「フリーライダー」を含む日記 RSS

はてなキーワード: フリーライダーとは

2024-03-22

anond:20240322152301

はてなが優勢が事実かどうかは知らんけど、もし事実であるなら医者医療従事者もいるから、ただのポジショントークじゃない?

あるいは普段ご高説垂れてるからフリーライダー推奨は出来ないとか

 

ワイは恥ずかしげもなく言っちゃう

ワクチン必要だけど自分はこれからも打たない、致死率が高いウイルスなら別ってね

(流石に打たないことを責められるぴえんぱおん🥺とまでは言わんけど)

2024-03-21

anond:20240321083822

いや最初から言われてたことだし、ワクチン接種しないのはフツーにフリーライダーから誹りは当然

 

ただ、最初から言われていた情報アクセスできないこと、副反応がないワクチンはないが導き出せないことは、

知的なアレを感じるよね(でも、医療関係教育関係はほぼ強制からそれらの職の人は仕方がない)

 

大変な状態の人が救済されますように

2024-03-20

原口沙輔「イガク」ってモロに医療デマ皮肉る歌だよね。

誰も明言しようとしないからここに書き散らしとくけど。


https://www.youtube.com/watch?v=F38EuG2dAyM


そもそもこの曲、タイトルが「イガク=医学」で歌い出しが「ドクターキドリ=医者気取り」なんだからそれ以外にどう読み解けって話なんだけどな。

たぶんヘビロテしてる奴らはみんな気付いてる。気づいた上で誰も言ってないんだろう。そりゃこんなセンシティブな話その辺でできるわけねえもんな。分かる分かる。


勿論それ以外とのダブルミーニングもあるんだろうが、それは一旦置いといて。

ここらで一回「医療デマ、ひいては陰謀論全般風刺する歌」として「イガク」の歌詞解釈してみようと思う。


勘違いしないでほしいのは、これって別に他の解釈否定したいわけじゃない。

というかむしろ全然違う解釈を聞きたいんだよな。だから「こっちの解釈のほうがいい」とかあったらどんどん言及してほしい。


以下、本編。



ドクターキドリです 愛・爆破ッテロ

先にも書いたが「ドクターキドリ」とは「医者気取り」つまりデマ屋のこと。

「愛・爆破ッテロ」は「あいばくはってろ→あいはくばってろ→愛は配ってろ」じゃねえかな。

ここで言う「愛」は寄り添いとか共感とかそういう類のこと。嘆きに寄り添い優しい言葉をかけるのは詐欺師常套手段だ。


簡単になれば 埋まった マター マター

簡単になる」のは単純化するから。わざと間違った方向に単純化させてだまくらかすのもデマ屋の手法

「マター」は事例の「matter」であり再びの「また」だと考えると

「今回の事例もまた、単純化すれば埋もれていった」となる。

たぶん、「ドクターキドリ」の理論に疑問を持った奴がいたんだろう。

それを「ドクターキドリ」が単純化詐術でだまくらかして、デマの山の中に埋もれさせた。

そういう流れがなんとなく見えてくる。


ドクターキドリです 愛想良いか

「愛想良い」のは詐欺師重要資質の1つだ。


朦朧 オオトも 埋めた メタ メタ

前半は流石に分からん

メタ」ってのは俯瞰とか高次とかの意味

「埋めた、メタ」ってことは「客観視点を見えなくした」かな。

自身客観視させないことが陰謀論へ嵌めるコツらしい。


何処にも無いから寝ていたら
壊れて泣いてるユメを診たんだよ
次期には
嘘に診えてクルゥ

ここ、映像では一見リズムを取ってる」ように見えるけど、個人的には違うんじゃないかと思う。

「次期には嘘に診えてクルゥ」つまり「じきに嘘に見えてくる/狂う」で物を投げている=物に当たってること、それと異常な速度でスタンピングしているのを見るに、あれは苛立ちのメタファーなんじゃないだろうか。

そうすれば前半の意味も読み解ける。

「ユメ」とは睡眠時の夢じゃなくて将来の夢。

未来展望か今のやりたいことかできる仕事か……とにかく何か大事ものが今はもう「何処にも無いから寝ていた」ら、「将来の夢が壊れてしまったので泣いている子供の頃の自分」が見えた』。

「じきに(現実が)嘘に見えてくる/狂う」──つまり、「デマ陰謀論にハマる人間」の、典型的パーソナリティである


カオが→鈍器になっちゃうヨ

「顔」とはシンボルであり旗印のこと。顔役や作品の顔なんて表現はよく聞くと思う。或いは誰かのプロフィールアイコンのことかもしれない。

SNSで「鈍器」と言えば叩き棒のこと。「ポリコレ棒」のような、「他人批判非難するのに便利な思想理論」を指す。

作品事件他人思想を振りかざして誰かを非難しようとするやつ、割とよくいるよな。


偽が→権利を取ったんだ

ニセ科学医療デマ市町村政治マンション自治会ルールに入り込む、なんてのは最近よく聞く話だ。


無くなってほしい煩悩
ウヤラ生き延びてしまった
生き延びてしまったんだ!!

自分の受けている評価が不当に低い」「もっとお金をかければもっと良い治療が受けられるはずだ」といった「煩悩」を社会から排除しきれず(=生き延びてしまった)、結果それらが陰謀論医療デマの温床になった。


足が→タガメなっちゃうヨ

なるわけないやろがい……!

と、普通なら思ってしまうようなことを上手く騙して信じさせてしまうのが詐欺師の恐ろしいところ。


嘘が→動機になったんだ

デマ陰謀論(=「嘘」)を信じた人は自身の行動指針を変える。


疑ってほしい本能
ウヤ本心だと思った
本心だと思ったんだ!!

直感(本能)的には正しくないように見えることでも科学的には実は正しかったりする。疑うべきだった直感的な視点デマ陰謀論肯定してしまった。


クチョォ

韓国語で「そうでしょ?」の意味、という説を見かけたのでそれを採用


「彼は夢破れて希望もなくして現実を全部嘘だと思いたくなった。だからドクターキドリ」になって今日デマを吐いている。でしょ?」

というのが前半の歌詞なんだろう。


ドクターキドリです 全部辞めろよ

ここに来て「ドクターキドリ」に否定的な言葉が出てくる。

良くも悪くも客観的というか「ドクターキドリ」に近い視点だった前半から、ここから視点が交代しているように見える。


ティチュードが
動物に届く猛毒

ティチュード=態度。

動物(を現実にも求めるような騙されやす人種)には、詐欺師の人の良さそうな態度はまさしく「猛毒」だろう。

ここで「猛毒」なんて強い言葉が出てくるところも、視点の変化を感じるところだ。


損得の得の方ダケ
回った 割った 割った

メリットデメリット、利点と欠点の前者のみを(触れ)回った、までは読み解けた。

「割った」は割れ厨(正規料金を払わないフリーライダー)のことなのか孤立者(立場が「割れ」て無くなった人)のことなのかそれ以外なのか、いまいち判断がつかない。


カオが→鈍器になっちゃうヨ
偽が→権利を取ったんだ
無くなってほしい煩悩
ウヤラ生き延びてしまった
生き延びてしまったんだ!!

繰り返し部分


音が→機能になってしま

音楽芸術ではなく、主張のための道具になってしまう、という意味だと思う。

嘆かわしいことだけど、創作者が身を崩して陰謀論に染まるのは定期的に発生する悲劇の1つだ。


人が→偽りに集まる

ここからの一節は他にもまして直接的だ。

ここは「人々は陰謀論に惹かれる」ぐらいの理解で十分だろう。


塞がってしまえよ耳
ウヤラ届いて居ない診たい
届いて居ない診たいネ゛

「『耳を塞げ=あいつらの言うことを信じるんじゃない』という家族や友人の言葉も、どうやら届いていないようだ」


クチョォ

「そうでしょ?」



マニア考察記事で「(この曲は)とても論理的歌詞が作られている」と言っている方がいたが、確かにこうして読み込んでみると納得感がある。

……ところで、氏はこの次にどのようなアングラ題材を持ってくるのだろうか。正直、既に怖いのだが。

2024-03-19

anond:20240319191852

社会保障ガンガン削ってほしいけど、結局フリーライダーがこの国は多すぎて社会保障削る政党死ぬのでこの国は終わり

[]車椅子関連の話見てると、オタクチキンレースした方がいいのでは?

それまで当たり前と思われていなかった権利を得るためには多少強引でも具体的な手段に出て問題化する必要がある。

その結果様々な権利が勝ち取られてきたのであって、決して事なかれ主義の、多数派に阿った穏健なフリーライダーによってではない。

・・・・と言う様な事を考えると、車椅子以外でも、表現の自由関連でも同じ事が言えるのでは?と思えてきた。

オタクローザ・パークス必要なのでは?

 

車椅子やその他差別関連の話題では過激な行動や時に誰かに迷惑負担をかける行動、チキンレースともとれる「現在限界チャレンジし、限界拡張しようとする」ような行動が称揚される一方、

何故かオタク関連、表現の自由関連(だけ?)ではその真逆、「チキンレースするな」「なるべく目立たないようにしろ」と言ったことが叫ばれる。

よくよく考えてみると不思議な事では?

 

いや、不思議ではないのかもしれない。

車椅子の件でも「チキンレースするな」「なるべく目立たないようにしろ」という人は当の車椅子利用者の中からも出てきている。

そうした人々は一般に「保守的」だと言われるわけだけど、オタク達もまた特に最近保守化していると言われる。

まり、「チキンレースしないようにしよう」「なるべく目立たないようにしよう」というこれまでのオタク達の方針は、オタク保守的な傾向の反映だったのでは?どちらも保守が言っているのだとすれば説明が付く。

もしそうだとするならば、そうした保守的な考えが間違っているとするなら「チキンレースするな」「なるべく目立たないようにしろ」といった考えは保守的な誤りであり、

行動に出た車椅子利用者やその他の被差別者に対し、「チキンレースするな」「なるべく目立たないようにしろ」と言っていた保守主義者と根本が同じだという事になるのでは?

オタク内部にもそういう人は居たのだけど、それも車椅子利用者の中にもそういう穏健派が居た事を考えるとぴったり一致する。

 

権利を得るためには、多少現場負担を与える行為や、他者(往々にして差別の加担者)にストレスをかける行為美術品等に致命的ではない行為を仕掛けてパフォーマンスする行為等色々な事が現代では許容される。

だと、するなら、オタク権利表現の自由を得る為にも様々な行為が許容されるし、むしろそういった行為こそが必要だという事になる。

そしてそのような行動に出るオタクローザ・パークスに「チキンレースするな」「なるべく目立たないようにしろ」と批判する人々は、差別的な保守主義者という事になるのではなかろうか。

 

 

追記

ブコメを見ていたら非常に色々な示唆に富んだ面白いブコメトップに上がっていたのでサンプルとして取り上げてみたい。

どちらかというと「喫煙権」とかい架空人権に近いんじゃないかな。「喫煙権」は、公共の場所でタバコを吸うというチキンレースを繰り返した結果、多くの市民ガチギレさせて今この有様です笑

色々な論点分岐できる非常にいいコメントだと思う。

「「喫煙権」とかい架空人権」というのがまず面白い架空人権人権架空実在(?)があるのかというのがまず面白くて、全ての人権架空と言う気もしなくもないけど、それ以上に

今回話題に挙げたようなローザ・パークスやその他車椅子等におけるアクションというのは「それまで認められていなかった人権」つまり「それまで架空だった人権」を架空でなくしたアクションだとも言える訳で、

その話題で「架空人権」に対し冷笑的なコメントが支持を集めるという現象のものが非常に面白い

 

更に興味深いのは、このコメントがもし仮に件の車椅子の件やその他差別に対するアクションに対して付けられた物だとしても、多少の改変を加えれば実は実に「ありそう」なコメントになってしまう点。

いかにもな保守主義者が車椅子その他の権利拡張するためのアクションに対し「「喫煙権」とかい架空人権に近い」「公共の場所でタバコを吸うというチキンレースを繰り返した結果、多くの市民ガチギレさせて今この有様です笑」とコメントしている様を思い浮かべてみて欲しい。

この点で図らずも「オタクローザ・パークスに「チキンレースするな」と批判する人と、本物ローザ・パークス車椅子利用者に「チキンレースするな」と批判する人がぴったり重なる」という本増田の主旨を見事に体現しているとも言える。非常に興味深い。

 

更には「多くの市民ガチギレさせて今この有様です笑」と、多くの市民マジョリティがこうした人権の正否を握っていると臆面もなく主張していながら、ここまでスターを集めている点も評価したい。

そう、彼らによれば、車椅子利用者障碍者特定人種性別人権は「多くの市民」が決定するものなのだ

最後の笑も含め、非常に芸術点が高い。

 

この増田で取り扱った人権権利のためのアクションは、それまで存在しなかった権利を生成する、という時間的で動的な権利生成のプロセスである

しかしながら多くの(往々にして保守的な)人々の頭のなかでは権利とは「既に今あるもので十分」であり、これ以上の変化を想定しない静的な構造である

従ってそこでは「架空」と「実在」がいとも容易く区別され、だからこそ「「喫煙権」とかい架空人権」という言葉遣い可能になる。彼らの脳内にはそれまでなかったような権利が生成するようなプロセス、つまりローザ・パークスが成し遂げたような事や、車椅子利用者たちが今まさに成し遂げようとしているような事ははなから存在しない、という訳だ。

悲しいかなこれはひとつ現実であり、このコメントが支持を集めたのはその現実をまさに見せつけている。その意味でこのコメントは非常に示唆的であり、ある意味で意義深い。

 

人々の頭の中に有るのは単に「どちらの味方か」「どちらの敵か」という至って単純な二項対立であり、

権利人権の生成・消滅プロセスでは無いのである

2024-03-18

anond:20240318003437

わざと論点をすりかえてるんじゃなくて、ガチ論点の違いが理解できてないんだろ

共有地の悲劇からフリーライダー批判Togetterとかで何度も出てくる話題から、その構図が頭に染み付いてて同じパターンコメントしちゃってる

2024-03-17

もう婚姻制度やめちゃえばいいのに

子供の養育義務相続くらいしかメリットないんだったら、もう婚姻とかせずに子供認知だけする制度でもよくないか

今は生物学的な親子関係なくても婚姻してたら嫡出扱いするような制度になってしまったんだし( 平成25年12月10日最高裁判例)、そんならもう自己申告で嫡出を認めるだけでいいじゃん。

子供を産み育てることを期待して税制社会保険の各種制度夫婦優遇してたけど、結婚しても子供はいらないみたいなフリーライダーが大量に出てきたらもう無理だろ。

配偶者控除も第3号被保険者廃止して、子育てしてる人だけ優遇するような制度に変えるべき。

2024-03-14

anond:20240314151251

公平を形成するものは、信賞必罰以外にない。

 

ただ、マンション場合問題は、信賞必罰を与える権力者責任者がいないことなんだよな。

民主的合意で決めるっていのは、つまりムラ社会的なルール力学を用いるということ。

都会のマンションって、ムラを形成してないはずなんだよね。心地よい都会の相互無関心を享受しているはずだ。だれもめんどくさいムラを望んでない。

 

ぶっちゃけた話、ごみ捨て場でフリーライダーが出ていることと、リスクあるムラ社会力学増田が用いることを、天秤にかける必要がある。

今のほうがコストがマシな可能性さえある。

2024-03-10

氷河期世代ってなんか、こうご愁傷様(笑)

当時の政治経済のおかげで、真っ当な収入があって技術が身につく会社に入れなかったのに、

今となっては当事者以外の全世代から自分努力が足りないばかりに、

収入地位も得られなければ、家庭を作って子供を残して次世代に繋ぐ義務も果たさず、

社会保障ただのりする日本最悪のフリーライダー世代として扱われてるの、

本当に、本当に!ご愁傷様でした(笑)って感じがする。

それとも、ご冥福をお祈りします(笑)の方が良いかな?

せめて年金受給年齢になる前に自分達を追い詰めた、

自民党政治家の1人2人でも巻き添えに死んだ方がいいんじゃないかな(笑)

2024-03-09

発達障害は多産

子沢山の家庭は確定で親のどちらか、もしくは両方おかしい。

経験上、資産家でもないのに子沢山は100%頭がおかしい。

発達障害である

 

こう考えると、世の中はいずれ発達障害多数派になるし、もうなっているかもしれない。

生活保護ケースワーカー増田を見て思ったが、未だに健常者が多数派であると思うのは間違いであり、

 

「こんなことも理解できないのか、どうしてこんなにも自己中心的なのか」

 

これからの世の中、こういう生き物の方に被弾する確率の方が当然高くなってくる。

そんなのは差別だなどと綺麗事を言ってると、いつか被弾したときに病むのは自分自身

彼らは本当に理解力がなく、故に人の気持ちを考えることもない。

 

特に発達障害自覚すらしていない人は「自分もしかしておかしいのではないか?」などと疑問を持つことすらせず害を撒き散らすので、この人もしかして…と気づいたら対応方法を考えた方がいい。

そして、自覚すらしていない発達障害は極めて攻撃的で積極的なことが多い。

そうやって威嚇をしたり、声を大きく喚き散らさないと、能力の低さがカバーできないからだと思う。

多産も同じで、能力の低さを数で埋めようとする本能と考えられる。

 

独身や子無しをフリーライダーと言う前に、明確に害があるものに対して対応を考える方が先だと思うが

おそらく表立ってこういうことを言うのは一般的に憚られるので、誰も言い出さないだろう。

2024-03-02

子供を産まない人間社会資源を食いつぶすフリーライダー

という主張を長年やってきたのだが、生まれ次男障害があり整合性が取れなくなった。

どうしよう。

2024-02-28

最近見かける自治会PTAの話さあ

役員だとか持ち回りの活動とか実際面倒臭い

でもその面倒臭い活動をそこに関わってる皆でちょっとずつ負担することが地域住民なり学校に通う子供なりのためになるわけで

例えばゴミ収集所の掃除だとか学校行事の手伝いだとか

地域お祭りで美味しいものを用意したり卒業する子に記念品を用意したり

こういう活動にはお金と人手の両方で元手が必要になるけど、それを集めてるのが自治会だったりPTAだったりするんでしょ?

いくら参加が義務ではないからといってそこへの参加を拒否するってことは地域学校生活に協力しないって態度を取ってるのと同じなのに、いざ自分自分の子供が恩恵から外れたら差別だの何だのというのは最近見かけるフリーライダーってやつだと思うし自己中すぎるんじゃないか

2024-02-22

発達障害がどうのこうの言われてると障害持ちの本人は辛いかもしれないが

生きてて良いことなど何もないなど思わずに、楽しめることは楽しめよ

働けるだけましだ

  

わたしのように痛みの酷い肉体を持つよりマシかもしれないと思うわ 

鎮痛剤が倍量で利かないから朝から飲みたい増田

酒びたりすらできなくなってきて、どうすっかな

ほんと余裕なくて嫌になる

 

社会の足手まといか女性利用者フリーライダーかもしれないが

からといって石の投げ合いをしなければならないものだろうか(前世が抜け忍か何かだったのだろうか)

物価上昇が辛いように、身体障害も辛いが、黙って耐えられる人って相当意思強いと思う(自衛策でもあろうが)

そう思うと、最底辺の人モドキにも色々種類があるように思える

2024-01-30

anond:20240130223610

そりゃ当たり前よ世帯年収3000万稼ぐ千代田区在住のDINKSより

地方世帯年収300万で子供3人いる家庭のほうが比べ物にならないくら価値があるよ

結局なんだかんだ行っても国や人類文化継続ももっと直近の社会システムもそれを担う人がいないと成り立たないんだから

子供作らないやつは大枠では社会人類史へのフリーライダーなんよ

2024-01-25

anond:20240124202726

結論から言うと」話しやす関係づくりができなかった増田の原因。なるべくしてなったいびつ関係に見えた。

正直に言おう。二人体制になってからはかなりワンオペだった。

こう思っている初期の時点で増田からみた二人のパワーバランスは崩れている。

大事なのは実際の負担の大きさということではなく、私のほうが大変だと思い込んでいることだ。

文章から見るに日常生活でも相手のほうが負担が軽い、フリーライダーだと思っている態度を無意識に出していたのは想像に難くない。

それを見た友達増田に言いたいことも言えないよね。

増田ちゃんとお出かけするの久しぶり~」なんて本気で思っているわけないじゃん。

ブロックされて自分に非があるかどうか考えるより怒りが先に来るのも増田が友人に対してどう思っているか証明だろう。

新しい友達見つけなね。

2024-01-16

anond:20231201185216

そういうドケチ人間が多いお陰で東京よりも物価が安い

そしてお前はその安い物価生活してる

しろお前がフリーライダーカスなんや

2024-01-13

フリーライダー対処

まず前提として

フリーライダー本人をどうにかすることはほぼ不可能

私は改心させられたって人はそのノウハウをまとめて就活アピールしろ

どこでも引っ張りだこ間違いなし、ウハウハだ

あるいはひょっとしたらどうにか出来るかもしれないが確実と言っていいレベル

そいつを改心させるよりもあなた卒業なり転職なりでその組織集団を離れる方が早い」

それでフリーライダーは道端に落ちてる小石みたいなもんで

転んで(フリーライダーから被害を受けて)ようやく認識する

どこにでも現れる可能性はある、嫌だからと言って自分の周りから完全に除去するなんて無理

それで遭っちゃったらどうするか、本題の部分

真正フリーライダーか分かってないだけの人かチェックする

簡単作業段取り組んで説明して何度か振ってみる

やってきたら分かってない人なのでサポートしつつ一緒に作業する、めんどくさいけど

バックレたりやらずにいけしゃあしゃあ言い訳始めたら真正フリーライダーです

その場合は以下の流れを参考に


権限を持っている人(評価を下す立場にある人)に相談する

まず、自分権限を持っていない場合そいつを改心させなければいけないとか

適切に処理をしなければいけないということは全く無い

悩んで悩んで自分をぶっ壊す必要性など一ミリも無い

話し合って仲良く解決してねとか権限を持っている人が言い出したら無能判定でOK

少なくともそいつに人を管理する能力は皆無、組織を離れる判断材料にしてどうぞ

ただ、注意してほしいのは相談して解決する可能性はあまり無い

適切に処理する方法確立されているならそれは圧倒的な強みになる

その場合集団組織として大々的にアピールされてるはずだし

そもそも環境整ってたらこんなとこ見に来てないでしょ

権限を持っている人が前向きに対処する姿勢があって、適切な処理方法確立されていない場合

権限を持っている人が意欲的だったとしても

良い感じに解決されることはおそらく無いという事は認識として持っておく

この手の正解のないめんどくさい問題は人を管理する立場にあったとしても

ベター解決方法を出すことは非常に困難

ただ、もし権限を持っている人が意欲的だった場合

協力する姿勢を見せれば自分アピール材料になるし

他人責任の下(自分責任は無いはず)であれこれ分析したりするネタになる

自分が後々人を管理する立場になってから頭抱えるより少しはマシになる


そいつを戦力として勘定せず、作業を進める計画を立てる

フリーライダー本人をどうにかしようとする(改心させようとする)のはマジで時間と体力の無駄

最初の方にも書いたけどほぼほぼあなたがそこを離れる方がそいつを改心させるより早い

そいつをどうにかしようと時間と体力使うよりまずやらなきゃいけないグループ作業終わらせる方に注力しよう

そもそもそいつ時間をかけてどうにかしたところでそんなやつが戦力になりますか?

自分以外全員フリーライダー場合権限を持っている人に全力で被害アピールして

自分一人で作業を終わらせる段取り組むって流れに大体なる、非常に馬鹿馬鹿しいことこの上ないけど

おいおいなんも解決しねーじゃねーか見て損したわ!って人多いかもしれない

でもそういうものなんだ、諦めて見切りつけてやることはやった上でさっさと次行くのが一番賢いよ

他人を変えるより自分を変える方がとんでもなく楽」だし

まぁ言っちゃなんだけどフリーライダーは「自分と同じ言葉をしゃべってるor似た見た目をした全く違う生物」だよ

飼ってるペット、犬や猫なんかの方がよほど素直

後はフリーライダーになる心理を学ぶのはためになる、ただ

深淵のぞく時、深淵もまたこちらをのぞいているのだ」

少なくとも今目前にある作業を終える方が優先順位高いでしょ?

一緒に堕ちていくリスクを今持たなくても良いんじゃないかな、気になるけどね

2023-12-31

RTいいねポイントゲットSNSキャンペーンが心底嫌い(Roootfan)

タイトル通り。

ソシャゲやってると「特定ハッシュタグがついたツイートRTいいねポイントゲット!ためたポイントゲームアイテムと交換しよう!」っていうキャンペーンあるじゃん?あれ。

私はあのキャンペーンが本当に嫌いだし、心の底から嫌っているのでちょっと話を聞いてほしい。

あ、もちろんそういうキャンペーン好きな人がいること否定しないし、嫌いになれとは言わない。私が嫌いな理由を列挙しているだけ。

キャンペーンの具体的な参考例) https://www.rooot.biz/post/fan_marketing_ugc

まず、「やらない人が損をする」キャンペーンであることが許せない。

公式アカウントキャンペーンって、他には「この投稿拡散してooRT/xxいいねアイテムゲット!」とかがあると思う。あれは許せる。

なぜならSNSをやっていてもいなくても、「全てのユーザー恩恵を受ける」から。全員が得をし、誰も損しない。

(SNSをやっていないユーザーフリーライダーであるというデメリットはあるけれど、SNSをやっているユーザーがことさら得をしているわけではないので個人的には許容)

でも、この「RTいいねポイントゲットキャンペーンだと、「やってない人間が損をする」仕組みになっている。SNSをやっている人間が、毎日コツコツポイント積んで、ポイント貯めて、交換までして、やっと得をする。

そもそもとして、該当のソシャゲをしてるユーザーが全員SNSをやっている前提でキャンペーンを組むな。

そして、SNSをやっていたとしても、話題に出さずにプレイングするようなアカウント運用をしている人間だったら?

そんなユーザーが、急に今まで話題にしなかったゲームのよくわからないハッシュタグがついた投稿にめちゃくちゃ反応するようになったら、その人のフォロワー迷惑じゃないか

ゲームアカウントのない私は、興味ないゲーム話題フォロワー迷惑をかけるのが毎回本当に忍びなくてつらい。

からさまにゲームっぽいプロフィールでもない私が、「やらないと損をする」から、期間中毎日そのゲーム以外で、普段全く交流のない知らない人の投稿に反応する作業を数日分日課としてこなすの、キツい。

間中がどのくらいかというと、たとえばさっきあげたリンク先のサンプルでは16日だったし、前自分が参加した(せざるを得なかった)キャンペーンも2週間近くだった。

(ちなみにそのキャンペーンに対して、攻略サイトコメント欄でそこそこの否定的なコメントがつき、2回めは5日間に短縮された)

で、さらに、キャンペーン対象ソシャゲしかやってないならまだしも、ソシャゲをかけもちしてるユーザーデイリーミッションが増えることになるわけで。

もちろんキャンペーン対象ソシャゲは好きだからやっている。

でも、ユーザーに「SNSアカウントを準備して」「毎日コツコツポイント積んで、ポイント貯めて、交換させる」、ゲーム以外に余計な手間を増やすキャンペーンを心の底から嫌っている。

開発者には悪いが、世の中は「SNSファン投稿」だけで回っているわけではない。

2023-12-28

広告ブロックフリーライドではない。どんどん広告ブロックを使え

こんな記事話題になっていた。

【お願い】広告ブロッカー(Adblock)の除外設定をお願いします。 - すまほん!!

個人的にはこうしてお願いを出すのは真摯だと思うし、良質なコンテンツ提供するサイトが続く世界であればいいと思う。

だが、ブコメでこのような意見が目につく。

id:hyperpeppy 広告不快とか詐欺危険なのはわかるけど、なぜそこで「サイトを見ない」じゃなくて「ブロックして見る」になるのかわからない。見る以上は対価を払えよ。

また、他の記事ブクマではこんな意見散見される。下記2記事より引用

[B! 広告] YouTube広告を16倍速であっという間に終わらせるChrome拡張が公開、広告ブロック警告を回避 | テクノエッジ TechnoEdge

[B! 広告] YouTubeが広告を消す「Adblock Plus」をブロックし始めて大混乱に、Adblock Plus公式も対応に乗り出す

id:beed YouTube広告問題があるとして、利用しないではなく、コストを払わず勝手に利用するになるの、ただの自己正当化しかない。

id:manaten Youtube広告利益上げて持続してるビジネスなんだから広告嫌ならpremiumになるか見るなって思っちゃうんだよな。ビジネス持続の対価を支払わず利益だけ受け取るのは万引きと一緒やん

id:minaminoani どうもこのGAFAみたいな巨大企業相手なんだから金払わずに済ましてやろうというのは気に食わない。そんなに広告が嫌ならプレミアム会員になればいいじゃない。

id:bilanciaa タイミング考えろとかで広告ブロック正当化できるものじゃないと思う。卑しいな

id:kagoyax 他社のサービス広告引き剥がして金儲けってどう考えても倫理的にアウトだしこれまで放置されていたのがおかしい。Googleいわく規約違反から何人かアカウントBANしてみせしめ的に取り締まったら効果絶大だろうな

id:hyperpeppy 広告を見たくないならブロックするんじゃなくて「サイトを見るのを諦める」が正しい行動だろ。お店にお金を払いたくないからって商品を盗むのか?

id:shimmering ズルしてる側があたかも正当に書かれているの訳わからんな、これはGigazineが悪い

id:letitbomb78 なぜYouTubeだけは無料で見られるのが当然だと思ってるの?他の動画プラットフォームでも大抵月額制でしょ。広告がどれだけ不愉快でも見れるだけマシだと思わないのか。

id:Meleonic フリーライダーがイキんなと

id:njgj 正式広告を消す手段有料化)があるし、広告が著しい不利益をもたらすわけでもないのだからフリーライドしようとしちゃそらダメでしょ、としか…。

id:pwatermark いや、広告ブロックするくらいなら見るなよ

id:lejay4405 いや広告嫌なら金払えよ。消せる手段があるのに使わないで文句言ってるのマジで

id:ao-no 広告ブロック入れるほどYoutube見てるのに有料プラン入ろうとしないのは普通に盗人猛々しいというか、いびつ。よっぽど貧乏ならともかくそうじゃないんでしょ?

id:diesis そもそも最低限の線引したら広告の質なんてこだわらなくていい。不満なら金を払ってプレミアムになるか、立ち去れ。 /ネット草創期の何でもタダな空気をいつまで引きずってんのクソジジイども。

id:daij1n そもそも広告で成り立っているビジネスなので、それを迂回して見る行為窃盗と同じ。

id:koishi この店には金額に見合った価値はないから盗むのも仕方ないし、窃盗出来ないように対策するなんてひどい!…って君ら正気か?

id:pj_lim 金は1円も払わない。広告ブロック対策には文句言う。ガキが言ってるならまだしも一端の大人が言ってるから普通に引く。正気の沙汰じゃないってブコメあるけどオメーもだよ。

id:zzzbbb 広告ブロックって、必要経費を払ってないってことだからね。税金払ってないのと一緒。さすがに間違ってるとは思う。

id:a_ako 広告ブロックする、お金も払わない、という人は、クリエイター制作コストYouTubeサーバー代を何と思ってるのかな。霞でも食べて生きてると?

id:kamei_rio 広告は嫌いだけど対価も出さずブロックするのはシンプル不正じゃないの。ブロックしてる方々の分を肩代わりさせられるし正直どうかと思う

これらの意見は私の見解とは異なる。広告ブロックフリーライドではないし、ましてや万引きでもズルでもない。

コンテンツブロックを推進する側の意見としては主に以下の2つに大別される。

  1. コンテンツブロック権利視聴者にある
  2. 有害広告ブロックすべき

私は1.の意見である。これはプライバシー自己決定権の問題である

そもそも広告配信する自由が与えられているように、広告を見ない自由も与えられている。

コンテンツブロック提供側の意見引用する。

GitHub - gorhill/uBlock at eab7cb0e03a642129f33b2755ddf6d06f3922417

uBO is NOT an "ad blocker"; it is a wide-spectrum content blocker. (中略)

It is important to note that using a blocker is NOT theft. Do not fall for this creepy idea. The ultimate logical consequence of blocking = theft is the criminalization of the inalienable right to privacy.

Ads, "unintrusive" or not, are just the visible portion of the privacy-invading means entering your browser when you visit most sites. uBO's primary goal is to help users neutralize these privacy-invading methods in a way that welcomes those users who do not wish to use more technical, involved means (such as uMatrix).

(日訳)

uBOは「広告ブロッカー」ではなく、広範なコンテンツブロッカーです。(中略)

ブロッカー使用窃盗ではないことに注意してください。この不気味な考えに騙されてはならない。ブロッキング窃盗の究極の論理的帰結は、プライバシーに対する不可侵権利犯罪である

uBOの主な目標は、より技術的で複雑な手段(uMatrixなど)を使いたくないユーザーを歓迎する方法で、ユーザーがこれらのプライバシー侵害手段無効にできるようにすることです。

よくある質問 · Yuki2718/adblock2 Wiki · GitHub

違法ではありませんし、まともな法治国家においては今後も違法になる可能性はまずないでしょう。ドイツでは6度の訴訟においてすべて広告ブロック側有利の判決が出ました。

ウェブ標準化団体W3Cは、ユーザー拡張機能やブロッカーインストールして、望まないコンテンツブロックできなければならない、それが倫理的な面でウェブのあるべき姿だと明言していますプライバシー気運の強いEUにおいては、アンチ広告ブロックのほうが違法にされかけたこともあります

私たちは見たいものを見る権利がある。強制的配信されるコンテンツを見ない自由がある。広告を見たいと思ってコンテンツクリックしているわけではない。私たち広告と引き換えにコンテンツを見ているのではない。広告私たちにとって商品ではない。

テレビCM中に立って家事をするのも、テレビCMスキップするのも、テレビCM中に勝手テレビが消えるのも体験としては変わらない。同様に動画広告中に立って家事をするのも、広告を表示させないようにするのも変わらない。私たち配信者に機械に固定され、目を見開かされて広告を見るよう強制されていない。

ウェブにおいてコンテンツは店ではない。どちらかというと取り寄せに近い。広告ブロック万引きではなく、商品と一緒に届いたDMを読まずに捨てる行為だ。もしくは一度荷物を空けて勝手DMを捨ててくれる管理人

広告を見たくない人が見なければ潰れてしまビジネスモデルなら、そのビジネスモデルが間違っている。YouTube無料で見られるのは理由がある、もし完全課金制の方が儲かるのならそうすれば良い。Evernoteのように。その時私が課金するかはまた別の話だ(おそらく数ドルらするのではないかな)あとYouTubeプレミアム広告除去を目的としたプランではない。

id:akiat YouTubeプレミアムがないならわかるけど、YouTubeプレミアムユーザーにとっては、フリーライダー不正行為しか見えん。

id:rabbitmansdec30 有料で提供されてるサービス広告非表示)を無料使用するのはなぁ

id:miruto 金もわず広告も見たくないというのは虫の良い話だよ。広告見たくなきゃプレミアムにすればいい。

これをYouTube問題矮小化するな。YouTubeプレミアム課金すれば解決?私はそもそもYouTubeのように課金していない人たちに汚い広告を見せつけるビジネスモデル否定している。YouTubeプレミアム課金たからといって問題は何一つ解決していない。

私はこれまで世の中の人広告に対して興味がないものと思っていた。コンテンツブロッカーを使わなければwebが見れないのは少数派なのだと。だがどうやら異なるらしい。広告収入が減るくらいコンテンツブロッカーが広まっているのならば、そのビジネスモデルは間違っている。

個人的はいまの広告配信ビジネスモデル限界だと思う。コンテンツ制作者と広告配信者が一致していないせいで、ノイズしかない広告差しまれる。質の高い広告とはたとえばYouTuberのレビュー動画オモコロPR記事のようなものだと思う。PR記事動画クリックしてみにいくとき、つまり能動的に広告を見に行くときウェブサイト差しまれ広告のような嫌悪感はない。その広告を見たくてみているので。

(これは余談だが、個人的には広告よりもたとえばコインハイブのようにPCパワーを奪ったり、InstagramTiktokのように完全に嗜好に合致しており煩わしくないと感じる広告の方に未来があると思う。そしてもちろんそのような広告たちもブロック可能であるべきだ。)

コンテンツブロックマナー違反なので黙ってやれという意見がある。私はそうは思わない。私は無差別に投下された汚い広告webを埋め尽くす世界を望んでいない。間違ったビジネスモデルでなければ生き残れないサービスは滅びた方が良い。それを滅ぼすかどうかは私たちが決める。サービス側ではない。

金を払いたくないか課金していないという話ではない。私はそのビジネスモデルが正しいと感じ、続いて欲しいと感じたならば課金している。(たとえばNetflixSpotifyIFTTTやPinboardやDeepLやChatGPT PRO)

もちろん私が広告を見ない権利があるように、サービス側にも広告を見ないユーザブロックする権利があるのだろう。ユーザバンが認められる国や法があるとは思わないが。

改めてである広告モデルけが全てではない。ユーザーへの不便の押し付けではなく、サービスアップデートで覆すべきだ。NetflixSpotify違法ダウンロード駆逐したように。

もっと広告ブロックを使え。Twitterwebなりtweetpdを併用すれば広告は消える。Wikipediaには募金しろ。もちろん支援したいサイトホワイトリストに入れるのも良い。やりようはいくらでもある。くだらない未来を甘受するな。

お前らいつ勝手去勢された?お前の端末はお前の延長だ。自己決定権を取り戻せよ。

2023-12-16

マッチが火を点けポンプが出動して報道が溢れるインターネット

フリーライダーはせめて建設屋になりたいと思ったけど

マッチポンプ作ってるのも建設

でなきゃ官僚弁護士団体

明治維新金融圧力だったんだから当然だな

ふーんカネだけが価値を持つ心意気がカッコいいね

少子化になって思い通りだろ

対策アイドル結婚報道とか頭良さげだね

でも何も分かってない

カネが服着て信用されてるだけでカネがなきゃオベッカもなし

技術は敬意の対象のでのなんでもない

エジソン信仰なんてされない

あんたらは不動産資金運用で稼げるんだから

カネだけ追いかけてて楽だね

2023-12-15

anond:20231214145404

いやいろいろいるだろ

フリーライダーとかアンバランサーとかアッチャーとか

2023-12-08

anond:20231208143014

とはいえ本来なら死ぬような奴をみんなから集めた金で(=フリーライダーとして)延命させる」のが社会役割なのでそれが嫌なら社会から出るしかない。

ぼくの考えた少子化対策

今の問題税金を払って働く人口に対してフリーライダーが多すぎるから問題なんでしょ

人口ピラミッドを正常化させる必要があるよね

でも結婚出産も増えないんだよね

だったら姥捨山復活するしかなくない?

65歳以上がいなくなったら年金問題解決じゃん

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん