「ヒグマ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ヒグマとは

2024-01-31

リモートワークの日はいつも俺が息子を幼稚園に送り届けるんだが、高確率でだいたい同じ時間帯に鉢合わせる息子のクラスの子のお母さんがボストロールみたいなパンパンに太ったおばさんで、しか乳児クラスの娘さんとの計2人連れてくる

太り過ぎて手足が遮光器土偶みたいになってて、毎朝のっしのっし、と効果音がつきそうな横揺れをしながらヒグマみたいに歩くので息子がよく同じクラス友達公園で「〇ちゃんママの物真似」ってネタにしてる

可哀想からやめなさいって嫁がちゃんと窘めてるけど

失礼だけどあの容姿女性欲情できる旦那さんすげえなって思う

2024-01-28

北海道民だけどゴールデンカムイ面白かった

映画ゴールデンカムイ観た。良かった。 

原作は途中までレンタルで読んで、人気が出すぎて借りれなくなってきたので途中。そろそろ自力で揃えようと思っていたところ。アニメはあまり観る習慣がない。 

ちょっとネタバレかも。

杉元

また実写化でこの人?って思ったけど、役への順応性が高いからよく実写化で選ばれているんじゃないかな。杉元の獰猛さも優しさもにじみ出ていて良かった。

アシリパさん

多分作中では12歳くらいなので観る前は抵抗感があったけど、アシリパさんの気高さが表現されていてとても良かった。とても綺麗で可愛い

白石

なんか違和感あったのは多分、原作白石結構顔は凛々しいイケメンだったからだと思う(失礼)。ギャグ和ませ担当として良かった。もう1回観るだろうから次は白石しか見えないに違いない。

鶴見中尉

本人かと思った。いや、玉木宏が演じていて仕草表情や話し方まで研究されたんだと思うけど。昔脳の一部を欠損することで温和な人が凶暴になるという話を聞いたことがあるが、それも納得の狂気

土方歳三

納得感ありすぎ。自分土方歳三像は、燃えよ剣風光るといろんな大河を混ぜた感じなんだけど。次はもっと出てほしい。

ヒグマ

怖かった。道民としてはヒグマ動物ではない。災害一種なので、よくこの予測できない恐怖を描いてくれたな。感謝。本当に遭いたくない。

他の皆様

原作ビジュアルに寄せてるのはもちろん、原作から感じた人となりがこの映画でも感じられる。良かった。

観終わってからインタビュー記事などをよく見ている。衣装や道具をアイヌ工芸家の方に実際に作っていただいたり、料理について監修いただいたりと、原作アイヌ文化を大切にして製作していることがわかった。自分の馴染のある(開拓の村とかクマ牧場とか)をロケ地にしているのも単純に嬉しい。

自分道民は結局内地本州とか、北海道以南のことを指す)出身アイヌの方々の生活を奪った人達末裔からアイヌ文化をもてはやすのも違うなと思ってきたのだけど、過去は変えられないのでせめて、できるだけ敬意を払いたいと思ってる。

この映画でたくさんの人が興味を持ってくれたらいいな。

良い映画でした。

2024-01-21

弱者男性だけど

性犯罪なんか一生せんわ。だって女って怖いじゃん。ヒグマじゃん。ワンパンで胴体の肉持っていかれて死ぬわ。理不尽にキレるし。

2024-01-20

anond:20240120113354

熊は怖い

こんな記事を今朝読んだ

https://news.yahoo.co.jp/articles/6f662260dc9eea546005b90ad67df24ea7e689a7

「腹破らんでくれ! 喉食って殺して!」臨月の妻を居間に引きずり出し…巨大ヒグマが見せつけた“執拗な残忍さ”

2024-01-09

anond:20240109220348

それこそ明らかに大型猛獣でしょ、

北海道ヒグマに近づくようなもんだろ

2024-01-07

このテーマについて男性が考えるべきこと

ヒグマが「別にヒト襲おうと思ってないけど、山道ハイカーが前歩いてたらどうしたらいいと思う?」ってタイトルスレ立てしてたらどうレス付けるか、って風に考えた方がいいと思う。

別にヒト側でもヒグマ側でも、どっち側でもいいから。

ちなみに俺はヒグマ側なので、ヒグマが気を遣う方がいいと思う。いくら平和を愛する臆病な生き物であったとしても「大っきくて怖い」側が気を遣う方が平和だろーな、と。

anond:20180525192312

2023-12-29

おはよう

おはます

寝坊さんですわ

ヒグマと戦っていました

最新鋭の小型戦闘機を駆使して

カエル型の探査機がなんでこんなところに!(笑)

見た目はルンバなんですけどね

2023-12-18

古いキーボード

珈琲飲みながら葬送のフリーレンを観ていたらフェルンが「ちっさ」と言ったのでキーボードに向かって珈琲吹き出ししまった。

珈琲飲みながら葬送のフリーレンを観ていたらシュタルクが「うんこ」と言ったのでキーボードに向かって珈琲吹き出ししまった。

天ぷらそば食いながら葬送のフリーレンを観ていたらフリーレンが「シュタルクは自分飛び降りて」といったときここで天ぷらそばを吹き出すわけにはいかないとおもっていたがそのあとフェルンが「そうですよね。バカですものね」と言ったときキーボードに向かって天ぷらそば吹き出ししまった。

チキンカツカレー食いながら葬送のフリーレンを観ていたらフリーレンが「ケーキ食べる」と言ったのでキーボードに向かってチキンカツカレー吹き出しそうになりあわてて飲み込んだため窒息するところだった。

仕事の合間にSPY X FAMILY を観ていたらベッキーがぶっ倒れたりヨルさんがトンカチの一撃ででかいマシンをぶっ壊したり帷がヒグマを引っ張ったりヤクに乗ったりワニに乗ったりしていて何度かキーボードに向かって吹き出ししまった。

冬休みキーボードを分解掃除する。

Kinesis advantageはいい。

買ったのは2004年の春。もうすぐ20年の付き合いになる。ときどき分解掃除をする。壊れる気配はまったくない。

2023-11-26

集合知っていうかネットの力とかかな。wikipedia とかもそうだけど、みんなの力で!みたいな顔をしていて実際は数万人とか数十万人に1人のエクストリーム知識と行動力の人だけが動かしてるのが現実だよな。

OSSOpenSSLなんてのが一番顕著かもしれない。

世界の何十億人が使っているコア技術なのに、ボランティアの1人が全てを背負っている。

あれは自分OSSから多くの人たちが力を合わせて開発、運用しているんだ!と何故か無邪気に勘違いいしてたけど、実際は一部のエクストリーム活動犠牲の上に積み上げられていた。

インターネット集合知とかも多分嘘で、ネットに出回っている100の情報があったら99.9%は利用者の1/10000くらいの人間けが出力した内容、またはそれらの劣化コピーの使いまわしな気がしている。

これは元々人間には独自情報を語る能力独自の考えや感想とか個人妄想とか感情とかを垂れ流すインセンティブもないし、会話にそんなものを誰も要求していないみたいな、旧来の社会敵な動きとかが原因な気がする。

口を開けばトムラウシ山遭難の話だとか、三毛別羆事件福岡大学ワンダーフォーゲルヒグマ事件

これら情報集合知じゃなく、一部の記者仕事であり。そしてそれをまとめた一部のエクストリーム活動家の仕事であって、集合知ではない。

結構ナイーブに純朴に集合知があると割りと考えていた。

エクストリームな1人に依存している状況なので、専門家が正しいことを言っていても大衆騒音にかき消されてしまっている、みたいな集合に潰されてる智慧がある気がする。(具体的な事例は思いつかないけど)

それって多分私が思い描いていた集合知イメージとはかけ離れている。

気がついたと言うか、認めたくなかった事実というか。

2023-11-21

anond:20231121174653

ヒグマ被害が増えている原因ってこれなんじゃないか

市役所ヒグマ駆除お願い」ハンター「わかりました」

北海道砂川市ハンター「市に要請されてヒグマを撃ちに来ました」

市職員よろしくお願いします」

警察官「立ち会います

バーン!!

ヒグマ駆除から2ヶ月後・・・

北海道公安委員会「猟銃を安全に扱えない人は銃も免許没収ね」

ハンター「は??????警察官が立ち会ってましたが?」

北海道警察「その警察官が発砲の現場に立ち会ったという事実は無い」

ハンター「お前らめちゃくちゃだな。裁判するわ」




北海道担当部署ハンター悪くないじゃん」

砂川市ハンター悪くないじゃん」

地元検察ハンター悪くないじゃん」

警察「ヤダッ!!!警察判断は正しいのッ!!!!」

北海道ハンター冤罪事件、「論外」完全敗訴した警察控訴

被害者ハンターに対する嫌がらせしかない無意味な2審始まる

ヒグマ駆除妨害する最大の敵は"警察組織"』

https://news-hunter.org/?p=19333



裁判官「ハンター悪くないじゃん」

警察「違うのオオ!!ハンターは民家に向けて発砲したのオオ!!だから処分は正当だったのオオオッ!!控訴!!控訴します!!」

2023-11-19

ツキノワグマヒグマに比べれば大したことないってのはそのとおりなのだろうが、それでも人間が勝てる相手じゃないんだな

2023-11-07

anond:20231107161257

そう思ってまうよね……でも昨今のニュースだとツキノワグマやったらマシやったなとかはとても思えんくなったな、野生動物みんな恐ろしいわ

猪も怖いと聞いとるし本州はそこにさらに猿も加わって大変やとは思う

でもヒグマまじ怖いねん、街中を帰宅しとるだけやのに突然遭遇して死んだらどないしよって本気でおびえとるよ

anond:20231107155841

ヒグマ知らん地域の人はそれだけで幸せだよな、少なくとも日常生活ヒグマに殺される不安はないのだから

北海道民ワイ、熊出地帯に住んでる

あいつらが伝って街に降りてくる川筋とか山の際きわに結構近いとこな

クマ気にせんかったらええとこなんやけどクマをひとたび気にしだすとなんでこんなとこに街開けてしもてご先祖ここに住んだんやろと思ってまう

毎年注意して歩いてはいるけど今年まじで怖すぎて死にそう

あいつら早朝と夕方に出没することが多いけどワイは家を出るときも家に戻るときも大体その時間

夕方も怖いけど最近は夜10時以降の目撃情報も多くて怖くて怖い

とっぷり暮れて人通りも車通りも少なくなってから時間帯に帰宅するときマジで怖すぎて半泣きしながら家まで半走りで帰ってる

ヒグマ怖いよう、お金たまったら本気で引っ越したい

ヒグマ引っ越し資金をためるぞ

その前に自治体はボーボーの川辺草木を刈ってくれや~こわいね

2023-11-04

ゴジラ観てきた

核心には触れないようにするけど、一応ネタバレ注意で。


何回「やったか?!」言えば気が済むんや。

まあそれはともかく、ゴジラ怖かったー。

太平洋戦争にうなされた悪夢みたいな存在感が、主人公トラウマリンクしてて物語舞台装置としても完成度が高かった。

過去ゴジラは「ダメージを受けない」であったのにたいして、今度のゴジラは「ダメージを受けてもすぐに回復する」タイプの不死身ぶりで、輪郭変わるほどの損傷を受けても秒で再生する。非現実的再生速度や、最後のシーンも含めて存在感怪獣ではなくホラー映画怪物である過去ゴジラ理不尽に怒り狂った存在であるのに対して、今回のゴジラは怒ってるというより人類に対して悪意や底意を持っている雰囲気がある。ヒグマによる獣害においてヒグマの行動にある種の異常性を感じることがあるように、今度のゴジラには何か異常性のようなものがある。破壊欲だけでなく、獲物への執着心があるのだ。

冒頭は完全にジュラシックパークだったが、後になってからもとにかく口に咥えられるもの戦闘機でも船でも電車でもブンブン投げる。そいやそいやとザンギエフ並みに投げる。投げゴジラという戦法が確立してしまいそうなほど投げる。

CG節約するためなのか、投げるシーンを割愛しがちで投げられた物がいきなり飛んでくるシーンからなので、取り敢えず何かが飛んで来るのがゴジラ挨拶みたいになっている。

放射熱線はぶっ放すまでのシーケンスいまいち模型っぽい部分はあったものの、破壊力の描写過去一で怖い。

シン・ゴジラブレスは放射時間が長くて撃ってる間ずーっと被害が出ているが放射が終わったら静まるのに対して、

今回のブレス原爆メタファーなのか攻撃は一瞬で、その後爆風が津波のように周囲を破壊していく形。

描写はされなかったけど、銀座であれ撃ったのなら皇居霞が関永田町も粉砕されたのだろうと思う。(GHQ本部銀座のすぐ近くなので吹っ飛んだはずなのだが……)

なので、熱線が当たらなくても怖い。とはいえ、最終決戦での熱線はどこ向けて撃っとんのやという感はあり、少々ご都合主義的な印象はあった。

主人公は、罪悪感はわからんでもないけど視聴者としては整備兵への腹立ちが先に立つ。止まってる飛行機で機銃撃つくらい整備兵でも出来るやろが。命令系統に属してる相手でもないだろうに、なに人にやらせといてキレとんのや。お前もなんもできなかったくせに。

あと気になった点としては、オッサン集会オッサン臭いダメさ加減が、美談っぽく描かれた事。「いっちょやるか」じゃない。

あと、民間のくせに駆逐艦戦闘機みたいな兵器ばんばん貸し出されて好き勝手できたこと。GHQソ連気にして占領軍動かせない割に、独立回復してない日本民間人に軍艦戦闘機引き渡して好き勝手やらせられるのはスジが通らんやろ。日本政府は空気以下で高官の一人すら出てこないし。

そんなこんなで、ちょっとご都合主義な部分が無いではなかったものの、主人公煩悶と、今なお続く戦争悪夢としてゴジラという位置けが秀逸であり、大変満足感の高い物語だった。

シン・ゴジラもRRRもダンジョンズアンドドラゴンズトップ・ガンも仮面ライダーも一回しか観に行かなかった自分だが、これは気が向いたらもう一回くらい観に行くかもしれない。(行かないかもしれない)

2023-11-03

News Everydayをまともなニュースサイトと思ってる人が多すぎてびっくり

[B! 自然] 北海道でやなせたかしいヒグマが目撃される。写真家「初めて見た。驚きと悲しみ」 | News Everyday

Xでは「ニュースサイトタイトルやらかした」と思われてトレンド入り。

普段からShare News Japanなんかをソースにして騒ぐXの民度はいものこととして、はてブですらそんな反応がちらほらある。

どうも多くの人は記事をよく読まないし発信元にも興味がないらしい。

ニュースっぽければニュース」みたいな受け取り方をしてる。

そもそも

A.ちゃん取材に行くメディア

B.コタツ記事だけのメディアネット取材含む)

C.他所記事から作ったまとめサイト

が全部同じ扱いっぽくて頭を抱える。

ヤフーニュースニュースアプリで玉石混交メディアが並列に扱われてるせいもあるんだろうな。

2023-10-29

ヒグマ殺すな教のご自宅にゴキブリを散布したい

2023-10-05

anond:20231005055134

男が考える女像は決まっている

ヒグマだろうがライオンだろうがメスであれ誰でも、男より気持ちいいとされる快楽にあらがえず声を漏らす

その快楽が癖になり毎日過去一の性体験を思い出し性欲が抑えられず男を誘惑するために露出いたことを始める

これが童貞の頃に考える女像でたいていの男に共通している

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん