「ピック」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ピックとは

2024-03-02

結婚とか出産とか、性役割から自由であろうとする社会がいつまで続くのか、という不安

これ自分の中でかなり衝撃的だったんだけど、ウクライナ戦争での徴兵男性のみっていうジェンダー問題に対して、

女性徴兵したら子どもの面倒は誰が見るのか」

とか

女性には人口回復という仕事がある」

みたいな性役割バリバリブコメにめちゃくちゃスターが集まってて、

しか普段リベラル意見を発信してる人達ばかりだったので、なおさらショックだった。

まぁジェンダー平等なんて言ってる場合ではない、というのはそうなんだけど、

このまま子供が減り続けたらその「場合」になってしまうんじゃないか、とか、

なんだかんだみんな利害でリベラルピックしたりしなかったりするのかな、とか、

色々考えてしまう。

2024-02-28

anond:20240228210952

📻️「🎙️…では次の曲です、コンセントピックスで、『顔』。」

2024-02-25

anond:20240225074639

弦高を高く変えてもなんか出ちゃうんだよなぁ

多分、抑えてるフレットの隣のフレットを振動が触れてしまパターンなんだろうけど、気にしないで弾くしかないんだろうか

アンプからクリーントーンだとピックアタックした瞬間の後にちょっとビリビリ音が出てしまうんだよなぁ

ディストーション系だったら目立たないけど

レギュラー弦の方がいいんだろうか…

2024-02-15

リュウジとかい承認欲求乞食

クソコメチェリーピックして「味の素ガー味の素ガー」ってしつけえよ

一回ウケたのがよっぽどうれしかったのか?

2024-02-08

オーバーウォッチ2初心者サポ専個人的覚え書き

ルシオ

味方の周りをウロウロしてるだけで最低側の役目は果たせる 果たせてるかな?

火力は気休め程度なのであとはいかにトリッキーな動きをして生き残るか

二人まとめて吹っ飛ばし環境キルとかできると気持ちがいい

ゼニヤッタ

エイム力に自信ない人間の私にはあまり向いてないのでは…スキルが非常にシンプルなだけに上級者向けって感じ

敵サポやファラなどとりあえずまずこいつを倒したいという奴に不和を付けとく…えっ弱体化したんすか

から落ちてきた死神おじさんが死ね死ね音頭を踊り始めた瞬間などにウルトを放つと気持ちがいい

アナ

上手い人が使うと強いんだろうナァ…(それは全員そう)

なんかずっと弱体化され続けているイメージがある

エイム力がないのであんまり使いこなせない

乱戦状態でウルトを撃つと相方マーシーが光り輝き始める すまん

「俺は速いぜ…」とか言いながら出てきたおじさんを即座に眠らせたりすると気持ちがいい

マーシー

一番シンプルにヒーラーなんだけどなんか上手く動けずすぐ死ぬ

味方がファラ出したらとりあえずピックして付き添いすると死んでいく敵を見ながら「半分くらいはワイの手柄やね…実質ね…」という気分になれる

どうでもいいけどサブ武器が火力はなけれど妙に使いやすい気がする(反動が少ないから?)ので油断して近づいてきたカウボーイおじさんなどにヘッショを連続で叩き込んで倒すと気持ちがいい

ブリギッテ

ボイスが素朴な感じで好き

エイムがダメでもイケるやん!と思ったがそんなに甘くはなかった

周囲を回復するタイプなのであんまり味方から離れてはいけない。場所取りとか乱戦向き?

シールドの耐久力を未だに読みきれない。要練習

リュウジンノケンヲクラエ-!などと言われた瞬間に盾をぶち当ててそのままボコすと気持ちがいい

・バティスト

ボイスが渋くて好きだし火力高め

高所へジャンプする能力イマイチ使いこなせていない

てか使いやすいので結構使ってるんだけどなんか使いこなせてない感がある

ウルトの使い所が難しくない?

・モイラ

マーーージでキャラクターとしては一番好き

高身長マッドサイエンティスト…アーーーダメダメダメ好きしかエイダメ人間に優しい攻撃方法しゅき〜〜〜モルモットになりゅ〜〜〜

でも使いこなせているかと言うとね…

バトルモイラ()とか言われがちだけど敵を攻撃しないと回復出来ないのでまあある程度はね

敵チームがゲントレとか出してきて味方がなんも対策する気ねえなこれと悟った時はモイラに変えてガンガン吸っても許される 多分

フェードでD.vaの自爆などから逃れられると気持ちがいい

直後に周囲を見回すと自分以外の味方死んでたりしますけどそれはワイのせいではないんで…

キリコ

鈴が便利なんだけどクールタイムが割と長いので使い所を誤ると死ぬ

時々すげえ正確にヘッショを決めてくるバトルキリコがいる。プロ!?

味方を救おうとワープしたらうっかり敵陣に取り残される日々

なんやかんやで結構使いやすい。要鍛錬

ライフウィーバー

なんか回復量が心もとないねんな…

敵が使ってるとウザいのに自分では使いこなせない

プラットフォームとかライフグリップとか戦場三次元的に捉えられる人が使うと強いんだろうナァ…つまり私はダメです

一歩間違うと戦犯と化すキャラで一歩間違い続ける日々

不思議なことに他のキャラ使ってる時ほど「今ライフグリップがあれば…」という場面に出くわすんですよね

気のせい

イラリー

敵が使ってるとウザいのに自分では(略

柱をどこに置くかが重要ってのはわかってるんですよぉ…敵のイラリーがめちゃくちゃいやらしい場所に柱置くのも見てるんですよぉ…

でも自分ではできない、不思議だね…

慣れればワンチャン

2024-02-04

この10年、ホリエモンニュースピックス界隈とかが起業しろって煽りまくって、実際起業したやつもそれなりにいただろうけど、日本経済回復には何ら影響なく、詐欺的なビジネスが盛り上がるだけだったと考えると虚しいものがあるな

2024-01-31

はてブランキングNHKニュースニュースピックで取り上げられている事柄がだいぶ違くて、はてブニュースサイトの代わりにはならないと思った

はてブゴシップ炎上事件対立煽りばかり持て囃される

低俗週刊誌ワイドショーと同レベルの何かだな

2024-01-22

anond:20240121063718

アフィやPV稼げるまでブログアカウントを育てるつもりはなく、スポットなんか書きたい時がある

バズってるのは分母がでかいからチェリーピックされてるだけ

2024-01-21

anond:20240120125421

こういう人ってちゃんと昔の増田比較してるの?

タイムマシンを使って3年前・5年前・10年前からランダムに20記事ずつピックアップして比較とかやってる?

やれば分かると思うんだけど、「レベルは全く変わってない」が正解だよ。

どういう原理かは知らんけど昔の自分を美化して「あの頃の俺は今よりも立派だった」と勝手に思い込んでるだけでしょ?

近所の子供がウルセーと怒鳴っても壁にボールぶつけるの止めなかったり、火遊び公園をボヤ騒ぎの現場にしたり、違法ソフトや変なサイト流行って近隣で問題になったり、そういうのを見て「俺が若い頃はこんなことは無かったのにな」と抜かす記憶力の悪い馬鹿オッサンムーブなんだよ。

ほんま頭悪いわ。

つの時代だって共通のこととして、「雑にでいいか過去新聞記事とかをランダムピックしてそこから当時どうだったのかを確認もせずに「昔は今よりも」と抜かす奴はただのアホ」ってのがあるんだよ。

調べてから喋れよな。

人間記憶力なんてゴミなんだからよ。

2024-01-15

https://anond.hatelabo.jp/20240114080514

専門外なので教えていただきたいのですが

https://media.rakuten-sec.net/articles/amp/43634

これとかで出てきている株式の「インフレ調整後の」平均リターンが年7%って本当ですか?

実際に生データから計算されているかたの計算ではそうでもないような気がしますが…

https://shotaro37.com/inflation-adjusted-return/

また、200年前からインデックスって何ですか?

たまにSP500銘柄で外挿しているときがありますが、それはインデックス開始まで生き残った銘柄チェリーピックすることになるので嘘インデックスになりますよね…

2024-01-12

年賀状なんか出さなきゃ来なくなるねん

いい?

 

世の中の年賀状の96.6%は前年の年賀状の束をめくって

こいつ来てた、こいつ来てた、こいつも来てたって送り先リストピックしてんの

から前年出さなきゃ94.2%の確率で次の年は来ない

親戚とかよっぽど身近な奴は来るかもしれんけど、

そういう奴には新年の集まりかなんかで、もう年賀状やめましてんって言えばいいか

 

さなきゃいいんだよ

どうせ出してるやつなんか今でもバカほど出してるから

こっちは出したのにあいつは今年は送ってきやがらなかった!なんて覚えてねーんだから

anond:20240111103032

男だとか女だとか気にしてる暇なんかねえよ、時給が下がるだろうが。

こちとら時間じゃなくて配達一件ごとにいくらで働いてんだよ。

早く配達すればするほど時給換算で給料良くなるのにそんなどうでも良いこと気にしてる暇なんかあるわけねえだろ。

いか? 配達員が気にするのはな、受領先(ピック)と配達先(ドロップ)が当たりか外れかと単価だけだ。

外れのピック先ってのは受け取りに手間が掛かるモール店舗とかな。モール入って上まで登って受け取って下まで降りてと面倒で時間もかかるから時給が下がる。

後は日や時間帯によるが調理待ちが発生しやす店舗は避けたいね

当たりの店舗は人によるだろうが俺はロードサイド店が好きだな。ぱっと入って受け取ってすぐ出発出来る、楽でいい。

そして外れのドロップ先だがなあぁ!!!! てめえだよタワマン!!!! めんどくせえんだよタワマンマジで!!!

なんでオートロック二回も鳴らさないといけないんだよ! なんで特定エレベーターじゃないとその部屋にたどり着けないんだよ!

場所にもよるけど防災センター登録とか必要だったりとかめんどいし!!

あとあれ! レジデンスタイプのマンションのやつ!! メインエントランスから入ってグルっと回って奥にある棟まで運ばないといけないやつ!!!!! だるい!!!

タワマンの民はさあ! お金持ってそうなイメージあるけどチップ全然もらえないからね!!! むしろ普通マンションのお客様の方がくれたりする!!

さて、配達依頼がスマホに来ることを「鳴る」って言うんだがその時次の情報が画面に表示される

配達単価」「概算距離」「予想時間」「ピック店舗名と住所」「ドロップ先住所(大雑把)」「ピン位置で示されたマップ

これらの情報から瞬時に受けるべきか避けるべきかを判断しないといけない。

その地域での経験が無ければどれが外れかはわからない。時間によっては外れでも受けないと干される。

単価が良ければ時間がかかっても受けてもいいがドロップ先が僻地だと帰りが空荷だ。(僻地は依頼が入りづらい)

そういう諸々を考えないといけないのに男だとか女だとかさあ、そんなどうでも良いこと気にしてられるか!

ていうかこっちから全然わかんねえよ! 本名登録してるっぽい人少ないからな!

2023-12-30

anond:20231230141950

プロトピック発がん性が怖くてやめた

モイゼルド→効かないどころか逆ブラシーボなのかもしれないがひどくなった感すら感じたのでやめた

コレクチムは現在使ってるが一日チューブ一本までしか使えないからなのかやっぱ効かねえ

行きつけのところはステロイド一か月150g以上出すと保険適用外になるとか言ってきて出してくれないんだよね。

いやーネット医者監修のページとかには全身20g1日使うことも普通にあるって書いてあって自分はまさにそれぐらい必要なケースなんだけど…

プロペド(ワセリン)みたいに容器に書いてあるから同じものだと思ってた。

最後の薬は知らない。新薬か。

anond:20231230141250

ちなみにプロトピック軟膏、コレクチム軟膏、モイゼルト軟膏、デュピクセントを使ったことはあると思うけど、どうだった?

あとヘパリン類似物質でもプロペトでもなくワセリン塗ってるのは何か意味があるの?

2023-12-26

anond:20231226235253

いや、ガチャゲーって認識ちょっと違う。力説していいか

原神と、同社次作のスターレイル(両方ともTGAのモバイル部門受賞、AppleGoogleベストゲームも受賞)のガチャシステムは、ランダム性を低める工夫が施された、いわば疑似ガチャシステムになっている。

ルートボックスなどに嫌悪感の強い欧米圏でも、これら原神やスターレイルが受け容れられていることから推測してほしいが、国産ガチャゲーとは似て非なるガチャゲーのアコギ感を極力薄めた仕組みになってんだよ。

ちょっと時間がかかるから追記していく。

まず、基礎確率がめちゃくちゃ低い。0.6%でまず引けない。これがすごく良いんだ。そして、★5天井が90連なんだが、そこまで到達することはまずない。というのも、74連目あたりから6%ずつ上昇していく仕組みになっている。

から、運に左右されることがほぼなくて、だいたいの人はだいたいのケースで80連前後に★5を引くことになる。定量配布みたいなもんだな。重要革新的なのは、1~73連の間に引けることがまずない、という部分。

ランダム性があるとしたら、★5を引いたときにかならずしもピックアップキャラじゃない点で、50%確率ピックアップ50%で恒常★5キャラとなるんだが、一回恒常を引いたら次はピック確定となる。

から期待値としては、94連くらいごとにほぼ全ての人がピックアップを1体ずつ得ることになって、国産との違いは、その期待値収束する度合いがかなり高いということだ。

国産ガチャゲーは、基礎率を高くとって、なんならフェスとか言って確率ボーナスする時期を設けて射幸性を煽る。

運さえ良ければ10連や20連回しただけでポロッとウン万の価値があるものが手に入る、そういう射幸性によって中毒性を作り出すことで、ゲーム性がチャチでも夢中にさせられる。

そこが従来のガチャゲースキーム限界だった。そのスキームに収まってるうちは、運による格差をつけて煽るほど儲かる。真逆アプローチだな。

でも引きが悪いとユーザーは離れてしまう。格差を埋めるために、無料10連とかいバラマキ期間を定期的に設けたりして、無課金者が課金者に追いつく余地をつくる。

でも、そういうアプローチは性能インフレありきだからせざるを得ないことで、しか課金のしがいを失わせる。課金して得たものが、無課金者も手軽に入手できてしまうわけだから

原神とスタレはそういうことを一切やらない。課金価値はいつも一定で、ガチャ課金しているというよりは、入手スパンを短縮するための時短課金のような印象に近い。

国産ガチャゲーに慣れている人からすると、「石配布が渋い」ということを最初のうちは言われがちだが、労せずに得られる無料石はたしかに少ない。

作りこまれゲームコンテンツをやり込むことで得られる分は、十分にあるので、ゲームを作る側としても、ちゃんと遊んで貰えるのでモチベーションになるだろうな。

キャラクターの設計も巧妙で、いたずらにインフレさせるようなことはせず(キャラクターの設定を反映して強めのキャラはいるが)、基本的に組み合わせによる、遊び方の幅を横に広げる系の調整になっている。

から環境に追いつくためにガチャの最新キャラ固執する必要もないし、なんなら★4キャラの性能も優れたものが多くて、ガチャゲーに多いTierリストなんかは自分の使い方次第なのであまり役に立たない、いいゲームデザインをしている。

それでなお売上をあげているのは、ガチャゲーのように、廃課金者という上位数%の「太客」に依存して、いかに太客の財布の紐と脳みそをぶっ壊すか、というビジネスモデルを脱却してるからだ。

原神やスターレイルは、ほとんどの人は月額のプランと、バトルパスくらいで遊んでいて、それで月2000円くらいだが、そういう層を引き付けるだけの、ゲームの中身を充実させ、音楽ものすごく凝り、キャラクターを魅力的に見せるためにシナリオ動画を作り込んで、ファンを作り、いわるゆるサブスク課金層をグローバル展開して分厚くすることによって得ている立場だ。

これは飛び抜けた開発力がないと真似できないことではあるが、ゲーマーにとっても理想的エコシステムだと思うんだよ。

それに、サブスク課金ベースにあるからこそ、原神のガチャは、天井期待値94連で計算して2万円ちょっとと、国産ガチャゲー(平均6~7万)よりもだいぶ良心価格で済んでいる。

あと言い忘れていたが、ガチャシステムの特異な点として、天井引き継ぎがある。

国産ガチャゲーだと、天井が高いので、無課金や微課金だと何ヶ月分も石を貯蓄しないと天井に到達できなかったりするが、原神スタレはそうではない。

天井までのカウントが、次回のガチャバナーまで引き継がれるので、すべての引きは、★5へ至る着実な積み増しとして認識することができる。

国産ガチャゲーだと中途半端な貯蓄でガチャに挑み、天井に届かぬ半ばで目当てのが引けなければ、ただ石を失った喪失感けが得られるが、そういうことがない。

また、天井が引き継がれることで、カウント計算してさえいれば、ロードマップ等とあわせて、取得を計画的に実行することができる。

73連手前でストップしておき、目当てのガチャ実装されたら回せば、すぐに引ける、という、ガチャですら一種リソース運用ゲームへと化けさせることができるのは、ランダム性を制御可能なくらいに低めたことの功績だ。

言いそびれていたがキャラクターのガチャピックアップされるキャラは常に1人なので、ピックアップ確定なのにほしいキャラじゃなかった、ということは存在しない。復刻があっても、ガチャバナーは別なので問題ない上、カウントだけは共有される親切仕様だ。

結果として、キャラ取得にかかる費用(予算)も、引けるポイントがほぼ確定しているために予測できる。

ただ原神の場合武器ガチャだけはダブルピックアップ邪悪仕様なので、これに手を出すのは非推奨かつ予算予測不能になるが、普通に遊ぶ分には手を出す必要は皆無だ。

ともかく、自分が払いたいと思える額だけ、コンテンツに正当な対価を支払うことを理性をもって出来る仕組みになっていると言えるだろう。

こういうビジネス周りの革新があるからこそ、HoYoverseは一躍時代の寵児となったと俺は思ってるんだよ。よそが猿真似して成功できるとは言わないが。

俺的には、運に金を払いたくない人にこそオススメできる、次世代ゲームのあるべき形だと言っても過言じゃない。

anond:20231226165428

思ったよりマジメな話してきたから、こっちもマジレスするけど、グループとか見出そうとずるのが無理だぜ。

 

そいつらがいくらバカだとしても、個人個人であって、それぞれ別の経験をしてきた、個性の塊なんだわ。

同じようなことを言っているとしても、同じ経験をしたから同じことを言ってるかもしれないし、別の経験をしたから同じことを言っているかもしれない。

逆に、ほぼ同じ傾向を持っているのに、別のことを言ってたりするかもしれない。

傾向を見出そうとするのは全くの無駄だ。

 

それこそ、たまたま合致した奴をチェリーピックするしかない。

それは無意味だ。"1から100の数字なかに9の倍数が含まれている"、と指定するぐらいの無意味さ。

ネトウヨ概念ときからそうなんだよね。昔はわかってなかったけど。インターネットをしてるやつは全体なんだから、そりゃなかにバカ右派もいるわ。せいぜい、当時左派よりも右派のほうがネットを使い始まるのが早かった、なぜなら若者右派が増えていたからぐらいの話。インターネット右派を増やしたとかいうのはミスリードだ。

 

 

からお前は、常に具体的な個人と具体的な発言について批判しろ

グループ特性を見出そうとかするな。

anond:20231226161350

ごめんごめん!

元増田チェリーピックするで」と言われたか

実際にチェリーピックしてきたってことね!

 

まりにもオウンゴールが綺麗すぎて、ガチわからんかったわwwwww

anond:20231226160037

それだね。

 

限界ネトウヨ層」という、ネトウヨ層以外のカテゴリを創設することによって

増田定義に当てはまるものだけをチェリーピックして「限界ネトウヨ」と定義することが出来る。

 

まり元増田脳内では、元増田理論が外れることはあり得ない訳。

だが現実には、何も意味あることはいってないと同じ。

2023-12-19

いろんな人が自分の嫌いな綺麗事ポリコレという箱に詰め込んでるだけ

anond:20231218234625

こういうバカ俺様理論見る度に思う。

いろんな人が「自分の気に障る綺麗事」を「ポリコレ」という単一ゴミ箱に突っ込んでるから「反ポリコレ」で共感してるように見えるだけだろ。

おかし言動するヤツをチェリーピックして属性まるごと批判していいならこの世に批判されない属性なんか無いよ。

ホントに、罵り合いを煽ってPV乞食するクズ共にとってネット天国だな。

2023-12-10

anond:20231103193215

オゼンピック→トラゼンタに切り替えて一か月

88.1kg

血液検査の結果は引き続き良好で、トラゼンタの投薬もいったん中断。

さらに一か月経過を見る

2023-11-15

anond:20231112222820

歯石できる時点でちゃんと磨けてない

歯磨き目的歯ブラシと補助具(歯間ブラシ、フロスのこと。爪楊枝やウォーターピックのことではない)を用いてプラークを除去すること

あとは1450ppmFの歯磨き粉を使って口腔内のフッ素高濃度に保っておくことことも目的ひとつとしてあるけど、増田はネバネバって書いてるから単純にプラークを除去できてないだけの可能性が高い

ただ歯医者に行ってプロケア受けて終わりにするんじゃなくセルフケアクオリティを上げられるように歯磨き指導ちゃんと受けて、聞いて、実践して、次回の検診時のスコア検証すること

2023-11-03

anond:20231009213234

オゼンピック二か月目

計測したところ91.5kg

摂取してるカロリーに比べると減りが小さい気がするが、ダイエット目的じゃないからまあいいか。(やせたほうがいいのは確かなんだが)

今日採血して来週結果次第でオゼンピックはやめるかもしれない。

検査の結果は良好の模様

2023-11-02

この10年、ホリエモンニュースピックス界隈とかが起業しろって煽りまくって、実際起業したやつもそれなりにいただろうけど、日本経済回復には何ら影響なく、詐欺的なビジネスが盛り上がるだけだったと考えると虚しいものがあるな

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん