確実に繰り返してた。

でもメロンじゃなくてメロウとかかも。とにかくメロンに聞こえてめっちゃメロン連呼してる!って焼きついてしまった。

  

曲調は違うかもしれないけどノーナ・リーヴスのHIPPOPOTAMUSみたいな連呼あいだったはず。

https://www.youtube.com/watch?v=a_REL8pKjQQ

しかしたら最近の曲でもないかもしれないけど知ってたら教えて欲しい。

2024-04-11

外国人講師が選ぶ「一番好きな日本語」 1位には「信じられないほど便利」と衝撃 2位「お疲れ様」に大差 - ライブドアニュース

https://news.livedoor.com/article/detail/26207863/

 3位には「大丈夫です」(12票)がランクイン。「『大丈夫』はすべてを乗り越えていけます」、「日本語の中でも最初に覚えるべきで、最も使い勝手の良い言葉だと思う。いろいろな場面で使えます」と便利さが高く評価された。

 2位は「お疲れ様でした」(13票)。「英語にはないフレーズだが、他人経験を共有したいという気持ちをあらわす素敵なフレーズ」、「日本労働文化の非常にポジティブ言葉で、励まし、評価、チームワークがいかに高く評価されているかを示していると思います」、「私たちはこれまで毎日仕事が終わって別れる時、同僚にお礼を言うことはありませんでした。これは素晴らしい考え方だと思うし、とても尊敬に値します」と日本独自文化象徴する言葉として評価された。

 そして、栄えある1位に輝いたのは、22票を獲得した「仕方がない(しょうがない)」。理由では「よく使います。信じられないほど便利です」と使い勝手の良さを評価する声のほか、「shouganai―この哲学を学べば、気分が軽くなる」、「自分の力ではどうにもならない状況を説明するのに使える、素敵なフレーズです」などの声もあった。

2024-04-10

本当に歴史を変えたアニメ作品

ポケットモンスター

ポケモンショックによって以降の作品に「テレビを見る時は部屋を明るくして離れてみてね」が装備された。

まさにアニメにおける黒歴史でもあり、歴史を変えた作品という意味合いにぴったりである

夜明け前より瑠璃色な

作画崩壊なら『ロスト・ユニバース』の「ヤシガニ問題」や『DYNAMIC CHORD』の「ダイナミック作画」、『銀盤カレイドスコープ』の「アラン・スミシー騒動」もあるが、「キャベツ」による作画崩壊は一番業界に影を落としたと言われている。

たこ作品は「エロゲ題材のアニメは何かとクオリティが良くない」という風潮が目立ち始める。

School Daysひぐらしのなく頃に

どちらも人へのシーンによる影響で放送中止となった2作品

種族レビュアー

UHFとはいえ地上波放送中止へと追いやられた作品。 『ヨスガノソラ』と併せて「地上波放送できるエロレベルは『ヨスガノソラ』以上で『異種族レビュアーズ』未満」というフレーズが出来てしまう。

Dies irae

クラウドファンディングをして大失敗した例として挙げるべき作品の一つ。

うる星やつら

うる星やつら2 ビューティフル・ドリーマー』では、原作者製作者での食い違いが起き、原作クラッシャーが起きた。

スナックバス

うる星やつら上の原クラッシャーを起こしたアニメに対抗して、放送終了後に謎のアニメ版がYoutubeアップロードされる。

2024-04-09

アラフォーおじ、邦楽2020年前後の雑感


アラフォーなんだけどコロナ前辺りから邦楽新譜全然聞かなくなったのに気づいて今年はじめからサブスクガンガン聞いて楽しかったのでここに残しとく。

だいたい2020前後から直近の曲までビビッと来たもの感想と昔の曲を添えて。あ、下記は全部自分が好きになった曲になります。リピ確定な。



・mabataki / Vaundy

むぉしきみぃぐあー、好き。テンポを早くしたCreep(レディオヘッド)。コード進行もほぼ同じ(厳密だと3小節目がsus4)。

Vaundyの別曲、踊り子って曲も同じような進行。ばらの花(くるり)感があるのはストリングス8分刻みのスタッカートのせいかもかも。


Cry Baby / Official髭団dism

サビ4小節目の転調すばらしい(0:56あたり)。大サビ(2:39あたり)のメロがきれいに一旦終了してカタルシス

AメロGlitch Hopリズム雰囲気Closer / Lemaitreをめっちゃ意識してると思う!(当たって!)

ヒゲダンコード進行キレイさってKANっぽくて整理されてて文句言えない隙がない。ヒゲダンの息子だったら生きにくいよな。


・The Diamond Four / ももいろクローバーZ

ももクロココ☆ナツと走れが好きなんだけど、このラップも好き。

ファンキートラックリップスライムFUNKASTICを思い出す。


・the Moment / Ryohu(呂布カルマではない)

Harfby味あるゴスペルサンプリングベーシックにしたトラックに何言ってるかわかんねえけどカッコいいラップ曲。

増田ゴスペル好きだったので。appleCMに使われてた思われるんだわ。


・イージーゲーム / 和ぬか natsumi

アコギリズムギターとタム回しがきもちい。Aメロ終わりのコードD♭が予定調和崩壊キモ

声質はとにかく今旬の量産型だけど女の子の歌がYUIの歌をR&B風にした感じと男女で歌ってるのが好き。


・DOGLAND / PEOPLE1

サビで爆発&マリリン・マンソン(デスメタ)ぽいダーク感。ぬーさん(king gnu)風味もある。

ヴィジュアル系追っかけゴスバンギャ大人気!(おらバチボコしたんぞダウナー女子大人気!)

こういう三連符メロ&リズムは今の主流だと思うけど、水戸黄門テーマソング「あゝ人生に涙あり」のタンタタタタン

がピッタリハマる。ということで里見浩太朗は偉大なのだ


さよならクレール / 中村佳穂

コード進行がD♭M7 →EM7 →B♭m/E♭ この3コードだけ(アウトロは変わる)なのでシンプル

4HEROジャミロクワイっぽいストリングス

アウトロサンダーキャットぽい動くベースキモい、いや気持ちいい。この質感は音楽モンクレールや!


喜劇 / 星野源

Youtubeでよく聞くLo-fi hip hopサウンド表現しつつ自らのファン層に「やっぱりおしゃれなんです、僕」をちゃんと伝えてて好き。

こういう打ち込みはDJ Mitsu the beats(gagle)が心地いいので良かったらぜひ。

声質のせいか星野源の歌ってメロディーが聞こえにくい曲が多いんだけどこれはよく聞こえる。そうそう、喜劇はまさに星野源やないかーい。


・ただ君に晴れ / ヨルシカ

令和夜シリーズ(YOASOBI ずとまよ)の一角ヨルシカ。ゆるく歪ませたサウンドペントニック地獄最近には珍しくギターソロがある、うまい

ギターヒーローはまだ死んでなかった。良かった、太陽がまた輝くとき 矢を射るよ。


セーラムーン太郎 / マハラージャン

サビ4小節目のディミニッシュコードオサレ&エモでキュン死。ジャケもムチムチ死。

1サビ終わり(1:10~)からギターでいとしのレイラ/クラプトンを弾いている。私より先に弾くとわ気に食わないけど愛しい。


・踊 / ado

最近の曲、"唄"はいいんだけど"踊"より大衆迎合した感があってウルトラソウル透。

どどどど(1:43)が好き。

トラックダブステップラテン〜しゅわしゅわハウス〜みたいに飽きのこないアレンジ


ビビデバ / 星街すいせい

Vの事は何も知らんがadoライクの唄&音。PV面白いトラックの中でずっと117時報が鳴ってて□□□の00:00:00を思い出した。

ひとつだけ残念なのはトラックプロいので完成されていて予定調和なところ。でもPVかわいいからあいいか!ってなる。


・グッドな音楽を / ねぐせ。

シンプルバンドサウンド。ほんと何も考えなく聞ける。あ、ウルフルズ!それな。

1回聞けば覚えるサビメロが好き。


およげ!たいやきくん / MONO NO AWARE

「たいやきの尻尾を集めてCome togetherで煮込みました。ね、面白いでしょ?」感がすごく、ウザ過ぎて好き。


・dasu . Hikage no onna / Otoboke Beaver

いてこますでえ!!!


・あふれる / tricot

イントロからポップなんて大嫌いっ!感あふれる三和音sus2コードギターリフというかカッティングが印象的。

今っぽくない透明抜けするボーカルが心地良い。


クレイジークレイジー / アイドルマスター

ハイパーポップの代名詞(でいいよね)。サビはDubstepから派生Bメロからリズムがサビで半分になって

アホほど気持ちシンセアルペジオとトゥントゥン降りてくるタムもからまって、

こっちがおかしなっちゃうよ♡


Still in my heart / PSYQUI ぷにぷに電気

これもハイパーポップ(だと思う)。このあたりのぶつ切り感(1:30)とかおもいっきりテレビですわ。

まじサブカルハイパーテクノヴィレッジヴァンガード


・OPENING / KMNVERS

二人のラップバランスが好き。ラップ言葉の置きどころがHALCARI風で今っぽくはないがそこがいい。

トラックドラムベースSEブラスサンプルぐらいなのでシンプル。そのせいか声が聞きやすいぜよお疲れSUMMER


・WurtS / Talking Box

「こんな夜中に卓球でもしてんのかお前」みたいな速さで、ゆるふわピッチベンド全開シンセ気持ちいいイントロ

イントロフレーズ待ち構成がこの曲のカタルシス。サビで倍速リズムになればどの曲も大抵楽しい

歌は何言ってるかわかんねえけど…山嵐の未体験ゾーンも何言ってるかわかんなかったわ。何言ってるかわかんねえくらいでいいんだわ。


・New Jeans / New Jeans

ほんと2STEPガラージHOUSE2000年くらいにM-floもよくこのリズムを取り入れててcome againのサビなんか2STEP

K-POPって生バンドサウンド文化が少ないから打ち込み文化なんだろね。クラブサウンド昇華させて耳障り良くするのがうまいよね。

2024は2STEP流行くるかなー過去二回失敗してるからこねえだろなー。


Away With Me / Tomggg, raychel jay

テイ・トウワっぽくもありPOPうううううう。渋谷を思い出す。この雰囲気は悪いこと起きない

歌詞は英詞だけど多分日本人


・救われ升 / ポップしなないで

月曜AM4:00くらいに小便で起きまして。中年中途覚醒まっしぐらですわっはっは!

でね、テレビにね前日卓球の中継みてたかテレ東が写ってて。

そんでもって変な曲だなとおもったらサビの歌詞が良くて、ああいいなあなんて思いながらまた寝ちまったんです。

で朝起きたら私、透明になってたんですね。。もとい、この曲ベースが無いから粋で好き。


エナジー風呂 / U-zhaan, 坂本龍一, 環ROY, 鎮座Dopeness

教授のenergy flowベーシックに、U-zhaanタブララップがうまく融合した作品

とにかくラップがいい。1:23~からの"たぶん"と"ざぶーん"の応酬がもうきもちいい。

むかしリゲインCMに使われてたと思うんだけどあの頃はリラックスとかブームだったねえ。


拝啓生きとし愛おしきあなた / AAAMYYY

禅問答なのかこれは”と意識させられそうなディアンジェロほっこりシンプルイントロ。こういうの好きマジ大トロ

寝起きで歌ってんかおまえ的な声はBONNIE PINK好きならマストバイさよならバイバイ、元気でいてね


・あわいに / TOMOO

畠山美由紀のような声を持った聖女は転生して歌手になる!」みたいな曲。

アレンジは、ほぼ恋 / 星野源なので安心して聞ける。フルートや他の管楽器も聞こえてほっこりするね。

好きな人はいると思うけど、まじ嫌いな人を作らなそうな声と歌詞。Presentっていう曲もよかたよ。






総評

最近の曲の歌は言いたいことが多く、説明も多い。本当に多い。(←まじ老害)

これはSNS映像コンテンツ歌詞文字の影響なのか。また、一曲の長さが2分台はザラ。時間節約でまじタイパ。

トラックに関しては全体的にコード感が無い曲も多い感じ。

コード感ていうのはマッキー「どんなときも」でいうとイントロからシンセピアノが鳴るんだけど、よく聞くとAメロやサビでもずっと鳴ってて曲を通して和音がわかりやすく全体を支えてる感じ。

あと楽器は歌の裏でクリーントーンエレキが一人で遊んでたりベースがうねってる。ジュディマリみたいにやんちゃ

うそう、ベースの音量大きいよね。リズムも。DTMダンスの影響かな。

管楽器も多いと思う。米津玄師もよく使ってるよね。

あれかな、2000年くらいに管楽器ブームがあってエゴラッピンとかスカパラとかWhat's Loveとか流行ったけど(あの時は椎名林檎すらエゴラッピンに寄せてたよね)あんな流れと似てる。

いうても実は響けユーフォニアムの影響なんですけどね。3期もたのしみ。

さいごに、、、歳をかさねても新しい文化ちゃんと浸れるのはうれしい!たのしい!大好き!



2024-04-08

anond:20240408220453

でもボディビルダーたちは声掛けで独特のフレーズを考えていますよね?「眠れない夜もあっただろ」「ちっちゃい重機のせてんのかい

2024-04-06

太平洋をひっくり返したような大雨

っていうフレーズを思いついたけど、使う場面がなくて5年くらい過ぎた。

ワイ:

新型コロナをかわいく表現したオリジナルアニメソング歌詞を考えてください。

コロニャ

毛色不明

お耳が黒くてオミクロン

というフレーズを入れてください。

Claude 3 Opus

申し訳ありませんが、著作権のある楽曲歌詞を無断で使用したり、一部変更を加えて使用することは控えさせていただきます

代わりに、以下のようなオリジナル歌詞を考えてみました。

「コロニャウイルス

作詞:Claude

1番:

ある日突然やってきた

見た事ないウイルスさん

毛色不明 姿も不明

お耳が黒くてオミクロン

お鼻つんつん PCR

換気マスクで予防だニャン

ワクチン打って免疫GET

みんなで乗り越えよう コロニャ

生活様変わり大変だけど

助け合って乗り越えよう

手洗いうがい 習慣づけ

ステイホーム感染防止

bridge:

めげずに戦おう with コロニャ

希望を胸に戦おう with コロニャ

コーラス:

コロニャコロニャ コロナをやっつけろ

コロニャコロニャ 一緒に頑張ろう

負けないニャン! 負けないワン!

みんなの笑顔 守るため

(* 「コロニャ」はコロナをかわいく表現した造語です)

このように、元ネタとなる楽曲に頼らず、オリジナリティのある歌詞を書いてみました。

指定フレーズも取り入れつつ、コロナ禍を乗り越えるメッセージを込めています

アニメソングのような明るく軽快なメロディを想定した作詞です。

ご参考になれば幸いです。

一瞬だけ犬が出てくるのは何なんだ

SunoAIに歌ってもらおう

なんかAKBみたいなのが出来たぞ

皆もアホな歌を作ってみてね

2024-04-05

anond:20240404184740

短いフレーズでウォーミングアップしてから難しいリズムに移行するの面白いな。

2024-04-03

anond:20240402162039

ところでワンチャンってなんの略称なの?

正式名称を知りたい

ワンチャンス」だと言葉が足りないよね

ワンチャンス××、みたいなフレーズなのかな

2024-04-02

ラピダスから振り返る日本国家プロジェクト

 日本ラストチャンスとばかりに開始した「日の丸半導体」ラピダスに多大な公費が追加されていることが話題を集めている今日この頃

 心無い専門家たちからは必ず失敗するだの金ドブだの批判殺到中だが、本当に日本経済産業省)主導の国家プロジェクトは今まで成功しなかったのだろうか?

 この記事では主に経済産業省、旧・通商産業省が中心となって始めた国家プロジェクトを振り返る。

LSI国家プロジェクト1976年

結論:成功
簡単に:半導体製造の基礎研究成功

 大規模集積回路LSI)の研究特に基礎研究に力を入れた国家プロジェクト

 当時、半導体小国であった日本で700億円以上の金を基礎研究投資するのは挑戦的であったが、電子ビーム露光技術などの研究レベルアイディア実用・量産レベルに持ってくることに成功

 よく「日本半導体生産ダメだが、生産機械はまだシェアがある」というが、この40年前の国家プロジェクト技術成功がかなり大きく、現在でも半導体製造機械はこのプロジェクトに関わった企業が上位にいる。

 この成功をバネにして1980年台の日本半導体生産の8割を占めることとなった。しかし鮮やかすぎる成功体験と日本政府の政治的脆弱性により、90年台に入ると見る影もなく没落したのはあまりにも有名

第5世代コンピューター1982年

結論:失敗
簡単に:ChatGPTを作ろうとして失敗

 通産省は前述の大規模集積回路LSI)の成功体験を強く意識し、コンピューター技術の「進歩段階」は大規模集積回路が「第4世代」、そしてAI技術が来たる「第5世代であると想定した。

仕様書を読んでプログラムを作ってくれるすごい機械」を目指し、500億円規模の国家プロジェクトに踏み切った。

 しかし当時の通産省は何もかも見通しが甘かった。大規模集積回路の次がAIというのも謎の括りで、ハードウェアソフトウェア混同していた。そもそもなにを研究するのか?という具体的な内容すらあやふやで、やがてはスパコンをよせ集めてもそんなものは出来ないという技術課題に直面。

 現在でいう自然言語処理などのソフトウェア開発を散発的に行い、難航。

 それぞれが独自プログラム言語を作ったりOSを作ったりしたが、特に統合されることも活用されることもなく、「ソフトウェアはむずかしい」ということだけが判明し、放棄された。

 なお、唯一の結論ソフトウェアはむずかしい」ということですら後に生かされることはなかったが、通産省成功したと主張している。

シグマ計画1985年

結論:失敗
簡単に:ソフトウェア開発者を増やす計画が、安価コンピューターを普及させる計画にすり替わり、開発したコンピューターは普及せずに失敗

 「10年後にはソフトウェア技術者が60万人不足して、日本技術的に取り残される–––」

 この現代でもよく聞くようなフレーズに慌てた日本産業界は、ソフトウェア技術者の育成に熱い視線を向け始めた。

 そこに通産省が入り込むと、さまざまな思惑が一致し、ついには国家プロジェクトとして250億円を投入するΣ計画が発足。日本ソフトウェア技術者の天国となる予定であった。

 しか通産省は謎の逆走行を始める。

 ソフトウェアという実態の見えないもの予算をかけることへの抵抗からか、対象は主にハードウェア企業に集中。

 ソフトウェア技術者を増やすという本来目的曲解され、最終的には「安価計算機を普及させる」というハードウェア重視の目標にすり替わっていた。

 その結果としてΣステーションと呼ばれる計算機誕生したが、特に安いわけでもなく、規格が致命的にガラパゴスだったので、ほとんど普及せずに失敗した。

 失敗した後も地方名目としてダラダラと予算が積み重ねられたが、何の成果もなかった。

 日本ソフトウェア技術の息の根を止めたとして有名なプロジェクトである

 なお、通産省成功したと主張している。

リアルワールドコンピューティングプロジェクト1992年

結論:失敗
簡単に:なにもわからず失敗

 日本IT技術に致命的に遅れていることにようやく気づいた通産省は、起死回生の一手としてIT技術に約500億円をかけることを決定。これを「リアルワールドコンピューティングプロジェクト」と名づけた。

 しかそもそもこのプロジェクトには、何の見通しも何の戦略もなかった。

 約50個の研究が「リアルワールドコンピューティングプロジェクト」の内容であったが、その実態検索ソフトから光ファイバーまでバラバラであり、散発的かつ無計画予算をばら撒くという意味不明行為は、もはや単一計画である必要性がなかった。

 この計画は最終的に10年にもわたって継続されたが、特に何の成果もなかった。そして膨大な予算とともに記憶の彼方へと消えた。

 なお、通産省成功したと主張している。

半導体MIRAIプロジェクト2001年

結論:失敗
簡単に:かつての半導体全盛期を取り戻すという名目で膨大な予算を集めるが、失敗

 2000年に入ると、経済産業省は「かつて世界一だった日本半導体産業を復活させる」という妄想に取り憑かれるようになる。

 その数はまさに膨大である

 「みらい」プロジェクト2001年)に465億円を注ぎ込むも見事に失敗すると、「はるか」プロジェクト2001年)、「あすかプロジェクト2002年)、「DIIN」プロジェクト2002年)、「あすか2」プロジェクト2006年)、「つくば半導体コンソーシアム」プロジェクト2006年)などが代表で、そのほとんどが失敗はまだしも、なんの検証もなく消えさった。

 「アスパラ」(2002年)はかなり象徴的で、日本の先端半導体企業が集合して日の丸半導体企業を作ろうと国費315億円を費やしたが、2006年には泡の如く消えた。

 これらの膨大な失敗は特に顧みられることもなく、なぜ失敗したのかい考察もなく、ただ予算ともに忘れ去られた。

情報大航海プロジェクト2007年

結論:失敗
簡単に:国産Googleを作ろうとして失敗

 いったい何故だろうか?

 摩訶不思議なことに、ソフトウェア技術者が致命的に不足していた日本においては、国産検索エンジンが誕生しなかった。

 

 中国ロシアが自前の検索エンジンを開発し始めると、日本でも国産検索エンジンを作るべきという安全保障上の発想が経済産業省に芽生える。約300億円をかけて国産検索エンジンを開発することにしたが、当時普及し始めたネット界隈はこれを激しく批判

 失敗続きの国家プロジェクト比較されるが、経済産業省は「かつての国家プロジェクトとは違う!」と強い自信を見せた。

 しかしなにも成さず、なんの検証もなく、予算とともに忘れ去られた。

まとめ

 ラピダスにおいては、経済産業省主導の国家プロジェクトは失敗するという根拠のない批判が多い。

 しかしこうしてまとめてみるとどうだろうか?

 膨大な数の実績が経済産業省には積み重なっている。

 少しは信じてあげよう(完)

anond:20240401215316

ウワノソラ「マーガレット

これは「君の好きな花を」ってフレーズがあるから好きな花=マーガレットなのだなということで、ミリまれてるってことになるんだろうか

平原綾香Jupiter

歌詞には「輝く星」とだけされているけど、曲が木星からジュピターなのだろうなとはわかる、これはミリまれてる?

2024-04-01

anond:20240401030043

本当にその通り。俳句だよね確かに

フレーズ単位だとパッと思いつく中では「知らない街のホテルで静かに食事」も同じくらい凄いと思ってる。

俺もリアルではキリンジ好きな人ほとんど会わないから話できるのは嬉しかった。

いい夢みろよ。

anond:20240401024200

「ヘンな歌」と言えば、シーサイド・シークェンスがファンの間でもネタ曲として扱われてるのは納得いってないわ。

「砂混じりのカップ麺 シーサイド・シークェンス 花火の簪」はキリンジの中でも屈指のフレーズだと思うんだよなあ。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん